JPH0867811A - ジヒドロキシジフエニルシクロアルカンポリカーボネート及びポリイソブチレンの混合物 - Google Patents

ジヒドロキシジフエニルシクロアルカンポリカーボネート及びポリイソブチレンの混合物

Info

Publication number
JPH0867811A
JPH0867811A JP23067695A JP23067695A JPH0867811A JP H0867811 A JPH0867811 A JP H0867811A JP 23067695 A JP23067695 A JP 23067695A JP 23067695 A JP23067695 A JP 23067695A JP H0867811 A JPH0867811 A JP H0867811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyphenyl
bis
formula
mol
polyisobutylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23067695A
Other languages
English (en)
Inventor
Burkhard Dipl Chem Dr Koehler
ブルクハルト・ケーラー
Peter Bier
ペーター・ビーア
Richard Dr Weider
リヒヤルト・バイダー
Thomas Scholl
トーマス・シヨル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH0867811A publication Critical patent/JPH0867811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C08L23/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】特別なジヒドロキシジフェニルシクロアルカン
ポリカーボネート及びポリイソブチレンの混合物とその
製法。 【解決手段】A)少くとも10,000、好ましくは2
0,000〜300,000の分子量Mw(重量平均)
を有し且つ式(I) [式中、R及びRは水素、ハロゲン、好ましくは塩
素又は臭素、C1〜Cアルキル、C5〜Cシクロアル
キル、C6〜C10アリール、好ましくはフェニル、及び
7〜C12アラルキル、好ましくはフェニル−C1〜C
アルキル、特にベンジルを意味し、mは4〜7の整数、
及びRは水素又はC1〜Cアルキルを意味し、
そしてXは炭素を意味し、但し少くとも1つのX原子上
では、R及びRが同時にアルキルを意味する]の二
官能性カーボネート構造単位を含む高分子量の熱可塑性
芳香族ポリカーボネート75〜99.5重量%、及び
B)ポリイソブチレン0.5〜25重量%、の混合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、特別なジヒドロキシジフェニル
シクロアルカンポリカーボネートとポリイソブチレンの
混合物に関する。
【0002】本発明による適当なジヒドロキシジフェニ
ルシクロアルカンポリカーボネートは、公知であり、ヨ
ーロッパ特許第395,953号に記述されている。特
に好適なものは、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェ
ニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンに基づ
くポリカーボネート並びにこのビスフェノールとビスフ
ェノールAのコポリカーボネートである。
【0003】これらのポリカーボネートは高い熱歪温度
が特色であるが、その流動性、耐応力亀裂性及び靭性は
更に改善する余地がある。
【0004】本発明は、該ポリカーボネートがポリイソ
ブチレンと混合できること、またその混合物が熱歪温度
を損わずに改良された靭性を示し且つ同様に改良された
溶融物の固有粘度を有しつつ改良された応力亀裂性を示
すことの発見に基づく。
【0005】本発明は、 A)少くとも10,000、好ましくは20,000〜
300,000の分子量Mw(重量平均)を有し且つ式
(I)
【0006】
【化2】
【0007】[式中、R及びRは互いに独立に水
素、ハロゲン、好ましくは塩素又は臭素、C1〜C
ルキル、C5〜Cシクロアルキル、C6〜C10アリー
ル、好ましくはフェニル、及びC7〜C12アラルキル、
好ましくはフェニル−C1〜Cアルキル、特にベンジ
ルを意味し、mは4〜7の整数、好ましくは4又は5を
意味し、R3及びR4は互いに独立に水素又はC1〜C6
ルキルを意味し且つ各Xに対して個々に選択でき、そし
てXは炭素を意味し、但し少くとも1つのX原子上で
は、R3及びR4が同時にアルキルを意味する]の二官能
性カーボネート構造単位を含む高分子量の熱可塑性芳香
族ポリカーボネート75〜99.5重量%、好ましくは
85〜97重量%、及び B)ポリイソブチレン0.5〜25重量%、好ましくは
3〜15重量%、の混合物を提供する。
【0008】ポリカーボネートA)及びその製造法はヨ
ーロッパ特許第359,953号に示されている。これ
にはそのポリカーボネート自体及びその製造法が詳細に
記述されている。
【0009】ポリカーボネートA)の製造に対する出発
物質は、従って式(Ia)
【0010】
【化3】
【0011】[式中、X、R1、R2、R3、R4及びmは
式(I)に示した意味を有する]のジヒドロキシジフェ
ニルシクロアルカンである。
【0012】好ましくは1又は2つのX原子上、特に1
つだけのX原子上では、R3及びR4が同時にアルキルで
ある。
【0013】好適なアルキル基はメチルであり;ジフェ
ニル置換C原子(C1)に対してα−位のX原子は好ま
しくはジアルキル置換されておらず、一方C1に対して
β−位のアルキル置換は好適である。
【0014】脂環族基において炭素数5及び6の環(式
Iaでm=4又は5)を有するジヒドロキシジフェニル
シクロアルカン、例えば式(Ib)〜(Id)のジフェ
ノールは好適である:
【0015】
【化4】
【0016】1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニ
ル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン(式(I
b)、但しR1及びR2は共にH)は特に好適である。
【0017】式(Ia)の1種のジフェノールはホモポ
リカーボネートの生成に関して、また式(Ia)の数種
のジフェノールはコポリカーボネートの生成に関して使
用することができる。
【0018】更に式(Ia)のジフェノールは、他のジ
フェノールと、例えば式(Ie) HO−Z−OH (Ie) のものと混合して、高分子量の熱可塑性ポリカーボネー
トの製造に使用してもよい。
【0019】式(Ie)の他の適当なジフェノールは、
Zが炭素数6〜30の芳香族基で、1つ又はそれ以上の
芳香族基を含有することができる、置換されていてよい
且つ架橋基として式(Ia)のものと異った脂肪族基又
は脂環族基或いはヘテロ原子を含有することができるも
のである。
【0020】他の好適なジフェノールは、例えば4,
4′−ジヒドロキシジフェニル、2,2−ビス−(4−
ヒドロキシフェニル)プロパン、2,4−ビス−(4−
ヒドロキシフェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビ
ス−(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、α,
α−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−p−ジイソプ
ロピルベンゼン、2,2−ビス−(3−メチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス−(3−ク
ロロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ビス−
(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)メタ
ン、2,2−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロパン、ビス−(3,5−ジメチル−4
−ヒドロキシフェニル)スルホン、2,4−ビス−
(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−2−
メチルブタン、1,1−ビス−(3,5−ジメチル−4
−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、α,α−ビス
−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−p
−ジイソプロピルベンゼン、2,2−ビス−(3,5−
ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、及び
2,2−ビス−(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロパンである。
【0021】式(Ie)の特に好適なジフェノールは、
例えば2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、2,2−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロパン、2,2−ビス−(3,5−ジ
クロロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−
ビス−(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)
プロパン及び1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニ
ル)シクロヘキサン、である。
【0022】特に2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパンは好適である。上述した他のジフェノー
ルは個々に、また混合物として使用することができる。
【0023】式(Ia)のジフェノールと、随時使用し
うる式(Ie)の他のジフェノールとのモル比は、従っ
て(Ia)100モル%:(Ie)0モル%〜(Ia)
2モル%:(Ie)98モル%、好ましくは(Ia)1
00モル%:(Ie)0モル%〜(Ia)5モル%:
(Ie)95モル%、特に(Ia)100モル%:(I
e)0モル%〜(Ia)10モル%:(Ie)90モル
%、最も特に(Ia)100モル%:(Ie)0モル%
〜(Ia)20モル%:(Ie)80モル%の範囲であ
る。
【0024】式(Ia)のジフェノールの高分子量ポリ
カーボネートは、随時他のジフェノールと組合せて、す
べての公知のポリカーボネートの製造法により製造する
ことができる。ここに異なるジフェノールは互いに統計
的に及びブロック的に結合することができる。
【0025】ポリカーボネートは公知の方法で分岐させ
ることができる。分岐が所望ならば、それは公知の方法
に従い、少量の、好ましくは0.05〜2.0モル%
(用いるジフェノール基準)の3官能性又はそれ以上の
官能性の化合物、特に3つ又はそれ以上のフェノール性
水酸基を有する化合物を縮合させることによって達成す
ることができる。3つ又はそれ以上のフェノール性水酸
基を有するいくつかの分岐鎖剤の例は、クロログルシノ
ール、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ(4−ヒド
ロキシフェニル)ヘプテン−2、4,6−ジメチル−
2,4,6−トリ(4−ヒドロキシフェニル)ヘプタ
ン、1,3,5−トリ(4−ヒドロキシフェニル)ベン
ゼン、1,1,1−トリ(4−ヒドロキシフェニル)エ
タン、トリ(4−ヒドロキシフェニル)フェニルメタ
ン、2,2−ビス[4,4−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)シクロヘキシル]プロパン、2,4−ビス(4−
ヒドロキシフェニルイソプロピル)フェノール、2,6
−ビス(2−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)−4−
メチルフェノール、2−(4−ヒドロキシフェニル)−
2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)プロパン、ヘキ
サ[4−(4−ヒドロキシフェニルイソプロピル)−フ
ェニル]オルトテレフタレート、テトラ(4−ヒドロキ
シフェニル)メタン、テトラ[4−(4−ヒドロキシフ
ェニルイソプロピル)フェノキシ]メタン及び1,4−
ビス[4,4″−ジヒドロキシトリフェニル)メチル]
ベンゼンである。
【0026】いくつかの他の3官能性化合物は、2,4
−ジヒドロキシ安息香酸、トリメシン酸、シアヌル酸ク
ロライド、及び3,3−ビス(3−メチル−4−ヒドロ
キシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロインド
ールである。
【0027】単官能性化合物は、ポリカーボネートA)
の分子量の公知の調節のために連鎖停止剤として通常の
濃度で使用される。適当な化合物は、例えばフェノー
ル、tert−ブチルフェノール又は他のアルキル−C
1〜C置換フェノールである。少量の式(If)
【0028】
【化5】
【0029】[式中、Rは分岐鎖Cアルキル及び/又
はCアルキル基を表わす]は分子量の調節に特に適当
である。
【0030】アルキル基Rにおいて、CHプロトンの
割合は好ましくは47〜89%であり、CH−及びCH
プロトンの割合は好ましくは53〜11%である。ま
たRは好ましくはOH基に対してo−位及び/又はp−
位に存在し、特に好ましくはオルトの割合の上限は20
%である。連鎖停止剤は用いるジフェノールに対して、
一般に0.5〜10モル%、好ましくは1.5〜8モル
%の量で使用される。ポリカーボネートA)は公知の方
法で、好ましくは相界面法により製造することができる
「参照、H.シュネル(Schnell)、「ポリカー
ボネートの化学と物理」、ポリマー・レビュー(Pol
ymer Review)、第IX巻、33頁、インタ
ーサイエンス出版(Interscience Pub
l.)、1964年]。
【0031】この関連では、式(Ia)のジフェノール
を水性アルカリ性相に溶解する。他のジフェノールを用
いるコポリカーボネートの製造に対しては、式(Ia)
のジフェノール及び他のジフェノール例えば式(Ie)
のものの混合物が使用される。連鎖停止剤例えば式(I
e)のものは、分子量を調節するために添加しうる。次
いでホスゲンとの反応は、不活性な有機相、好ましくは
ポリカーボネートが溶解するものの存在する相界面縮合
法で行われる。反応温度は0〜40℃である。随時使用
される分岐鎖剤(好ましくは0.05〜2.0モル%)
は、ジフェノールと一緒に水性相に導入する、或いはホ
スゲン化に先立って有機溶媒に溶解して添加することが
できる。式(Ia)のジフェノール及び随時他のジフェ
ノール(Ie)のほかに、モノ及び/又はビスクロロカ
ーボネートも有機溶媒に溶解して使用することもでき
る。この時連鎖停止剤及び分岐鎖剤の量は、式(Ia)
及び随時(Ie)に相当するジフェノレート基のモル量
に依存する。クロロカーボネートを同時に用いる場合、
ホスゲンの量は公知の方法に従い適当に減ずることがで
きる。
【0032】連鎖停止剤に対する及び分岐鎖剤及びクロ
ロカーボネートに対する適当な有機溶媒の例は、塩化メ
チレン、クロロベンゼン、アセトン、アセトニトリル並
びにこれらの溶媒の混合物、特に塩化メチレンとクロロ
ベンゼンの混合物である。同時に使用される連鎖停止剤
及び分岐鎖剤は随時同一の溶媒に溶解させてもよい。塩
化メチレン、クロロベンゼン及び塩化メチレンとクロロ
ベンゼンの混合物が、例えば相界面重縮合に対する有機
相として使用される。
【0033】用いる水性アルカリ性相は例えばNaOH
である。相界面法によるポリカーボネートA)の製造
は、常法に従い、触媒例えば第三級アミン、特に第三級
脂肪族アミン例えばトリブチルアミン又はトリエチルア
ミンを用いて接触させることができる。この触媒は用い
るジフェノールのモルに関して0.05〜10モル%の
量で使用することができる。触媒はホスゲン化の開始前
に或いはホスゲン化中又は更にはホスゲン化後でさえ添
加しうる。
【0034】ポリカーボネートA)は、公知の方法に従
い均一相で、所謂「ピリジン法」により並びに例えばホ
スゲンの代りにジフェニルカーボネートを用いる公知の
溶融エステル交換法により製造できる。
【0035】ポリカーボネートA)は、好ましくは少く
とも10,000、好ましくは20,000〜300,
000、特に20,000〜80,000の分子量Mw
(重量平均、予じめ補正したゲルクロマトグラフィーで
決定)を有する。
【0036】それ故に特に好適なポリカーボネートA)
は式(Ig)
【0037】
【化6】
【0038】[式中、R及びRは式(I)に対して
示した意味を有するが、特に好ましくは水素である]の
単位からなるものである。
【0039】他のジフェノールとの、特に式(Ie)の
ものとの随意の組合せにより、ポリカーボネートの性質
は更に有利に変えることができる。この種のコポリカー
ボネートの場合、式(Ia)のジフェノールはジフェノ
ール100モル%の全量に対して100〜2モル%、好
ましくは100〜5モル%、特に100〜10モル%、
最も特に100〜20モル%の量でポリカーボネートに
含まれる。
【0040】ポリイソブチレンB)は、イソブチレンを
少くとも85%含有するオレフィン及び随意ジエンのカ
チオン性重合体である。ポリイソブチレンは、レンプ・
ヘミー・レキシコン(Roempp Chemie L
exikon)、第9版、1992年、ジョージ・シー
メ出版(Georg Thieme Publishi
ng Co.)の第5巻、539頁における見出し「ポ
リイソブチレン」に記述されている。本発明で用いるポ
リイソブチレンの分子量は1,000〜5,000,0
00、好ましくは10,000〜1,200,000で
ある。この値は光散乱法によって決定される。
【0041】イソブチレンに対する共単量体として適当
なジエンの例は、ブタジエン、イソプレン、2−クロロ
ブタジエン−(1,3)、2−ブロモブタジエン−
(1,3)、ペンタジエン、ヘキサジエン、2−エチル
ブタジエン−(1,3)、2−プロピルブタジエン−
(1,3)、2−フェニルブタジエン−(1,3)、2
−メチルペンタジエン−(1,3)又は3−プロピルヘ
キサジエンである。他の適当なオレフィン性共単量体は
スチレン、α−メチルスチレン、m/p−メチルスチレ
ン又はジビニルベンゼンである。
【0042】混合物は、混練り機又は押出し機中260
〜340℃の温度下に溶融物の形で、或いは各成分をク
ロロベンゼン及び/又は塩化メチレンに溶解し且つ16
0〜340℃の蒸発押出し機中で一緒に蒸発させること
により、製造することができる。
【0043】本発明の混合物は、大きい靭性、良好な応
力亀裂性及び固有粘度的に有利な溶融物が特色である。
【0044】この混合物は、射出成形或いは押出し又は
ブロー成形により成形部品又は半最終品或いは中空体に
加工することができる。ここにブロー成形は溶融物の固
有粘度のため容易である。
【0045】成形部品は、ヘッドランプ、電気又は電子
用のハウジング又は自動車用に使用しうる。
【0046】
【実施例】ビスフェノールA65モル%及び1,1−ビ
スヒドロキシフェニル−3,3,5−トリメチルシクロ
ヘキサン35モル%からなり、1.29の相対溶液粘度
(塩化メチレン中0.5%溶液、25℃で測定)を有し
且つクロロベンゼン3リットル及び塩化メチレン8リッ
トルに溶解したコポリカーボネート1800gを、共単
量体としてイソプレン2重量%を含み且つクロロベンゼ
ン1.7リットルに溶解した分子量400,000のポ
リイソブチレンゴム[ポリスター(Polystar)
PIB 401R]200gと一緒に、蒸発押出し機
(真空ドームを有するZSK 32)中において320
℃で蒸発させることにより濃縮した。
【0047】ノッチド棒試験により40kJ/m2の衝
撃強度を有する材料(100%延性破損)が得られ、一
方単味のコポリカーボネートは8kJ/m2のノッチド
棒衝撃強度(100%脆弱破損)を有した。
【0048】円形テンプレートにより0.8%繊維伸張
まで応力をかけたこの混合物の棒は重量比1:1のトル
エンとイソオクタンの混合物の作用下に2分間破損しな
かった(コポリカーボネートそのものは予じめ応力をか
けなくても破損した)。
【0049】溶融物の粘度(320℃で測定):100
sec-1で424Pa・s/1000sec-1で136
Pa・s/1500sec-1で110Pa・s。
【0050】PIBゴムを含まないコポリカーボネート
の対応する値は、比べると1359Pa・s/595P
a・s/458Pa・sであった。
【0051】本発明による混合物の粘度は低く、純粋の
コポリカーボネートの場合よりも高剪断力において益々
顕著に低下した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リヒヤルト・バイダー ドイツ51381レーフエルクーゼン・インデ アダスラデン14 (72)発明者 トーマス・シヨル ドイツ51469ベルギツシユグラートバツ ハ・アルテビツペルフユルターシユトラー セ24アー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A)少くとも10,000、好ましくは
    20,000〜300,000の分子量Mw(重量平
    均)を有し且つ式(I) 【化1】 [式中、R及びRは互いに独立に水素、ハロゲン、
    好ましくは塩素又は臭素、C1〜Cアルキル、C5〜C
    シクロアルキル、C6〜C10アリール、 好ましくはフェニル、及びC7〜C12アラルキル、好ま
    しくはフェニル−C1〜Cアルキル、特にベンジルを
    意味し、 mは4〜7の整数、好ましくは4又は5を意味し、 R及びRは互いに独立に水素又はC1〜Cアルキ
    ルを意味し且つ各Xに対して個々に選択でき、そしてX
    は炭素を意味し、但し少くとも1つのX原子上では、R
    及びRが同時にアルキルを意味する]の二官能性カ
    ーボネート構造単位を含む高分子量の熱可塑性芳香族ポ
    リカーボネート75〜99.5重量%、好ましくは85
    〜97重量%、及び B)ポリイソブチレン0.5〜25重量%、の混合物。
JP23067695A 1994-08-22 1995-08-17 ジヒドロキシジフエニルシクロアルカンポリカーボネート及びポリイソブチレンの混合物 Pending JPH0867811A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4429698.3 1994-08-22
DE19944429698 DE4429698A1 (de) 1994-08-22 1994-08-22 Mischungen aus speziellen Dihydroxydiphenylcycloalkan-polycarbonaten und Polyisobutylen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0867811A true JPH0867811A (ja) 1996-03-12

Family

ID=6526249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23067695A Pending JPH0867811A (ja) 1994-08-22 1995-08-17 ジヒドロキシジフエニルシクロアルカンポリカーボネート及びポリイソブチレンの混合物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0703278A3 (ja)
JP (1) JPH0867811A (ja)
DE (1) DE4429698A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5959063A (en) * 1997-05-15 1999-09-28 General Electric Company Polycarbonate polybutene blends

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108151A (en) * 1980-12-26 1982-07-06 Teijin Chem Ltd Polycarbonate resin composition
DE3628258A1 (de) * 1986-08-20 1988-02-25 Bayer Ag Mischungen aus polydiorganosiloxan-polycarbonat- blockcokondensaten und polyisobutylenen
NO170326C (no) * 1988-08-12 1992-10-07 Bayer Ag Dihydroksydifenylcykloalkaner
DE3908447A1 (de) * 1989-03-15 1990-09-20 Bayer Ag Thermoplastische formmassen aus polysiloxanblockcopolycarbonaten, polycarbonaten auf basis von speziellen dihydroxydiphenylcycloalkanen und gegebenenfalls kautschuk
DE3913710A1 (de) 1989-04-26 1990-10-31 Rheinische Braunkohlenw Ag Verfahren zur entfernung von hypohalogenit oder unterhalogeniger saeure aus waessrigen loesungen
JPH05171026A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Toyobo Co Ltd ポリカーボネート系樹脂組成物
ES2130459T3 (es) * 1994-03-11 1999-07-01 Bayer Ag Policarbonatos aromaticos con grupos terminales cetocarboxilo poliolefinicos, mezclados con policarbonatos conocidos.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0703278A3 (de) 1998-01-07
DE4429698A1 (de) 1996-02-29
EP0703278A2 (de) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2997636B2 (ja) 耐熱性の印刷インク
JPH0210175B2 (ja)
JP5868871B2 (ja) 自動車ランプエクステンション成形体
JPS6333417A (ja) 環状ポリカ−ボネ−トオリゴマ−混合物の製造方法
JP2788098B2 (ja) ポリカーボネート成形材料
US5145911A (en) Polycarbonate molding composition
CN108603015B (zh) 耐热、耐候性聚酯-聚碳酸酯组合物
US8969477B2 (en) Polycarbonate compositions having improved mechanical properties
JP3237814B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート及びエポキシ官能性ターポリマーの配合物
JP2833713B2 (ja) 熱可塑性成形用組成物
JPH0867811A (ja) ジヒドロキシジフエニルシクロアルカンポリカーボネート及びポリイソブチレンの混合物
JPH04233967A (ja) 三元混合物
JP2901737B2 (ja) 改良された耐熱性を有するポリカーボネート
WO1992014787A1 (en) Blends of thermoplastic molding compositions containing epoxy resins
EP1521806B1 (en) Thermoplastic polycarbonate compositions having high toughness
US5804673A (en) Blend of branched and linear carbonate polymer resins
JP3391002B2 (ja) 脂肪族ケトカルボキシル末端基を有する芳香族ポリカーボネート、その製造法及びポリカーボネート混合物
JPH0137416B2 (ja)
JP3320274B2 (ja) 特定のジヒドロキシジフエニルシクロアルカンポリカーボネート及び鉱油の混合物
JPH08510765A (ja) エテニルアリール部分含有カーボネートポリマー
JPH083320A (ja) ポリカーボネート−ポリイソブチレンブロツク共縮合体の製造法
JP2939353B2 (ja) 熱安定性の成型用組成物
US6815524B1 (en) Polycarbonate substrates
JPH0713137B2 (ja) 樹脂の架橋方法
US5717027A (en) Block copolycarbonates with polyisobutylene-α-haloketocarboxylic acid blocks