JP3385418B2 - 杭打機のロッド連結方法及びロッド - Google Patents

杭打機のロッド連結方法及びロッド

Info

Publication number
JP3385418B2
JP3385418B2 JP2000139110A JP2000139110A JP3385418B2 JP 3385418 B2 JP3385418 B2 JP 3385418B2 JP 2000139110 A JP2000139110 A JP 2000139110A JP 2000139110 A JP2000139110 A JP 2000139110A JP 3385418 B2 JP3385418 B2 JP 3385418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
joint
chuck
chuck member
engaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000139110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001317041A (ja
Inventor
隆典 山崎
克仁 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP2000139110A priority Critical patent/JP3385418B2/ja
Publication of JP2001317041A publication Critical patent/JP2001317041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3385418B2 publication Critical patent/JP3385418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地盤改良機等の杭
打機の掘削ロッドの連結方法及び該ロッドに関する。
【0002】
【従来の技術】杭打機では、掘削ロッドを複数本連結し
て掘削作業を行うことが多い。例えば、特許第2741
006号公報に示される杭打機は、リーダに沿って昇降
可能なロッド回転駆動装置の出力軸に、該出力軸に挿通
係合する角軸部と、ロッド回転駆動装置のチャック部材
が係合するチャック溝と、下部にロアロッドを連結する
雌型ジョイントとを有するアッパーロッドを装着し、ロ
ッド回転駆動装置をリーダの上部に引き上げ、リーダ上
部のトップシーブからのワイヤロープにてロアロッドを
吊り上げ、アッパーロッドの雌型ジョイントに、ロアロ
ッド上部の雄型ジョイントを挿入し、両ジョイントに形
成されたピン孔に連結ピンを差し込んで両ロッドを連結
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の連結
ピン取付作業は、作業者がリーダの梯子を登ってリーダ
上部で行うが、梯子に掴まっての作業となるため両手を
使うことができず、時間のかかる作業となっていた。
【0004】そこで本発明は、高所作業をせずにロッド
の連結作業が容易にできる杭打機のロッド連結方法及び
ロッドを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本発明のロッド連結方法は、リーダに沿って昇降
可能なロッド回転駆動装置の出力軸に、該出力軸に挿通
係合する角軸部と、ロッド回転駆動装置のチャック部材
が係合するチャック溝と、下部にロアロッドを連結する
ジョイントとを有するアッパーロッドを装着し、該アッ
パーロッドのジョイントに、吊り上げたロアロッド上部
のジョイントを挿入し、両ジョイントに形成されたピン
孔に連結ピンを差し込んで両ロッドを連結する杭打機の
ロッド連結方法において、前記アッパーロッドにロアロ
ッドを連結し、該ロアロッドのジョイント下部に形成し
たチャック溝にロッド回転駆動装置のチャック部材を係
合させ、ジョイント部分をリーダ下部に降下させ、ロア
ロッドとチャック部材との係合を解除して、チャック部
材をアッパーロッドのチャック溝に係合させ、前記ピン
孔に前記連結ピンを差し込むことを特徴とし、杭打機の
ロッドは、上部にジョイントを有する杭打機のロッドに
おいて、前記ジョイントの下部に、ロッド回転駆動装置
のチャック部材が係合するチャック溝を形成するととも
に、該チャック溝の下部に、ロッド吊り上げ具の係合段
部を形成したことを特徴としている。また、前記ロッド
吊り上げ具は、ロッドの外径よりもやや大径の円筒体を
2分割した半体同士をヒンジ連結し、両半体の開放端に
ロックピン挿通部をそれぞれ形成し、一方の半体にワイ
ヤロープのフック係止部を設けたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、図面に示す実施
形態例に基づいて、さらに詳細に説明する。杭打機1
は、ベースマシン2前部に立設したリーダ3に沿ってロ
ッド回転駆動装置4を昇降可能に設け、該ロッド回転駆
動装置4の出力軸4aに、該出力軸4aに挿通係合する
角軸部5aと、ロッド回転駆動装置4のチャック部材4
bが係合するチャック溝5bと、下部にロアロッド6を
連結する雌型ジョイント5cとを有するアッパーロッド
5を装着し、該アッパーロッド5のチャック溝5bにチ
ャック部材4bを係合させてアッパーロッド5を保持し
ている。アッパーロッド5は、地盤改良材を注入するた
めのスイベルジョイント7が上端に連結される中空体
で、下部の雌型ジョイント5cには、ロアロッド6を連
結するピン孔8,8が貫通形成されている。
【0007】ロアロッド6も中空体で、上部に前記雌型
ジョイント5cに連結される雄型ジョイント6aを有
し、該雄型ジョイント6aの下部に、ロッド回転駆動装
置4のチャック部材4bが係合するチャック溝6bを形
成するとともに、該チャック溝6bの下部に、ロッド吊
り上げ具9の係合段部6cを形成している。
【0008】ロッド吊り上げ具9は、ロアロッド6の外
径よりもやや大径の円筒体を2分割した半体9a,9a
をヒンジ連結し、両半体9a,9aの開放端にロックピ
ン挿通部9b,9cをそれぞれ形成し、一方の半体9a
にフック係止部9dを設けている。このロッド吊り上げ
具9は、半体9a,9aを開いてロアロッド6の外周に
装着し、両半体9a,9aを閉じてロックピン挿通部9
b,9cにロックピン9eを挿通することによりロアロ
ッド6に取り付けられる。
【0009】この杭打機1のアッパーロッド5へのロア
ロッド6連結方法は、アッパーロッド5を装着したロッ
ド回転駆動装置4をリーダ3上部へ引き上げ、ロアロッ
ド6にロッド吊り上げ具9を地上で取り付け、該ロッド
吊り上げ具9のフック係止部9cに、リーダ3上部のト
ップシーブ10からのワイヤロープ11のフック11a
を掛け、ワイヤロープ11を巻き上げてロッド吊り上げ
具9をロアロッド6の係合段部6cに係合させてロアロ
ッド6を吊り上げ、ロアロッド6の雄型ジョイント6a
をアッパーロッド5の雌型ジョイント5cに嵌合する。
嵌合が完了したら、ワイヤロープ11を巻き出してロッ
ド吊り上げ具9を自重によりロアロッド6の外周をスラ
イド降下させて下部に下げ、ロッド吊り上げ具9を地上
で取り外す。
【0010】次に、アッパーロッド5のチャック溝5b
とロッド回転駆動装置4のチャック部材4bとの係合を
解除し、ロッド回転駆動装置4を少し下降してチャック
部材4bをロアロッド6のチャック溝6bに係合させ
る。これにより、ロッド回転駆動装置4は、ロアロッド
6の自重を保持できるとともに、ロアロッド6に掘削に
必要な推進力を付与できる。
【0011】続いて、ロアロッド6下部の雌型ジョイン
ト6dに掘削具12を取り付け、掘削作業を開始する。
作業の進行に連れてアッパーロッド5とロアロッド6の
ジョイント部分がリーダ3下部へ降下したら、ロアロッ
ド6のチャック溝6bとロッド回転駆動装置4のチャッ
ク部材4bとの係合を解除し、ロッド回転駆動装置4を
少し上昇させてチャック部材4bをアッパーロッド5の
チャック溝5bに係合させる。そして、図8に示される
ように、地上の作業者がピン孔8,8に連結ピン13,
13をそれぞれ差し込んで、アッパーロッド5とロアロ
ッド6とを正規に連結して、以後本格的な掘削作業を行
う。
【0012】また、ロアロッド6を取り外す際には、上
記とは逆に、ジョイント部分をリーダ3下部に位置さ
せ、地上の作業者が連結ピン13,13を引き抜いて、
ロッド回転駆動装置4を少し下降してチャック部材4b
をロアロッド6のチャック溝6bに係合させ、ロアロッ
ド6にロッド吊り上げ具9を取り付けて、フック係止部
9dにワイヤロープ11のフック11aを掛け、ワイヤ
ロープ11を巻き上げてロッド吊り上げ具9をロアロッ
ド6の外周にスライド上昇させ、ロッド吊り上げ具9を
ロアロッド6の係合段部6cに係合させてからロッド回
転駆動装置4をリーダ3上部へ引き上げ、ワイヤロープ
11を緩めて、ロアロッド6の雄型ジョイント6aをア
ッパーロッド5の雌型ジョイント5cから取り外す。
【0013】このように、リーダ3上部でのピン着脱作
業をせずにアッパーロッド5とロアロッド6との連結作
業が行えるから、ロッドの連結作業が容易になる。
【0014】なお、上記実施形態例では、アッパーロッ
ド5に雌型ジョイントを、ロアロッド6に雄型ジョイン
トをそれぞれ設けたもので説明したが、アッパーロッド
5に雄型ジョイントを、ロアロッド6に雌型ジョイント
を設けたものでもよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のロッド連
結方法は、リーダ上部のアッパーロッドのジョイントに
吊り上げたロアロッドのジョイントを連結し、アッパー
ロッドのチャック溝とロッド回転駆動装置のチャック部
材との係合を解除し、チャック部材をロアロッドのチャ
ック溝に係合させ、ジョイント部分をリーダ下部に降下
させ、ロアロッドとチャック部材との係合を解除して、
チャック部材をアッパーロッドのチャック溝に係合さ
せ、両ジョイントに形成されたピン孔に連結ピンを差し
込むので、高所作業をせずに地上でロッドの連結作業が
容易にできる。また、ロッドのジョイントの下部に、ロ
ッド回転駆動装置のチャック部材が係合するチャック溝
を形成するとともに、該チャック溝の下部に、ロッド吊
り上げ具の係合段部を形成したので、チャック部材を有
するロッド回転駆動装置を備えた杭打機におけるロッド
の連結作業が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ロッド吊り上げ具を装着したロアロッド上部
の正面図
【図2】 ロッド吊り上げ具の平面図
【図3】 掘削ロッドの吊り込み作業を示す杭打機の側
面図
【図4】 アッパーロッドにロアロッドを連結する直前
の側面図
【図5】 ロアロッドのチャック溝にチャック部材を係
合させた状態の側面図
【図6】 ロッド吊り上げ用治具取り外し作業の説明図
【図7】 ロアロッドに掘削具を連結した杭打機の側面
【図8】 両ジョイントのピン孔に連結ピンを差し込む
作業を示す杭打機の側面図
【図9】 連結ピンで連結した状態の側面図
【図10】 アッパーロッドにロアロッドを正規に連結
した杭打機の側面図
【符号の説明】
1…杭打機、2…ベースマシン、3…リーダ、4…ロッ
ド回転駆動装置、5…アッパーロッド、5a…角軸部、
5b…チャック溝、5c…雌型ジョイント、6…ロアロ
ッド、6a…雄型ジョイント、6b…チャック溝、6c
…係合段部、8…ピン孔、9…ロッド吊り上げ具、9a
…ロッド吊り上げ具の半体、9b,9c…ロックピン挿
通部、9d…フック係止部、9e…ロックピン、13…
連結ピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−279154(JP,A) 特開 平7−133614(JP,A) 特開 平9−177806(JP,A) 特開 平10−54026(JP,A) 特開 平10−317422(JP,A) 実開 平5−83035(JP,U) 実開 昭58−176193(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 3/12 102 E21B 17/04

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リーダに沿って昇降可能なロッド回転駆
    動装置の出力軸に、該出力軸に挿通係合する角軸部と、
    ロッド回転駆動装置のチャック部材が係合するチャック
    溝と、下部にロアロッドを連結するジョイントとを有す
    るアッパーロッドを装着し、該アッパーロッドのジョイ
    ントに、吊り上げたロアロッド上部のジョイントを嵌合
    し、両ジョイントに形成されたピン孔に連結ピンを差し
    込んで両ロッドを連結する杭打機のロッド連結方法にお
    いて、前記アッパーロッドにロアロッドを連結し、該ロ
    アロッドのジョイント下部に形成したチャック溝にロッ
    ド回転駆動装置のチャック部材を係合させ、ジョイント
    部分をリーダ下部に降下させ、ロアロッドとチャック部
    材との係合を解除して、チャック部材をアッパーロッド
    のチャック溝に係合させ、前記ピン孔に前記連結ピンを
    差し込むことを特徴とする杭打機のロッド連結方法。
  2. 【請求項2】 上部にジョイントを有する杭打機のロッ
    ドにおいて、前記ジョイントの下部に、ロッド回転駆動
    装置のチャック部材が係合するチャック溝を形成すると
    ともに、該チャック溝の下部に、ロッド吊り上げ具の係
    合段部を形成したことを特徴とする杭打機のロッド。
  3. 【請求項3】 前記ロッド吊り上げ具は、ロッドの外径
    よりもやや大径の円筒体を2分割した半体同士をヒンジ
    連結し、両半体の開放端にロックピン挿通部をそれぞれ
    形成し、一方の半体にワイヤロープのフック係止部を設
    けたことを特徴とする請求項2記載の杭打機のロッド。
JP2000139110A 2000-05-11 2000-05-11 杭打機のロッド連結方法及びロッド Expired - Fee Related JP3385418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000139110A JP3385418B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 杭打機のロッド連結方法及びロッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000139110A JP3385418B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 杭打機のロッド連結方法及びロッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001317041A JP2001317041A (ja) 2001-11-16
JP3385418B2 true JP3385418B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=18646613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000139110A Expired - Fee Related JP3385418B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 杭打機のロッド連結方法及びロッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3385418B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6316220B2 (ja) * 2014-02-20 2018-04-25 日本車輌製造株式会社 ロッド回転駆動装置及び地盤改良機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001317041A (ja) 2001-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4075913A (en) Remotely operable mechanism for disconnecting a pickup unit from a tilt-up concrete wall slab
JP3385418B2 (ja) 杭打機のロッド連結方法及びロッド
JP2001193060A (ja) ソイルセメント杭造成機
CN211036987U (zh) 一种快速掏除桩心砂的装置
JP3385417B2 (ja) 杭打機のロッド連結方法及びロッド連結ピン
CN216889744U (zh) 重物下放打捞器
JP2007154421A (ja) 杭吊込み装置
JP2002030881A (ja) 立坑用ケーシング
JP3570933B2 (ja) ケーシングドライバの作業用足場
JP3039326B2 (ja) ねじ継手杭構造及びその施工方法
JP4920352B2 (ja) 掘削装置
JP3696511B2 (ja) 中掘工法用排土処理装置
JP2008031803A (ja) ハンマグラブとそのクラウン装置
JP3782324B2 (ja) アースドリル
KR101636526B1 (ko) 말뚝 인상연결방법 및 이를 이용한 기초파일 시공방법
JP2823065B2 (ja) 多軸オーガ機のオーガスクリュー脱着及び収納方法
JP2002256557A (ja) 先端ケーシングおよび残置杭の引抜き工法
JP4326717B2 (ja) ケーシング回転掘削装置のスペーサ取付装置
JP3043586U (ja) 既設継杭撤去用掴み取り装置
KR101985786B1 (ko) 말뚝 인상연결방법 및 이를 이용한 기초파일 시공방법
JPH042217Y2 (ja)
JP3947624B2 (ja) 圧入装置及びその装置を使用した沈設構造物構築工法
JPH11131471A (ja) 鋼矢板の打設方法と鋼矢板打設用ケーシング
JPH0629221Y2 (ja) 鋼管杭打設装置
JPS5840120Y2 (ja) 杭建込み装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees