JP3379677B2 - 焼却炉におけるダイオキシン類の生成防止材及びその方法 - Google Patents

焼却炉におけるダイオキシン類の生成防止材及びその方法

Info

Publication number
JP3379677B2
JP3379677B2 JP02887796A JP2887796A JP3379677B2 JP 3379677 B2 JP3379677 B2 JP 3379677B2 JP 02887796 A JP02887796 A JP 02887796A JP 2887796 A JP2887796 A JP 2887796A JP 3379677 B2 JP3379677 B2 JP 3379677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxin
incinerator
adsorbent
exhaust gas
fly ash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02887796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09220438A (ja
Inventor
フランシス・ダブリュー・カラセク
博司 宮田
史郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP02887796A priority Critical patent/JP3379677B2/ja
Priority to US08/715,344 priority patent/US5968467A/en
Priority to DE69620697T priority patent/DE69620697T2/de
Priority to EP96115171A priority patent/EP0764457B1/en
Publication of JPH09220438A publication Critical patent/JPH09220438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3379677B2 publication Critical patent/JP3379677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、焼却炉におけるポ
リ塩化−p−ジベンゾダイオキシン類(PCDD)及び
ポリ塩化ジベンゾフラン類(PCDF)(あわせて以下
においてダイオキシンと呼ぶ)等の有機塩素化合物の発
生を防止する防止材及び防止方法に関するもので、大型
のダイオキシン除去装置を必要とすることなく、簡便な
薬材注入のみで安価かつ確実に、排ガス並びに飛灰(フ
ライアッシュ)中のダイオキシン濃度を低減できるよう
にしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】焼却炉において、燃焼中に大量の炭化水
素(Cn m )が発生し、空気と接触して炭酸ガスと水
とに分解するが、この接触が悪いとダイオキシン前駆体
が発生する。ダイオキシン前駆体としては、フェノー
ル、ベンゼン等の芳香族化合物、クロロフェノール、ク
ロロベンゼン等の塩素化芳香族化合物及び塩素化アルキ
ル化合物等を挙げることができる。これらのダイオキシ
ン前駆体は、飛灰が共存しても400℃以上の高温下で
はダイオキシンになりにくいが、温度が低下すると、2
00〜400℃付近のところで、例えば次式に示すよう
な反応が起こり、ダイオキシンとなる。
【化1】 環境へ放出される前に、排ガス中に含まれるこれらのダ
イオキシンを除去する方法として、集塵器手前の温度が
120〜200℃の燃焼排ガスラインに粉末状活性炭を
吹き込み、一旦排ガス処理系内で生成したダイオキシン
を吸着除去する方法(特開平5−31323号公報)が
知られている。しかし、排ガス中のダイオキシン量は低
減されるものの、ダイオキシンで汚染された飛灰が発生
するうえに、ダイオキシンを吸着した廃活性炭が発生
し、その処分に際して、さらにダイオキシンを処理する
必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の問題点
を効率的に解決する新たな方法を提供することを目的と
している。すなわち防止材の注入という簡便な方法で、
焼却炉におけるダイオキシンの生成を防止する手段を提
供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記のダイ
オキシン抑制方法の欠点を克服し、上記目的を達成する
ため鋭意検討を重ねた結果、ダイオキシンに変化する前
のダイオキシン前駆体が吸着材によって吸着されること
を見い出し、さらにこのようなダイオキシン前駆体吸着
材を焼却炉の排ガスに注入することによって、ダイオキ
シン前駆体を除去し、排ガスだけでなく飛灰中のダイオ
キシン濃度の低減が可能であることを見い出した。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、上記目的を達
成するため、請求項1の発明は、焼却炉におけるダイオ
キシン類の生成防止材であって、ダイオキシン前駆体を
吸着する吸着材を含み、さらに該吸着材にアルカリ性物
質を含浸させてあることを特徴とする。また、本発明
は、別の側面において、焼却炉におけるダイオキシン類
の生成防止方法であり、該生成防止方法は、焼却炉から
排出される排ガスが、排ガス処理工程中で400℃未満
となる前の地点に、アルカリ性物質を含浸させたダイオ
キシン前駆体吸着材を注入することを特徴とする。本発
明に係る焼却炉におけるダイオキシン類の生成防止方法
は、別の実施の形態で、焼却炉から排出される排ガス
が、排ガス処理工程中で400℃未満となる前の地点
に、アルカリ性物質を含浸させたダイオキシン前駆体吸
着材と、該焼却炉で発生する飛灰を被覆する被覆剤とを
注入することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明では、燃焼炉排ガス中に含
まれるダイオキシン前駆体を吸着する多孔性吸着材によ
りダイオキシンの生成を防止する。このような吸着材と
しては多孔性吸着材が好ましく、例えば、コール炭、や
しがら炭、樹脂炭、木質炭、又はピート炭等の活性炭、
火山灰、シリカゲル、シラス、クロモソルブ(Chro
mosorb、スペルコ社製)等のシリカ系物質、ゼオ
ライト等の粘土鉱物、アパタイト、骨炭、リン酸アンモ
ニウムマグネシウム造粒物(以下MAPともいう)等の
リン酸化合物、サンゴ化石、又は炭酸カルシウム等の炭
酸系化合物等であって、平均粒子径が数ミリメートル〜
500メッシュの物質を用いる。これらの1種又は2種
以上のものを組み合わせて用いることもできる。これら
のうち、活性炭、シリカゲル、MAP、サンゴ化石、ゼ
オライト及び火山灰が特に好適である。
【0007】焼却炉の中の燃焼ガスからダイオキシン前
駆体を除去するために使用される吸着材は、導入温度で
安定しており、200〜400℃の領域でダイオキシン
の生成を促進する触媒活性を持たないことが重要であ
る。前述の物質のうち3つの物質を、これらの性質に関
してテストした。これに関するデータが、ウオータール
ー大学(Waterloo,Ontario,Cana
da)において本発明者によって下記のように得られて
いる。 (1) 活性炭及びクロモソルブ(Chromosor
b)の触媒活性テスト(1994年11月15日)。 (2) 136 −ペンタクロロフェノールを使用する火
山灰の触媒活性テスト(1995年4月3日)。 これらのデータは、以下の表1に示す通りである。。
【0008】
【表1】 これらの結果からも、活性炭及び火山灰の双方が、ダイ
オキシン生成防止材として適することが明白である。
【0009】また、ダイオキシンの生成抑制効果を一層
高めるために、NaOH、KOH、Ca(OH)2 、N
3 等のアルカリ性物質の少なくとも1種以上を吸着材
に含浸させることが望ましい。吸着材の注入量は飛灰に
対して0.5〜20重量%、好ましくは2〜15重量%
であり、アルカリの含浸量は吸着材に対して0.1〜1
0重量%、好ましくは1〜6重量%である。
【0010】また、本発明では、焼却炉の排ガス処理工
程にダイオキシン前駆体吸着材を注入し、ダイオキシン
前駆体を吸着除去することによって、ダイオキシンの生
成を防止する。吸着材を注入する地点としては、焼却炉
から排出される排ガスが、排ガス処理工程中で400℃
未満となる前の地点である。すなわち、好ましくは40
0〜1000℃、さらに好ましくは400〜600℃の
地点である。静電気式電気集塵器もしくはバグフィル
タ、又はその他の飛灰除去装置に至ると、排ガスの温度
が300℃前後となり、飛灰の触媒部位において、ダイ
オキシン前駆体がダイオキシンに変換されてしまうから
である。吸着材の効果を高めるために、吸着材の注入地
点は複数が好ましい。注入した吸着材は除塵器で排ガス
から分離される。
【0011】本発明は、各種都市ごみ焼却炉ばかりでな
く、産業廃棄物焼却炉、医療廃棄物焼却炉、焼却灰溶融
炉等の焼却炉にも適用できる。既設炉、新設炉の区別な
く、また、連続炉、準連続炉、バッチ炉といった炉のタ
イプにも係わりなく適用可能である。本発明は、排ガス
のみならず飛灰中のダイオキシン濃度を大きく低減でき
る。
【0012】図1は、本発明を実施する排ガス処理工程
を概念的に示したものである。この処理装置は、焼却炉
1、電気集塵機2及びガス浄化機3を少なくとも含む。
焼却炉1で投入物4が燃焼し、排ガス5が後の処理工程
に送られ、ボトムアッシュ6が排出される。焼却炉上方
の地点Dにおいては、温度は通常約800〜1000℃
程度である。電気集塵機2の入口Eと出口Fで温度はそ
れぞれ約350℃及び約300℃程度となる。電気集塵
機2では飛灰7が除去される。さらに、排ガスはガス浄
化機3を経て排出8される。約300℃付近に保たれる
電気集塵機2の内部では、従来飛灰の活性部位に吸着し
たダイオキシン前駆体が反応してダイオキシンを生成し
た。本発明では、電気集塵機2に先立つ地点、すなわ
ち、地点A,B,C等を含む少なくとも一以上の地点に
おいて吸着材を投入し、ダイオキシン前駆体を吸着する
ことにより、ダイオキシンの発生を防止する。なお、各
点において、複数の投入手段を設置しても良い。
【0013】発明の他の実施の形態 本発明ではさらに、以下のように飛灰に対する被覆剤を
併用することにより、さらに確実にダイオキシンの発生
を防止することができる。このような被覆剤としては、
例えば、ケイ酸カリウム又はケイ酸ナトリウム等の水溶
性ケイ酸塩、シリコーン系ポリマー、アミン化合物、ア
ンモニウム化合物、アンモニア、リン酸化合物、有機化
合物又は無機化合物の錯体、水溶性色素等の化合物の水
溶液や懸濁体を挙げることができる。被覆剤の添加は、
図1の注入点A,B又はCでこのような物質の水溶液又
は懸濁液を噴霧することにより行われる。とりわけ、こ
れは500〜800℃の温度領域内で行われ、かつ、吸
着材の導入より充分前に行われることが好ましい。これ
により、飛灰が被覆されて、ダイオキシン前駆体の吸着
に対して不活性になるための充分な時間が得られるから
である。
【0014】本発明によるダイオキシン生成防止機構 本発明の構成がもたらす作用は以下の通り推定される。
すなわち、Karasek(Science 237:754,1987)、Stieglit
z(Chemosphere 18: 1219,1989) 、Hutzinger(Chemosph
ere 14:581、1985)らの研究によれば、焼却炉における
ダイオキシンの生成は、主に排ガス中に含まれるダイオ
キシン前駆体が飛灰の触媒作用によってダイオキシンに
変換されることによる。この反応の最適温度は、300
℃付近であり、飛灰に含まれる鉄や銅等の金属が関与す
ると考えられている。代表的なダイオキシン前駆体に
は、クロロフェノール、クロロベンゼンをはじめとする
塩素化炭化水素化合物であり、これらの化合物は、C2
2 、CH4 、Cl2 、HCl等から生成するとされて
いる。図2は、この様子を概念的に示したものである。
すなわち、飛灰粒子21の活性部位(斜線)22に吸着
されたダイオキシン前駆体23によってダイオキシンが
生成する。本発明において使用する吸着材はこれらの前
駆体を吸着除去するため、前駆体は飛灰表面の活性部位
に到達することができず、結果としてダイオキシン生成
が防止される。吸着材に含浸させるアルカリ性物質は酸
性ガスやクロロフェノールの吸収をも促進する。
【0015】
【実施例】
実施例1 ガラスカラムに136 ―ペンタクロロフェノール100
μgを付着させたガラスビーズ1gを詰め、さらにグラ
スウールを挟んで酸洗浄およびソクスレー抽出処理した
ストーカフライアッシュ1gを詰めた。流量5ml/min
で空気を通気しながら本カラムを300℃で20分加熱
した。充填物上で生成したダイオキシンはソクスレー抽
出によって、排気中に含まれるダイオキシンは排気を氷
冷したインピンジャー中のトルエンに通すことによって
それぞれ回収し、合わせて濃縮後、生成した13C―ダイ
オキシンをGC−MSにて定量した。その結果、表−2
に示すように251ngの13C―ダイオキシンが生成した
ことが明らかになった。
【0016】実施例2 ガラスカラムに136 ―ペンタクロロフェノール100
μgを付着させたガラスビーズ1g、吸着材1g、酸洗
浄およびソクスレー抽出処理したストーカフライアッシ
ュ1gをガラスウールを挟んで順番に詰めた。流量5ml
/min で空気を通気しながら本カラムを300℃で20
分加熱した。生成したダイオキシンは1)と同様に回収
し、GC−MSにて定量した。吸着材としては活性炭、
火山灰、ゼオライト、シリカゲル、アパタイト、サンゴ
化石、リン酸マグネシウムアンモニウム造粒物、骨炭を
用いた。その結果、表−2に示すように生成した13C―
ダイオキシン量は、吸着材なしの場合に比べて12%〜
49%に減少した。
【0017】
【表2】
【0018】実施例3 ガラスカラムに136 ―ペンタクロロフェノール100
μgを付着させたガラスビーズ1g、50mgのNaOH
を含浸させた吸着材1g、酸洗浄およびソクスレー抽出
処理したストーカフライアッシュ1gをガラスウールを
挟んで順番に詰めた。流量5ml/min で空気を通気しな
がら本カラムを300℃で20分加熱した。生成したダ
イオキシンは1)と同様に回収し、GC−MSにて定量
した。吸着材としては活性炭、火山灰、ゼオライト、シ
リカゲル、アパタイト、サンゴ化石、リン酸マグネシウ
ムアンモニウム造粒物、骨灰を用いた。その結果、表−
3に示すように生成した13C―ダイオキシン量は、吸着
材なしの場合に比べて0%〜29%に減少した。
【0019】
【表3】
【0020】実施例4 ガラスカラムに136 ―ペンタクロロフェノール100
μgを付着させたガラスビーズ1g、50mgのNaOH
もしくはKOH、Ca(OH)2 、NH3 (アンモニア
水)を含浸透させた吸着材1g、酸洗浄およびソクスレ
ー抽出処理したストーカフライアッシュ1gをガラスウ
ールを挟んで順番に詰めた。流量5ml/min で空気を通
気しながら本カラムを300℃で20分加熱した。生成
したダイオキシンは1)と同様に回収し、GC−MSに
て定量した。吸着材としては活性炭、シリカゲル、アパ
タイト、サンゴ化石、リン酸マグネシウムアンモニウム
造粒物を用いた。その結果、表−4に示すように生成し
13C―ダイオキシン量は、吸着材なしの場合に比べ
て、NaOHでは0%〜26%に、KOHでは0%〜2
9%に、Ca(OH)2 では2%〜33%に、NH3
は2%〜32%にそれぞれ減少した。
【0021】
【表4】
【0022】
【発明の効果】焼却炉におけるダイオキシンの生成を確
実かつ低コストで防止する。従来技術のように、生成し
たダイオキシンを分解もしくは除去するのではなく、生
成メカニズムを断ちきることによりダイオキシンを発生
させないようにしている。このため排ガス中のダイオキ
シンばかりでなく、飛灰中のダイオキシンも低減でき
る。また、吸着後の粉末活性炭は、ダイオキシンを含有
しないから、従来のようにダイオキシンを処理する必要
はなく、埋立等の処分に付することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する排ガス処理工程を概念的に示
したブロック図である。
【図2】飛灰による触媒作用を説明する概念図である。
【符号の説明】
1 焼却炉 2 電気集塵機 3 ガス浄化機 4 投入物 5 排ガス 6 ボトムアッシュ 21 飛灰粒子 A 投入地点 B 投入地点 C 投入地点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 国際公開95/18667(WO,A1) 国際公開92/794(WO,A1) 欧州特許出願公開646405(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 53/34 - 53/85 B01J 20/00 - 20/34

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焼却炉におけるダイオキシン類の生成防
    止材であって、ダイオキシン前駆体を吸着する吸着材を
    含み、さらに該吸着材にアルカリ性物質を含浸させてあ
    ることを特徴とする焼却炉におけるダイオキシン類の生
    成防止材。
  2. 【請求項2】 焼却炉から排出される排ガスが、排ガス
    処理工程中で400℃未満となる前の地点に、アルカリ
    性物質を含浸させたダイオキシン前駆体吸着材を注入す
    ることを特徴とする焼却炉におけるダイオキシン類の生
    成防止方法。
  3. 【請求項3】 焼却炉から排出される排ガスが、排ガス
    処理工程中で400℃未満となる前の地点に、アルカリ
    性物質を含浸させたダイオキシン前駆体吸着材と、該焼
    却炉で発生する飛灰を被覆する被覆剤とを注入すること
    を特徴とする焼却炉におけるダイオキシン類の生成防止
    方法。
JP02887796A 1995-09-22 1996-02-16 焼却炉におけるダイオキシン類の生成防止材及びその方法 Expired - Lifetime JP3379677B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02887796A JP3379677B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 焼却炉におけるダイオキシン類の生成防止材及びその方法
US08/715,344 US5968467A (en) 1995-09-22 1996-09-18 Dioxin formation preventative in incinerators and method for preventing the formation of dioxins
DE69620697T DE69620697T2 (de) 1995-09-22 1996-09-20 Verfahren zur Vermeidung der Dioxinbildung in Verbrennungsabgas
EP96115171A EP0764457B1 (en) 1995-09-22 1996-09-20 Method for preventing the formation of dioxins in flue gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02887796A JP3379677B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 焼却炉におけるダイオキシン類の生成防止材及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09220438A JPH09220438A (ja) 1997-08-26
JP3379677B2 true JP3379677B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=12260624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02887796A Expired - Lifetime JP3379677B2 (ja) 1995-09-22 1996-02-16 焼却炉におけるダイオキシン類の生成防止材及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3379677B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001215007A (ja) 1999-11-25 2001-08-10 Zeolite Kagaku Sangyo Kk ダイオキシン類を殆ど発生しないごみの焼却方法及びダイオキシン類発生抑制剤並びにその製造方法
JP4581682B2 (ja) * 2004-12-27 2010-11-17 旭硝子株式会社 ゴミ焼却設備の飛灰中のダイオキシン類の低減方法
JP6161309B2 (ja) * 2013-02-05 2017-07-12 株式会社タクマ 排ガス処理装置およびこれを用いた処理方法
CN105229377B (zh) * 2013-05-31 2018-02-13 川崎重工业株式会社 锅炉的抗腐蚀剂、锅炉以及锅炉的抗腐蚀方法
JP6417149B2 (ja) * 2014-08-18 2018-10-31 株式会社タクマ 排ガス処理装置およびこれを用いた処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09220438A (ja) 1997-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0829219B2 (ja) 焼却炉設備から発生する煙道ガスから水銀蒸気および/または有害な有機化合物の蒸気および/または窒素酸化物の除去法
US5968467A (en) Dioxin formation preventative in incinerators and method for preventing the formation of dioxins
JP3379677B2 (ja) 焼却炉におけるダイオキシン類の生成防止材及びその方法
JP2001137663A (ja) 排ガス処理装置及び処理方法
JP2004174360A (ja) 排ガス処理方法および吸着剤充填層装置
JP2001000836A (ja) 乾式排ガス処理方法
JP2004024979A (ja) 排ガス処理方法および装置
JPH07163832A (ja) 排ガスの処理方法
JPH10296050A (ja) ダイオキシン類の生成防止方法及び生成防止材
JP4062558B2 (ja) ダイオキシン類の放出防止方法
JP3469142B2 (ja) 排ガス処理装置及び処理方法
JPH0910553A (ja) 揮発性有機ハロゲン化合物含有排ガスの処理方法
JP3966485B2 (ja) 塩素化合物を含有する廃棄物の焼却処分過程において生じる排ガスの処理方法およびその装置
JP3327882B2 (ja) 排ガス処理装置
JP2003305336A (ja) 吸着剤充填層装置
JP2001137657A (ja) 排ガス処理装置及び処理方法
JP4107056B2 (ja) ハロゲン化有機化合物の分解方法及び分解剤
JP3573000B2 (ja) ダイオキシン類の分解方法
JP2000093798A (ja) 有機塩素化合物分解触媒、その製法および排ガスの処理方法
JP3803846B2 (ja) 有機塩素化合物を含むガスの浄化法
JP2000176244A (ja) 焼却炉排ガスの処理方法
JP2001252533A (ja) 排ガス処理方法及び装置
JP2000354735A (ja) ダイオキシン類の生成防止剤及び生成防止方法
JP3805111B2 (ja) 廃棄物の処理方法
JPH119960A (ja) ダイオキシン類の放出防止材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131213

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term