JP3573000B2 - ダイオキシン類の分解方法 - Google Patents

ダイオキシン類の分解方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3573000B2
JP3573000B2 JP16405999A JP16405999A JP3573000B2 JP 3573000 B2 JP3573000 B2 JP 3573000B2 JP 16405999 A JP16405999 A JP 16405999A JP 16405999 A JP16405999 A JP 16405999A JP 3573000 B2 JP3573000 B2 JP 3573000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxins
ash
amine compound
calcium
fly ash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16405999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000350974A (ja
Inventor
大介 飯塚
光博 益子
昇 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP16405999A priority Critical patent/JP3573000B2/ja
Publication of JP2000350974A publication Critical patent/JP2000350974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3573000B2 publication Critical patent/JP3573000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、排ガス中の塩化水素を消石灰、炭酸カルシウム等のカルシウムを含有する塩化水素除去剤により除去している各種焼却炉から排出される、塩化カルシウムを含有する飛灰及び焼却灰中に含まれるポリ塩化−p−ジベンゾダイオキシン類(PCDD)やポリ塩化ジベンゾフラン類(PCDF)等の有機塩素化合物(以下、これらを併せて「ダイオキシン類」と称す。)を効率的に分解する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ごみ焼却炉等の焼却炉においては、燃焼中に、フェノール、ベンゼン、アセチレン等の有機化合物、クロロフェノール、クロロベンゼン等の塩素化芳香族化合物や塩素化アルキル化合物等のダイオキシン類前駆体が発生する。これらのダイオキシン類前駆体は、飛灰が共存するとその触媒作用でダイオキシン類となって焼却灰中に存在する。
【0003】
従来、このようなダイオキシン類含有飛灰の処理方法としては次のような方法が提案されている。
【0004】
(1) ダイオキシン類含有飛灰を窒素ガス等の還元性雰囲気下、320〜400℃で1〜2時間(例えば、320℃では2時間、340℃では1〜1.5時間)保持する(ハーゲンマイヤープロセス“ORGANOHALOGEN COMPOUNDS Vo.27(1996)”147〜152頁)。
(2) ダイオキシン類含有飛灰をダイオキシン生成抑制剤の存在下300〜500℃で熱処理する(特開平4−241880号公報)。
(3) ダイオキシン類含有飛灰を空気存在下、400〜500℃で熱処理する。
(4) ダイオキシン類又はダイオキシン類含有物質と、ガス状のアミン化合物とを100℃以上300℃未満の条件下で接触させる(特開平10−272440号公報)。
【0005】
ところで、ごみ焼却炉等では、排ガス中の塩化水素を除去するために消石灰、炭酸カルシウム等のカルシウムを有する塩化水素除去剤が添加されており、この場合には、塩化水素とカルシウム化合物との反応で塩化カルシウムが生成し、これが飛灰や焼却灰中に多量に存在する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来のダイオキシン類の分解方法のうち、上記(1)(3)の方法では300℃以上又は400℃以上の高温で1〜2時間という長時間にわたって加熱する必要がある。特に(2)の方法では、薬剤を使用し、長時間加熱しているにも関わらず、ダイオキシン類の分解率は十分ではない。また、上記(4)の方法では、ダイオキシン類の塩素イオンとアミン化合物中のアミノ基(窒素原子)とが反応することにより、300℃未満の低温にて短時間でダイオキシン類を分解除去できるが、上述の塩化水素除去処理を行っている塩化カルシウムを含む飛灰や焼却灰に対しては、十分なダイオキシン類分解効率が得られないという不具合がある。
【0007】
本発明は、上記従来の問題点を解決し、カルシウムを含有する塩化水素除去剤により塩化水素除去処理が実施された塩化カルシウムを含有する飛灰や焼却灰中のダイオキシン類を効率的に分解除去する方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明のダイオキシン類の分解方法は、塩化カルシウムとダイオキシン類とを含有する飛灰又は焼却灰中のダイオキシン類を分解する方法において、該灰と、液状又はガス状のモノエタノールアミン(以下「アミン化合物」と称す場合がある。)とを300℃以上350℃以下で接触させることを特徴とする。
【0009】
300℃未満でアミン化合物と反応させる特開平10−272440号公報記載の方法では、消石灰、炭酸カルシウム等のカルシウム化合物で塩化水素除去処理を行っている各種焼却施設から排出される飛灰や焼却灰に対しては、十分なダイオキシン類分解効果を得られない場合があった。本発明者らの検討の結果、これは、塩化カルシウムが灰中に多量に含まれると、この塩化カルシウムがダイオキシン類の分解を阻害することによることが判明した。即ち、塩化カルシウムはアミン化合物と付加物を形成することでアミン化合物を固定してしまうため、アミン化合物がダイオキシン類と十分に接触することができなくなり、ダイオキシン類の分解効率が低下する。
【0010】
そこで、アミン化合物の塩化カルシウム付加物の温度特性を調べた結果、温度の上昇に伴って付加物からアミン化合物が放出されること、従って、所定の高温であればアミン化合物と灰中のダイオキシン類が十分に接触するようになることを知見した。
【0011】
本発明では300℃以上の高温で灰中のアミン化合物の塩化カルシウム付加物からアミン化合物を放出させることにより、アミン化合物とダイオキシン類を十分に接触させてダイオキシン類を効率的に分解することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0013】
本発明では、排ガス中の塩化水素を消石灰、炭酸カルシウム等のカルシウムを含有する塩化水素除去剤により除去している各種焼却炉から排出される、塩化カルシウムを含有する飛灰又は焼却灰と、液状又はガス状のモノエタノールアミンとを300℃以上350℃以下の温度で接触させて、灰中のダイオキシン類を分解する。
【0014】
状、ガス状のモノエタノールアミンであれば噴霧等の方法により、また、液状のものであれば練り込み等の方法により、被処理灰に添加することができ、その添加形態に応じて分解処理装置の構成が適宜設計される。
【0015】
例えば、焼却炉の排ガス中の飛灰を集塵器で捕捉する設備のある系において、集塵器手前の300℃以上350℃以下の温度の領域の部分でアミン化合物を噴き込む方法を採用することができる。また、被処理灰に液状又は水溶液状のアミン化合物を混練し、その後、この混練物を300℃以上350℃以下の温度に加熱する方法を採用することもできる。この場合、アミン化合物は原液や80重量%以上の高濃度水溶液で供給すれば、必要量のアミン化合物を添加した上で十分な処理性能、混練性、作業性が得られることから好ましく、80重量%未満の水溶液で供給すれば、取り扱い上の安全性の面から好ましい。
【0016】
なお、被処理灰にアミン化合物を混練等により添加した後は、加熱前、加熱後にかかわらず、撹拌、混練を行うのが、接触効率を高めて分解効率を向上させる点で好ましい。
【0017】
アミン化合物の使用量ないし添加量は、被処理灰に対して有効成分純分として0.1〜10重量%、特に1〜5重量%とするのが好ましい。
【0018】
本発明において、処理温度が300℃未満では、ダイオキシン類を効率的に分解することができないことから、処理温度は300℃以上とする。この処理温度過度に高温にすることは工業的に不利であることから、350℃以下の温度領域で処理を行う。
【0019】
処理時間には特に制限はないが、十分な分解率が得られるのであれば、この処理時間はできるだけ短く設定するのが工業上望ましい。本発明の方法では、通常の場合、1時間以内の短時間で十分な分解効率が得られることから、処理時間は1時間以内に設定するのが好ましい。
【0020】
このような本発明の方法は、大気中もしくは排ガス中で実施可能であり、雰囲気調整のための設備や作業は不要である。
【0021】
本発明の方法に従って、飛灰や焼却灰を処理する場合、キレート剤又はリン酸等の重金属固定化剤を併用して、ダイオキシン類の分解と共に、灰中の重金属の固定化処理を同時に行っても良い。
【0022】
また、処理する灰は、焼却炉排ガス中のダイオキシン類の吸着除去剤として焼却炉の煙道に吹き込まれた粉末活性炭、ゼオライト、ケイソウ土等の無機多孔性物質等を含むものであっても良い。
【0023】
本発明により処理を施した飛灰や焼却灰は、そのまま、或いは更に前述の重金属固定化処理等を施した後、埋立等により処分される。
【0024】
【実施例】
以下に実験例、実施例及び比較例を挙げて、本発明をより具体的に説明する。
【0025】
実験例1
ガラスカラムに塩化カルシウムを充填し、塩化カルシウムの上部にアミン化合物(モノエタノールアミン)200mgを添加したガラスウールを置き、15mL/分で通気しながら各温度で加熱した。その後、塩化カルシウムを通過したアミン化合物量を測定すると共に、通過率(=通過アミン化合物量÷初期アミン化合物投入量(200mg)×100)を算出して結果を表1に示した。
【0026】
【表1】
Figure 0003573000
【0027】
表1より、300℃未満の温度ではアミン化合物の通過量が少ないことがわかる。即ち、この温度域ではアミン化合物は塩化カルシウムに固定されており、ダイオキシンの分解に十分に寄与することができない。これに対し、300℃以上では、アミン化合物が放出されてアミン化合物の通過量が増大し、アミン化合物とダイオキシン類が十分に接触できる条件にあることがわかる。
【0028】
実験例2
試料灰として、下記性状の中性飛灰と、カルシウム化合物で塩化水素除去処理を行っている焼却炉から排出されたカルシウム含有飛灰を準備した。
【0029】
[中性飛灰]
ダイオキシン類実測濃度:1283ng/g
毒性等量 :9.5ng−TEQ/g
[カルシウム含有飛灰]
ダイオキシン類実測濃度:511ng/g
毒性等量 :3.9ng−TEQ/g
塩化カルシウム濃度 :5.3重量%
各種飛灰に対しモノエタノールアミン5重量%を、事前にすり鉢で練り込んだ後、所定温度に加温した三口フラスコに投入し、10分間撹拌しながら表2に示す温度に加熱した。この時、開放部には冷却管を取り付け、モノエタノールアミンのフラスコ外への拡散を防止した。その後、得られた処理物のダイオキシン類濃度を測定し、毒性等量と分解率を求め、結果を表2に示した。
【0030】
【表2】
Figure 0003573000
【0031】
表2より次のことが明らかである。
【0032】
即ち、カルシウム含有飛灰においては、300℃未満の加熱に比べて300℃以上に加熱することにより、ダイオキシン類分解効率が著しく向上している。一方、中性灰においては250℃以下で十分な効果が発揮されており、300℃以上に加熱したことによる効果の向上度合いはカルシウム含有飛灰に比べて小さい。
【0033】
本発明によれば、アミン化合物と300℃未満で反応させる従来法では、十分な分解効率を得ることができなかったカルシウム含有灰中のダイオキシン類を、300℃以上350℃以下に加熱することにより短時間で効率的に分解除去することができる。
【0034】
実施例1,2、比較例1
実験例2において、モノエタノールアミンの代りにピリジンを用いたこと以外は同様にして分解実験を行い、結果を表3に示した(比較例1)。
【0035】
なお表3には、実験例2のNo.12,13の結果をそれぞれ実施例1,2として併記した。
【0036】
【表3】
Figure 0003573000
【0037】
表3より次のことが明らかである。
【0038】
即ち、ピリジンを使用して300℃で反応させた場合、ダイオキシン類は分解されてはいるものの、その効果は十分ではない。この場合、十分な分解率を得るためには、加熱時間の延長もしくはより高い加熱温度が必要となる。これに対して、モノエタノールアミンであれば、300℃で効率的な分解を行ってダイオキシン類濃度を著しく低減することができる。
【0039】
【発明の効果】
以上詳述した通り、本発明のダイオキシン類の分解方法によれば、300℃以上350℃以下で液状又はガス状のモノエタノールアミンと灰とを接触させることにより、1時間未満の短い反応時間で、塩化カルシウムを含有する灰中のダイオキシン類を効率的に分解して、0.1ng−TEQ/g以下の低濃度にまで十分に低減することができる。

Claims (1)

  1. 塩化カルシウムとダイオキシン類とを含有する飛灰又は焼却灰中のダイオキシン類を分解する方法において、該灰と、液状又はガス状のモノエタノールアミンとを300℃以上350℃以下で接触させることを特徴とするダイオキシン類の分解方法。
JP16405999A 1999-06-10 1999-06-10 ダイオキシン類の分解方法 Expired - Fee Related JP3573000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16405999A JP3573000B2 (ja) 1999-06-10 1999-06-10 ダイオキシン類の分解方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16405999A JP3573000B2 (ja) 1999-06-10 1999-06-10 ダイオキシン類の分解方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000350974A JP2000350974A (ja) 2000-12-19
JP3573000B2 true JP3573000B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=15786011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16405999A Expired - Fee Related JP3573000B2 (ja) 1999-06-10 1999-06-10 ダイオキシン類の分解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3573000B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3374132B2 (ja) * 2001-01-23 2003-02-04 イオンケミカルインダストリー株式会社 ダイオキシン類無害化除去剤およびその使用方法
JP2002273378A (ja) * 2001-03-21 2002-09-24 Kurita Water Ind Ltd アルカリ成分含有飛灰の処理方法
US7329397B2 (en) 2005-09-02 2008-02-12 Boral Material Technologies Inc. Method of removing ammonia from fly ash and fly ash composition produced thereby

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000350974A (ja) 2000-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000205525A (ja) 低公害燃焼方法及びそれに用いる装置
JP3573000B2 (ja) ダイオキシン類の分解方法
WO1998033607A1 (fr) Procede de decomposition de dioxines
JP3287301B2 (ja) ダイオキシン類の分解方法
JP2006158988A (ja) 廃棄物処理方法
JP2001259607A (ja) 重金属又は有機塩素化合物の処理方法及び装置
JP3379677B2 (ja) 焼却炉におけるダイオキシン類の生成防止材及びその方法
JP3287298B2 (ja) ダイオキシン類の分解方法
JP2003053140A (ja) 燃焼排ガスの処理剤及び処理方法
JP3728223B2 (ja) ダイオキシン類処理装置
JP2004331739A (ja) ダイオキシン分解剤
JP3683469B2 (ja) ダイオキシン類の分解剤及び分解方法
JP2002166253A (ja) ダイオキシン類の分解方法
JP3969372B2 (ja) 有機塩素化合物の分解促進剤および分解方法
JP2001294846A (ja) ダイオキシン類の分解剤及び分解方法
JP2001145862A (ja) 焼却灰の無害化処理方法
JP4472565B2 (ja) ダイオキシン類の分解剤及び分解方法
JP2001179207A (ja) ダイオキシン類を吸着した廃活性炭の処理方法
JP4222163B2 (ja) 有機塩素化合物の分解促進剤及び分解方法
JP2007308684A (ja) ダイオキシン類の処理薬剤及びその処理方法
JP2001149888A (ja) 焼却灰の無害化処理方法
JP3867125B2 (ja) 焼却飛灰等の無害化処理方法(高温)
JP3753959B2 (ja) 燃焼排ガスの処理装置
JP2001247839A (ja) ダイオキシン類の分解剤及び分解方法
JP2001293465A (ja) 汚染媒体の処理剤及び処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees