JP3371660B2 - 複合型磁気ヘッドの製造方法 - Google Patents

複合型磁気ヘッドの製造方法

Info

Publication number
JP3371660B2
JP3371660B2 JP00451596A JP451596A JP3371660B2 JP 3371660 B2 JP3371660 B2 JP 3371660B2 JP 00451596 A JP00451596 A JP 00451596A JP 451596 A JP451596 A JP 451596A JP 3371660 B2 JP3371660 B2 JP 3371660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
upper shield
film
gap
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00451596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09198624A (ja
Inventor
秀樹 山崎
彰 谷山
栄次 芦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP00451596A priority Critical patent/JP3371660B2/ja
Publication of JPH09198624A publication Critical patent/JPH09198624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371660B2 publication Critical patent/JP3371660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は磁気ディスク装置の
ような磁気記憶装置に用いられる複合型磁気ヘッド及び
その製造方法に関する。特に、情報を高密度に記録再生
できる複合型磁気ヘッド及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】基板上に少なくとも下部シ−ルド、下部
ギャップ、磁気抵抗効果素子、電極、上部ギャップ及び
上部シ−ルドを有する磁気抵抗効果型ヘッド(MRヘッ
ド)を形成し、磁気抵抗効果型ヘッドの上部に、上部シ
−ルドを兼用した下部磁気コア、薄膜磁気ヘッド用ギャ
ップ、信号コイル、コイル絶縁層、上部磁気コアを有す
る薄膜磁気ヘッドを形成している複合型磁気ヘッドの製
造方法として、従来は図4に示すように、上部シ−ルド
膜5を所定の形状にパタ−ニングする工程(図4−
A)、下層レジスト17及び上層レジスト18を塗布す
る工程(図4−B)、露光、現像等により下層レジスト
19及び上層レジスト20とからなるバックギャップ部
リフトオフ用レジストパタ−ンを形成する工程(図4−
C)、アルミナ膜等のギャップ膜21及び22を成膜す
る工程(図4−D)、ギャップ膜22をリフトオフする
ことにより誘導型磁気ヘッドのギャップ膜21及びバッ
クギャップ16を形成する工程(図4−E)によるもの
が知られている。
【0003】複合型磁気ヘッドの製造方法として特開平
6−176319には、薄膜磁気ヘッドの下部磁気コア
とMRヘッドの上部シ−ルドを兼ねる膜面そのものを平
坦に形成することにより、薄膜磁気ヘッドのギャップ膜
21を平坦に形成することが可能であることが示されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
によっても、図4−Bに示すように上部シ−ルド5と上
部ギャップ4との段差を解消することなく、バックギャ
ップ部ギャップ膜リフトオフ用のレジストパタ−ンを形
成するための下層レジスト17を塗布している。このた
め、下層レジスト17は、上部ギャップ4との段差が生
じている上部シ−ルド5の端部で塗布膜厚が薄くなり、
上部シ−ルド5の端部から離れるに従い徐々に厚くな
る。図4−Cのバックギャップ部リフトオフパタ−ン拡
大図を図5に示す。バックギャップ部リフトオフ用レジ
ストパタ−ンの上層レジストパタ−ン20の端部と上部
シ−ルド5のテ−パ部の上端部との距離(図5中のD)
が数μm程度と上部シ−ルド端部近傍に形成されている
ため、レジストパタ−ン20の上部シ−ルド端部側のア
ンダ−カット高さ(図5中のT2)が上部シ−ルド中央
部側のアンダ−カット高さ(図5中のS2)より小さい
形状となる。アンダ−カット高さT2が小さいと、ギャ
ップ膜22がレジストパタ−ン20の上部と上部シ−ル
ドとの間でつながりリフトオフ不可能となる。また、逆
に、アンダ−カット高さS2が大きいと、ギャップ膜2
1のアンダ−カット部への入り込みが大きくなり、アン
ダ−カット部にフェンスが発生し、問題となる。また、
上部シ−ルド端部側のアンダ−カット高さT2を大きく
するためには、下層レジスト17の平坦部の塗布膜厚を
厚くするとよいが、上部シ−ルドの中央部側のアンダ−
カット高さS2が大きくなり過ぎてしまうという問題が
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
には、基板上に少なくとも下部シ−ルド、下部ギャッ
プ、磁気抵抗効果素子、電極、上部ギャップ及び上部シ
−ルドを有する磁気抵抗効果型ヘッド(MRヘッド)を
形成し、磁気抵抗効果型ヘッドの上部に、上部シ−ルド
を兼用した下部磁気コア、薄膜磁気ヘッド用ギャップ、
信号コイル、コイル絶縁層、上部磁気コアを有する薄膜
磁気ヘッドを形成している複合型磁気ヘッドの製造方法
において、薄膜磁気ヘッドの下部磁気コアを兼ねる所定
の形状にパタ−ニングされた上部シ−ルドの段差部周辺
(少なくとも薄膜磁気ヘッドのバックギャップが形成さ
れる部分周辺)の段差を解消してバックギャップ部リフ
トオフ用レジストパタ−ンを形成する。その上に磁気ギ
ャップ膜となるアルミナ等の絶縁膜を成膜し、リフトオ
フすることによって、薄膜磁気ヘッドのギャップ及びバ
ックギャップを形成する。
【0006】上部シ−ルド周辺の段差を解消したことに
よって、上部シ−ルド上での下層リフトオフレジストの
塗布膜厚が均一になる。従って、露光、現像により形成
されるバックギャップ部リフトオフパタ−ンの上部シ−
ルド端部側アンダ−カット高さと上部シ−ルド中央部側
アンダ−カット高さとを同じに形成できる。従って、ギ
ャップ膜の厚みに対して適当な塗布膜厚で下層リフトオ
フレジストを塗布することにより、バックギャップ部に
ギャップ膜のリフトオフ残り及びフェンスを生じない。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を用
いて説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例である複合型磁気
ヘッドの断面図である。基板(図面上省略)上に形成さ
れた下部シ−ルド1、下部ギャップ2、磁気抵抗効果素
子3、上部ギャップ4、所定の形状に形成された上部シ
−ルド5から磁気抵抗効果型ヘッドは構成される。さら
に上部シ−ルド5を下部磁気コアとして兼用し、この磁
気抵抗効果型ヘッド上に薄膜磁気ヘッドが形成される。
この上部シ−ルド5はテーパー形状を有しており、上部
シ−ルド5の表面と上部ギャップ4の表面との間には段
差が形成される。この薄膜磁気ヘッドは、上部ギャップ
4上に上部シ−ルド5とほぼ同じ高さの段差解消層8を
有しており、上部シ−ルド5と段差解消層8の表面は平
坦になっている。さらにこの上部シ−ルド5と段差解消
層8の上に形成された薄膜磁気ヘッド用ギャップ膜1
4、コイル絶縁層36、信号コイル35、上部磁気コア
37を有している。コイル絶縁層36は薄膜磁気ヘッド
用ギャップ膜14を分断して形成され、バックギャップ
16を形成している。
【0009】図2及び図3は本実施例における同複合型
磁気ヘッドの製造方法を示す図である。
【0010】まず、図示していないが、基板上にアルミ
ナ等の絶縁膜を形成する。
【0011】次に図2−Aに示すように、下部シ−ルド
1を前記アルミナ等の絶縁膜上に形成し、下部ギャップ
2、MR素子3、ここでは図示されていないがMR素子
用の電極及び上部ギャップ4を順次形成し、さらに、上
部シ−ルド5を形成する。上部シ−ルド5は磁気特性、
薄膜磁気ヘッド用信号コイル及び上部磁気コア形成上の
観点から、所定の形状にパタ−ニングされており、本実
施例ではテ−パ形状になるようにパタ−ニングされてい
る。また、上部シ−ルド5の膜厚は2〜3μm程度であ
る。
【0012】図2−Bに示すように、上部シ−ルド5上
に、下層レジストパタ−ン6と上層レジストパタ−ン7
からなるリフトオフパタ−ンを形成する。下層レジスト
パタ−ン6は、アンダ−カット領域を形成するため、そ
の端部位置が上層レジストパタ−ン7の端部から5μm
程度内側に入る様に形成する。下層レジスト6の膜厚と
しては、1〜2μm程度、上層レジスト7の膜厚は、1
〜5μm程度あればよい。上層レジストパタ−ン7は、
その端部の下端位置が、上部シ−ルド5の端部のテ−パ
部の上部位置と一致するように形成する。
【0013】次に図2−Cに示すように、スパッタリン
グにより、アルミナ等の絶縁膜8、9を成膜する。この
絶縁膜8、9の膜厚は上部シ−ルド5の膜厚と等しくす
る。
【0014】次に、図2−Dに示すように、リフトオフ
を行い、下層レジスト6、上層レジスト7及び絶縁膜9
を除去する。ここで絶縁膜8が段差解消層8となり、上
部シ−ルド5の周辺の段差が解消される。また、段差解
消層8としては、AlO2、SiO2またはAl2O3-SiO2が好まし
いが、有機高分子膜であっても良い。
【0015】次に、図2−Eに示す様に、上部シ−ルド
5及び段差解消層8上に下層レジスト10、上層レジス
ト11を1〜2μm程度塗布する。下層レジスト10の
塗布膜厚は、薄膜磁気ヘッドのギャップ膜のデポ膜厚と
同程度の厚さがあればよい。すなわち、例えばギャップ
膜のデポ膜厚が0.5μmの場合は、0.5〜0.7μ
m程度とすればよい。
【0016】この下層レジスト10は上部シ−ルド5周
辺の段差が解消されているため、段差による下層レジス
ト10の膜厚の不均一は生じず、上部シ−ルド5上で均
一な膜厚となる。
【0017】次に、図3−Fに示す様に、露光、現像等
により、下層レジスト12及び上層レジスト13よりな
るリフトオフパタ−ンを形成する。得られたリフトオフ
パタ−ンは、上部シ−ルド端部側のアンダ−カット高さ
T1と上部シ−ルド中央側のアンダ−カット高さS1が等し
く形成されている。
【0018】次に、図3−Gに示す様に、薄膜磁気ヘッ
ドのギャップ膜となるアルミナ等の絶縁膜14、15を
成膜する。
【0019】次に、図3−Hに示す様に、リフトオフを
行い、下層レジスト12、上層レジスト13及び絶縁膜
15を除去することによって、薄膜磁気ヘッドのギャッ
プ14及びバックギャップ16が形成される。リフトオ
フパタ−ンは上部シ−ルド端部側及び中央側いずれにお
いても、同一かつ適当なアンダ−カット高さが得られて
おり、ギャップ膜のリフトオフによりバックギャップ部
にギャップ膜の残り及びフェンスの発生が防止される。
【0020】次に、図3−Iに示す様に、導体コイル3
5、絶縁膜36及び上部磁気コア37を形成する。
【0021】以上説明した方法により本発明の一実施例
である複合型磁気ヘッドは作成されるが、このほかの方
法によっても可能である。
【0022】例えば、他の製造方法の例について図6及
び図7を用いて説明する。
【0023】まず、図示されていないが、基板上にアル
ミナ等の絶縁膜を形成した後、図6−Aに示すように、
下部シ−ルド1を前記アルミナ等の絶縁膜上に形成し、
下部ギャップ2、磁気抵抗効果素子3、ここでは図示さ
れていないが磁気抵抗効果素子用の電極及び上部ギャッ
プ4を順次形成し、さらに上部シ−ルド5を成膜する。
次に上部シ−ルド5を所定の形状に加工するため、アン
ダ−カット領域を有するリフトオフレジストパタ−ン3
0を形成する。該レジストパタ−ンの膜厚は上部シ−ル
ドの膜厚の3倍程度あればよい。アンダ−カット領域の
高さ(図6−A中のH)は1〜2μm程度あればよい。
【0024】次に、図6−Bに示すように、イオンミリ
ングを行い、上部シ−ルド5を上記方法と同様の所定の
テーパー形状に加工する。次に、図6−Cに示すよう
に、アルミナ等の絶縁膜8及び9を成膜する。絶縁膜8
の膜厚は、上部シ−ルド5と同程度の膜厚にする。
【0025】次に、図6−Dに示すように、リフトオフ
レジストパタ−ン30及び絶縁膜9をリフトオフする。
絶縁膜8は段差解消層8となり、上部シ−ルド5の周辺
の段差が解消される。以下の工程は、第1実施例の図2
−E以降の工程と同様で、図6−E〜図7−Iに示す様
に、上部磁気コア37まで形成する。
【0026】さらに他の製造方法の例について図8及び
図9を用いて説明する。
【0027】まず、図示されていないが、基板上にアル
ミナ等の絶縁膜を形成した後、図8−Aに示すように、
第1実施例と同様に、下部シ−ルド1、下部ギャップ
2、磁気抵抗効果素子3、ここでは図示されていないが
磁気抵抗効果素子3の電極、上部ギャップ4及び上部シ
−ルド5を形成する。
【0028】次に、図8−Bに示す様に、有機高分子膜
として、ホトレジスト40をその上面が平坦になる様に
塗布する。
【0029】次に、図8−Cに示す様に、上部シ−ルド
5の上面が露出し、上部シ−ルド5の上面とホトレジス
ト40の上面が同じ高さになるまでエッチングを行う。
これにより上部シ−ルド5の周辺の段差が解消される。
次に、段差解消層8を200〜250℃程度で適当な熱
処理を行い、硬化させる。
【0030】以下の工程は、第1実施例の図2−E以降
の工程と同様で、図8−D〜図9−Hに示す様に、上部
磁気コア37まで形成する。
【0031】このように段差解消層8はホトレジストで
も良い。
【0032】
【発明の効果】薄膜磁気ヘッドのバックギャップ部にギ
ャップ膜のリフトオフ残り及びフェンスを生じなくする
ことができるため,磁気記録不良をなくすことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である複合型磁気ヘッドの断
面図
【図2】本発明の一実施例である複合型磁気ヘッドの製
造方法を示す図
【図3】本発明の一実施例である複合型磁気ヘッドの製
造方法を示す図
【図4】従来技術による複合型磁気ヘッドの製造方法を
示す図
【図5】図4−Cにおける上部シ−ルド上ハ゛ックキ゛ャッフ゜部
リフトオフハ゜ターンの拡大図
【図6】本発明の一実施例である複合型磁気ヘッドの製
造方法の他の例を示す図
【図7】本発明の一実施例である複合型磁気ヘッドの製
造方法の他の例を示す図
【図8】本発明の一実施例である複合型磁気ヘッドの製
造方法のさらに他の例を示す図
【図9】本発明の一実施例である複合型磁気ヘッドの製
造方法のさらに他の例を示す図
【符号の説明】
1……下部シ−ルド 2……下部ギャップ 3……磁気抵抗効果素子 4……上部ギャップ 5……上部シ−ルド 6、12、19……下層レジストパタ−ン 7、13、20……上層レジストパタ−ン 8……段差解消層 9……絶縁膜 10、17……下層レジスト 11、18……上層レジスト 14、15、21、22……ギャップ膜 16……バックギャップ、 30……リフトオフレジストパタ−ン 35……信号コイル 36……絶縁膜 37……上部磁気コア
フロントページの続き (72)発明者 芦田 栄次 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式 会社日立製作所 ストレージシステム事 業部内 (56)参考文献 実開 平6−84508(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 5/39 G11B 5/31

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に下部シ−ルドを形成する工程と、
    該下部シ−ルド上に下部ギャップを形成する工程と、該
    下部ギャップ上に磁気抵抗効果素子及び電極を形成する
    工程と、該磁気抵抗効果素子上に上部ギャップを形成す
    る工程と、該上部ギャップ上に上部シ−ルドを形成する
    工程と、該上部シ−ルド膜上にリフトオフパタ−ンを形
    成する工程と、該リフトオフパタ−ンをマスクにして、
    イオンミリングを行い上部シ−ルド膜を所定の形状に加
    工する工程と、該加工された上部シ−ルド上に上部シ−
    ルドの端部位置とレジスト端部位置が一致するアンダー
    カット部を有するレジストを形成する工程と、前記上部
    シールドと同じ膜厚の絶縁膜を形成する工程と、前記レ
    ジスト及び前記レジスト上の絶縁膜をリフトオフするこ
    とにより前記上部ギャップ上に上部シールドとの段差を
    解消する段差解消層を形成する工程と、段差解消された
    該上部シ−ルド上にバックギャップ部リフトオフ用レジ
    ストパタ−ンを形成し、その上に磁気ギャップ膜を成膜
    し、リフトオフすることにより、薄膜磁気ヘッドの磁気
    ギャップ及びバックギャップを形成する工程と、コイル
    絶縁膜を介した薄膜磁気ヘッド用信号コイルを形成する
    工程と、上部磁気コアを形成する工程とを少なくとも有
    することを特徴とする複合型磁気ヘッドの製造方法。
  2. 【請求項2】基板上に下部シ−ルドを形成する工程と、
    該下部シ−ルド上に下部ギャップを形成する工程と、該
    下部ギャップ上に磁気抵抗効果素子及び電極を形成する
    工程と、該磁気抵抗効果素子上に上部ギャップを形成す
    る工程と、該上部ギャップ上に上部シ−ルドを形成する
    工程と、該上部シ−ルド膜上にリフトオフパタ−ンを形
    成する工程と、該リフトオフパタ−ンをマスクにして、
    イオンミリングを行い上部シ−ルド膜を所定の形状に加
    工する工程と、該加工された上部シ−ルド上に上部シ−
    ルドの端部位置とレジスト端部位置が一致するアンダー
    カット部を有するレジストを形成し、さらに前記上部シ
    ールドと同じ膜厚の絶縁膜を形成し、前記レジスト及び
    前記レジスト上の絶縁膜をリフトオフすることにより段
    差解消層を形成する工程と、段差解消された該上部シ−
    ルド上にバックギャップ部リフトオフ用レジストパタ−
    ンを形成し、その上に磁気ギャップ膜を成膜し、リフト
    オフすることにより、薄膜磁気ヘッドの磁気ギャップ及
    びバックギャップを形成する工程と、コイル絶縁膜を介
    した薄膜磁気ヘッド用信号コイルを形成する工程と、上
    部磁気コアを形成する工程とを少なくとも有することを
    特徴とする複合型磁気ヘッドの製造方法。
  3. 【請求項3】基板上に下部シ−ルドを形成する工程と、
    該下部シ−ルド上に下部ギャップを形成する工程と、該
    下部ギャップ上に磁気抵抗効果素子及び電極を形成する
    工程と、該磁気抵抗効果素子上に上部ギャップを形成す
    る工程と、該上部ギャップ上に上部シ−ルドを形成する
    工程と、該上部シ−ルド膜上にリフトオフパタ−ンを形
    成する工程と、該リフトオフパタ−ンをマスクにして、
    イオンミリングを行い上部シ−ルド膜を所定の形状に加
    工する工程と、有機高分子膜をその上面が前記上部シ−
    ルドの上面と平坦になるように塗布し、上部シ−ルド面
    が露出するまで除去することにより前記上部ギャップ上
    に上部シールドとの段差を解消する段差解消層を形成す
    る工程と、該段差解消層を熱処理により硬化させる工程
    と、前記段差解消された該上部シ−ルド上にバックギャ
    ップ部リフトオフ用レジストパタ−ンを形成し、その上
    に磁気ギャップ膜を成膜し、リフトオフすることによ
    り、薄膜磁気ヘッドの磁気ギャップ及びバックギャップ
    を形成する工程と、コイル絶縁膜を介した薄膜磁気ヘッ
    ド用信号コイルを形成する工程と、上部磁気コアを形成
    する工程とを少なくとも有することを特徴とする複合型
    磁気ヘッドの製造方法。
JP00451596A 1996-01-16 1996-01-16 複合型磁気ヘッドの製造方法 Expired - Fee Related JP3371660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00451596A JP3371660B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 複合型磁気ヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00451596A JP3371660B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 複合型磁気ヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09198624A JPH09198624A (ja) 1997-07-31
JP3371660B2 true JP3371660B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=11586196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00451596A Expired - Fee Related JP3371660B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 複合型磁気ヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3371660B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3349975B2 (ja) 1999-01-13 2002-11-25 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2000339639A (ja) 1999-05-31 2000-12-08 Nec Corp 磁気抵抗効果型複合ヘッド及びその製造方法
US7211195B2 (en) 2003-08-04 2007-05-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for providing a liftoff process using a single layer resist and chemical mechanical polishing and sensor formed therewith

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09198624A (ja) 1997-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841624A (en) Method of producing a thin film magnetic head
JP3371660B2 (ja) 複合型磁気ヘッドの製造方法
KR0147996B1 (ko) 박막 헤드의 패턴 평탄화 방법
JP2567221B2 (ja) 薄膜磁気ヘツド及びその製造方法
JPS5877016A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH064829A (ja) 薄膜磁気ヘッドとその製造方法
JPH087222A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH07105507A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造プロセス
JPH0644526A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS61210508A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2861080B2 (ja) 非晶質合金磁性膜のパターン形成方法
JPH02247808A (ja) 薄膜磁気ヘツド及びその製造方法
JPH103613A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH04281205A (ja) エッチング方法
JPH04129016A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0810483B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH1186220A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH10312063A (ja) リフトオフ用フォトレジストパターンの形成方法
JPH0316686B2 (ja)
JP2004004345A (ja) レジストパターン形成方法、パターン化薄膜形成方法、マイクロデバイスの製造方法、薄膜磁気ヘッドの製造方法、磁気ヘッドスライダの製造方法、磁気ヘッド装置の製造方法、磁気記録再生装置の製造方法
JPH0765318A (ja) 薄膜形成方法とそれを用いた薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH05159221A (ja) 薄膜ヘッドおよびその製造方法
JPH04219609A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0981919A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0696422A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees