JPH103613A - 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH103613A
JPH103613A JP15370796A JP15370796A JPH103613A JP H103613 A JPH103613 A JP H103613A JP 15370796 A JP15370796 A JP 15370796A JP 15370796 A JP15370796 A JP 15370796A JP H103613 A JPH103613 A JP H103613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thin
magnetic core
resist
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15370796A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Yoshida
伸雄 芳田
Toshihiro Okada
智弘 岡田
Yoji Maruyama
洋治 丸山
Hisano Yamamoto
久乃 山本
Moriaki Fuyama
盛明 府山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15370796A priority Critical patent/JPH103613A/ja
Publication of JPH103613A publication Critical patent/JPH103613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】狭トラック幅および高アスペクト磁気コアを高
精度に形成し、高記録密度に対応可能な薄膜磁気ヘッド
を提供する。 【解決手段】薄膜磁気ヘッドの媒体対向面における上部
磁気コア14が、磁気ギャップ3側幅Wが1.5μm以
下,厚さtが2.0μm以上,アスペクト比が1.0 以
上である。上部磁気コア14の形成にフレームめっき法
を用い、めっき法に用いられるフレームは複数層の多層
膜を形成し、多層膜の最上層であるレジスト膜をフォト
リソグラフィでパターン形成し、リアクティブイオンエ
ッチングを一回もしくは複数回行ってパターンを下層に
転写し、フレームを用いて上部磁気コア14を形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ディスク装置
等の記録,再生に用いられる薄膜磁気ヘッドとその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスク装置の大容量化および小型
化に伴い、記録密度の向上が必須となっている。これを
達成するための薄膜磁気ヘッドの磁気コア形状、および
形成方法としては様々なものがある。磁気コアの形状
は、特開平3−205607 号公報には磁気ギャップ付近では
略垂直で、磁気ギャップから遠ざかるにつれて末広がり
に傾斜するという例が開示されている。形成方法は、イ
オンミリング等のドライエッチングを用いる方法及びフ
レームめっき法を用いることが広く知られている。特開
平7−225917 号公報には、トラック幅を画定する磁極端
領域をイオンミリングを用いて後部領域より先に形成す
る方法の例が開示されている。また、特開平7−176016
号公報には、二回に分けて形成したフレームを用いて薄
膜磁気ヘッドを作製する例が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】磁気ディスク装置の高
記録密度のためには、薄膜磁気ヘッドにおける磁気コア
の狭トラック化及び高精度化,磁気コアの磁気的な飽和
をなくすために厚くする、つまり高アスペクト化が必要
である。
【0004】特開平3−205607 号公報には磁気ギャップ
付近では略垂直で、磁気ギャップから遠ざかるにつれて
末広がりに傾斜する形状を用いて、磁気コアの狭トラッ
ク化および厚膜化をするという例が開示されている。こ
れによると、トラック幅は略垂直の領域で決定されるも
のであり、そのトラック部はフォトリソグラフィ,イオ
ンミリング,平坦化加工,RIE,膜形成,平坦化加工
を経て形成される。エッチング工程および平坦化加工が
複数回必要なためプロセス的には複雑であり、寸法精度
の低下およびコスト上昇を招く恐れがある。
【0005】特開平7−225917 号公報の発明では、磁極
端領域のみを後部領域よりも先にイオンミリングで形成
し、その後で磁気コアを厚膜化する。しかし、イオンミ
リングのようなエッチング法を用いる方法は、レジスト
パターンを形成するフォトリソグラフィでの寸法精度の
ばらつきに加えて、エッチングでの寸法精度のばらつき
が重畳されるためトラック幅の寸法精度が悪化する問題
がある。さらに、磁極端領域を厚くする必要が生じた場
合、イオンミリング法でエッチングしたときの寸法精度
ばらつきがさらに大きくなる。一方、フレームめっき法
では、レジストフレームの寸法精度がそのままトラック
幅の寸法精度となるため、寸法精度の面では良好であ
る。しかし、従来のレジストフレーム形成法は、コイル
及びコイル上の絶縁層の段差上で薄くなるレジストの膜
厚を最適化するために高粘度のレジストを塗布してい
た。このとき、段差直下のトラック部分でのレジスト膜
厚は、必要膜厚よりも著しく厚くなる。このため、フォ
トリソグラフィ工程であるフォトマスクを介して照射す
る紫外線がレジスト下部まで届かないため形状の不良及
び寸法精度の悪化が生じ、狭トラック用のレジストパタ
ーンを形成することは困難となる。特開平7−176016 号
公報の発明では、上部磁気コアの先端部以外のフレーム
を形成後、先端部フレームを形成することによりレジス
トを薄膜化してフォトリソグラフィでの解像度向上を図
っている。しかし、フレームはめっき膜厚以上必要であ
るためレジストの薄膜化による解像度向上には限界があ
り、フォトリソグラフィのみで狭トラックフレームの形
成は困難になる。その結果、狭トラック高アスペクトの
磁気コアを有する薄膜磁気ヘッドの形成は困難となる。
【0006】本発明の目的は高精度狭トラックおよび高
アスペクトの磁気コアを有する薄膜磁気ヘッド及びその
作製方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】導体コイル,前記導体コ
イルの絶縁膜,磁気ギャップ膜,上部磁気コア及び下部
磁気コアを有する薄膜磁気ヘッドにおいて、高記録密度
を達成するために、前記薄膜磁気ヘッドの媒体対向面に
おける上部磁気コアが、磁気ギャップ側幅Wが1.5μ
m以下,厚さtが2.0μm以上、かつアスペクト比
(t/W)が1.0以上となる形状とする。好ましく
は、媒体対向面で上部磁気コアの厚さ方向に幅が曲線的
に変化する形状とする。
【0008】製造方法として、前記上部磁気コアの形成
にフレームめっき法を用い、前記めっき法に用いられる
フレームは複数層の多層膜を形成する工程と、前記多層
膜の最上層であるレジスト膜をフォトリソグラフィでパ
ターン形成する工程と、リアクティブイオンエッチング
(RIE)を一回もしくは複数回行って前記パターンを
下層に転写する工程を順次行うことにより形成され、前
記フレームを用いて前記上部磁気コアを形成する。前記
フレーム形成方法を詳しく以下に示す。
【0009】前記複数層の多層膜の構成が、前記フレー
ム形成における多層膜形成工程で基板側から下層厚膜レ
ジスト,上層Si含有レジストと順次形成した2層膜構
成である場合、フォトリソグラフィで上層Si含有レジ
ストをパターン形成し、上層Si含有レジストパターン
をマスクとしてRIEで下層厚膜レジストをエッチング
して薄膜磁気ヘッド用めっきフレームを形成する。
【0010】前記複数層の多層膜の構成が、前記フレー
ム形成における多層膜形成工程で基板側から下層厚膜レ
ジスト,中間層,上層薄膜レジストと順次形成した3層
膜構成である場合、フォトリソグラフィで上層薄膜レジ
ストをパターン形成し、上層薄膜レジストパターンをマ
スクとしてRIEで中間層をエッチングし中間層パター
ンを形成、中間層パターンをマスクとして下層厚膜レジ
ストをエッチングして薄膜磁気ヘッド用めっきフレーム
を形成する。好ましくは、中間層を形成する際、中間層
の応力を−5×109〜+5×109dyn/cm2の範囲内に
する。
【0011】導体コイル,導体コイルの絶縁膜,磁気ギ
ャップ膜,上部磁気コア及び下部磁気コアを有する薄膜
磁気ヘッド(図1(a),(b))で、薄膜磁気ヘッドの媒
体対向面(図1(b))における上部磁気コアが、磁気ギ
ャップ側幅Wが1.5μm以下,厚さtが2.0μm以
上、かつアスペクト比(t/W)が1.0以上となる形
状であるために、上部磁気コアの磁気的な飽和もなく高
記録密度を達成できる。さらに、媒体対向面で上部磁気
コアの厚さ方向に幅が曲線的に変化する形状とする。例
えば、図2(a)のように磁気ギャップ側幅を小さくす
る形状にすると図2(b)と同様の効果、つまり、記録
磁界を集中できる形状となる。また、図2(c)のよう
に磁気ギャップ側幅を大きくする形状にすると図2
(d)と同様の効果、つまり、トラックエッジの検出感
度が高まる形状となる。
【0012】また、RIE条件を変えることにより任意
のフレーム形状とすることが可能で、従来のフォトリソ
グラフィで現像液を用いるウエット現像と比較すると、
RIEというドライ現像のため高精度である。
【0013】以上のように複数層の多層膜を形成し、フ
ォトリソグラフィでパターン形成する最上層レジスト膜
を薄膜化することにより解像度の向上が図れ、このパタ
ーンを高指向性かつ高選択比のリアクティブイオンエッ
チングで下層へ転写していくことにより、厚膜レジスト
でも狭トラックかつ高精度な薄膜磁気ヘッド用めっきフ
レームが形成できるため、高精度狭トラックおよび高ア
スペクト磁気コアを有する薄膜磁気ヘッドの作製が可能
となる。
【0014】また、従来の多層レジストは、アライナー
の解像力を低下させずに半導体の配線パターン等形成す
るために開発されたものである。しかし、例えば下層厚
膜レジスト,中間層,上層薄膜レジストと順次形成した
3層膜構成である場合、中間層をクラック等なく良好に
形成するために下層厚膜レジストのベークは150〜2
00℃以上で行う。また、このような温度でベークされ
た下層厚膜レジストのウエット剥離は困難である。この
ように従来の多層レジストは、スループット低下及び素
子へのダメージがあるため薄膜磁気ヘッド作製プロセス
には適用不可能である。中間層を形成する際、中間層の
応力を−5×109〜+5×109dyn/cm2 の範囲内に
することにより、下層厚膜レジストを150〜200℃
以上でベークする必要がなくなる。すなわち、薄膜磁気
ヘッド作製プロセスには適用可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明を用いた一実施例について
述べる。図3は多層膜形成工程で基板側から下層厚膜レ
ジスト,中間層,上層薄膜レジストと順次形成した3層
膜構成を用いた一実施例である。(a)は、非磁性基板
1上に下部磁気コア2,磁気ギャップ膜3,導体コイル
4及び絶縁膜5,めっき下地膜6を順次形成したところ
を示す。(b)は、下層厚膜レジスト7として例えば5
00〜800cp程度の比較的濃度の高いノボラック樹脂
系のフォトレジストを塗布,ベークで形成し、中間層8
として例えばスパッタリングでSiO2 膜を形成し、上
層薄膜レジスト9として例えば5〜30cp程度の比較的
粘度の低いノボラック樹脂系のフォトレジストを塗布,
ベークで形成し、3層膜を形成したところを示す。
(c)は、上層薄膜レジスト9を上部磁気コアパターン
を含むフォトマスクを用いて露光,現像して上層薄膜レ
ジストパターン10を形成したところを示す。フォトリ
ソグラフィでパターン形成する上層薄膜レジスト9は薄
いため、フォトレジストおよびアライナーの解像度は低
下しない。よって、狭トラック幅を持つ上層薄膜レジス
トパターン10を形成できる。(d)は、例えば平行平
板型RIEおよびフッ素を含むガスを用いて中間層8を
エッチングし、上層薄膜レジストパターン10を中間層
に転写し、中間層パターン11を形成したところを示
す。(e)は、例えば平行平板型RIEおよび酸素ガス
もしくは酸素を含むガスを用いて下層厚膜レジスト7を
エッチングし、中間層パターン11を下層厚膜レジスト
7に転写し、フレーム12を形成したところを示す。ま
た、RIE条件によりフレーム12の形状を任意に変え
ることが可能である。(f)は、(e)までの工程で形
成されたフレーム12を用いて、例えばNiーFe等の
磁性材料を電解めっきすることにより磁性膜13が形成
される。(g)は、磁性膜13およびめっき下地膜6の
不要な部分をエッチング,フレーム12を剥離して上部
磁気コア14を形成したところを示す。(a)で、中間
層8の応力を−5×109〜+5×109dyn/cm2の範囲
内にすることにより、下層厚膜レジスト7を熱硬化およ
び変質の発生しない温度でベークが可能となるため、剥
離も容易であり素子へのダメージもない。以上の工程に
よって作製した一例として、トラック幅1.0μm,厚
さ4.5μm,アスペクト比4.5 であるNi−Fe上
部磁気コアを持つ薄膜磁気ヘッドを作製した。また、フ
レーム12の形状を変えることにより、フレームめっき
とスパッタリングを組み合わせて多層膜構造となる上部
磁気コアも形成可能である。一例として、磁性膜/非磁
性膜/磁性膜3層膜を図4に示す。(a)は、フレーム
12を上部磁気コア膜厚よりも厚く、かつフレーム12
の上部側および下部側で間隔を狭く形成したものであ
る。また、下層厚膜レジスト7のエッチング時のマスク
となる中間層8をひさし状に残すように形成(b)して
も良い。(c)は、1層目の磁性膜15を電解めっきで
形成したものである。(e)は、非磁性膜16として、
例えばWなどの高抵抗金属膜,Al23等の絶縁膜等を
スパッタリングで形成したものである。好ましくは、コ
リメータ・スパッタや基板とターゲット間の距離を大き
く離したロングディスタンス・スパッタ等、スパッタ粒
子の指向性の高いものを用いた方が良い。他に蒸着でも
形成可能である。フレーム壁面に非磁性膜16が形成さ
れないフレーム形状であるため、フレームの上面および
磁性膜上面のみに非磁性膜16は形成される。(d)
は、2層目の磁性膜17を電解めっきで形成したもので
ある。非磁性膜16として高抵抗金属膜を用いた場合
は、2層目の磁性膜17を電解めっきで形成可能であ
る。非磁性膜16として絶縁膜を用いた場合は、2層目
の磁性膜17をスパッタもしくは蒸着で形成する。(f)
は、不要部分を除去したものである。このようなフレー
ムを用いることにより、狭トラック高アスペクトの多層
上部磁気コア18も高精度に形成可能となる。また、図
4の例では、めっきとスパッタを組み合わせたが、スパ
ッタや蒸着等のみを用いて形成することも可能である。
【0016】
【発明の効果】本発明は、磁気飽和のない狭トラック幅
磁気コアを持つ薄膜磁気ヘッドの構造および製造方法で
ある。特に、多層レジストおよびRIEを薄膜磁気ヘッ
ド製造に適用可能とすることにより、狭トラック幅でも
高アスペクトの磁気コアを高精度に形成できるため、高
記録密度に対応可能な薄膜磁気ヘッドを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の薄膜磁気ヘッドの説明図。
【図2】本発明の薄膜磁気ヘッドの媒体対向面から見た
説明図。
【図3】本発明の一実施例の薄膜磁気ヘッドを作製工程
にしたがい薄膜磁気ヘッドの断面と媒体対向面側から見
た説明図。
【図4】本発明の他の実施例の薄膜磁気ヘッドを作製工
程にしたがい媒体対向面側から見た説明図。
【符号の説明】
1…非磁性基板、2…下部磁気コア、3…磁気ギャップ
膜、4…導体コイル、5…絶縁膜、6…めっき下地膜、
14…上部磁気コア。
フロントページの続き (72)発明者 山本 久乃 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 府山 盛明 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導体コイル,前記導体コイルの絶縁膜,磁
    気ギャップ膜,上部磁気コア及び下部磁気コアを含む薄
    膜磁気ヘッドにおいて、 前記薄膜磁気ヘッドの媒体対向面における前記上部磁気
    コアが、前記磁気ギャップ膜側幅Wが1.5μm以下,
    厚さtが2.0μm以上,アスペクト比が1.0以上とな
    ることを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】前記薄膜磁気ヘッドの媒体対向面における
    前記上部磁気コアの形状が、前記上部磁気コアの厚さ方
    向に幅が曲線的に変化している請求項1に記載の薄膜磁
    気ヘッド。
  3. 【請求項3】導体コイル,前記導体コイルの絶縁膜,磁
    気ギャップ膜,上部磁気コア及び下部磁気コアを有する
    薄膜磁気ヘッドの製造方法において、前記上部磁気コア
    の形成にフレームめっき法を用い、前記めっき法に用い
    られるフレームは複数層の多層膜を形成する工程と、前
    記多層膜の最上層であるレジスト膜をフォトリソグラフ
    ィでパターン形成する工程と、リアクティブイオンエッ
    チングを一回もしくは複数回行って前記パターンを下層
    に転写する工程を順次行うことにより形成され、前記フ
    レームを用いて前記上部磁気コアを形成する薄膜磁気ヘ
    ッドの製造方法。
  4. 【請求項4】前記フレーム形成における多層膜形成工程
    において、基板側から下層厚膜レジスト,上層Si含有
    レジストと順次形成した2層膜構成である前記フレーム
    を用いて、前記上部磁気コアを形成する請求項3に記載
    の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  5. 【請求項5】前記フレーム形成における多層膜形成工程
    において、基板側から下層厚膜レジスト,中間層,上層
    薄膜レジストと順次形成した3層膜構成である前記フレ
    ームを用いて、前記上部磁気コアを形成する請求項3に
    記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  6. 【請求項6】前記フレーム形成における多層膜形成工程
    において、基板側から下層厚膜レジスト,中間層,上層
    薄膜レジストと順次形成した3層膜構成の中間層の応力
    が−5×109〜+5×109dyn/cm2の範囲内である請
    求項3に記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
JP15370796A 1996-06-14 1996-06-14 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 Pending JPH103613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15370796A JPH103613A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15370796A JPH103613A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH103613A true JPH103613A (ja) 1998-01-06

Family

ID=15568350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15370796A Pending JPH103613A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH103613A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100338205B1 (ko) * 1998-10-23 2002-05-27 사또시 기꾸야 자기성 전기 저항 판독/기록 헤드 프로세싱에서의 상부 폴 팁 폭 제어를 위한 상부면 이미징 기술
US6654203B2 (en) 2001-04-25 2003-11-25 Tdk Corporation Thin-film magnetic head and method of manufacturing same, head gimbal assembly and hard disk drive
CN100394889C (zh) * 2000-11-30 2008-06-18 爱科来株式会社 具有注释输入功能的测定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100338205B1 (ko) * 1998-10-23 2002-05-27 사또시 기꾸야 자기성 전기 저항 판독/기록 헤드 프로세싱에서의 상부 폴 팁 폭 제어를 위한 상부면 이미징 기술
CN100394889C (zh) * 2000-11-30 2008-06-18 爱科来株式会社 具有注释输入功能的测定装置
US6654203B2 (en) 2001-04-25 2003-11-25 Tdk Corporation Thin-film magnetic head and method of manufacturing same, head gimbal assembly and hard disk drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3586196B2 (ja) 読取りトラック幅画定層をもつ読取りヘッド
JP2000163713A (ja) 薄膜磁気ヘッドの上部磁極層の形成方法、段差を有する表面の段差底部上に高アスペクト比微細ブロックパターンを形成する方法、並びに、薄膜磁気ヘッド
JPS62245509A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
US4614563A (en) Process for producing multilayer conductor structure
JPH103613A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2931523B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH09153204A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH11175915A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH10340426A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2567221B2 (ja) 薄膜磁気ヘツド及びその製造方法
JPS6045922A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH10116402A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH02247808A (ja) 薄膜磁気ヘツド及びその製造方法
JP2814894B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPS62170011A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2001256614A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2927032B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH09138910A (ja) メタル層をパターニングする方法
JPH09198624A (ja) 複合型磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH1186220A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0320809B2 (ja)
JP2002175608A (ja) 磁性薄膜のパターン形成方法及び磁気素子の製造方法
JPH0411311A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0554331A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH0316686B2 (ja)