JP3371387B2 - 内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JP3371387B2
JP3371387B2 JP29372194A JP29372194A JP3371387B2 JP 3371387 B2 JP3371387 B2 JP 3371387B2 JP 29372194 A JP29372194 A JP 29372194A JP 29372194 A JP29372194 A JP 29372194A JP 3371387 B2 JP3371387 B2 JP 3371387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
coil
ignition
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29372194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08128376A (ja
Inventor
義徳 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oppama Industry Co Ltd
Original Assignee
Oppama Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oppama Industry Co Ltd filed Critical Oppama Industry Co Ltd
Priority to JP29372194A priority Critical patent/JP3371387B2/ja
Publication of JPH08128376A publication Critical patent/JPH08128376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371387B2 publication Critical patent/JP3371387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、内燃機関の点火時期
制御装置に関し、特に、点火コイルへの電流供給を制御
するスイッチング素子の動作タイミングを進ませて、こ
れにより点火時期を進ませる内燃機関の点火時期制御装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、機関の始動性の向上や定常回
転域での性能向上を図るために、点火時期を進角制御す
る点火時期制御装置について、種々の技術が提供されて
きた。そして、その点火時期制御装置の代表的なものと
して機械的に制御するガバナー機構によるものが提供さ
れている。
【0003】これは、例えば内燃機関の回転数が設定値
以下になると、遠心力によりスイッチを閉じるようにし
て、点火回路の動作を一時的に早めるというものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来のガバナー機構による進角制御を実施させる点火制
御装置では、そのガバナー機構の設置空間を大きく必要
としたり、また、機械的寿命が劣るといった問題点があ
った。
【0005】一方、かかる問題点を解決するために、点
火制御回路を電気的に制御する種々の点火時期制御装置
が提案されるに及んでいるが、それらの点火時期制御装
置は高価な電子部品である集積回路やその他の回路部品
などを多数使用する必要があるため、回路構成や組立構
造が複雑となり、装置全体のコストアップを免れ得ない
という問題点があった。
【0006】請求項1の発明はかかる従来の問題点を解
消するためになされたものであり、ごく簡単な構成で、
点火時期を確実に進角制御可能にし、これにより機関の
始動性を向上させ、また、内燃機関に合った出力特性が
得られるようにするとともに、さらに回路構成を簡素化
および低コスト化できる内燃機関の点火時期制御装置を
提供することを目的とする。
【0007】また、請求項2の発明は第2のスイッチン
グ素子を追加接続することにより、第1のスイッチング
素子の動作開始タイミングの調整を含む制御を確実なも
のとすることができる内燃機関の点火時期制御装置を得
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にかかる
内燃機関の点火時期制御装置は、内燃機関と同期回転す
る磁極を持ったロータの回転により電圧を誘起する発電
コイルと、該発電コイルの正の誘起電圧を充電する点火
用充放電コンデンサと、前記ロータの回転により電圧を
誘起するトリガコイルと、前記内燃機関の始動を含む低
速回転数域で前記トリガコイルの正の誘起電圧が所定の
トリガレベルに達したときに導通して、前記点火用充放
電コンデンサの電荷を点火コイルに供給する第1のスイ
ッチング素子と、前記内燃機関が第1の設定回転数に到
達したときに、前記トリガコイルの負の誘起電圧の設定
電圧レベルでブレークダウンする第4のスイッチング素
子と、該第4のスイッチング素子のブレークダウンによ
ってトリガされ、これにより前記第1のスイッチング素
子をトリガする第3のスイッチング素子とを設けて、前
記内燃機関が第2の設定回転数に到達したときに、前記
トリガコイルによって充電された制御用コンデンサの電
荷を所定の放電時定数で放電することにより、前記第3
のスイッチング素子を導通させるようにしたものであ
る。
【0009】請求項2の発明にかかる内燃機関の点火時
期制御装置は、内燃機関と同期回転する磁極を持ったロ
ータの回転により電圧を誘起する発電コイルと、該発電
コイルの正の誘起電圧を充電する点火用充放電コンデン
サと、前記ロータの回転により電圧を誘起するトリガコ
イルと、前記内燃機関の始動を含む低速回転数域で前記
トリガコイルの正の誘起電圧が所定のトリガレベルに達
したときに導通して、前記点火用充放電コンデンサの電
荷を点火コイルに供給する第1のスイッチング素子と、
前記トリガコイルの正の誘起電圧の所定レベルでトリガ
されて、これにより前記第1のスイッチング素子をトリ
ガする第2のスイッチング素子と、前記内燃機関が第1
の設定回転数に到達したときに、前記トリガコイルの負
の誘起電圧の設定電圧レベルでブレークダウンする第4
のスイッチング素子と、該第4のスイッチング素子のブ
レークダウンによってトリガされ、これにより前記第2
のスイッチング素子をトリガする第3のスイッチング素
子とを設けて、前記内燃機関が第2の設定回転数に到達
したときに、前記トリガコイルによって充電された誘起
電圧を所定の放電時定数で放電することにより、前記第
3のスイッチング素子を導通させるようにしたものであ
る。
【0010】
【作用】請求項1の発明における内燃機関の点火時期制
御装置は、内燃機関の第1の設定回転数以下である始動
を含む低速回転数域では、トリガコイルの正の誘起電圧
の所定のトリガレベルで第1のスイッチング素子をトリ
ガし、これを導通させる。
【0011】これにより、点火用充放電コンデンサの電
荷を点火コイルに供給し、点火コイルに高電圧を発生さ
せ、点火プラグに火花を発生させる。
【0012】一方、この内燃機関の回転数が前記第1の
設定回転数に到達すると、前記トリガコイルの負の誘起
電圧が設定電圧レベルに到達し、第4のスイッチング素
子がブレークダウンすることで、第3のスイッチング素
子がトリガされて導通し、さらに前記第1のスイッチン
グ素子もトリガされて導通する。これにより、前記トリ
ガコイルの正の誘起電圧発生時より進んだ点火タイミン
グで、点火進角する。さらに、内燃機関の回転数を上昇
させ、第2の設定回転数に到達すると、前記トリガコイ
ルの正の電圧時に充電された制御用コンデンサが、その
制御用コンデンサと抵抗で決定される放電時定数で電荷
を放電し、これにより前記第3のスイッチング素子が、
前記トリガコイルに負の電圧が発生している間は導通状
態を引き続き維持することになるため、さらに前記第1
のスイッチング素子が導通するタイミングが早められ、
結果的にさらに点火進角する。
【0013】また、請求項2の発明における内燃機関の
点火時期制御装置は、内燃機関の第1の設定回転数以下
である始動を含む低速回転域では、トリガコイルの正の
誘起電圧の所定のトリガレベルで第2のスイッチング素
子をトリガし、これを導通させる。
【0014】これにより、発電コイルの正の電圧を充電
した点火用充放電コンデンサの電荷を放電して、第1の
スイッチング素子を予め調整したタイミングにてトリガ
し導通させることができる。
【0015】このため、前記点火用充放電コンデンサの
全ての電荷を、点火コイルに供給し、この点火コイルで
発生した高電圧を点火プラグに供給して、火花を発生さ
せる。
【0016】一方、この内燃機関の回転数が前記第1の
設定回転数に到達すると、前記トリガコイルの負の誘起
電圧が設定電圧レベルに到達し、第4のスイッチング素
子がブレークダウンし、第3のスイッチング素子がトリ
ガされて導通し、さらに前記第2のスイッチング素子も
トリガされて導通する。
【0017】これにより、前記第1のスイッチング素子
も前記点火用充放電コンデンサの電荷の放電でトリガさ
れて導通させられることで、トリガコイルの正の誘起電
圧発生時より進んだ点火タイミングで、点火進角する。
【0018】さらに、機関の回転数を上昇させ、第2の
設定回転数に到達すると、前記トリガコイルの正の電圧
時に充電された制御用コンデンサが、その制御用コンデ
ンサと抵抗で決定される放電時定数で電荷を放電し、こ
れにより前記第3のスイッチング素子が、前記トリガコ
イルに負の電圧が発生している間は導通状態を引き続き
維持することになるため、さらに前記第1のスイッチン
グ素子が導通するタイミングが早められ、結果的にさら
に点火進角する。
【0019】
【実施例】以下に、この発明の一実施例を図について説
明する。図1はこの発明の内燃機関の点火時期制御装置
を具体的に示す回路図であり、同図において、Rは周囲
に磁極を埋設したロータ、1はこのロータRの回転によ
り電圧を誘起する発電コイルである。
【0020】また、2,7はこの発電コイル1が発生す
る電圧を整流するダイオード、3はこのダイオード2で
整流した正の電圧を充電する点火用充放電コンデンサ、
4は点火コイルで、この点火コイル4の一次コイル4a
は発電コイル1、ダイオード2および点火用充放電コン
デンサ3とともに直列接続されている。 さらに、21
は前記点火コイル4の二次コイル4bに接続された点火
プラグであり、内燃機関の燃焼室に設けられて、燃料と
空気の混合気に火花点火するように機能する。
【0021】また、5は整流用のダイオード6を介して
前記点火コイル4の一次コイル4aに直列接続された第
1のスイッチング素子としてのサイリスタであり、この
サイリスタ5は内燃機関の始動を含む低速回転数域で後
述のトリガコイルの正の誘起電圧が所定レベルに達する
と導通して、前記点火用充放電コンデンサ3の電荷を前
記一次コイル4aに供給するように機能する。
【0022】8は前記ロータRの回転により電圧を誘起
するトリガコイルであり、このトリガコイル8には前記
ダイオード6を介して、整流用のダイオード15、制御
用コンデンサ16および抵抗18,19からなる並列回
路、抵抗20,9を順に介して直列接続されている。
【0023】また、13はダイオード14を介して前記
抵抗18に直列接続された第4のスイッチング素子とし
てのツェナーダイオードで、これらの直列回路が前記ダ
イオード15を介してトリガコイル8に直列接続されて
いる。
【0024】10は一端のアノードが抵抗11を介して
前記点火用充放電コンデンサ3に接続された第2のスイ
ッチング素子としてのサイリスタで、このサイリスタ1
0のカソードは前記抵抗20,9の接続点およびサイリ
スタ5のゲートに接続されている。なお、このサイリス
タ10のゲートは前記制御用コンデンサ16の一端およ
び抵抗19,20の接続点に接続されている。
【0025】さらに、12はアノードがアース側に接続
され、カソードが抵抗19,20の接続点および制御用
コンデンサ16の一端に接続された第3のスイッチング
素子としてのサイリスタで、これのゲートは前記抵抗1
8,19およびダイオード14の接続点に接続されてい
る。
【0026】また、前記サイリスタ10のカソードおよ
びサイリスタ5のゲートの接続点とトリガコイル8の一
端との間には整流用のダイオード17が接続されてい
る。
【0027】なお、前記ツェナーダイオード13はダイ
オード14とは逆極性となるように接続され、前記トリ
ガコイル8が設定レベルを超える負の誘起電圧を発生し
たときブレークダウンするように機能し、このブレーク
ダウン時にサイリスタ12をトリガするように機能す
る。
【0028】次に動作について説明する。まず、内燃機
関の第1の設定回転数N1rpm以下の始動を含む低速
回転域において、発電コイル1が正の誘起電圧を発生す
ると、ダイオード2,点火用充放電コンデンサ3および
点火コイル4の一次コイル4aの経路で電流が流れ、前
記点火用充放電コンデンサ3が電荷を、図2の電圧VC3
のように充電する。
【0029】一方、前記ロータRの回転により、トリガ
コイル8は図2に示すような電圧V TRを誘起し、このう
ち正の誘起電圧の発生時には、ダイオード15,制御用
コンデンサ16,第2のスイッチング素子であるサイリ
スタ10のゲート・カソード、第1のスイッチング素子
であるサイリスタ5のゲート・カソードおよびダイオー
ド6の経路と、ダイオード15,抵抗18,19,第3
のスイッチング素子であるサイリスタ12のゲート・カ
ソード,抵抗20,9およびダイオード6の経路で、そ
れぞれ電流が流れる。
【0030】このため、前記制御用コンデンサ16に電
荷が充電されるとともに、前記第2のスイッチング素子
であるサイリスタ10がトリガされて導通し、前記点火
用充放電コンデンサ3の電荷が、抵抗11,第2のスイ
ッチング素子であるサイリスタ10のアノード・カソー
ド,第1のスイッチング素子であるサイリスタ5りゲー
ト・カソードおよび抵抗9,ダイオード6,点火コイル
4の一次コイル4aの経路で放電される。
【0031】これにより、前記第1のスイッチング素子
であるサイリスタ5は、前記抵抗11およびサイリスタ
10で調整されたタイミングにてトリガされて導通し、
前記点火用充放電コンデンサ3に充電されている全ての
電荷が、サイリスタ5のアノード・カソード,ダイオー
ド6および点火コイル4の一次コイル4aの経路で放電
される。
【0032】この結果、前記点火コイル4の二次コイル
4bに高電圧が発生し、点火プラグ21で前記混合気に
点火されることになる。この時の点火タイミングは、図
2に示すように、トリガコイル8の正の電圧波形VTR
ポイントAであり、点火角度でいうと、図5に示すよう
に、上死点前(BTDC)の約θ1(例えば約25°)
で点火されるものである。
【0033】なお、前記制御用コンデンサ16が充電し
た電荷は、該制御用コンデンサ16と抵抗18で決まる
放電時定数により、抵抗18,第3のスイッチング素子
であるサイリスタ12のゲート・カソードおよび抵抗1
9の経路で放電されて、図2の充放電電圧波形VC16
ように変化し、前記第3のスイッチング素子であるサイ
リスタ12がトリガされ、設定時間導通が継続維持され
る。
【0034】また、このような第1の設定回転数N1
pm以下の低速回転時においては、前記トリガコイル8
がまだ負の電圧を誘起していないので何も起こらず、サ
イリスタ12はトリガされるものの前記サイリスタ5及
びサイリスタ10を制御することはできない。
【0035】次に、内燃機関の回転数が第1の設定回転
数N1rpm(例えば、約2000rpm)に到達する
と、トリガコイル8の負の誘起電圧が、第4のスイッチ
ング素子であるツェナーダイオード13がブレークダウ
ンする設定電圧レベルに到達する。
【0036】このため、このツェナーダイオード13,
ダイオード14,第3のスイッチング素子であるサイリ
スタ12のゲート・カソードおよび抵抗19,第2のス
イッチング素子であるサイリスタ10のゲート・カソー
ドおよび抵抗20,ダイオード17の経路で電流が流れ
る。
【0037】この結果、第3のスイッチング素子である
サイリスタ12および第2のスイッチング素子であるサ
イリスタ10がそれぞれトリガされて導通することとな
る。従って、低速回転時同様に、前記点火用充放電コン
デンサ3より電荷が抵抗11,サイリスタ10のアノー
ド・カソード,サイリスタ5のゲート・カソードおよび
抵抗9,ダイオード6,点火コイル4の一次コイル4a
の経路で放電されることになる。
【0038】この結果、前記第1のスイッチング素子で
あるサイリスタ5はトリガされて導通し、前記点火用充
放電コンデンサ3の全ての電荷が、サイリスタ5のアノ
ード・カソード,ダイオード6および点火コイル4の一
次コイル4aの経路で放電される。従って、前記点火コ
イル4の二次コイル4bで高電圧が発生し、点火プラグ
21で混合気に火花点火される。
【0039】この時の点火タイミングは、図3に示すよ
うに、トリガコイル8の負の電圧波形VTRのポイントB
であり、点火角度でいうと、図5に示すように、上死点
前(BTDC)の約θ1 からθ2(例えば25°から3
0°)へ飛火進角して、点火されるものである。
【0040】また、低速時同様に前記制御用コンデンサ
16が充電した電荷は、該制御用コンデンサ16,抵抗
18で決まる放電時定数により、抵抗18,サイリスタ
12のゲート・カソードの経路で放電されて、サイリス
タ12がトリガされ、設定時間導通が継続維持される。
【0041】また、このような第1の設定回転数N1
pm時においても前記トリガコイル8がまだ負の誘起電
圧を誘起していないので何も起こらず、サイリスタ12
はトリガされるものの前記サイリスタ5及びサイリスタ
10を制御することはできない。
【0042】一方、内燃機関の回転数が次第に上昇し、
第2の設定回転数N2 rpm(例えば、5000rp
m)に到達する。この場合には、前述したように前記制
御用コンデンサ16の電荷の放電により、第3のスイッ
チング素子であるサイリスタ12が導通状態を維持して
いる。
【0043】このため、図4に示すように制御用コンデ
ンサ16の充放電電圧波形Vc16 およびトリガコイル8
の電圧波形VTRより分かるように、前記制御用コンデン
サ16の放電タイミングが前記トリガコイル8の負の誘
起電圧の発生タイミングとオーバーラップしてくる。
【0044】すなわち、第4のスイッチング素子である
ツェナーダイオード13のブレークダウンより早く、前
記トリガコイル8の負の誘起電圧時の電流が、サイリス
タ12およびサイリスタ10のゲート・カソード,ダイ
オード17の経路で流れるため、サイリスタ10がトリ
ガされて導通する。
【0045】この導通によって、点火用充放電コンデン
サ3の電荷が、抵抗11,サイリスタ10のアノード・
カソード,サイリスタ5のゲート・カソード,ダイオー
ド6,点火コイル4の一次コイル4aの経路で放電され
る。
【0046】これにより、前記第1のスイッチング素子
であるサイリスタ5はトリガされて導通し、前記点火用
充放電コンデンサ3の全ての電荷が、サイリスタ5のア
ノード・カソード,ダイオード6および点火コイル4の
一次コイル4aの経路で放電されるため、前記点火コイ
ル4の二次コイル4bで高電圧が発生し、点火にプラグ
21に火花を発生する。
【0047】なお、この時の点火タイミングは、図4に
示すようにトリガコイル8の負の電圧波形VTRのポイン
トCであり、点火角度でいうと、図5に示すように、上
死点前(BTDC)の約θ2からθ3(例えば30°から
35°)へ飛火進角して、点火されるものである。
【0048】図6はこの発明の内燃機関の点火時期制御
装置の他の実施例を示す回路図である。これが、図1に
示すものと異なるところは、第2のスイッチング素子で
あるサイリスタ10および抵抗9,11を取り外し、第
1のスイッチング素子であるサイリスタ5のゲートを制
御用コンデンサ16および抵抗20の接続点に接続した
点である。
【0049】この実施例によれば、図1に示した実施例
より、回路の部品点数を減らすことができ、また、動作
においても前記実施例で説明したサイリスタ10の動作
を省くことができるので、制御動作の立ち上がりを幾分
早めることができるほか前記実施例と同じ効果が得られ
る。
【0050】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、内燃機関と同期回転する磁極を持ったロータの回転
により電圧を誘起する発電コイルと、該発電コイルの正
の誘起電圧を充電する点火用充放電コンデンサと、前記
ロータの回転により電圧を誘起するトリガコイルと、前
記内燃機関の始動を含む低速回転数域で前記トリガコイ
ルの正の誘起電圧が所定のトリガレベルに達したときに
導通して、前記点火用充放電コンデンサの電荷を点火コ
イルに供給する第1のスイッチング素子と、前記内燃機
関が第1の設定回転数に到達したときに、前記トリガコ
イルの負の誘起電圧の設定電圧レベルでブレークダウン
する第4のスイッチング素子と、該第4のスイッチング
素子のブレークダウンによってトリガされ、これにより
前記第1のスイッチング素子をトリガする第3のスイッ
チング素子とを設けて、前記内燃機関が第2の設定回転
数に到達したときに、前記トリガコイルによって充電さ
れた制御用コンデンサの電荷を所定の放電時定数で放電
することにより、前記第3のスイッチング素子を導通さ
せるように構成したので、ごく簡単な構成で、点火時期
の進角制御を確実にし、これにより内燃機関の始動性を
向上させ、また、内燃機関に合った出力特性が得られる
とともに、さらに回路構成を簡素化および低コスト化で
きるものが得られる効果がある。
【0051】また、請求項2の発明によれば、内燃機関
と同期回転する磁極を持ったロータの回転により電圧を
誘起する発電コイルと、該発電コイルの正の誘起電圧を
充電する点火用充放電コンデンサと、前記ロータの回転
により電圧を誘起するトリガコイルと、前記内燃機関の
始動を含む低速回転数域で前記トリガコイルの正の誘起
電圧が所定のトリガレベルに達したときに導通して、前
記点火用充放電コンデンサの電荷を点火コイルに供給す
る第1のスイッチング素子と、前記トリガコイルの正の
誘起電圧の所定レベルでトリガされて、これにより前記
第1のスイッチング素子をトリガする第2のスイッチン
グ素子と 、前記内燃機関が第1の設定回転数に到達し
たときに、前記トリガコイルの負の誘起電圧の設定電圧
レベルでブレークダウンする第4のスイッチング素子
と、該第4のスイッチング素子のブレークダウンによっ
てトリガされ、これにより前記第2のスイッチング素子
をトリガする第3のスイッチング素子とを設けて、前記
内燃機関が第2の設定回転数に到達したときに、前記ト
リガコイルによって充電された誘起電圧を所定の放電時
定数で放電することにより、前記第3のスイッチング素
子を導通させるように構成したので、第2のスイッチン
グ素子を追加接続することにより、第1のスイッチング
素子の動作開始タイミングなどの制御を確実なものとす
ることができるほか、点火時期の進角制御を確実にし、
これにより内燃機関の始動性の向上とこの内燃機関に合
った出力特性を実現できるものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による内燃機関の点火時期
制御装置を示す回路図である。
【図2】図1における内燃機関の点火時期制御装置の回
路各部の信号を示すタイムチャートである。
【図3】図1における内燃機関の点火時期制御装置の回
路各部の信号を示すタイムチャートである。
【図4】図1における内燃機関の点火時期制御装置の回
路各部の信号を示すタイムチャートである。
【図5】この発明における内燃機関の回転数に対する点
火角度を示す点火角度特性図である。
【図6】この発明の他の実施例による内燃機関の点火時
期制御装置を示す回路図である。
【符号の説明】 R ロータ 1 発電コイル 2 ダイオード 3 点火用充放電コンデンサ 4 点火コイル 5 サイリスタ(第1のスイッチング素子) 8 トリガコイル 10 サイリスタ(第2のスイッチング素子) 12 サイリスタ(第3のスイッチング素子) 13 ツェナーダイオード(第4のスイッチング素子) 16 制御用コンデンサ 21 点火プラグ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関と同期回転する磁極を持ったロ
    ータの回転により電圧を誘起する発電コイルと、該発電
    コイルの正の誘起電圧を充電する点火用充放電コンデン
    サと、前記ロータの回転により電圧を誘起するトリガコ
    イルと、前記内燃機関の始動を含む低速回転数域で前記
    トリガコイルの正の誘起電圧が所定のトリガレベルに達
    したときに導通して、前記点火用充放電コンデンサの電
    荷を点火コイルに供給する第1のスイッチング素子と、
    前記内燃機関が第1の設定回転数に到達したときに、前
    記トリガコイルの負の誘起電圧の設定電圧レベルでブレ
    ークダウンする第4のスイッチング素子と、該第4のス
    イッチング素子のブレークダウンによってトリガされ、
    これにより前記第1のスイッチング素子をトリガする第
    3のスイッチング素子と、前記内燃機関が第2の設定回
    転数に到達したときに、前記トリガコイルによって充電
    された誘起電圧を所定の放電時定数で放電することによ
    り、前記第3のスイッチング素子を導通させる制御用コ
    ンデンサとを備えた内燃機関の点火時期制御装置。
  2. 【請求項2】 内燃機関と同期回転する磁極を持ったロ
    ータの回転により電圧を誘起する発電コイルと、該発電
    コイルの正の誘起電圧を充電する点火用充放電コンデン
    サと、前記ロータの回転により電圧を誘起するトリガコ
    イルと、前記内燃機関の始動を含む低速回転数域で前記
    トリガコイルの正の誘起電圧が所定のトリガレベルに達
    したときに導通して、前記点火用充放電コンデンサの電
    荷を点火コイルに供給する第1のスイッチング素子と、
    前記トリガコイルの正の誘起電圧の所定レベルでトリガ
    されて、これにより前記第1のスイッチング素子をトリ
    ガする第2のスイッチング素子と、前記内燃機関が第1
    の設定回転数に到達したときに、前記トリガコイルの負
    の誘起電圧の設定電圧レベルでブレークダウンする第4
    のスイッチング素子と、該第4のスイッチング素子のブ
    レークダウンによってトリガされ、これにより前記第2
    のスイッチング素子をトリガする第3のスイッチング素
    子と、前記内燃機関が第2の設定回転数に到達したとき
    に、前記トリガコイルによって充電された誘起電圧を所
    定の放電時定数で放電することにより、前記第3のスイ
    ッチング素子を導通させる制御用コンデンサとを備えた
    内燃機関の点火時期制御装置。
JP29372194A 1994-11-02 1994-11-02 内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Fee Related JP3371387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29372194A JP3371387B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 内燃機関の点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29372194A JP3371387B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08128376A JPH08128376A (ja) 1996-05-21
JP3371387B2 true JP3371387B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=17798387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29372194A Expired - Fee Related JP3371387B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3371387B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08128376A (ja) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4515140A (en) Contactless ignition device for internal combustion engines
JP3371387B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
US6799557B2 (en) Processor controlled discharge ignition with fixed firing angle at startup
JP3336549B2 (ja) 内燃機関の無接点点火装置
JP3986006B2 (ja) 内燃機関の無接点点火装置
EP1275844B1 (en) Contactless ignition system for internal combustion engine
JP3371386B2 (ja) 内燃機関の無接点点火装置
JP3134751B2 (ja) コンデンサ放電式内燃機関用点火装置
JPH0247264Y2 (ja)
JPH0227189Y2 (ja)
JPS638865Y2 (ja)
JPS6228702Y2 (ja)
JP3609668B2 (ja) コンデンサ充放電式点火装置
JPS6253714B2 (ja)
JPH0343419Y2 (ja)
JPH0450460Y2 (ja)
JP5092171B2 (ja) 内燃機関の無接点点火装置
JPH0248702Y2 (ja)
JPS622299Y2 (ja)
JPS6226619Y2 (ja)
JPH0238069Y2 (ja)
JPS61268871A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6261793B2 (ja)
JPS6237229B2 (ja)
JPS611869A (ja) 内燃機関の無接点点火装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees