JP3371102B2 - 橋梁伸縮継手 - Google Patents

橋梁伸縮継手

Info

Publication number
JP3371102B2
JP3371102B2 JP2000045422A JP2000045422A JP3371102B2 JP 3371102 B2 JP3371102 B2 JP 3371102B2 JP 2000045422 A JP2000045422 A JP 2000045422A JP 2000045422 A JP2000045422 A JP 2000045422A JP 3371102 B2 JP3371102 B2 JP 3371102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion joint
material layer
composite material
rubber
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000045422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001234504A (ja
Inventor
勝治 山賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sho Bond Corp
Original Assignee
Sho Bond Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sho Bond Corp filed Critical Sho Bond Corp
Priority to JP2000045422A priority Critical patent/JP3371102B2/ja
Priority to KR1020000039503A priority patent/KR20010085183A/ko
Priority to CN00124334A priority patent/CN1310267A/zh
Publication of JP2001234504A publication Critical patent/JP2001234504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371102B2 publication Critical patent/JP3371102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D19/00Structural or constructional details of bridges
    • E01D19/06Arrangement, construction or bridging of expansion joints
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C11/00Details of pavings
    • E01C11/02Arrangement or construction of joints; Methods of making joints; Packing for joints
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D22/00Methods or apparatus for repairing or strengthening existing bridges ; Methods or apparatus for dismantling bridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、河川、渓谷、高架
道路等における道路橋梁構造物の伸縮継手、特に継目な
し伸縮継手と呼ばれる橋梁伸縮継手に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の伸縮継手は、床版端部に固定せし
めて遊間上にくし型鋼材を対向させるフィンガージョイ
ント、対向する床版端部をゴムシール材でつないで遊間
を覆うゴムジョイントが主流を占めていたが、これらの
伸縮継手は、床版舗装面が不連続なため車輛の走行面に
影響を及ぼしたり、騒音の発生源となっている。
【0003】そこで、近時、これらの欠点を解消するた
め、継目なし伸縮継手と呼ばれる伸縮継手が提案され実
用化されている。この伸縮継手の大きな特徴は、対向す
る床版端部の切り欠き部にバインターと天然骨材とから
なる複合材を舗装面と面一に敷設するというものであ
る。
【0004】この継目なし伸縮継手は、その呼び名のと
おり、切り欠き部に充填された複合材が舗装面と面一と
なって連続舗装のようになるから、車輛の走行性に良い
影響を与え、また、遊間上に間隙がないから騒音の発生
も少ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】通常、この継目なし伸
縮継手は、骨材にゴムアスファルトをバインダーを用い
て結合した複合材が用いられ、車輛荷重に対する耐圧縮
性は、塑性体をベースにして骨材で持ち、床版に対する
伸縮性はバインダーで持つ構造となっている。
【0006】しかしながら、ゴムアスファルト自体は、
塑性的性質で弾性的性質がないため、荷重車輛には抵抗
できず、徐々に変形が進み、また、経年変化による背割
れなどが発生し、路面の平坦性が損なわれ、そのうえ、
ゴムアスファルトの伸縮量だけでは床版の伸縮量が十分
にとれない。
【0007】本発明は、このような問題点を解消し、床
版の伸縮挙動に十分に追随できる橋梁伸縮継手を提供し
ようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】まず基本的には、遊間を
はさんで対向する橋梁床版端部の切り欠き部に複合材層
を舗装層と面一に敷設する橋梁伸縮継手において、複合
材層中にゴムメッシュを遊間を跨いで埋設した橋梁伸縮
継手を提供する。
【0009】そして、さらに、遊間をはさんで対向する
橋梁床版端部の切り欠き部に、骨材を現場混合常温硬化
タイプのバインダーで結合した複合材層を舗装面と面一
に敷設するとともに複合材層中にゴムメッシュを遊間を
跨いで埋設した橋梁伸縮継手を提供する。
【0010】骨材は、好ましくはゴムチップと硅砂を主
成分とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る橋梁伸縮継手
の一実施の形態を図面に基づき説明する。
【0012】図1は、対向する床版端部の舗装層を切り
欠いた状態を示す断面図、図2は、伸縮継手が施工され
た状態を示す断面図、図3は、図2のA−A線断面図、
図4は、部分拡大図である。
【0013】図1において、遊間8をはさんで対向する
床版1、1の端部は舗装層3、3が切り欠かれて切り欠
き部2、2が形成され、遊間8には必要により止水材9
が充填される。
【0014】ついで、図2、図3において、切り欠き部
2、2の切り欠き面に必要に応じて図4に示すようにプ
ライマー10が塗布され、遊間を覆うようにしてゴムシ
ート11a、ギャッププレート11b等により形成され
た蓋部材11が対向する床版1、1の端部に架け渡され
る。複合材層4を敷設するにあたり、遊間8に複合材層
4が落ち込まなければ蓋部材11はなくてもよい。
【0015】ついで、図4に拡大して示したゴムチップ
5、硅砂6、バインダー7からなる複合材層4を蓋部材
11と切り欠き部2、2に打設充填し、一定量充填後に
ゴムメッシュ12を遊間8を跨ぐようにして架け渡し、
架け渡し後、さらに舗装層3、3と面一になるまで充填
する。
【0016】なお、この実施の形態で、バインダーは現
場混合常温硬化タイプのウレタン樹脂を使用した。現場
混合常温硬化タイプのバインダーとしてはエポキシ樹
脂、エポキシ樹脂+無機質又はゴム系樹脂等がある。ま
た、ゴムチップ、硅砂、バインダーの配合比は、伸縮継
手の伸び縮みを考慮して適宜定めればよい。ゴムメッシ
ュの厚さは、全厚の1/5乃至1/3程度とし、メッシ
ュの大きさもこの程度とし、メッシュの形状は丸形、菱
形、四角等いずれでもよい。
【0017】このようにして全体として継目なしジョイ
ントと呼ばれる伸縮継手が形成される。
【0018】
【発明の効果】本発明は上述のようにしてなるので、つ
ぎの効果を有する。
【0019】請求項1乃至請求項3において、複合材層
に遊間を跨いでゴムメッシユを埋設したことにより複合
材層の圧縮、引張をスムーズにするので、床版の伸縮に
対して十分に追随することができ、かつ、複合材層の補
強になる。
【0020】請求項2及び請求項3において、バインダ
ーとして現場混合常温硬化タイプのバインダーを使用し
たので、常温で伸縮継手の施工が可能となり、工事の省
力化が計れる。
【0021】請求項3において、骨材をゴムチップと硅
砂からなるものとしたので、ゴムチップのみでは軟らか
いために発生することのある車輛走行時のショツクや騒
音の発生を抑制することができる。また、ゴムチップと
硅砂の配合比を変化させることにより伸縮継手の必要な
伸縮量を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】対向する床版端部の舗装層を切り欠いた状態を
示す断面図である。
【図2】伸縮継手が施工された状態を示す断面図であ
る。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】図2の部分拡大図である。
【符号の説明】
1 床版 2 切り欠き部 3 舗装層 4 複合材層 5 ゴムチップ 6 硅砂 7 バインダー 8 遊間 9 止水材 10 プライマー 11 蓋部材 11a ゴムシート 11b ギャッププレート 12 ゴムメッシュ 13 コンクリートアンカー 14 鉄筋
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−38306(JP,A) 特開 平9−3807(JP,A) 特開2000−54307(JP,A) 特開 昭58−176301(JP,A) 特開 平4−55502(JP,A) 特開 平9−78514(JP,A) 特開 平6−49806(JP,A) 特開 平3−13604(JP,A) 特開 平2−49802(JP,A) 特開 平4−302604(JP,A) 特開 昭64−29508(JP,A) 特開 平7−18616(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E01C 11/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊間をはさんで対向する橋梁床版端部の
    切り欠き部に複合材層を舗装層と面一に敷設する橋梁伸
    縮継手において、複合材層中にゴムメッシュを遊間を跨
    いで埋設したことを特徴とする橋梁伸縮継手。
  2. 【請求項2】 遊間をはさんで対向する橋梁床版端部の
    切り欠き部に、骨材を現場混合常温硬化タイプのバイン
    ダーで結合した複合材層を舗装面と面一に敷設するとと
    もに複合材層中にゴムメッシュを遊間を跨いで埋設した
    ことを特徴とする橋梁伸縮継手。
  3. 【請求項3】 骨材は、ゴムチップと硅砂を主成分とす
    ることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の橋梁
    伸縮継手。
JP2000045422A 2000-02-23 2000-02-23 橋梁伸縮継手 Expired - Fee Related JP3371102B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045422A JP3371102B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 橋梁伸縮継手
KR1020000039503A KR20010085183A (ko) 2000-02-23 2000-07-11 교량 신축 커플링
CN00124334A CN1310267A (zh) 2000-02-23 2000-09-08 桥梁伸缩接头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045422A JP3371102B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 橋梁伸縮継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001234504A JP2001234504A (ja) 2001-08-31
JP3371102B2 true JP3371102B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=18568008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000045422A Expired - Fee Related JP3371102B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 橋梁伸縮継手

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3371102B2 (ja)
KR (1) KR20010085183A (ja)
CN (1) CN1310267A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7316749B2 (en) 2003-12-11 2008-01-08 Smith Noel G Spray booth structures
KR100800585B1 (ko) 2006-06-22 2008-02-04 조준희 탄성폴리머를 이용한 신축이음 및 그 설치 방법
CN104372735A (zh) * 2013-08-17 2015-02-25 姚胜南 一种桥梁无缝式伸缩缝填充预制件
CN103669204A (zh) * 2014-01-02 2014-03-26 南京工业大学 一种高分子弹性体伸缩缝
CN105064660B (zh) * 2015-07-16 2018-01-12 上海市园林设计院有限公司 一种防止铺装面层开裂的构造及方法
CN106498848B (zh) * 2016-11-30 2019-07-26 江苏中路工程技术研究院有限公司 一种常温灌注式桥梁无缝式伸缩缝及其施工方法
CN106498849B (zh) * 2016-12-07 2018-06-29 湖南工程学院 一种桥梁伸缩缝及其施工工艺
CN106869020B (zh) * 2017-02-15 2019-09-24 绍兴市慧融臻合新能源科技有限公司 阵列式桥梁伸缩缝
CN108179697B (zh) * 2018-01-26 2024-03-26 浙江工业大学 一种带无黏结连续板的抗渗漏桥面无缝化施工构造及其施工方法
CN109098082A (zh) * 2018-10-19 2018-12-28 佛山科学技术学院 一种新型桥梁建筑伸缩缝结构
CN110080097A (zh) * 2018-12-14 2019-08-02 中国建筑第二工程局有限公司 一种桥梁伸缩缝结构
CN110792035B (zh) * 2019-11-13 2021-05-25 成都市新筑路桥机械股份有限公司 一种加强型无缝式弹性体伸缩装置及其施工方法
KR102226381B1 (ko) 2020-07-31 2021-03-12 주식회사 오에이티엠엔씨 탄성아스팔트 프리캐스트 신축이음재와, 이를 이용한 교량 또는 구조물의 신축이음공법
KR102427300B1 (ko) * 2020-11-23 2022-08-01 한국건설기술연구원 연속화슬래브를 이용한 프리캐스트 슬래브교량 및 그 시공 방법
CN112853912B (zh) * 2021-01-12 2022-11-04 中南林业科技大学 一种木-混组合梁桥简支变连续支点负弯矩区的结构
CN114525726B (zh) * 2022-03-21 2024-01-30 中铁大桥局第七工程有限公司 一种贝雷梁施工栈桥伸缩缝系统及施工方法
CN114737473B (zh) * 2022-05-11 2023-06-30 广州鑫冠建设工程有限公司 桥梁简易型无缝伸缩缝结构

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2860972D1 (en) * 1977-07-22 1981-11-12 Thormack Limited A method of sealing bridge deck joints
JPH0696842B2 (ja) * 1987-12-23 1994-11-30 嘉司 松本 橋げたの伸縮吸収装置
JPH03119211A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 橋梁用継目部の伸縮継手構造体
JP2689079B2 (ja) * 1994-06-06 1997-12-10 旭化工株式会社 遊間用止水材
US5513927A (en) * 1994-08-01 1996-05-07 Baker; Richard J. Bridge joint construction
US5649784A (en) * 1995-06-16 1997-07-22 Pavetech International, Inc. Expansion joint system and method of making
JPH09273118A (ja) * 1996-04-09 1997-10-21 Yoshiyuki Ogushi 床版等の継目構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010085183A (ko) 2001-09-07
CN1310267A (zh) 2001-08-29
JP2001234504A (ja) 2001-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3371102B2 (ja) 橋梁伸縮継手
JPH0776441B2 (ja) 橋梁構造物の伸縮継手装置
JP2013036176A (ja) 橋梁に用いる伸縮装置及びその製造方法
JP2738025B2 (ja) 橋梁スラブ間の継目なし伸縮継手構造
JP5964490B1 (ja) 橋梁におけるコンクリート床版端の継手構造
JPS5929726B2 (ja) 柔軟性を有する透水性舗装体
JP2945543B2 (ja) 透水コンクリート及び透水コンクリートの舗装方法
JP5620687B2 (ja) 橋梁に用いる伸縮装置及びその製造方法
JP3660905B2 (ja) 道路橋継目部構造
JP3727057B2 (ja) 橋梁に於ける埋設継手の構造
JP2763455B2 (ja) 舗装版
JP3789412B2 (ja) 道路橋の埋設型ジョイント用の埋設継手及び道路橋の埋設型ジョイント
JP2014080853A (ja) 道路のジョイント部における樹脂舗装体の施工方法並びに樹脂舗装体からなる道路ジョイント部構造
CN114134775B (zh) 一种应用于连续配筋复合式路面免型钢伸缩缝结构
JP2001011804A (ja) 舗装用コンクリート部材および舗装構造
JP4071324B2 (ja) 橋面の連続舗装構造
JP4021174B2 (ja) 現場施工型弾性舗装体の端部接続処理方法
JPS5949361B2 (ja) 舗装構造
JPH0721601Y2 (ja) 道路等のジョイント部における舗装構造
JP2543004B2 (ja) 橋梁構造物の伸縮継手構造
Halvorsen et al. Joints in concrete construction
JP2004027596A (ja) 伸縮継手装置
JPS5937364B2 (ja) 道路のジョイント
JP2002317403A (ja) 排水性コンクリート舗装およびその施工方法
JP2000257021A (ja) 橋梁の地震対策用床版構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021008

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees