JP3369298B2 - 乗り物シートに使用されるフート・レスト - Google Patents

乗り物シートに使用されるフート・レスト

Info

Publication number
JP3369298B2
JP3369298B2 JP08099094A JP8099094A JP3369298B2 JP 3369298 B2 JP3369298 B2 JP 3369298B2 JP 08099094 A JP08099094 A JP 08099094A JP 8099094 A JP8099094 A JP 8099094A JP 3369298 B2 JP3369298 B2 JP 3369298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing arm
foot
seat cushion
seat
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08099094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07266959A (ja
Inventor
勉 佐沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP08099094A priority Critical patent/JP3369298B2/ja
Publication of JPH07266959A publication Critical patent/JPH07266959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369298B2 publication Critical patent/JP3369298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明に関係ある分野】この発明は、乗り物シートに使
用されるフート・レストに関する。
【0002】
【背景技術】最近の観光バスでは、フート・レストがシ
ートに備えられる傾向にあるが、格納時にもフート・ス
テップ全体がそのシートの背裏面においてシート・レッ
グに折りたたまれるので、足元スペースが十分に確保で
きず、その結果、そのフート・ステップは足乗せ面積が
狭く製作される必要があった。
【0003】
【発明の課題】この発明の課題は、格納時、足元スペー
スを十分に確保可能にし、また、足乗せ面積を広くで
き、そして、簡単に操作可能にするところの乗り物シー
トに使用されるフート・レストの提供にある。
【0004】
【課題に相応する手段およびそれの作用】この発明は、
根元をシート・クッションのシート・クッション・フレ
ームの前側に上下方向に揺動可能に連続させて先端をそ
のシート・クッションの後側に伸長させるスイング・ア
ームと、そのシート・クッションの後方に先端部分を突
き出してそのスイング・アームの先端に固定的に支持さ
れ、そして、そのスイング・アームで上方の格納位置と
下方の使用位置とに移動されるフート・ステップと、そ
のシート・クッション・フレームの後側に取り付けられ
るブラケットに支持され、そして、そのフート・ステッ
プの使用位置にそのスイング・アームを下方に回り止め
して支持可能にするアーム・ストッパと、そのスイング
・アームをそのフート・ステップの使用位置と格納位置
とに保持可能にするスナップ・アクション・ディテント
・スプリングとを含み、そして、そのフート・ステップ
の大部分をそのシート・クッションの後側で下方に格納
してそのシート・クッションの後方に突き出されるその
フート・ステップの先端部分を足で操作可能にするとこ
ろである。
【0005】
【具体例の説明】以下、特定されて図示された具体例に
基づいて、この発明の乗り物シートに使用されるフート
・レストを説明するに、図1ないし図4は、観光バスの
二人掛けシート30において左右のシート31,31に
それぞれ適用されるこの発明の乗り物シートに使用され
るフート・レストの具体例10,10を示し、そのフー
ト・レスト10,10では、スイング・アーム11が根
元をシート・クッション32のシート・クッション・フ
レーム34の前側に上下方向に揺動可能に連続させて先
端をそのシート・クッション32の後側に伸長させ、ま
た、フート・ステップ12がそのシート・クッション3
2の後方に先端部分を突き出してそのスイング・アーム
11の先端に固定的に支持され、そして、そのスイング
・アーム11で上方の格納位置と下方の使用位置とに移
動され、さらに、アーム・ストッパ13がそのシート・
クッション・フレーム34の後側に取り付けられるブラ
ケット14に支持され、そして、そのフート・ステップ
12の使用位置にそのスイング・アーム11を下方に回
り止めして支持可能にし、またさらに、スナップ・アク
ション・ディテント・スプリング15がそのスイング・
アーム11をそのフート・ステップ12の使用位置と格
納位置とに保持可能にするところである。
【0006】そのスイング・アーム11は、その根元が
そのシート・クッション・フレーム34のフロント・フ
レーム・メンバ35に溶接されているヒンジ・ブラケッ
ト18にピン19でヒンジ結合され、一方、その先端が
細長いプレート16を軸線に直交させて溶接し、そし
て、その細長いプレート16にそのフート・ステップ1
2をねじ止めする。そして、そのようにそのスイング・
アーム11はそのフート・ステップ12をT字形に組み
付けてその左右のシート・レッグ43,43でそのシー
ト・クッション32の下方に形成されるスペースにおい
て上下方向に揺動され、そして、その二人掛けシート3
0の直後の別の二人掛けシートに掛けられる乗客に足元
スペースを十分に確保する。
【0007】そのフート・ステップ12は、上面に浅い
長方形窪み20を備え、その浅い長方形窪み20にすべ
り止めカバー21をはめ込んで接着している。特に、こ
のフート・ステップ12は、そのスイング・アーム11
の先端にT字形に組み付けられるので、足乗せ面積が広
くできる。
【0008】そのアーム・ストッパ13は、片持梁状態
で使用される支持ピンで、補助フレーム・メンバ41の
後側に溶接されるそのブラケット14の植込み穴(図示
せず)に一端をはめ込んで溶接され、そして、そのスイ
ング・アーム11に直交する方向にそのブラケット14
から突き出される。勿論、その補助フレーム・メンバ4
1は、そのスイング・アーム11に平行に隣接されてそ
のシート・クッション・フレーム34のフロント・フレ
ーム・メンバ35およびリア・フレーム・メンバ36間
に渡され、そして、両端をそのフロント・フレーム・メ
ンバ35およびリア・フレーム・メンバ36に対応的に
溶接してそのシート・クッション・フレーム34に付加
的に備えられる。
【0009】そのスナップ・アクション・ディテント・
スプリング15は、一端に目玉付きアーム22を、他端
にフック付きアーム24をそれぞれ備える捩りコイル・
スプリングが使用され、そして、その捩りコイル・スプ
リング15は、その目玉付きアーム22の目玉23をそ
のブラケット14のピン26に引っ掛け、一方、そのフ
ック付きアーム24のフック25をそのスイング・アー
ム11の止め穴17に差し込んでそのスイング・アーム
11とそのブラケット14とに組み付けられる。
【0010】さらに詳細には、その捩りコイル・スプリ
ング15は、その目玉付きアーム22がそのアーム・ス
トッパ13よりも後方でそして上方に位置されてそのブ
ラケット14に植い込まれて溶接されるそのピン26に
その目玉23を引っ掛け、一方、そのフック付きアーム
24がそのアーム・ストッパ13とそのピン26との略
中間の位置でそのスイング・アーム11に穴明されるそ
の止め穴17にそのフック25を差し込んで引っ掛け、
そして、そのスイング・アーム11がその上方の格納位
置からその下方の使用位置に、また、その下方の使用位
置からその上方の格納位置に移動される際にスナップ・
アクションされ、そして、その上方の格納位置および下
方の使用位置でそのスイング・アーム11を抑止状態に
保持する。そして、そのようにこの捩りコイル・スプリ
ング15がその抑止状態でそのスイング・アーム11を
その上方の格納位置にも、また、その下方の使用位置に
も保持する結果、そのスイング・アーム11は、その観
光バスの振動によるが左付きが未然に防止されるところ
である。
【0011】また、このフート・レスト10,10を活
用するその二人掛けシート30において、33はシート
・バック、37はサイド・フレーム・メンバ、38はサ
イド・ヒンジ・ブラケット、39はセンタ・フレーム・
メンバ、40はセンタ・ヒンジ・ブラケット、そして、
42はサイド・カバーである。
【0012】次に、そのフート・レスト10の操作につ
いて説明する。そのフート・レスト10は、常態では、
図1および図3に示されたように、そのスイング・アー
ム11がそのスナップ・アクション・ディテント・スプ
リング15でその上方の格納位置に抑止状態で保持され
てそのフート・ステップ12が先端部分をそのシート・
クッション32の後方に突き出しているので、その乗客
はそのスナップ・アクション・ディテント・スプリング
15の抑止力に抗してそのフート・ステップ12の先端
部分を足先で踏み下げて図4に示されたその下方の使用
位置にそのフート・レスト10を移動させる。そして、
そのフート・レスト10はそのように簡単に操作されて
そのスナップ・アクション・ディテント・スプリング1
5によってその下方の使用位置に抑止状態で保持され
る。したがって、その乗客はその足をそのフート・ステ
ップ12に乗せてその二人掛けシート30の直後の別の
二人掛けシートに着座可能になる。
【0013】また、その乗客がそのスナップ・アクショ
ン・ディテント・スプリング15の抑止力に抗してその
フート・ステップ12の先端部分をその足先で跳ね上げ
ると、そのフート・レスト10はそのように簡単に操作
されて図3に示されたその上方の格納位置に移動され、
そして、そのスナップ・アクション・ディテント・スプ
リング15によってその上方の格納位置に抑止状態で保
持される。
【0014】先に図面を参照して説明されたところのこ
の発明の特定された具体例から明らかであるように、こ
の発明の属する技術の分野における通常の知識を有する
者にとって、この発明の内容は、その発明の性質(na
ture)および本質(substance)に由来
し、そして、それらを内在させると客観的に認められる
その他の態様に容易に具体化される。勿論、この発明の
内容は、その発明の課題に相応してその発明の成立に必
須である。
【0015】
【発明の便益】上述から理解されるように、この発明の
乗り物シートに使用されるフート・レストは、根元をシ
ート・クッションのシート・クッション・フレームの前
側に上下方向に揺動可能に連続させて先端をそのシート
・クッションの後側に伸長させるスイング・アームと、
そのシート・クッションの後方に先端部分を突き出して
そのスイング・アームの先端に固定的に支持され、そし
て、そのスイング・アームで上方の格納位置と下方の使
用位置とに移動されるフート・ステップと、そのシート
・クッション・フレームの後側に取り付けられるブラケ
ットに支持され、そして、そのフート・ステップの使用
位置にそのスイング・アームを下方に回り止めして支持
可能にするアーム・ストッパと、そのスイング・アーム
をそのフート・ステップの使用位置と格納位置とに保持
可能にするスナップ・アクション・ディテント・スプリ
ングとを含むので、この発明の乗り物シートに使用され
るフート・レストでは、格納時に足元スペースが十分に
確保され、足乗せ面積が広くできて乗員・乗客にはくつ
ろいだ着座姿勢が可能になり、そして、操作が簡単にな
り、その結果、ワゴン車、観光バス、長距離バス、およ
びハイ・ウェイ・バスは勿論のこと鉄道車両、船舶、航
空機などにとって非常に有用で実用的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の乗り物シートに使用されるフート・
レストの具体例が適用されるところの観光バスの二人掛
けシートを後方から見た部分斜視図である。
【図2】図1に示されたその二人掛けシートに適用され
たところのそのフート・レストの分解斜視図である。
【図3】上方の格納位置で示されたそのフート・レスト
の側面図である。
【図4】下方の使用位置で示されたそのフート・レスト
の側面図である。
【符号の説明】
11 スイング・アーム 12 フート・ステップ 13 アーム・ストッパ 14 ブラケット 15 スナップ・アクション・ディテント・スプリン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60N 3/06 A47C 7/50

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 根元をシート・クッションのシート・ク
    ッション・フレームの前側に上下方向に揺動可能に連続
    させて先端をそのシート・クッションの後側に伸長させ
    るスイング・アームと、そのシート・クッションの後方
    に先端部分を突き出してそのスイング・アームの先端に
    固定的に支持され、そして、そのスイング・アームで上
    方の格納位置と下方の使用位置とに移動されるフート・
    ステップと、そのシート・クッション・フレームの後側
    に取り付けられるブラケットに支持され、そして、その
    フート・ステップの使用位置にそのスイング・アームを
    下方に回り止めして支持可能にするアーム・ストッパ
    と、そのスイング・アームをそのフート・ステップの使
    用位置と格納位置とに保持可能にするスナップ・アクシ
    ョン・ディテント・スプリングとを含む乗り物シートに
    使用されるフート・レスト。
  2. 【請求項2】 そのスナップ・アクション・ディテント
    ・スプリングが、一端をそのブラケットに他端をそのス
    イング・アームにそれぞれ止めるところの捩りコイル・
    スプリングである請求項1に記載の乗り物シートに使用
    されるフート・レスト。
JP08099094A 1994-03-28 1994-03-28 乗り物シートに使用されるフート・レスト Expired - Fee Related JP3369298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08099094A JP3369298B2 (ja) 1994-03-28 1994-03-28 乗り物シートに使用されるフート・レスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08099094A JP3369298B2 (ja) 1994-03-28 1994-03-28 乗り物シートに使用されるフート・レスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07266959A JPH07266959A (ja) 1995-10-17
JP3369298B2 true JP3369298B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=13733947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08099094A Expired - Fee Related JP3369298B2 (ja) 1994-03-28 1994-03-28 乗り物シートに使用されるフート・レスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3369298B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524586Y2 (ja) * 1987-05-01 1993-06-22
JPH0483934U (ja) * 1990-11-30 1992-07-21
JPH04104733U (ja) * 1991-02-14 1992-09-09 富士重工業株式会社 車両用フツトレスト
JPH0578633U (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 株式会社タチエス 車両用シートのフットレスト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07266959A (ja) 1995-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7059681B2 (en) Headrest for vehicle seat
JP2004131044A (ja) 自動車用フロントシート組立体
JP3369298B2 (ja) 乗り物シートに使用されるフート・レスト
JPH1120528A (ja) ヘッドレスト可倒機構付きシート
JPH0517957Y2 (ja)
JPH0116662Y2 (ja)
JP3297280B2 (ja) 自動車用シートのオットマン装置
JPS6242591Y2 (ja)
JP3982006B2 (ja) フルフラット可能な折畳式シート
JPH07266962A (ja) 乗り物シートに使用されるフート・レスト
JP2529698Y2 (ja) 乗物用座席におけるすね当装置
JPH0730431Y2 (ja) 車両腰掛用フットレスト
JP2522846Y2 (ja) センタアームレスト構造
JPH07266964A (ja) 乗り物シートに使用されるフート・レスト
JPH10137070A (ja) フットレスト機構
JPH0416748Y2 (ja)
JPS633313Y2 (ja)
JPH0228099Y2 (ja)
JPH0423061Y2 (ja)
JPH0439728Y2 (ja)
JPS6124424Y2 (ja)
JPS6078626U (ja) 車両用の複列式折りたたみ座席の格納構造
JPS6224581Y2 (ja)
JP2574949Y2 (ja) 車両における座席構造
JP2521810Y2 (ja) 揺動可能なリクライニングシート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees