JP3362809B2 - 柱脚の支持装置 - Google Patents

柱脚の支持装置

Info

Publication number
JP3362809B2
JP3362809B2 JP10013094A JP10013094A JP3362809B2 JP 3362809 B2 JP3362809 B2 JP 3362809B2 JP 10013094 A JP10013094 A JP 10013094A JP 10013094 A JP10013094 A JP 10013094A JP 3362809 B2 JP3362809 B2 JP 3362809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
nut
column base
anchor bolt
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10013094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07305356A (ja
Inventor
利文 大木
賢博 吉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP10013094A priority Critical patent/JP3362809B2/ja
Publication of JPH07305356A publication Critical patent/JPH07305356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3362809B2 publication Critical patent/JP3362809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼構造の柱脚の支持装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】H型鋼、角型鋼管などを用いた鋼製の柱
は、その脚が鋼製のベースプレート面上に溶接で固定さ
れ、このベースプレートが基礎コンクリート上に固定さ
れて設けられる形をとる。この例では、ベースプレート
は基礎コンクリートの打設前に設けられたアンカーボル
トに、それに対応したベースプレートの取付け穴を挿嵌
させ、この取付け穴から突出したアンカーボルトのネジ
部に固定ナットを螺着し、この固定ナットを締め付けて
ベースプレートを基礎コンクリートに固定している。
【0003】上記のような柱脚の支持構造において、特
にベースプレートが厚い場合、柱が横方向からの力を受
けてモーメントが加わった際、図5に示すように、圧縮
側の基礎コンクリート(1)は、ひずみが大きくなった
り応力が集中したりして圧壊することがある。このこと
により、支持構造の耐力が低下し、変形能力が小さくな
る。
【0004】このため、従来はベースプレート(3)下
面においてアンカーボルト(6)に螺合させた別の固定
ナット(図示せず)により、圧縮側にもアンカーボルト
(6)に力を伝達させるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例には以下のような欠点がある。ベースプレート
(3)を設置した際、その水平を出すため、上記したベ
ースプレート(3)下面の固定ナットを回転させて高さ
を微調整する必要があるが、この固定ナットがベースプ
レート(3)の外周より内側に入った位置にあるので、
その微調整のための作業が困難である。
【0006】また、ベースプレート(3)下面のアンカ
ーボルト(6)に螺合した固定ナットがない場合は、ベ
ースプレート(3)上面に突出したアンカーボルトのネ
ジ部(7)に螺合した固定ナット(21)を締め付けて、
基礎コンクリート(1)深部に埋設されたアンカーボル
ト(6)下端の定着プレート(図示せず)との間でアン
カーボルト(6)に初期張力を与え、その初期剛性を上
げることができるが、ベースプレート(3)下面に固定
ナットを設けた場合には、この下面の固定ナットがベー
スプレート(3)上面の固定ナット(21)の締め付け力
を吸収してしまうので、アンカーボルト(6)に初期張
力を与えることができない。
【0007】本発明はこのような課題を解決するために
なされたものであり、コンクリート建造物の柱脚の支持
構造において、柱脚に曲げが作用しても、圧縮側の基礎
コンクリートの圧壊が防止できる柱脚の支持装置を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、柱脚下端のベ
ースプレートより突出するアンカーボルトへ固定ナット
を螺合して、そのベースプレートを締め付け固定する柱
脚の支持構造において、予め基礎コンクリートへ埋設し
た圧縮力支持部材上端面へ、前記ベースプレートの下面
を当接させてなる。
【0009】そして、前記圧縮力支持部材をアンカーボ
ルトよりも外側に配置したことを特徴とし、そのことに
より上記目的が達成される。
【0010】請求項2の発明は、前記圧縮力支持部材
が、垂直方向の鉄筋とその鉄筋上端に取付けたナットと
からなり、そのナットの上面へ、前記ベースプレートの
下面を当接させてなることを特徴とする。
【0011】請求項の発明は、前記圧縮力支持部材の
垂直方向の鉄筋を環状のフープ筋で取り囲み、両者を固
着してユニット化したことを特徴とする。
【0012】
【作用】本発明の柱脚の支持装置は上記のような構成で
あるので、柱脚に曲げが作用したときに、柱脚から基礎
コンクリートに対して伝達される圧縮力を、基礎コンク
リートに埋設された圧縮力支持部材と基礎コンクリート
とで分担して受ける。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。本実施例
によって本発明が限定されるものではない。図1に本実
施例に係る支持装置が設けられた柱脚構造の斜視図を示
す。ベースプレート(3)上面の略中央に角型鋼管から
なる柱脚(4)が溶接で固定され、この柱脚(4)の周囲
四方にアンカーボルト(6)が配設され、ベースプレー
ト(3)から突出したアンカーボルトのネジ部(7)に螺
合した固定ナット(21)を締め付けることによって、ベ
ースプレート(3)が基礎コンクリート(1)に固定され
る構成は従来のものと同様である。本実施例では、ベー
スプレート(3)をアンカーボルト(6)に固定させるの
は、ベースプレート(3)上面に設けた固定ナット(2
1)だけであるので、この固定ナット(21)を締め付け
ることにより、アンカーボルト(6)下端の定着プレー
ト(22)との間で、アンカーボルト(6)に初期張力を
与え、その初期剛性を上げることができる。
【0014】本実施例の支持装置は上記の構成に加え、
図に示すように、ベースプレート(3)の四隅のそれぞ
れの下面において、ナット(11)が螺合されたねじ鉄筋
(12)が、ベースプレート(3)面に垂直に、かつ、そ
のナット(11)の上面をベースプレート(3)の下面に
当接させて配設された構成のものである。図1の斜視図
ではモルタルの図示は省略し、基礎コンクリート(1)
を一点鎖線で示してある。図2には、柱脚(4)に対応
して基礎コンクリート(1)に埋設される鉄筋ユニット
において、そのコーナー部の縦筋を本発明の構成要素で
あるねじ鉄筋(12)で兼用し、このねじ鉄筋(12)に交
差当接してこれを取り囲んで配設されるフープ筋(14)
が設けられた鉄筋ユニット(10)を示している。
【0015】また、図3に支持装置の支持部の断面図、
図4にその概略平面図を示す。表面に柱脚(4)が溶接
で固定して設けられたベースプレート(3)が、その下
面において、ねじ鉄筋(12)に螺合したナット(11)の
上面に当接して支えられている。このナット(11)の下
部のねじ鉄筋(12)は、図示しない他のねじ鉄筋(12)
とともに、フープ筋(14)で取り囲まれ、両者は当接し
互いに溶接で固定されている。ナット(11)が螺合した
以外の部分のねじ鉄筋(12)とフープ筋(14)とは基礎
コンクリート(1)内に埋設され、ナット(11)は基礎
コンクリート(1)に設けられた溝(15)に下半分を装
入させる形で位置し、このナット(11)が装入された基
礎コンクリート(1)の溝(15)の隙間を埋め込み、か
つ、基礎コンクリート(1)上面から所定の厚さに積層
される形でモルタル(2)がセットされている。ナット
(11)は、モルタル(2)を埋め込む前に、これを回動
させてベースプレート(3)のレベル調整を行う。
【0016】このような本実施例の柱脚の支持装置の構
成により、柱脚(4)から基礎コンクリート(1)側に伝
達される圧縮力を、基礎コンクリート(1)とそれに埋
設される上記ねじ鉄筋(12)端部のナット(11)とで分
担して受けることができる。そして、このナット(11)
は基礎コンクリート(1)が柱(4)から受ける圧縮力を
分担するだけであるので、ベースプレート(3)上面の
固定ナット(21)を締め付けて基礎コンクリート(1)
深部に埋設されたアンカーボルト(6)下端の定着プレ
ート(22)との間でアンカーボルト(6)に初期張力を
与え、その初期剛性を上げることを妨げることもない。
【0017】また、このような支持部材はベースプレー
ト(3)面の面中心側よりも外周よりに位置する方が支
持効率に優れるが、従来例のようにアンカーボルト
(6)に螺合してベースプレート(3)の下面に併設した
ナットを支持部材とする場合には、アンカーボルト
(6)の突出穴(すなわちベースプレート(3)の取付け
穴(13))は、ベースプレート(3)外周部に適度な肉
壁を残さなければならないので、本実施例の支持部材
(ナット(11)およびねじ鉄筋(12))の位置よりも確
実に支持効率の劣る内側に設けざるを得ない。
【0018】しかるに、本実施例においては、このよう
なベースプレート(3)外周近辺の肉壁の設定は全く考
慮に入れる必要はなく、最大、略ナット(11)の上面半
分がベースプレート(3)からはみでる程度にまでナッ
ト(11)(およびねじ鉄筋(12))の位置を外よりに設
定でき、従来よりも支持効率に優れた構成となる。
【0019】これと併せて、ナット(11)がベースプレ
ート(3)の殆ど外周寄りに配設できるということは、
基礎コンクリート(1)打設前に、このナット(11)を
回動させてベースプレート(3)面の水平を出す操作が
非常に容易になるということでもある。従来例ではこの
操作が困難であることは既に述べた通りである。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
柱脚に曲げが作用したときに、柱脚から基礎コンクリー
ト側に伝達される圧縮力を、基礎コンクリートとそれに
埋設される圧縮力支持部材とで分担して受けるので、基
礎コンクリート部の応力が小さくなり、脆性破壊が大幅
に抑制され、柱脚構造全体としての最大耐力が向上す
る。
【0021】アンカーボルトは、この圧縮力支持部材と
は独立して配設されるので、ベースプレート上面でアン
カーボルトに螺合した固定ナットを締め付けてアンカー
ボルトに初期張力を与え、その初期剛性を上げることも
できる。
【0022】さらに、前記圧縮力支持部材をアンカーボ
ルトよりも外側に配置するので、柱脚からの圧縮力に対
する支持効率が優れる。
【0023】請求項2の発明によれば、前記圧縮力支持
部材が、垂直方向の鉄筋とその鉄筋上端に取付けたナッ
トとからなり、そのナットを回転させてベースプレート
のレベル調整を行うことができる。
【0024】請求項の発明によれば、前記圧縮力支持
部材がフープ筋とユニット化されているのでこれらを設
置する作業が簡略化されるとともに、部品点数を低減で
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係る柱脚の支持装置を備えた柱脚構
造を示す斜視図である。
【図2】本実施例に係る柱脚の支持装置を備えたユニッ
ト鉄筋の斜視図である。
【図3】本実施例に係る柱脚の支持装置の断面図であ
る。
【図4】本実施例に係る柱脚の支持装置部の平面図であ
る。
【図5】本発明が解決しようとする課題を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 基礎コンクリート 2 モルタル 3 ベースプレート 4 柱(柱脚) 6 アンカーボルト 7 アンカーボルトのネジ部 10 鉄筋ユニット 11 ナット 12 ねじ鉄筋14 フープ筋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−34537(JP,A) 実開 昭48−47608(JP,U) 実開 平2−66852(JP,U) 実開 平7−16805(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 27/00 E04B 1/24

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱脚下端のベースプレートより突出する
    アンカーボルトへ固定ナットを螺合して、そのベースプ
    レートを締め付け固定する柱脚の支持構造において、予
    め基礎コンクリートへ埋設した圧縮力支持部材上端面
    へ、前記ベースプレートの下面を当接させてなるととも
    に、前記圧縮力支持部材をアンカーボルトよりも外側に
    配置したことを特徴とする柱脚の支持装置。
  2. 【請求項2】 前記圧縮力支持部材が、垂直方向の鉄筋
    とその鉄筋上端に取付けたナットとからなり、そのナッ
    トの上面へ、前記ベースプレートの下面を当接させてな
    ることを特徴とする請求項1に記載の柱脚の支持装置。
  3. 【請求項3】 前記圧縮力支持部材の垂直方向の鉄筋を
    環状のフープ筋で取り囲み、両者を固着してユニット化
    したことを特徴とする請求項1または2に記載の柱脚の
    支持装置。
JP10013094A 1994-05-13 1994-05-13 柱脚の支持装置 Expired - Fee Related JP3362809B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10013094A JP3362809B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 柱脚の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10013094A JP3362809B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 柱脚の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07305356A JPH07305356A (ja) 1995-11-21
JP3362809B2 true JP3362809B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=14265741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10013094A Expired - Fee Related JP3362809B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 柱脚の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3362809B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4436149B2 (ja) * 2004-02-09 2010-03-24 株式会社大林組 鉄骨露出型柱脚構造
DE102004017006B4 (de) * 2004-04-02 2012-03-29 Aloys Wobben Verfahren zum Errichten eines Turmes
CN102089094B (zh) * 2009-04-01 2014-08-27 福塞科国际有限公司 用于金属铸造的模具和采用该模具的方法
JP5804714B2 (ja) * 2010-10-19 2015-11-04 積水化学工業株式会社 鉄骨柱用アンカー装置、鉄骨柱支持構造及び鉄骨造構造物の構築方法
CN105908831A (zh) * 2016-05-27 2016-08-31 宜兴市太湖地基工程有限公司 一种地基结构
CN112392151A (zh) * 2020-12-25 2021-02-23 张玲 一种具有防撞结构且高耐久的钢结构基座
CN113107001A (zh) * 2021-04-25 2021-07-13 中建科工集团有限公司 一种支撑底座固定结构

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045765Y2 (ja) * 1971-10-06 1975-12-25
JPH0266852U (ja) * 1988-04-21 1990-05-21
JP3161220B2 (ja) * 1993-05-17 2001-04-25 日本鋼管株式会社 露出型柱脚
JPH0716805U (ja) * 1993-09-01 1995-03-20 宮上工業株式会社 建築用鍛造ベース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07305356A (ja) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5966882A (en) Structure of base of column and construction method for base of column
JP3362809B2 (ja) 柱脚の支持装置
JP2003055984A (ja) 柱脚連結構造
JP4346044B2 (ja) 斜面安定装置
JP3271649B2 (ja) 柱脚の支持装置
JPH10121576A (ja) 柱脚固定構造
JP4781581B2 (ja) 鋼管構造の柱脚部用アンカー設置装置
JP3233260B2 (ja) 鉄骨柱脚におけるアンカー材の定着構造
JP4144809B2 (ja) 免震装置の設置状態調整方法及びその設置状態調整装置
JPH07103608B2 (ja) 柱脚構造
JP3461198B2 (ja) 基礎杭と基礎構造物との免震結合構造
JP2665730B2 (ja) ゴム支承を用いた全方向固定の支承装置
JPH09177366A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート柱と免震装置との接合構造及びその接合方法
JP3939982B2 (ja) 鉄骨柱脚構造
JPH063878Y2 (ja) アンカ−フレ−ムのレベル調整構造
JP2000282571A (ja) 露出型柱脚の固定構造
JPH1025759A (ja) レベル調整可能な柱脚
JPH0219450Y2 (ja)
JP3253047B2 (ja) 構築物用ベースプレートの固定方法
JPH09111770A (ja) 鉄骨柱脚の固定方法
JP2570085B2 (ja) アンカ−ボルトの工法
JP2626442B2 (ja) 鉄骨柱脚構造
JPH09264030A (ja) 露出型固定柱脚工法、並びにこの工法に用いられるレベル調整用部材およびワッシャ
JP2760776B2 (ja) 柱脚構造及び柱脚工法
JPH074264Y2 (ja) 床束の構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees