JP3359943B2 - 光変調器 - Google Patents

光変調器

Info

Publication number
JP3359943B2
JP3359943B2 JP30532692A JP30532692A JP3359943B2 JP 3359943 B2 JP3359943 B2 JP 3359943B2 JP 30532692 A JP30532692 A JP 30532692A JP 30532692 A JP30532692 A JP 30532692A JP 3359943 B2 JP3359943 B2 JP 3359943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
light
optical waveguide
signal
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30532692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06160785A (ja
Inventor
厚男 近藤
久美子 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP30532692A priority Critical patent/JP3359943B2/ja
Publication of JPH06160785A publication Critical patent/JPH06160785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3359943B2 publication Critical patent/JP3359943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気光学効果を利用した
光変調器、特にノイズの低減及び耐電圧特性の向上を図
った光変調器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】LiNbO3のような電気光学結晶基板に例え
ばプロトン交換法によって光導波路を形成し、この光導
波路に沿って互いに対向する細条状電極を形成した光変
調器が既知であり、例えば位相変調器、強度変調器、光
スイッチ等として実用化されている。光変調器では、電
極間に信号電圧が印加され、光導波路の電極によっては
さまれた領域の屈折率を入力信号に応じて選択的に変化
させて光変調が行なわれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した型式の光変調
器においては、ノイズの低減及び耐電圧性能を一層向上
させることが強く要請されている。この目的を達成する
には、光導波路の変調領域に亘って信号電圧に応じて均
一な屈折率分布を形成する必要があ。しかしながら、従
来の光変調器においては、信号電圧が印加される電極の
縁部、特に入射側縁部及び出射側縁部が直角に形成され
ているため、この部分において電界が集中してしまい、
信号電圧が印加された際局部的に強い電界が生じてい
た。局部的に強い電界が生ずると、この部分の屈折率が
異常に高くなり、この部分において入射光波の一部が反
射し、例えば光源ノイズの原因になっていた。また、出
射側縁部においても同様に局部的に強い電界が形成さ
れ、ノイズの原因になっていた。また、電界が局部的に
集中すると、絶縁破壊が生じ、耐電圧性能も低下してし
まう。
【0004】従って、本発明の目的は上述した欠点を除
去し、光導波路の光変調区域に亘って均一な屈折率分布
を形成することができ、信号ノイズが低減され耐電圧性
能も一層向上した光変調器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段並びに作用】本発明による
光変調器は、電気光学結晶基板に光導波路を形成し、こ
の光導波路をはさんで互いに対向する細条状の信号電極
と接地電極を形成し、これら信号電極と接地電極の間に
信号電圧を印加して変調すべき入射光に対して導波路の
屈折率を選択的に変化させる光変調器において、前記信
号電極と接地電極の光入射側の対向縁部を、変調される
べき光の伝播方向に沿って徐々に導波路に近づくように
湾曲形成すると共に、光出射側の対向縁部を変調光の伝
播方向に沿って徐々に光導波路から遠ざかるように湾曲
形成したことを特徴とするものである。
【0006】電極の入射側及び出射側端部において、電
極の光導波路と対向する縁部を湾曲形成することによ
り、電極間距離すなわちギャップは光の伝播方向に沿っ
て除々に短くなるから、この部分に形成される電界も除
々に強まることになる。この結果、信号電圧が印加され
た際における光導波路の屈折率は、光の伝播方向に沿っ
て除々に変化し、従って、局部的に屈折率が急激に増大
する不都合を回避することができる。しかも、局部的な
電界集中も防止されることに伴ない、耐電圧性能も一層
向上する。
【0007】
【実施例】図1は本発明による光変調器の一例の構成を
示す線図である。本例では、位相変調器に用いられる集
中定数型電極を具える光変調器について説明する。例え
ば、LiNbO3のような電気光学結晶基板1に、Ti拡散法又
はプロトン交換法により光導波路2を形成する。この光
導波路2の両側に第1及び第2の細条状電極3及び4を
形成する。これらの電極はフォトリソグラフィによって
電極のレジストパターンを形成した後に、アルミニウム
をスパッタし、リフトオフ法を用いて形成することがで
きる。第1電極と第2電極との間のギャップは例えば10
μm とし、電極自体の幅は50μm とする。第1の電極3
は信号源5に接続する。また、第2の電極4の両端側は
接地する。位相変調されるべき光ビームは、矢印の方向
に沿って入射し伝播するものとする。入射した光ビーム
は光導波路2に沿って伝播し、第1電極3と第2電極4
とが互いに対向する区域において、信号源5から印加さ
れる信号電圧に応じて位相変調され出射する。すなわ
ち、信号源5からの信号電圧が印加されると、第1電極
3と第2電極4との間に電界が形成され、この電界によ
り光導波路2のこの領域の屈折率が変化し、この屈折率
変化により入射した光は入力信号に応じて位相変調され
る。この際、第1電極3の入射側端部のエッジ部3a及び
出射側端部のエッジ部3bが直角に形成されていると、こ
の部分に電界が集中してしまう。このため、本例では、
入射側端部3aの光導波路2と対向する縁部を、入射光の
伝播方向に沿って除々に光導波路に近づくように湾曲形
成し、出射側端部3bにおいては除々遠去かるように湾曲
形成する。このように、入射側及び出射側端部の縁部を
湾曲形成することにより、信号が入力した際各電極端部
に形成される電界の強度は、光の伝播方向に沿って滑ら
かに形成され、局部的な電界集中を防止することができ
る。
【0008】次に、本発明による光変調器の耐電圧性能
について、従来の電極構造と比較実験を行ないその結果
を説明する。本発明の光変調器として上述の構造のもの
を用い、従来の電極構造として入射側及び出射側端部3a
及び3bのエッジを直角に形成したものを用いた。実験結
果を表1に示す。
【0009】
【表1】
【0010】表1に示すように、従来の電極構造では、
22Vでブレイクダウンが生じたが、本発明の耐電圧は10
4Vであり、耐電圧性能が約5倍も増大している。また、
変調帯域は共に0〜3.0 GHz であり、変調帯域は同一で
あった。
【0011】図2は本発明による光変調器の変形例を示
す。本例では、進行波電極に本発明を適用した例を示
す。図中、図1で用いた部材と同一の部材には同一符号
を付して説明する。第1電極3の一端側を信号源5に接
続し、出射側端部は50Ωの終端インピダンスを介して第
2電極4に接続する。本例では、第1電極3の入射側及
び出射側端部3a及び3bのエッジを湾曲形成する。
【0012】図3(a) 〜(d) は、本発明による光変調器
の種類の電極構造を示す。尚、図中、第1電極3及び第
2電極4だけを示す。図3(a) は、第1及び第2の電極
の両端部を共に電極の幅に等しい半径の円弧状に形成し
た例を示す。また図3(b) は両端部を電極の幅に等しい
直径の円弧に形成した例を示す。さらに図3(c) は第1
電極3の両端を円弧状に形成した例を示す。さらに、図
3(d) は第2電極4の入射側及び出射側端部全体を円弧
状に形成した例を示す。
【0013】図4は本発明による光変調器の別の変形例
を示すものであり、図4(a) は平面図、図4(b) は光導
波路と直交する面で切って示す断面図である。本例で
は、光導波路2上に光導波路に沿って信号電極10を形成
し、この信号電極10の両側に2個の接地電極11a 及び11
b を形成し、信号電極10は信号源5に接続し、接地電極
11a および11b は共に接地する。信号電極10に変調信号
が入力すると、信号電極10と接地電極11a 及び11b との
間に電界が形成され、光導波路のこれら電極によって挟
まれた領域の屈曲率が入力信号に応じて選択的に変化す
る。従って、本例においても、信号電極10並びに対向電
極11a 及び11b の互いに対向する側の角部が角ばって形
成されること、この部分において電界集中が生じてしま
う。このため、本例においても、各電極の他の電極と対
向する側の光入射側及び出射側の角部を湾曲形成する。
【0014】本発明は、上述した実施例だけに限定され
ず種々の変更や変形が可能である。上述した実施例で
は、位相変調を行なう光変調器について説明したが、位
相変調器だけに限定されず、強度変調器、光スィッチを
はじめとする種々の光変調器に適用することができる。
また基板材料としてLiNbO3を用いて説明したが、種々電
気光学結晶材料を用いることもできる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、光
導波路の両側に形成した細条状電極の少なくとも一方の
電極の入射側及び出射側端部を湾曲形状にしているか
ら、信号電圧が印加された際入射側及び出射側端部に滑
らかに変化する電界を形成することができる。この結
果、局部的な屈折率の増大により生ずる光反射等の不都
合が解消され、ノイズの発生を有効に低減することがで
きる。しかも、電界集中の防止を図ることができるの
で、耐電圧性能も一層向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光変調器の一例の構成を示す線図
である。
【図2】本発明による光変調器の変形例を示す線図であ
る。
【図3】本発明による光変調器の種々の電極構造を示す
線図である。
【図4】本発明による光変調器の別の変形例を示す線図
である。
【符号の説明】
1 基板 2 光導波路 3 第1電極 4 第2電極 5 信号源

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気光学結晶基板に光導波路を形成し、こ
    の光導波路をはさんで互いに対向する細条状の信号電極
    と接地電極を形成し、これら信号電極と接地電極の間に
    信号電圧を印加して変調すべき入射光に対して導波路の
    屈折率を選択的に変化させる光変調器において、 前記信号電極と接地電極の光入射側の対向縁部を、変調
    されるべき光の伝播方向に沿って徐々に導波路に近づく
    ように湾曲形成すると共に、光出射側の対向縁部を変調
    光の伝播方向に沿って徐々に光導波路から遠ざかるよう
    に湾曲形成したことを特徴とする光変調器。
JP30532692A 1992-11-16 1992-11-16 光変調器 Expired - Lifetime JP3359943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30532692A JP3359943B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 光変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30532692A JP3359943B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 光変調器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06160785A JPH06160785A (ja) 1994-06-07
JP3359943B2 true JP3359943B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=17943767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30532692A Expired - Lifetime JP3359943B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 光変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3359943B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2653884A1 (en) 2012-04-16 2013-10-23 Leica Geosystems AG Electro-optic distance-measuring device
JP2016142755A (ja) * 2015-01-29 2016-08-08 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光変調器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06160785A (ja) 1994-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7058241B2 (en) Optical modulator
JP3179408B2 (ja) 導波路型光デバイス
US5566257A (en) Electro-optic modulator
JP2009205154A (ja) 光変調デバイス
US20060029319A1 (en) Optical modulator
CA2207715A1 (en) Optical modulator with optical waveguide and traveling-wave type electrodes
JP2728150B2 (ja) 光変調素子
JP7037199B2 (ja) 光変調器
JP2850950B2 (ja) 導波型光デバイス
JPH1090638A (ja) 光制御素子
US20220146901A1 (en) Optical modulator
JP2806425B2 (ja) 導波型光デバイス
JP2612948B2 (ja) 光変調素子
JP3359943B2 (ja) 光変調器
JPH05173099A (ja) 光制御素子
JP2000267056A (ja) 導波路型光デバイス
JP3592245B2 (ja) 共振型光変調器
JPH04355714A (ja) 光制御素子
JP3190392B2 (ja) 超広帯域光変調器
JP3362105B2 (ja) 導波路型光変調器
US20050134952A1 (en) Optical modulator
JP3020340B2 (ja) 光導波路型光デバイス
JP3654992B2 (ja) 光制御素子
JPH04149408A (ja) 光変調素子
JP3019278B2 (ja) 導波路型光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010508

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071011

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111011

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131011

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131011

Year of fee payment: 11