JP3357323B2 - 浴室構造 - Google Patents
浴室構造Info
- Publication number
- JP3357323B2 JP3357323B2 JP29018099A JP29018099A JP3357323B2 JP 3357323 B2 JP3357323 B2 JP 3357323B2 JP 29018099 A JP29018099 A JP 29018099A JP 29018099 A JP29018099 A JP 29018099A JP 3357323 B2 JP3357323 B2 JP 3357323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bathtub
- floor
- arrangement
- bath
- bathroom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Description
由に設定できる浴室構造に関する。
来が社会問題となっており、各方面でその対策が急がれ
ている。例えば、入浴者が高齢化などにより、健丈な状
態から半身または全身の身体機能が低下あるいは麻痺し
た場合、通常の規格品である浴室では、そのまま使い続
けることが困難な場合が生じる。
片側麻痺から全身麻痺(寝たきり)となった場合には、
その状態によって介助の仕方が変ってくるので、介護補
助機器を変更するか、あるいは、浴室全体の改装を行う
必要が生じる。
号公報では、浴槽を浴室の両端部に移動できるように
し、カウンターのみを取り外し可能とした浴室構造が提
案されている。また、このカウンターは入浴者の移乗台
としても利用可能とされ、これにより健常者用と2方向
介護が可能な要介護者用とに容易に仕様変更ができるユ
ニットバスが提供されている。
能が低下(又は麻痺)した場合、軽度の機能低下者が入
浴者の場合には移乗台の幅は狭くてもよいが、一方、重
度の機能低下者が入浴者である場合には、その移乗台の
幅は広い方がよい。すなわち、機能低下の程度に応じて
移乗台の幅を変更できることが望まれる。
では、カウンターは、一方のみに設けられているので、
移乗台の幅を変更することはできない。
下が激しい人、右側の機能の低下が激しい人など、左右
にアンバランスがある。それ故、身体障害者用のユニッ
トバスとしては、あらゆる階層の機能低下者に対しても
使用勝手がよいことが望まれる。
いて使用者が変わったりするときにおいて、新たな使用
者が高齢のために身体が不自由であったりする場合もあ
る。このような場合、高齢者や身体障害者のための配慮
を浴室においてもする事が望ましく、また、身体障害の
機能が回復したときには、元の位置に戻すことができる
のが望ましい。
を解消し、入浴者に応じて簡単に配置を変更することの
できる浴室構造を提供することにある。
に、請求項1に記載の発明は、各々平面形状が略長方形
状となされた浴槽配置用床と洗い場床とが設けられた防
水パンと、前記浴槽配置用床の長辺よりも所定長さ短く
形成されて、前記浴槽配置用床上の略中央または端部に
置き換え自在に配置される浴槽と、前記浴槽配置用床の
前記浴槽を配置したところ以外の非配置部に配置される
少なくとも二つのバスボードとを備え、前記浴槽が前記
浴槽配置用床の略中央に配置されたとき、前記浴槽の両
端側にバスボードを配置することができることを特徴と
する浴室構造。
床の所定の位置に配置することができるので、入浴者に
応じてその配置を選択することができる。また、浴槽の
両端側または一端側の非載置部には、バスボードを配置
することができるので、入浴者に応じてその配置または
大きさを選択することができる。
床の長辺の長さは、前記浴槽の長辺の長さと短辺の長さ
との和に等しいことを特徴とする請求項1に記載の浴室
構造である。
は端部に配置しても、二つのバスボードで非載置部を蓋
することができる。
周縁に設けられた立上壁と前記浴槽側面とに前記バスボ
ードを係止する載置部を設けたことを特徴とする請求項
1に記載の浴室構造である。
ドを架設することができるので、バスボードの位置決め
や固定が容易になる。
凹部を形成するとともに、前記凹部に着脱可能にサイド
エプロンが設けられ、該サイドエプロン上面が前記載置
部となされていることを特徴とする請求項3記載の浴室
構造である。
外したとき、立上壁の載置部を浴槽の凹部に収納させる
ことができるので、浴槽を浴槽配置用床上の端部に置く
際、浴槽と立上壁とを密着させることができる。また、
サイドエプロンを装着したとき、立上壁の載置部とサイ
ドエプロン上面とでバスボードを架設することができ
る。
て雌ねじ部が開口しており、前記雌ねじ部は穴に刻設さ
れたものであり、前記雌ねじ部にネジ部材を螺合させる
ことによって、浴槽を所定の位置に置き換えた状態の浴
槽やサイドエプロンやバスボードが浴室ユニットの側壁
に固定されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか
に記載の浴室構造である。
で、簡単に浴槽の配置を変更することができる。また、
側壁に固定しているため、ネジ部材に水がかかりにく
い。
形態1について、図面を参照しつつ説明する。
り、この浴室ユニット1は防水パン3と壁パネル34と
図示しない天井パネルとで画成される。防水パン3は、
各々平面形状が略長方形となった浴槽配置用床31と洗
い場床32とを隣接し、周縁に立上壁33を設けて、こ
れらを一体的に形成されたものである。
の長辺3aに面して隣接している。また、浴槽配置用床
31は洗い場床32上面より一段低くした落とし込み構
造となっている。
3は奥立上壁33a、右立上壁33b、左立上壁33c
とからなり、防水パン周縁の立上壁33が設けられてい
ない部分には、引き戸などの扉が設けられるようになさ
れている。
面形状が略長方形状である。この浴槽4の長辺の長さは
Wb、短辺の長さは2Waとすると、浴槽配置用床31
の長辺3aの長さは、浴槽の長辺の長さWbと短辺の長
さ2Waとの和(Wb+2Wa)に等しくなされてい
る。浴槽配置用床31の短辺の長さは浴槽4の短辺の長
さと等しく2Waになされている。
の少なくとも略中央、または両端部に配置することがで
きる。もちろん、任意の位置に配置することも可能であ
る。また、浴槽配置用床31であって、浴槽4の配置し
たところ以外の部分(非載置部311)には、バスボー
ド2が配置される。このバスボード2は、平面形状が略
長方形状とされ、長辺の長さは浴槽の短辺の長さと等し
く2Wa、短辺の長さはその1/2であるWaとなされ
ている。
1の長辺3aの長さはWb+2Wa、短辺の長さは2W
aになされているので、浴槽配置用床31の上方を浴槽
4と二つの同一形状のバスボード2で完全に覆うことが
できる。具体的には、図1に示すように、浴槽4の両側
に形成される非載置部311にバスボード2を浴槽4の
かまち上面4aと略面一に載置することができる。この
ときバスボード2は、浴槽4の出入りの際に、入浴者が
腰掛けたり、体を回転させたりするための移乗台とな
る。
形成される非載置部311にバスボード2を洗い場床3
2上面と略面一に載置することもできる。このとき、非
載置部311は、入浴者を介護する介護者のための介護
作業スペースとすることができ、バスボード2は床板と
なる。
それぞれに浴槽4を浴槽配置用床31の中央、左右両端
部に配置した状態を示す。このように浴槽4を端部に配
置しても、二つのバスボード2で非載置部311を完全
に覆うようにすることができる。
バスボード2を浴槽4のかまち上面4aと面一にして移
乗台としてもよいし、また、洗い場32上面と面一にし
て床板としてもよい。どちらか一側のバスボード2を移
乗台とし、他側のバスボード2を床板としてもよい。
スボード2の両方を移乗台または床板としてもよいし、
図を見て上側のバスボード2を移乗台、下側を床板とし
てもよい。
形態2について、図面を参照しつつ説明する。なお、実
施の形態1と同一又は均等な部位部材については同一符
号を付して詳細な説明は省略する。
上面4aの下方に凹部4bを有する浴槽本体5と、この
浴槽本体5の凹部4bの前面を覆うフロントエプロン6
と、浴槽本体5の凹面4bの両側面を覆うサイドエプロ
ン7とから構成されている。これらのエプロン6,7
は、例えば、木ねじなどによりそのまま固定可能な材料
であり、その表面はABSなどにより化粧されている。
に、ステンレス製の取付金具8に木ねじ9をねじ込むこ
とにより所定位置で奥立上壁33aと固定されている。
すように、ステンレス製の取付金具10(取付金具8と
同一規格でよい。)を介在させてフロントエプロン6
に、木ねじ11によりねじ込み固定されている。
プロン7の上端面を浴槽本体5のフランジ部52を載置
する載置部71とし、その載置部71の内側に形成され
た係合リブ72とフロントエプロン6の上端縁61と
を、浴槽本体5の嵌合溝51に嵌合させる。これによ
り、浴槽本体5は、奥立上壁33a側に沿って固定され
て、浴槽4は一側壁である奥立上壁33aの前面に配置
される。
のバスボード18を固定する固定構造の一例を示す。
すように、その端縁18cと長縁18dとの長さの比が
略1:2であり、また、裏面18bにはナット20が埋
め込まれている。このナット20の埋め込み位置は、短
縁18c(又は長縁18d)からナット20までの距離
d20がそれぞれ等しく、また、短縁18c(又は長縁
18d)からナット20、20列までの距離dがそれぞ
れ等しくなっている。
示すように、外方に向かって平坦面とされた二つの載置
部331及び201とが形成されている。上側(外側)
の載置部201には壁パネル34が載置され、下側(内
側)の載置部331はバスボード18を載置の一端が載
置される。これにより、バスボード18は、図9(a)
に示すように、立上壁33(左立上壁33c又は右立上
壁33b)の載置部331と、サイドエプロン7の載置
部71との間に架け渡され、取付金具21、21により
着脱自在に固定される。
ように、コーナ部に配置する場合には、浴槽本体51の
フランジ部52が、図9(b)に示すように、この載置
部331に載置される。この場合、サイドエプロン7を
外したとき、立上壁33の載置部331を浴槽本体5の
凹部4bに収納させることができるので、浴槽4を浴槽
配置用床311上の端部に置く際、浴槽4と立上壁33
(33b、33c)とを密着させることができる。
に、上板部211と側板部212とが直角に曲折された
エル字型を形成しており、上板部211及び側板部21
2には、それぞれ二つの貫通孔211a、211b及び
212a、212bを備えている。貫通孔211aは、
曲折端縁からの距離d21が埋め込みナット20の配設
位置である距離d20に比べて僅かに短く、貫通孔21
bは、貫通孔21aをナット20に相対して配置した際
に、他のナット20と相対する位置に穿設されている。
挿通し、この側板部212をサイドエプロン7の外側に
ねじ込みにより固定する。
33cに取付金具21が取り付けられるが、この立上壁
33c(33b)には、所定位置に図11に示す固定部
材13が固定されている。
腐食性金属材料からなる円柱状の尾部の外周に雄ねじ部
13aが刻設され、頭部にはフランジ部13bを備えて
いる。また、そのフランジ部13bの中央には尾部に向
かって穴が形成され、その穴には雌ねじ部13cが刻設
されている。この固定部材13は、図12に示すよう
に、規格に合致した雄ねじ部14aを備えたボルト14
と雌ねじ部15aを備えたナット15とを用いて固定部
材として使用される。
の所定箇所に貫通孔を形成し、その貫通孔にこの固定部
材13の尾部(雄ねじ部13a)を水密を保つためのパ
ッキング材16などを介在させて挿通する。雄ねじ部1
3aの先端から座金17などを挿通しナット15を螺合
させる。ナット15を回転させることにより、フランジ
13bとナット15との間で立上壁33を締め付けられ
ることにより固定部材13は立上壁33に固定される。
これにより、固定部材13は、浴室内に向かって雌ねじ
部13cが開口した構成となる。この雌ねじ部13cに
ボルト14を螺合させることにより側板部212を立上
壁33c(33b)に固定する。
ンジ13bとが協同して固定部材13を立上壁33に固
定するので、SMCプレス成形品(樹脂製)などの木ね
じの利きにくい浴室ユニットの立上壁33に対しても強
固に、かつ、水密に固定することができる。
置が想定されるところに設けておけば、浴槽を所定の位
置に置き換えることができ、さらにネジで強固に固定す
ることができる。例えば、図5に示す左側の固定部材1
3にサイドエプロン7を付け替えることで浴槽の位置を
変えることができる。
1の上にナット20と貫通孔211aとが相対向するよ
うに載置する。ついで、ボルト23、23を貫通孔21
1aに挿通してナット20、20により螺合させて固定
する。これにより、バスボード18の一端縁18dはサ
イドエプロン7の載置部71に架け渡され、バスボード
の他端縁18dが左立上壁33cから曲折された載置部
331に架け渡されて固定される。
の上面18aは浴槽両端縁18dが立上壁(33)33
b,33c及びサイドエプロン7に架け渡されて固定さ
れることにより、浴槽4の両側に一対のバスボード1
8,18が上かまち面4aとバスボード18の表面18
aとが略面一に配置される。
定してもよく、この場合には、サイドエプロン7を固定
する取付金具9がこの固定部材13に固定される。これ
により、サイドエプロン7は繰り返し取り付け、取り外
して使用することができ、浴槽4が着脱自在となる。
ード18は、浴室ユニットの側壁にネジ部材により固定
されている。従って、防水パンに固定する場合に比べ
て、ネジ部材に水がかかりにくい。また予め工場で組み
立てて運搬する場合でも振動などによりはずれたりする
虞がない。
形態3について、図面を参照しつつ説明する。なお、実
施の形態1又は実施の形態2と同一又は均等な部位部材
については同一符号を付して詳細な説明は省略する。
(c)に示すように、浴槽本体5、フロントエプロン
6、サイドエプロン7を必須の構成とし、バスボード1
8、床カバー121,122,123、バスボードエプ
ロン24(241)などの必須でない部品を必要に応じ
て、部品交換して組み合わせ使用する例を説明してい
る。
ば、一対のサイドエプロン7とフロントエプロン6とに
浴槽本体5が嵌合されて浴槽4が奥立上壁33aの中央
に配置され、浴槽4の両側には一対のバスボード18,
18が右立上壁33b(又は左立上壁33c)の間に架
け渡されている。また、このバスボード18,18の前
面を覆うバスボードエプロン24,24が追加部品とし
て組み込まれる。このバスボードエプロン24,24
は、取付金具8などを用いて容易に取り付けることがで
き、また、立上壁33に取り付けるには、固定部材13
を立上壁33b、33cに取り付ければよい。
4(a)に示す配置例において、浴槽4をコーナ部に移
動させる配置例である。一対のバスボード18,18に
代えて大型のバスボード183が交換部品として補給さ
れ、一対のバスボードエプロン24,24に代えて大型
のバスボードエプロン241が交換部品として補給され
る。これにより、浴槽本体5、フロントエプロン6、サ
イドエプロン7、バスボード183とから組み合わせ使
用される。
ントエプロン6とに浴槽本体5が嵌合されて奥立上壁3
3aと左立上壁33cとのコーナ部に浴槽4が配置され
る。浴槽本体4と右立上壁33bとには、大型のバスボ
ード183が架け渡される。このバスボード183の前
面には、大型のバスボードエプロン241が取り付けら
れる。
ド183及びバスボードエプロン241に代えて大型の
床カバー123を追加部品として供給してもよい。この
ような配置例によれば、図14(c)に示されるよう
に、浴槽本体5の片側に大型の床カバー123が敷設さ
れて広い介護スペースをとることができる。この床カバ
ー123は、バスボード183と兼用することもでき
る。
バスボード、バスボードエプロン、床カバー、などが、
追加部品、交換部品として予め用意されることにより、
組立施工が簡略化される。
説明したように、この発明によれば、浴槽の配置が自由
であり、また、その浴槽の周辺のレイアウトも自由であ
る。これにより、健常者はもとより、高齢化などにより
身体機能が低下した人、半身又は全身の身体機能が低下
した人、又は身体の一部が麻痺した人などの要望に合わ
せて浴槽の配置を設定することができる。
に、介護に必要な手すり、スライド式・回転式などの入
浴補助機、介護リフトなどの必要な補助器具を配置する
ことが可能となる。
たが、具体的な構成はこの実施の形態に限らず、この発
明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があってもこ
の発明に含まれる。
明によれば、浴槽は浴槽配置用床の所定の位置に配置す
ることができるので、入浴者に応じてその配置を選択す
ることができる。また、浴槽の両端側または一端側の非
載置部には、バスボードを配置することができるので、
入浴者に応じてその配置または大きさを選択することが
できる。
中央または端部に配置しても、二つのバスボードで非載
置部を蓋することができる。
バスボードを架設することができるので、バスボードの
位置決めや固定が容易になる。
プロンを外したとき、立上壁の載置部を浴槽の凹部に収
納させることができるので、浴槽を浴槽配置用床上の端
部に置く際、浴槽と立上壁とを密着させることができ
る。また、サイドエプロンを装着したとき、立上壁の載
置部とサイドエプロン上面とでバスボードを架設するこ
とができる。
室内に向かって雌ねじ部が開口しているネジ部材との螺
合によって近傍の側壁に固定されているので、浴槽の着
脱が容易で、簡単に浴槽の配置を変更することができ
る。また、側壁に固定しているため、ネジ部材に水がか
かりにくい、という実用上有益な効果を発揮する。
る図である。
を説明する図である。
に係る浴槽の配置例を説明する図である。
の構成を説明する分解図である。
状況を説明する図である。
固定状況を説明する図である。
浴槽本体5の組み込み状況を説明する図である。
込み配置例を示す図である。
構造を説明する断面図である。
る分解図である。
13の斜視図である。
ある。
を固定した固定状態を説明する断面図である。
配置例を説明する図である。
Claims (5)
- 【請求項1】各々平面形状が略長方形状となされた浴槽
配置用床と洗い場床とが設けられた防水パンと、 前記浴槽配置用床の長辺よりも所定長さ短く形成され
て、前記浴槽配置用床上の略中央または端部に置き換え
自在に配置される浴槽と、 前記浴槽配置用床の前記浴槽を配置したところ以外の非
配置部に配置される少なくとも二つのバスボードとを備
え、 前記浴槽が前記浴槽配置用床の略中央に配置されたと
き、前記浴槽の両端側にバスボードを配置することがで
きることを特徴とする浴室構造。 - 【請求項2】 前記浴槽配置用床の長辺の長さは、前記
浴槽の長辺の長さと短辺の長さとの和に等しいことを特
徴とする請求項1に記載の浴室構造。 - 【請求項3】 前記防水パンの周縁に設けられた立上壁
と前記浴槽側面とに前記バスボードを係止する載置部を
設けたことを特徴とする請求項1に記載の浴室構造。 - 【請求項4】 前記浴槽側面に凹部を形成するととも
に、前記凹部に着脱可能にサイドエプロンが設けられ、
該サイドエプロン上面が前記載置部となされていること
を特徴とする請求項3記載の浴室構造。 - 【請求項5】 浴室内に向かって雌ねじ部が開口してお
り、前記雌ねじ部は穴に刻設されたものであり、前記雌
ねじ部にネジ部材を螺合させることによって、浴槽を所
定の位置に置き換えた状態の浴槽やサイドエプロンやバ
スボードが浴室ユニットの側壁に固定されることを特徴
とする請求項1〜4のいずれかに記載の浴室構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29018099A JP3357323B2 (ja) | 1999-10-12 | 1999-10-12 | 浴室構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29018099A JP3357323B2 (ja) | 1999-10-12 | 1999-10-12 | 浴室構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001104197A JP2001104197A (ja) | 2001-04-17 |
JP3357323B2 true JP3357323B2 (ja) | 2002-12-16 |
Family
ID=17752795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29018099A Expired - Fee Related JP3357323B2 (ja) | 1999-10-12 | 1999-10-12 | 浴室構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3357323B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4636776B2 (ja) * | 2002-10-02 | 2011-02-23 | 積水化学工業株式会社 | 浴室構造 |
JP5150693B2 (ja) * | 2002-10-02 | 2013-02-20 | 積水化学工業株式会社 | 浴室構造 |
-
1999
- 1999-10-12 JP JP29018099A patent/JP3357323B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001104197A (ja) | 2001-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3357323B2 (ja) | 浴室構造 | |
US20030145376A1 (en) | Removable shower seat | |
JP2834350B2 (ja) | 浴槽可動浴室ユニット | |
JP2531163Y2 (ja) | 浴 室 | |
JPH084236A (ja) | 手すり構造 | |
JP3370633B2 (ja) | 浴室構造 | |
JP4102097B2 (ja) | 浴室 | |
JP2004173703A (ja) | 浴室構造 | |
JP3794445B2 (ja) | サニタリールーム | |
JP5150693B2 (ja) | 浴室構造 | |
JP2001081985A (ja) | サニタリールーム | |
JP3658217B2 (ja) | 浴室構造 | |
JP4102049B2 (ja) | 浴室構造 | |
JP3310112B2 (ja) | 配置可変2方向介護ユニットバス | |
JPH0513290U (ja) | 浴 室 | |
JP3302659B2 (ja) | 浴 槽 | |
JP2531164Y2 (ja) | 浴 室 | |
JP2815257B2 (ja) | 回転移乗板付き浴槽を備えた浴室ユニット | |
JP2721555B2 (ja) | バスルームユニット | |
JP2566265Y2 (ja) | 浴槽設備 | |
JP2001059349A (ja) | 浴槽構造 | |
JP2511794Y2 (ja) | 幕板の取付構造 | |
JPH0344913Y2 (ja) | ||
JPS591578Y2 (ja) | 身体障害者用洗面化粧台 | |
JPH10183709A (ja) | 設備ユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3357323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |