JP3341790B2 - ポリアセタール樹脂組成物 - Google Patents

ポリアセタール樹脂組成物

Info

Publication number
JP3341790B2
JP3341790B2 JP01176894A JP1176894A JP3341790B2 JP 3341790 B2 JP3341790 B2 JP 3341790B2 JP 01176894 A JP01176894 A JP 01176894A JP 1176894 A JP1176894 A JP 1176894A JP 3341790 B2 JP3341790 B2 JP 3341790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
polyacetal resin
resin composition
polyethylene wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01176894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07216190A (ja
Inventor
建 于
賢一 清水
敏昭 奥園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP01176894A priority Critical patent/JP3341790B2/ja
Publication of JPH07216190A publication Critical patent/JPH07216190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3341790B2 publication Critical patent/JP3341790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、ポリアセタール樹脂
本来の特性を損なうことなく、自己潤滑性に優れたポリ
アセタール樹脂組成物に関する。更に詳しく言えば、本
願発明は、ポリアセタール樹脂に、特定のアクリル誘導
体とポリエチレンワックスとを添加・配合して、均一に
溶融混練してなる。または、ポリアセタール樹脂に、特
定のアクリル誘導体、ポリエチレンワックス、および、
ラジカル開始剤とを添加・配合して、均一に溶融混合し
てなる自己潤滑性の改良されたポリアセタール樹脂組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリアセタール樹脂は、機械的特性、耐
摩擦・摩耗性、耐疲労性、耐薬品性、電気特性などに優
れ、電気・電子、建築、自動車などの分野に広く利用さ
れている。また、ポリアセタール樹脂は自己潤滑性にも
優れているため、その特性を生かされた用途も多く、特
に、電気・電子機器、事務機器、自動車、産業機器など
で要求されている高自己潤滑特性を目的とした軸受、歯
車、ローラー、滑り板、レバー、ガイドなどの摺動部品
材料として使われている。
【0003】しかし、かかる分野における要求特性は次
第に高度化しつつあり、自己潤滑特性の一層の向上が望
まれている。従来、ポリアセタール樹脂の潤滑特性をさ
らに改良するために、例えば、特公昭46−5321号
公報には、ポリアセタールにオイルを含浸混入させる方
法が開示されている。しかしながら、この方法ではオイ
ルの保持が悪く、成形性に劣る欠点がある。特公昭62
−253650号公報にはポリアセタール樹脂にメルト
インデックス10以上のポリエチレンを添加する方法、
特開昭57−5714号公報にはポリアセタールにエス
テル系潤滑剤と低密度ポリエチレンとを組み合わせる方
法、特開平2−138357号公報にはポリアセタール
にポリオレフィンを主鎖ポリアクリレートなどを側鎖と
するグラフト共重合体と全炭素数12以上の脂肪酸或は
脂肪酸エステルなどとを組み合わせる方法が、それぞれ
開示されている。これらの場合では、ポリエチレンやオ
レフィン系グラフト共重合体などとポリアセタールとの
相溶性が悪いため、層状剥離を起こしやすく、機械的特
性などの一般物性の低下が大きいなどの欠点があるう
え、自己潤滑性においても、かならずしも満足するもの
ではない。また、特開平3−70764号公報には、ポ
リアセタールにイソシアネート化合物、酸性基を有する
ポリエチレンワックスおよびジアミド系またはジエステ
ル系潤滑剤などを組み合わせる方法が開示されている。
この方法でも、摩耗の点で優れているが、自己潤滑性の
向上は期待できない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本願発明は、上記の問
題点を解決し、本来有しているポリアセタール樹脂の優
れた機械的特性、電気的特性、耐疲労性や耐薬品性など
を損なうことなく、特に、自己潤滑性に極めて優れたポ
リアセタール樹脂組成物を提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、自己潤滑性
に優れたポリアセタール樹脂組成物を開発すべく鋭意研
究を重ねた結果、ポリアセタール樹脂に、特定のアクリ
ル誘導体と特定のポリエチレンワックスを添加・配合し
て、均一に溶融混練する。または、ポリアセタール樹脂
に、特定のアクリル誘導体、特定のポリエチレンワック
ス、および、ラジカル開始剤とを添加・配合して、均一
に溶融混練することによって、前記目的を達成しうる知
見を得て、本発明を完成させた。
【0006】即ち、本願発明は、自己潤滑性に極めて優
れたポリアセタール樹脂組成物に関する。更に詳しく言
えば、本願発明は、ポリアセタール樹脂(A)100重
量部に対して、下記の式
【0007】
【化3】
【0008】〔R1は水素、またはメチル基、R2は炭
素数8以上の脂肪族アルキル基である〕で表されるアク
リル誘導体(B)0.10〜10.0重量部とポリエチ
レンワックス(C)0.10〜10.0重量部とを添加
・配合して、均一に溶融混練してなる。または、ポリア
セタール樹脂(A)100重量部に対して、下記の式
【0009】
【化4】
【0010】〔R1は水素、またはメチル基、R2は炭
素数8以上の脂肪族アルキル基である〕で表されるアク
リル誘導体(B)0.10〜10.0重量部、ポリエチ
レンワックス(C)0.10〜10.0重量部、およ
び、ラジカル開始剤(D)0.01〜1.0重量部を添
加・配合して、均一に溶融混練してなる自己潤滑性の改
良されたポリアセタール樹脂組成物に関する。
【0011】本願発明において、ポリアセタール樹脂
(A)とは、既に一般に市販されているポリアセタール
(ポリオキシメチレン)、および、ポリアセタールコポ
リマーを意味する。更に具体的に言えば、例えば、ホル
ムアルデヒド、または、その3量体(トリオキサン)、
並びに、その4量体(テトラオキサン)を原料として製
造される実質的にオキシメチレン単位構造からなるオキ
シメチレンホモポリマー、および、或いは、ホルムアル
デヒド、または、その3量体(トリオキサン)、並び
に、その4量体(テトラオキサン)とエチレンオキサイ
ド、エピクロルヒドリン、1,3−ジオキソラン、1,
3,5−トリオキセパン、グリコ−ルのホルマール、ジ
グリコールのホルマール、ジグリコールのホルマール等
の炭素数2〜8の環状エーテルから製造されるオキシア
ルキレン単位構造を0.10〜20重量%含有するオキ
シメチレンコポリマー、或いは、および、オキシメチレ
ンホモポリマー、または、オキシメチレンコポリマーを
主構造としてオキシメチレン単位構造以外のブロック構
造、または、末端構造を有するオキシメチレンブロック
コポリマー、または、オキシメチレングラフトポリマ
ー、若しくは、架橋構造を有する公知のオキシメチレン
架橋ポリマーなどのことを意味する。
【0012】本願発明において添加・配合されるアクリ
ル誘導体(B)とは、下記の一般式
【0013】
【化5】 〔R1は水素、またはメチル基、R2は炭素数8以上の
脂肪族アルキル基である〕で示すアクリル酸、または、
メタクリル酸から誘導される炭素数8以上の脂肪族アル
キルのエステル化合物であることを意味する。さらに具
体的に言えば、例えば、メタクリル酸ラウリル、メタク
リル酸ドデシルペンタデシル、メタクリル酸2−エチル
ヘキシル、メタクリル酸ベヘニル、メタクリル酸セチ
ル、メタクリル酸ステアリル、アクリル酸ステアリルな
どを挙げることができる。
【0014】また、本発明におけるアクリル誘導体は液
状、粉末、フレーク、塊状のいかなる性状のものでも、
本発明に含まれる。
【0015】本願発明を実施するとき、アクリル誘導体
(B)の配合量は、ポリアセタール樹脂100重量部に
対して0.10〜10.0重量部より好ましくは0.5
0〜5.0重量部である。10.0重量部を超える量を
用いる場合はポリアセタールの成形特性が低下し、0.
10以下では本発明の目的効果は少ない。
【0016】また、本願発明を実施するとき、アクリル
誘導体(B)の配合量は0.10〜10.0重量部の範
囲であれば、単独で使用してもよいし、2種類以上組み
合わせて使用してもよい。
【0017】本発明において、添加・配合されるポリエ
チレンワックス(C)とは、ポリエチレン、エチレンと
α−オレフィンとの共重合体もしくは、それらを酸変性
によって極性基を導入した型のものであることを意味す
る。その数平均分子量は500〜15,000であり、
より好ましくは1,000〜10,000である。エチ
レンとα−オレフィンとの共重合体はエチレン50〜9
9mol%とα−オレフィン50〜1mol%との共重
量体であり、より好ましくはエチレン50〜99mol
%とプロピレン50〜1mol%との共重量体である。
【0018】本発明におけるポリエチレンワックス
(C)は、その製造方法と関係なく、例えば、チーグラ
ー触媒などで直接重合する方法、高分子量ポリエチレン
あるいはエチレン/α−オレフィン共重合体製造時の副
生物として得る方法、高分子量ポリエチレンあるいはエ
チレン/α−オレフィン共重合体の熱分解物として得る
方法、上記のポリエチレンあるいはエチレン/α−オレ
フィン共重合体をパーオキシドや酸素などで処理してカ
ルボキシル基、カルボニル基や水酸基などの極性基を導
入する酸化変成によって得る方法、上記のポリエチレン
あるいはエチレン/α−オレフィン共重合体を無機酸、
有機酸などで処理してカルボキシル基、カルボニル基や
水酸基などの極性基を導入する酸変成によって得る方法
などのいかなる製造方法によるものでも、本発明に含ま
れる。
【0019】また、本発明におけるポリエチレンワック
ス(C)は、高密度や低密度のものでも、液状、粉末、
フレーク、塊状のいかなる物理状態のものでも、本発明
に含まれる。
【0020】本願発明を実施するとき、ポリエチレンワ
ックス(C)の配合量は、ポリアセタール樹脂100重
量部に対して0.10〜10.0重量部より好ましくは
1.0〜5.0重量部である。ポリエチレンワックスの
配合量が、0.10重量部より少ないと、本発明の目的
効果は少ない。また、逆に、ポリエチレンワックスの配
合量が、10.0重量部より多くなると、ポリアセター
ル樹脂の機械物性が低下するうえ、層状剥離が発生しや
すいため、実用的ではない。
【0021】また、本願発明を実施するとき、ポリエチ
レンワックス(C)の配合量は0.10〜10.0重量
部の範囲であれば、単独で使用してもよいし、2種類以
上組み合わせて使用してもよい。
【0022】本発明において、添加・配合されるラジカ
ル開始剤(D)とは、ポリアセタールを溶融・混練する
さい、ラジカルが発生する過酸化物やアゾ化合物などの
ことを意味する。更に具体的に言えば、例えば、t−ブ
チルヒドロペルオキシド、ジイソプロピルベンゼンヒド
ロペルオキシド、 α、α’−ビス(t−ブチルペルオ
キサイド−m−イソペロピル)ベンゼン、ジ−t−ブチ
ルペルオキシド、t−ブチルクミルペルオキシド、ジク
ミルペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t
−ブチルペルオキシ)ヘキサン、2,5−ジメチル−
2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)−3−ヘキサン、
1,1−ビス(t−ブチルペルオキシド)−3,3,5
−トリメチルシクロヘキサン、4,4−ビス−(t−ブ
チルペルオキシド)吉草酸−n−ブチルなどの過酸化
物、または、アゾビスイソブチロニトリル、1,1’−
アゾビスホルムアミドなどのアゾ化合物を挙げることが
できる。
【0023】本願発明を実施するとき、ラジカル開始剤
(D)の配合量は、ポリアセタール樹脂100重量部に
対して0.01〜1.0重量部より好ましくは0.03
〜0.3重量部である。ラジカル開始剤の配合量が、
0.01重量部より少ないと、本発明の目的効果を十分
に達成できない。また、1.0重量部を超えると、使用
するラジカル開始剤の種類によっては、ポリアセタール
樹脂の過度の分解を起こすため好ましくない。
【0024】本願発明を実施するとき、特殊な品質のポ
リアセタール樹脂を選ぶ必要はなく、通常、安定剤や酸
化防止剤などを添加してある粉末、フレーク、或いは、
ペレットなどの市販されているポリアセタール樹脂の中
から、その用途を考慮して適宜に選択すれば、十分にそ
の目的を達成することができる。
【0025】本願発明を実施するとき、本願発明のポリ
アセタール樹脂組成物には、所望により更に、カーボン
ブラックや公知の充填剤、顔料、酸化防止剤、帯電防止
剤、光安定剤、核化剤などの従来公知の添加剤一種類以
上を、適宜に添加することができる。
【0026】本願発明を実施するとき、本願発明のポリ
アセタール樹脂組成物の混合・混練の方法については、
特に制限はなく、一般公知の混合・混練装置で容易に製
造することができる。
【0027】また、本願発明のポリアセタール組成物
は、一般公知の成形方法、即ち、射出成形法、押出成形
法、圧縮成形法、吹込成形法、真空成形法、発泡成形法
などによって容易に成形することができる。
【0028】以下、本願発明を実施例によりさらに具体
的に説明するが、本願発明の実施態様や発明の範囲を限
定するものとしては意図されていない。
【0029】
【実施例】
実施例1 ポリアセタール樹脂〔三菱瓦斯化学製、ユピタールF2
0−01〕100重量部、メタクリル酸ステアリル〔三
菱瓦斯化学製、SMA〕1.0重量部、および、分子量
=7,400、酸価=0のポリエチレンワックス〔三井
石油化学製、ハイワックス720P〕3.0重量部〔表
1参照〕をそれぞれ秤取り、スーパーミキサー〔川田製
作所製〕を用いて均一に混合したのち、2軸押出機〔池
貝鉄工製、PCM−30、スクリュー径30mm〕を用
いて、スクリュー回転数50rpm、シリンダー設定温
度200℃の条件下に溶融混練したのち、ペレット化し
た。続いて、ペレットを温度80℃の熱風乾燥機を用い
て4時間乾燥させたのち、インラインスクリュー型射出
成形機〔日精樹脂工業製、PS−40〕を用いて、シリ
ンダー温度200℃、金型温度80℃、成形サイクル3
0秒の操作条件下で円筒型スラスト試験片を成形した。
ここに得られた円筒型スラスト試験片2個を組合せ、オ
リエンテック製スラスト式摩擦摩耗試験機を用い、線速
度10cm/sec、走行時間5分間間隔で荷重を5K
gf/cm2 ずつ増加するようにして、溶融面圧、きし
み音発生面圧、動摩擦係数などの摺動特性を測定した。
結果を表2に示した。
【0030】実施例2〜5 実施例1において、分子量=7,400、酸価=0のポ
リエチレンワックス〔三井石油化学製、ハイワックス7
20P〕3.0重量部の替わりに、それぞれ、分子量=
4,000、酸価=0のポリエチレンワックス〔三井石
油化学製、ハイワックス 420P〕、分子量=11,
000、酸価=0のポリエチレンワックス〔三井石油化
学製、ハイワックス1100P〕、分子量=4,00
0、酸価=1のポリエチレンワックス〔三井石油化学
製、ハイワックス405MP〕、および、分子量=2,
000、酸価=22〜28のポリエチレンワックス〔ヘ
キスト製、ヘキストワックス522〕を、各3.0重量
部〔表1参照〕使用した以外は、全て実施例1と同様に
処理して、表2に示す結果を得た。
【0031】実施例6、7 実施例1において、メタクリル酸ステアリル〔三菱瓦斯
化学製、SMA〕1.0重量部の替わりに、メタクリル
酸ベヘニル〔日本油脂製、ブレンマーVMA〕、およ
び、メタクリル酸ラウリル〔三菱瓦斯化学製、LMA〕
を、それぞれ、1.0重量部〔表1参照〕使用した以外
は、全て実施例1と同様に処理して、表2に示す結果を
得た。
【0032】実施例8〜14 実施例1において、メタクリル酸ステアリル〔三菱瓦斯
化学製、SMA〕、および、分子量=7,400、酸価
=0のポリエチレンワックス〔三井石油化学製、ハイワ
ックス720P〕の配合量を、それぞれ表1に示した重
量部に変更した以外は、全て実施例1と同様に処理し
て、表2に示す結果を得た。
【0033】実施例15 実施例1において、分子量=7,400、酸価=0のポ
リエチレンワックス〔三井石油化学製、ハイワックス7
20P〕の配合量を3.0重量部から1.5重量部に変
更し、また、さらに、分子量=4,000、酸価=1の
ポリエチレンワックス〔三井石油化学製、ハイワックス
405MP〕1.5重量部〔表1参照〕を配合した以外
は、全て実施例1と同様に処理して、表2に示す結果を
得た。
【0034】実施例16 実施例15において、分子量=7,400、酸価=0の
ポリエチレンワックス〔三井石油化学製、ハイワックス
720P〕の配合量を1.5重量部から1.0重量部
に、また、分子量=4,000、酸価=1のポリエチレ
ンワックス〔三井石油化学製、ハイワックス405M
P〕の配合量を1.5重量部から1.0重量部〔表1参
照〕に変更した以外は、全て実施例1と同様に処理し
て、表2に示す結果を得た。
【0035】実施例17 実施例1において、ポリアセタール樹脂〔三菱瓦斯化学
製、ユピタールF20−01〕100重量部、メタクリ
ル酸ステアリル〔三菱瓦斯化学製、SMA〕1.0重量
部、および、分子量=7,400、酸価=0のポリエチ
レンワックス〔三井石油化学製、ハイワックス720
P〕3.0重量部をそのままにして、さらに、2,5−
ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシド)ヘキ
サン〔日本油脂製、パーヘキサ25B−40〕0.05
重量部〔表1参照〕を配合した以外は、全て実施例1と
同様に処理して、表2に示す結果を得た。
【0036】実施例18 実施例17において、2,5−ジメチル−2,5−ジ
(t−ブチルペルオキシド)ヘキサン〔日本油脂製、パ
ーヘキサ25B−40〕0.05重量部の替わりに、ジ
クミルペルオキシド〔日本油脂製、パークミルD−4
0〕0.05重量部〔表1参照〕を使用した以外は、全
て実施例1と同様に処理して、表2に示す結果を得た。
【0037】比較例1 ポリアセタール樹脂〔三菱瓦斯化学製、ユピタールF2
0−01〕100重量部〔表3参照〕のみを使用し、実
施例1と同様に処理して、表4に示した結果を得た。
【0038】比較例2 ポリアセタール樹脂〔三菱瓦斯化学製、ユピタールF2
0−03〕100重量部〔表3参照〕のみを使用し、実
施例1と同様に処理して、表4に示した結果を得た。
【0039】比較例3 ポリアセタール樹脂〔三菱瓦斯化学製、ユピタールF2
0−01〕100重量部、および、分子量=7,40
0、酸価=0のポリエチレンワックス〔三井石油化学
製、ハイワックス720P〕3.0重量部〔表3参照〕
を使用し、実施例1と同様に処理して、表4に示した結
果を得た。
【0040】比較例4、5 比較例3において、分子量=7,400、酸価=0のポ
リエチレンワックス〔三井石油化学製、ハイワックス7
20P〕の配合量を3.0重量部から、それぞれ5.0
重量部と10.0重量部〔表3参照〕に変更した以外
は、全て実施例1と同様に処理して、表4に示した結果
を得た。
【0041】比較例6 比較例3において、分子量=7,400、酸価=0のポ
リエチレンワックス〔三井石油化学製、ハイワックス7
20P〕3.0重量部の替わりに、分子量=100,0
00、酸価=0のポリエチレン〔三井石油化学製、ミペ
ロン〕3.0重量部〔表3参照〕に使用した以外は、全
て実施例1と同様に処理して、表4に示した結果を得
た。
【0042】比較例7 ポリアセタール樹脂〔三菱瓦斯化学製、ユピタールF2
0−01〕100重量部、および、メタクリル酸ステア
リル〔三菱瓦斯化学製、SMA〕5.0重量部〔表3参
照〕を使用し、実施例1と同様に処理して、表4に示し
た結果を得た。
【0043】比較例8 ポリアセタール樹脂〔三菱瓦斯化学製、ユピタールF2
0−01〕100重量部、メタクリル酸ステアリル〔三
菱瓦斯化学製、SMA〕5.0 重量部、および、2,
5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシド)
ヘキサン〔日本油脂製、パーヘキサ25B−40〕0.
10重量部〔表3参照〕を使用し、実施例1と同様に処
理して、表4に示した結果を得た。
【0044】
【発明の効果】本願発明のポリアセタール樹脂組成物
は、ポリアセタール樹脂に、特定のアクリル誘導体と特
定のポリエチレンワックスを添加・配合して、均一に溶
融混練してなる。または、ポリアセタール樹脂に、特定
のアクリル誘導体、特定のポリエチレンワックス、およ
び、ラジカル開始剤とを添加・配合して、均一に溶融混
練してなるものであって、ポリアセタール樹脂本来の機
械的特性、電気的特性、耐疲労性や耐薬品性などを損な
うことなく、特に、自己潤滑性に極めて優れているの
で、高自己潤滑性などを要求される各種摺動部品の材料
として好適に用いることができる。
【0045】
【表1】
【0046】
【表2】
【0047】
【表3】
【0048】
【表4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 23:26) (56)参考文献 特開 平4−224856(JP,A) 特開 昭50−44286(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 59/00 - 59/04

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ポリアセタール樹脂100重量部
    に対して、(B)下記の式 【化1】 〔R1は水素、またはメチル基、R2は炭素数8以上の
    脂肪族アルキル基である〕で表されるアクリル誘導体
    0.10〜10.0重量部、および、(C)ポリエチレ
    ンワックス0.10〜10.0重量部を添加・配合し
    て、均一に溶融混練してなるポリアセタール樹脂組成
    物。
  2. 【請求項2】 (A)ポリアセタール樹脂100重量部
    に対して、(B)下記の式 【化2】 〔R1は水素、またはメチル基、R2は炭素数8以上の
    脂肪族アルキル基である〕で表されるアクリル誘導体
    0.10〜10.0重量部、(C)ポリエチレンワック
    ス0.10〜10.0重量部、および、(D)ラジカル
    開始剤0.01〜1.0重量部を添加・配合して、均一
    に溶融混練してなるポリアセタール樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 ポリエチレンワックスが数平均分子量5
    00〜15,000であり、ポリエチレン、エチレンと
    α−オレフィンとの共重合体もしくは、それらを酸変性
    によって極性基を導入した型のものである請求項1と請
    求項2記載のポリアセタール樹脂組成物。
JP01176894A 1994-02-03 1994-02-03 ポリアセタール樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3341790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01176894A JP3341790B2 (ja) 1994-02-03 1994-02-03 ポリアセタール樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01176894A JP3341790B2 (ja) 1994-02-03 1994-02-03 ポリアセタール樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07216190A JPH07216190A (ja) 1995-08-15
JP3341790B2 true JP3341790B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=11787162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01176894A Expired - Fee Related JP3341790B2 (ja) 1994-02-03 1994-02-03 ポリアセタール樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3341790B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10029533A1 (de) * 2000-06-15 2001-12-20 Ticona Gmbh Gleitmittelhaltige Polyoxymethylenformmasse, ihre Verwendung und daraus hergestellter Formkörper
JP5137287B2 (ja) * 2003-12-26 2013-02-06 東レ株式会社 ポリアセタール樹脂組成物および摺動部品
WO2009050176A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Basf Se Verfahren zur herstellung von schlagzähmodifiziertem pom
JP5407696B2 (ja) 2009-09-18 2014-02-05 株式会社アドヴィックス 車両挙動制御装置
JP2019006974A (ja) * 2017-06-20 2019-01-17 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物および成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07216190A (ja) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06287406A (ja) ポリアセタール樹脂組成物および摺動部材
JP3341790B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP2818451B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物及び磁気テープ走行用ガイド部材
JPH0535186B2 (ja)
JP3315020B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物およびそれらの成形品
JP3389933B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH04224856A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP3285448B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP3222343B2 (ja) ポリオキシメチレン樹脂組成物
JPH0649320A (ja) 成形用ポリアセタール 組成物
JP3074568B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP3210656B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物及び摺動部材
JP7109962B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP3426349B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH06287405A (ja) ポリアセタール樹脂組成物および摺動部材
WO2018230389A1 (ja) ポリアセタール樹脂組成物、成形品およびポリアセタール樹脂組成物の製造方法
JP2986723B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物及び摺動部材
JP2769905B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
KR0123043B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JPH09286900A (ja) ポリアセタール樹脂摺動材用組成物
WO2023238790A1 (ja) 樹脂組成物、および、成形品
JPH083419A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP3160919B2 (ja) 直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物及び軸受用保持器
JP3374872B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP2882825B2 (ja) 摺動性を有するポリオキシメチレン系樹脂成形材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070823

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees