JP3336000B1 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JP3336000B1
JP3336000B1 JP2001127010A JP2001127010A JP3336000B1 JP 3336000 B1 JP3336000 B1 JP 3336000B1 JP 2001127010 A JP2001127010 A JP 2001127010A JP 2001127010 A JP2001127010 A JP 2001127010A JP 3336000 B1 JP3336000 B1 JP 3336000B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
auxiliary
refrigerator
pocket
auxiliary door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001127010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002323287A (ja
Inventor
秀雄 近藤
徹 海老原
厚 石橋
博子 大木
浩明 中島
真一 漆間
豊 八下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001127010A priority Critical patent/JP3336000B1/ja
Priority to TW090128955A priority patent/TW546463B/zh
Priority to KR10-2002-0003155A priority patent/KR100440419B1/ko
Priority to CNB02102720XA priority patent/CN100394129C/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3336000B1 publication Critical patent/JP3336000B1/ja
Publication of JP2002323287A publication Critical patent/JP2002323287A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • F25D23/04Doors; Covers with special compartments, e.g. butter conditioners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/02Details of doors or covers not otherwise covered
    • F25D2323/023Door in door constructions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2331/00Details or arrangements of other cooling or freezing apparatus not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2331/80Type of cooled receptacles
    • F25D2331/803Bottles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/04Refrigerators with a horizontal mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/36Visual displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2500/00Problems to be solved
    • F25D2500/02Geometry problems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】冷蔵庫において、冷蔵室扉の貯蔵物の出し入れ
が容易で、冷蔵室冷気の流出及び熱漏洩を低減でき、開
閉方向を左右逆の共用化が容易であると共に、ポケット
部の収納性を向上すること。 【解決手段】最上段を冷蔵室5とする多数段の貯蔵室を
有する冷蔵庫において、冷蔵室扉10は、冷蔵室5全体
を開閉する主扉40と、主扉40の下部中央部に左右対
称に設けた補助開口部45を開閉する補助扉60とを有
しており、主扉40は補助開口45の左右両側に形成し
た貯蔵品を載置する主扉ポケット部を有しており、補助
扉60は水平方向に回動可能に支持している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷蔵庫に係り、特
に最上段の冷蔵室を開閉する冷蔵室扉が主扉と補助扉か
ら構成された冷蔵庫に好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の冷蔵庫としては、特開平
10−9757号公報(従来技術1)に示されているよ
うに、最上段を冷蔵室とする多数段の貯蔵室を有する冷
蔵庫本体と、貯蔵室の前面に開閉可能に設けた扉とを備
えた冷蔵庫であって、冷蔵室扉は、冷蔵室の前面全体を
開閉する主扉と、主扉に設けた補助開口を開閉する補助
扉とを有しており、主扉は、左右水平方向に回動して冷
蔵室を開閉するように側端部を支持する支持手段と、主
扉の下半分全体を開口する開口部とを有しており、補助
扉は主扉の開口部の前面に配置して主扉の開口を開閉す
るように水平方向に回動可能に支持し且つ主扉の支持手
段と同じ側の側端部を支持する支持手段を有しているも
のがある。
【0003】また、従来、この種の冷蔵庫としては、意
匠登録第612390号公報(従来技術2)に示されて
いるように、最上段を冷蔵室とする多数段の貯蔵室を有
する冷蔵庫本体と、貯蔵室の前面に開閉可能に設けた扉
とを備えた冷蔵庫であって、冷蔵室扉は、冷蔵室の前面
全体を開閉する主扉と、主扉に設けた補助開口を開閉す
る補助扉とを有し、主扉は、左右水平方向に回動して冷
蔵室を開閉するように側端部を支持する支持手段と、主
扉の中心より右側に上下全体にわたって開口する細長縦
形の開口部と、補助開口の一側に形成した貯蔵品を載置
する主扉ポケット部とを有しており、補助扉は、主扉の
開口部内に収納されて主扉の開口を開閉するように水平
方向に回動可能に支持し且つ主扉の支持手段と同じ側の
側端部を支持する支持手段と、貯蔵品を載置する3段の
補助扉ポケット部とを有するものがある。
【0004】係る従来技術1及び2の冷蔵庫は、補助扉
を設けない冷蔵庫と比較して扉開閉に伴う冷蔵室冷気の
流出を低減して省エネルギー化が図れることができる。
また、補助扉を上下に回動する冷蔵庫と比較して貯蔵物
の出し入れが容易で使い勝手を良好なものとすることが
できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来技術1で
は、主扉の下半分全体に開口した大きな補助開口部を開
閉する補助扉としているために、補助扉の開閉時に大き
な補助開口から流出する冷蔵室内の冷気量についての配
慮がなされていなかった。また、補助扉の大きさに伴
い、主扉と補助扉との補助開口シール部も長くなり、こ
の補助開口シール部を通しての熱漏洩やエネルギー損失
についての配慮がなされていなかった。さらに、主扉の
下半分には主扉ポケット部を有していないために、補助
扉ポケット部のみで冷蔵室扉の下半分のポケット部を形
成することになり、そのポケット部の収納性が大きく制
約され、冷蔵庫扉のポケット部の使い勝手が良好とは言
えなかった。
【0006】そして、従来技術2では、主扉の右側に上
下全体に開口した細長縦形の補助開口部を開閉し上下3
段のポケット部を有する補助扉としているために、補助
扉の上段のポケット部での貯蔵物の載置または取出しが
高い場所での作業となり、補助扉の使い勝手が必ずしも
良好とは言えなかった。また、冷蔵室扉の開閉方向を左
右逆にした冷蔵庫を製作する場合に、補助扉の位置及び
一側のポケット部の位置が左右逆になると共に、主扉の
取手部の取付けに補助扉が邪魔になる等の支障を生じ、
主扉を左右逆にして共用することが難しいという問題が
あった。
【0007】さらには、従来技術1及び2では、主扉ポ
ケット部と補助扉ポケット部の前後配置による収納容積
の増大、補助扉ポケット部のユニバーサル化、補助扉の
ガスケットにおける熱漏洩の一層の低減、補助扉の設置
に係る意匠の向上、及び補助扉の開閉に伴う冷却方法ま
たは警報方法等については、十分には配慮または明示さ
れているとは言えなかった。
【0008】本発明の目的は、補助扉を水平回動及び適
切な高さにして貯蔵物の出し入れが容易にでき、補助扉
の開閉時における冷蔵室冷気の流出及び補助扉と主扉の
補助開口シール部における熱漏洩を低減でき、省エネル
ギー化を図ることができる冷蔵庫を提供することにあ
る。
【0009】本発明の第2の目的は、補助扉を水平回動
及び適切な高さにして貯蔵物の出し入れが容易にでき、
ポケット部全体の収納容積の増大または補助扉ポケット
部のユニバーサル化により使い勝手がさらに良好な冷蔵
庫を提供することにある。
【0010】本発明の第3の目的は、補助扉を水平回動
及び適切な高さにして貯蔵物の出し入れが容易にでき、
補助扉の開閉時における冷蔵室内冷気の流出低減及び補
助扉と主扉の補助開口シール部における熱漏洩の一層の
低減によりさらに省エネルギー化が図れる冷蔵庫を提供
することにある。
【0011】本発明の第4の目的は、補助扉の開閉時に
おける冷蔵室内冷気の流出及び補助扉と主扉の補助開口
シール部における熱漏洩を少なくして省エネルギー化が
図れると共に、補助扉の設置に係る意匠または開閉操作
性が良好な冷蔵庫を提供することにある。
【0012】本発明の第5の目的は、補助扉の開閉時に
おける冷蔵室内冷気の流出及び補助扉と主扉の補助開口
シール部における熱漏洩を少なくして省エネルギー化が
図れると共に、取出し易い補助扉の高さ及び水平回動に
より使い勝手が良好であり、冷蔵室の冷却性能を良好に
制御できる冷蔵庫を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の第1の特徴は、最上段を冷蔵室とする多数段
の貯蔵室を有する冷蔵庫本体と、貯蔵室の前面に開閉可
能に設けた扉とを備えた冷蔵庫であって、冷蔵室の前面
に設けられた扉は、冷蔵室の前面全体を開閉する主扉
と、主扉の一部に設けられた補助開口部を開閉する補助
扉とを備え、主扉は、水平方向に回動して冷蔵室を開閉
するように側端部を支持する第1支持手段と、主扉の前
面部の下方に形成され、補助扉を収納する開口部と、主
扉の背面部に設けられた多数段の主扉ポケット部とを備
え、補助扉は、水平方向に回動して補助開口部を開閉す
るように側端部を支持する第2支持手段と、補助扉の背
面部に設けられた複数段の補助扉ポケット部とを備え、
主扉の背面部の最下段に設けられた主扉ポケット部は、
補助扉の背面部の最下段に設けられた補助扉ポケット部
の後方に位置する第1収納部と、補助扉の背面部の最下
段に設けられた補助扉ポケット部の側方に位置する第2
収納部とを備えた構成にある。
【0014】また、上記目的を達成するための本発明の
第2の特徴は、補助扉ポケット部を、補助扉の背面部の
最下段に設けられた第1補助扉ポケット部と、第1補助
扉ポケット部の上方に着脱可能に設けられた補助扉ポケ
ット部とから構成したことにある。
【0015】また、上記目的を達成するための本発明の
第3の特徴は、多数段の主扉ポケット部が、主扉の背面
部の最下段に設けられた第1主扉ポケット部を有し、複
数段の補助扉ポケット部が、補助扉の背面部の最下段に
設けられ、第1主扉ポケット部と前後列を成すように設
けられた第1補助扉ポケット部を有し、第1主扉ポケッ
ト部と第1補助扉ポケット部との間に小物収納ポケット
を設けた構成にある。
【0016】また、上記目的を達成するための本発明の
第4の特徴は、最上段を冷蔵室とする多数段の貯蔵室を
有する冷蔵庫本体と、貯蔵室の前面に開閉可能に設けた
扉とを備えた冷蔵庫であって、冷蔵室の前面に設けられ
た扉は、冷蔵室の前面全体を開閉すると共に、金属製外
板と合成樹脂製内板との間に断熱材を充填して形成され
た主扉と、主扉の一部に設けられた補助開口部を開閉す
る補助扉とを備え、主扉は、水平方向に回動して冷蔵室
を開閉するように側端部を支持する第1支持手段と、主
扉の前面部の下方に形成され、補助扉を収納する開口部
とを備え、開口部は、金属製外板と合成樹脂製内板との
間を連結すると共に、主扉断熱材と接着された矩形状の
合成樹脂枠で形成され、補助扉は、水平方向に回動して
補助開口部を開閉するように側端部を支持する第2支持
手段と、補助扉と開口部との間を全周にわたってシール
するシール手段とを備えた構成にある。
【0017】また、上記目的を達成するための本発明の
第5の特徴は、最上段を冷蔵室とする多数段の貯蔵室を
有する冷蔵庫本体と、貯蔵室の前面に開閉可能に設けた
扉とを備えた冷蔵庫であって、冷蔵室の前面に設けられ
た扉は、冷蔵室の前面全体を開閉する主扉と、主扉の一
部に設けられた補助開口部を開閉する補助扉とを備え、
主扉は、その前面部の下方に形成され、補助扉を収納す
る開口部と、補助扉に近接して設けられた操作パネル部
とを備えた構成にある。
【0018】また、上記目的を達成するための本発明の
第6の特徴は、最上段を冷蔵室とする多数段の貯蔵室を
有する冷蔵庫本体と、貯蔵室の前面に開閉可能に設けた
扉とを備えた冷蔵庫であって、冷蔵室の前面に設けられ
た扉は、冷蔵室の前面全体を開閉する主扉と、主扉の一
部に設けられた補助開口部を開閉する補助扉とを備え、
主扉は、水平方向に回動して冷蔵室を開閉するように側
端部を支持する第1支持手段と、主扉の前面部の下方に
位置し、かつ主扉の下端部まで延長して形成された開口
部とを備え、補助扉は、その下端部が主扉の下端部まで
延長して形成され、かつ水平方向に回動して補助開口部
を開閉するように開口部内で側端部を支持する第2支持
手段を備えた構成にある。
【0019】また、上記目的を達成するための本発明の
第7の特徴は、冷蔵室の下段に配置された貯蔵室の前面
に設けられた扉の前面上端部に、補助扉の横幅に対応し
た横幅を有する取手部を設けた構成にある。
【0020】また、上記目的を達成するための本発明の
第8の特徴は、最上段を冷蔵室とする多数段の貯蔵室を
有する冷蔵庫本体と、貯蔵室の前面に開閉可能に設けた
扉と、冷蔵室を冷却するための蒸発器、凝縮器、減圧装
置及び圧縮機を有する冷凍サイクルと、蒸発器からの冷
気を冷蔵室に供給する蒸発器ファンと、冷蔵室内空気を
循環する冷蔵室ファンと、冷蔵室ファンの運転を制御す
る制御装置とを備えた冷蔵庫であって、冷蔵室の前面に
設けられた扉は、冷蔵室の前面全体を開閉する主扉と、
主扉の一部に設けられた補助開口部を開閉する補助扉
と、補助扉の開閉状態を検出する補助扉開閉検出手段と
を備え、制御装置は、補助扉開閉検出手段の検出信号に
基づいて冷蔵室ファンを制御する機能を備えた構成にあ
る。
【0021】また、上記目的を達成するための本発明の
第9の特徴は、最上段を冷蔵室とする多数段の貯蔵室を
有する冷蔵庫本体と、貯蔵室の前面に開閉可能に設けた
扉と、警報装置とを備えた冷蔵庫であって、冷蔵室の前
面に設けられた扉は、冷蔵室の前面全体を開閉する主扉
と、主扉の一部に設けた補助開口を開閉する補助扉とを
有しており、警報装置は、主扉の長時間開放を警報する
手段と、補助扉の長時間開放を警報する手段とを備えた
構成にある。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図1〜図19を参照して説明をする。
【0023】まず、本発明に係る冷蔵庫の全体構造を図
1から図3を参照して説明する。図1は本発明の一実施
の形態による冷蔵庫の縦断面図、図2は本発明の一実施
の形態による冷蔵庫の斜視図、図3は本発明の一実施の
形態による冷蔵庫の外観図であり、図3(a)が正面
図、図3(b)が一部省略の側面図である。
【0024】図1において、冷蔵庫本体1は、外箱2と
内箱3とこれらの間に充填された断熱材4とによって形
成された箱体状の形状を備え、物品を収納して貯蔵可能
な貯蔵室を多数段形成している。本実施の形態において
は、これら多数段の貯蔵室を上から、冷蔵室5、野菜室
6、切替室7、冷凍室8の順に配置し、切替室7と隣接
して製氷室9(図3参照)を配置している。これら多数
段の貯蔵室は、その前面側にそれぞれの貯蔵室を開閉す
る貯蔵室扉が配置されており、冷蔵室5の前面には冷蔵
室扉10、野菜室6の前面には野菜室扉11、切替室7
の前面には切替室扉12、冷凍室8の前面には冷凍室扉
13、製氷室9の前面には製氷室扉14(図3参照)が
配置されている。
【0025】本実施の形態においては、冷蔵室扉10は
開閉扉、野菜室扉11、切替室扉12、冷凍室扉13、
製氷室扉14はそれぞれ引出扉となっている。野菜室扉
11、切替室扉12、冷凍室扉13、製氷室扉14は、
レール等によって引出し自在に支持されており、各引出
扉11〜14には、図3で示すように、前面上端部に左
右に延びる取手部11a、12a、13a、14aが設
けられている。
【0026】冷蔵室扉10は、その背面に食品等の貯蔵
物を収納(載置)する多数段のポケット部を備えるとと
もに、冷蔵庫の左右の少なくともいずれかの側端部に設
けられた支持部(第1支持部1a)により、水平方向に
回動して開閉可能に支持されている。本実施の形態で
は、図2で示すように、支持部1aが右側端部に設けら
れており、冷蔵室5の前面には右開き状態で水平方向に
回動して開閉可能な冷蔵室扉10が配置されている。ま
た、冷蔵室扉10は、冷蔵室5の前面全体を開閉する主
扉40と、この主扉40の一部に設けた補助開口部45
を開閉する補助扉60とを備え、補助開口部45は、補
助扉60の背面部60aが位置する部分に形成されてい
る。主扉40および補助扉60は、それぞれの背面部4
0a、60aに設けられた食品等の貯蔵物を収納(載
置)する多数段の主扉ポケット部および複数段の補助扉
ポケット部とを備えている。さらに、冷蔵室扉10の背
面部には、主扉ポケット部と補助扉ポケット部との間の
隙間に設けられた小物収納ポケット部を備えている。こ
の多数段の主扉ポケット部および複数段の補助扉ポケッ
ト部、小物収納ポケット部については後述する。
【0027】図2および図3において、主扉40は、水
平方向に回動して冷蔵室5を開閉するように側端部を支
持する第1支持部1aと、第1支持部1aと対向する側
に設けられた主扉取手部41と、冷蔵庫の運転状態表示
や各種運転モードの設定等を行う操作パネル部42と、
主扉40の下方に位置し、主扉40の下端部まで延長し
て形成された開口部43とを備えており、この開口部4
3に補助扉60と操作パネル部42が互いに隣接するよ
うに収納されるようになっている。本実施の形態では、
開口部43が主扉40の正面下方中央部に、冷蔵庫の高
さ方向の中央に対して左右対称に形成されるとともに、
その大きさを、高さ及び幅が主扉40の約半分、面積が
主扉40の約1/4となるように形成され、この開口部
43に操作パネル部42が補助扉60の上方に位置する
ように収納されている。
【0028】開口部43に収納された補助扉60は、水
平方向に回動して補助開口部45(図1参照)を開閉す
るようにその側端部を支持する第2支持部(図示省略)
により支持されており、本実施の形態では、第1支持部
1aと同じ側の側端部で支持されており、補助扉60が
右開き状態で水平方向に回動して開閉可能となってい
る。
【0029】このように、本実施の形態では、主扉40
の正面下方中央部に左右対称の開口部43を形成するよ
うにしているので、冷蔵室扉10の開閉方向、例えば、
冷蔵室扉10の開き方を左右逆にした冷蔵庫を製作する
場合に、左右逆の主扉の共用化を容易に行うことができ
る。これにより、安価に製作できるものである。また、
例えば、主扉40が右開き、補助扉60が左開きとした
ような、主扉40と補助扉60開閉方向が異なる冷蔵庫
を製作する場合においても、開口部43が左右対称に形
成されているので、冷蔵庫全体の意匠性を損なうことな
く実現することが可能となる。
【0030】次に、本実施の形態に係る冷蔵庫の外観構
造について、図3を参照して説明する。上述したよう
に、本実施の形態に係る冷蔵庫は、主扉40と補助扉6
0とを備えた冷蔵室扉10が冷蔵庫の最上段に配置され
ている。補助扉60は、主扉40の正面下方中央部に設
けられており、操作パネル部42とともに開口部43に
収納されるようになっている。補助扉60の下端部に
は、補助扉60の開閉を行う横長ハンドル部61が形成
され、この横長ハンドル部61に手を掛けて補助扉60
を開閉するようになっている。
【0031】本実施の形態では、この冷蔵庫が設置され
る床面から最上段に配置された冷蔵室扉10の上端部ま
での高さをH1、床面から操作パネル部42の上端部ま
での高さをH2、床面から補助扉60の上端部までの高
さをH3、冷蔵室扉10の高さをH4、冷蔵室扉10の
下端部から操作パネル部42の上端部までの高さをH
5、冷蔵室扉10の下端部から補助扉60の上端部まで
の高さをH6、冷蔵庫の横幅寸法をW、奥行きをDとし
ている。本実施の形態では、H1を1792mm、H2
を1443mm、H3を1371mm、H4を797m
m、H5を448mm、H6を376mm、Wを600
mm、Dを685mmに設定している。
【0032】以上のような外観構造とすることにより、
主扉40の正面下方中央部に配置された補助扉60の高
さが、主扉40の約半分の高さになるので、補助扉60
の開閉操作がしやすく、貯蔵物の出し入れがしやすい適
切な高さに補助扉60が配置されることとなり、補助扉
60の開閉による貯蔵物の出し入れを容易に行うことが
できる。また、補助扉60は、主扉40の下部中央部に
設けられることになるので、開口部43が適切な大きさ
となり、補助扉60の開閉時における冷蔵室冷気の流出
及び補助扉60と主扉40の補助開口シール部における
熱漏洩を低減させることができる。これにより、使い勝
手が良好で、省エネルギー化が図れる冷蔵庫を提供する
ことが可能となる。さらに、操作パネル部42が補助扉
60に隣接し、かつ使用者の目線に近い位置に配置され
ているので、冷蔵庫の運転状態等の表示内容が見易く、
操作ボタンを操作しやすくすることができる。
【0033】なお、上記した各部の寸法は一実施の形態
であり、これに限定されるものではない。例えば、本発
明に係る冷蔵庫の各部の寸法は、H1を1650mm≦
H1≦1800mm、H2を1300mm≦H2≦16
50mm、H3を1300mm≦H3≦1550mm、
H4を650mm≦H4≦800mm、H5を300m
m≦H5≦650mm、H6を300mm≦H6≦55
0mm、Wを530mm≦W≦800mm、Dを550
mm≦D≦700mmの範囲で設定できるようになって
いる。これにより、冷蔵庫全体の収納容量等の変化に対
応して、冷蔵庫全体の大きさを変更するような場合にお
いても、補助扉60や操作パネル部42が適切な位置に
配置されるので、上述と同様の効果を得ることができ
る。
【0034】また、本実施の形態では、図3で示すよう
に、野菜室扉11の取手部11aを補助扉60の幅とほ
ぼ同じ幅に形成し、下方から手を掛けて野菜室扉11を
引き出すようになっている。
【0035】このように補助扉60を主扉40の下端部
まで延長したことにより、補助扉60の設置に係る意匠
を良好なものとすることができる。特に、野菜室扉11
の上端部に設けられた取手部11aの幅が補助扉60の
幅とほぼ同じにしたことと相俟って意匠を良好なものと
することができる。また、ハンドル部61は、野菜室扉
11の取手部11aと同じ方向から手を掛けるようによ
うになっているので、その操作がわかり易いものであ
る。
【0036】なお、本実施の形態では、横長ハンドル部
61に手を掛けて補助扉60を開閉するようにしている
が、横長ハンドル部61にラッチ機構を設け、ラッチ機
構に手を掛けることにより、補助扉60を開閉するよう
にしてもよい。
【0037】次に、図1に戻り、本実施の形態に係る冷
蔵庫の内部機構について説明する。図1において、野菜
室6の後方には、蒸発器16、蒸発器ファン17が配置
されている。また、切替室7及び冷凍室8の後方には、
蒸発器18、蒸発器ファン19が配置されている。蒸発
器16、18は、圧縮機20や図示しない凝縮器、減圧
装置等と共に冷凍サイクルを構成する。また、野菜室6
と切替室7、製氷室9との間は、両室間の熱の伝達を低
減するために、断熱材を有する断熱仕切壁15により区
画されている。
【0038】このような構成からなる冷蔵庫における冷
凍サイクルは、蒸発器16の上方に配置された蒸発器フ
ァン17が駆動することにより蒸発器16から冷気が冷
蔵室5に供給される。また、蒸発器18の上方に配置さ
れた蒸発器ファン19が駆動することにより蒸発器18
から冷気が切替室7、冷凍室8及び製氷室9に供給され
る。
【0039】蒸発器16から冷気は、冷蔵室5の背面側
を内箱3の壁面に沿って上昇するように冷気通路が形成
されている。また、この冷気通路は、冷蔵室5の後方で
複数の通路に分岐されている。この分岐された冷気通路
は、冷蔵室5の背面両側部に上下にわたって延びてい
る。
【0040】冷蔵室5内には、庫内を上下に仕切る複数
の棚23が配置され、複数の棚23は、冷蔵室5内で上
下に区画された空間を形成するようになっている。この
区画された空間は、多数段のポケット部と複数の棚23
との間に形成される隙間により上下に連通している。複
数の棚23によって形成された各空間と分岐した冷気通
路とを連通して、冷気が冷蔵室5に向けて流出する冷気
吐出口(図示省略)が冷蔵室背面の上下に複数形成され
ている。
【0041】冷気通路の間に位置する冷蔵室5の背面中
央部には、縦長円筒形の通風ダクト25と、この通風ダ
クト25に冷蔵室5の冷気を供給するための冷蔵室ファ
ン26とが配置されている。通風ダクト25は冷蔵室5
の背面中央部に固定して配置され、冷蔵室ファン26は
その下方に配置され、これらが冷蔵室5の背面中央部に
上下に延在して設けられている。
【0042】冷蔵室ファン26は、その左右両側に設け
られた冷蔵室5の背面吸込口(図示省略)から冷蔵室5
の冷気を吸込み、通風ダクト25に供給する。この通風
ダクト25は、内側を冷気が流れるよう中空になってお
り、冷蔵室5の各棚23で区画された空間の上部に対応
した位置に複数列のダクト吐出口(図示省略)が上下に
複数段形成されている。これにより、通風ダクト25に
供給された冷気がこのダクト吐出口から冷蔵室5内に吐
出される。この吐出速度は、冷気吐出口からの冷気の吐
出速度よりも大きく(この実施例では20倍程度大き
く)なるように、通風ダクト25、冷蔵室ファン26及
びその他の構成が設定されている。冷蔵室5内の各棚2
3で区画された空間に送られた冷気は、冷蔵室5の前方
へ流れ、各棚23の前端部を過ぎると、多数段のポケッ
ト部を冷却し、各棚23と多数段のポケット部との隙間
より下降する。下降した冷気は、背面吸込み口から冷蔵
室ファン26に吸込まれる。このように、冷蔵室ファン
26及び通風ダクト25は、冷蔵室5内の冷気を循環さ
せる手段である。この冷蔵室ファン26及び通風ダクト
25による冷蔵室5の冷気の通風路は、前記蒸発器16
を通ることなく、蒸発器16とは独立している。
【0043】蒸発器16から供給される冷気は、冷気吐
出口から冷蔵室5内に吐出され、一部が冷蔵室ファン2
6及び通風ダクト25とを介して冷蔵室5内を循環する
が、残る冷気の一部が冷蔵室5の下方に形成され野菜室
6に流入する。野菜室6に流入した冷気は、野菜室6内
を冷却した後に、蒸発器16に戻る。
【0044】このように、冷蔵庫内の冷気は、蒸発器1
6により冷却された冷気が蒸発器ファン17の回転によ
り冷蔵室5或いは野菜室6を介して蒸発器室18に戻る
循環の経路と、冷蔵室内の冷気が冷蔵室ファン26によ
り吸込まれて通風ダクト25を通って冷気吐出口28か
ら冷蔵室5に流れ出て再度冷蔵室ファン26に流入する
循環の経路とを備えているものである。
【0045】冷蔵室ファン26の流入通路には、この通
路を流れる冷気の温度を検出する温度検出手段である冷
蔵室温度センサ(図示省略)が配置されている。また、
図示しない制御装置は、冷蔵室温度センサが検出した温
度に基づいて冷蔵室5内の温度を判定し、冷蔵室ファン
26及び蒸発器ファン17の駆動や、ダンパフラップに
よる冷気の流れの調節や、冷凍サイクルの運転等の制御
を行うようになっている。
【0046】なお、本実施の形態では、通風ダクト25
が冷蔵室5の背面中央部に固定して配置されているが、
通風ダクト25に図示しないモータ等の駆動手段を設
け、この駆動手段により通風ダクト25を駆動させるよ
うにしても良い。具体的には、例えば、通風ダクト25
の上方にモータを配置し、上下に延びる円筒状の通風ダ
クト25を上下方向の軸に沿って回転させるようにする
ことで、通風ダクト25に形成されたダクト吐出口の向
きを変え、冷蔵室5に吐出される冷気の向きを調節でき
るようにしてもよい。
【0047】次に、図4から図9を参照して冷蔵室扉1
0の背面に設けられたポケット部について説明する。図
4は本発明の一実施の形態による冷蔵室扉の背面斜視
図、図5は本発明の一実施の形態による冷蔵室扉の中央
部縦断面図、図6は本発明の一実施の形態による冷蔵室
扉の貯蔵物収納状態の例を示す斜視図、図7は本発明の
一実施の形態による補助扉の背面斜視図、図8は本発明
の一実施の形態による補助扉ポケット部の着脱構造を示
す図、図9は小物収納ポケットを説明する図であり、
(a)は小物収納ポケットの斜視図、(b)は小物収納
ポケットの開放状態を示す図である。
【0048】図4において、主扉40と補助扉60とを
備えた冷蔵室扉10の背面部10aには、透明材料(透
光性素材)で形成された多数段のポケット部が着脱可能
に設けられており、これら多数段のポケット部は、主扉
40の背面部40aに着脱可能に設けられた多数段の主
扉ポケット部と、補助扉60の背面部60aに着脱可能
に設けられた複数段の補助扉ポケット部とから構成され
ている。本実施の形態では、多数段のポケット部とし
て、主扉40の背面部40aの最下段に配置された第1
主扉ポケット部51と、第1主扉ポケット部51の上方
に配置された第2主扉ポケット部52と、第2主扉ポケ
ット部52の上方に配置された第3主扉ポケット部53
と、第3主扉ポケット部53の上方に配置された第4主
扉ポケット部54と、補助扉60の背面部60aの最下
段に配置された第1補助扉ポケット部55と、第1補助
扉ポケット部55の上方に配置された第2補助扉ポケッ
ト部56とから構成され、第1主扉ポケット部51と第
1補助扉ポケット部55との間に形成される隙間には小
物収納ポケット57が設けられている。
【0049】第1主扉ポケット部51は、ポケット部5
1aとこのポケット部51aの中央部に配置された図示
しない収納部材とから構成され、この収納部材に小物収
納ポケット57が取り付けられるようになっている。ま
た、第1主扉ポケット部51は、他の主扉ポケット部5
2、53、54よりも大きく形成されるとともに、補助
開口部45に対向して設けられている。
【0050】この第1主扉ポケット部51は、第1補助
扉ポケット部55に対して、前後列を形成するように設
けられると共に、第1主扉ポケット部51の一部が第1
補助扉ポケット部55の左右両側に位置するように設け
られている。具体的には、第1主扉ポケット部51は、
仕切壁44cと小物収納ポケット57の背面壁とによ
り、第1貯蔵品収納部44aと、第2貯蔵室収納部44
bとからなる前後2列の貯蔵品収納部が形成され、第1
貯蔵品収納部44aが第1補助扉ポケット部55に対し
て後列に位置するように配置され、第2貯蔵品収納部4
4bが第1補助扉ポケット部55の左右両側に位置する
ように配置されている。この仕切壁44cは、第1補助
扉ポケット部55の境界側に底面から所定高さまで延び
て形成されており、この仕切壁44cにより、補助扉6
0を開放した際に冷蔵室冷気の漏洩低減を図っている。
また、第1主扉ポケット部51は、主扉40の背面部4
0aのほぼ全幅にわたって形成されており、その底面を
含めて後方に傾斜して形成されている。
【0051】このように、第1主扉ポケット部51は、
第1補助扉ポケット部55に対して前後列を形成するよ
うに設けられると共に、左右両側に位置するように設け
られているので、第1主扉ポケット部51全体のポケッ
ト収納容積を増大することができ、主扉40の使い勝手
を良好なものとすることができる。また、第1主扉ポケ
ット部51は、その底面を含めて後方に傾斜して形成さ
れているので、食品容器を収納すると、その食品容器は
後方に傾斜して収納されることになり、高さが高い瓶8
1(図5参照)等の取り出しや収納の場合には上段に配
置された主扉ポケット部、例えば、第2主扉ポケット部
52を回避して取り出しや収納を行うことができる。さ
らに、第1貯蔵品収納部44aは、主扉40の背面のほ
ぼ全幅にわたって形成されることになるので、第1貯蔵
品収納部44aに多量の貯蔵物を収納することが可能と
なる。
【0052】また、本実施の形態においては、第1貯蔵
品収納部44aの前方に形成され、第1補助ポケット
部55の左右両側に位置する第2貯蔵品収納部44bの
1つの大きさを、高さ寸法310mm、幅寸法105m
m、奥行き寸法105mmに設定されており、さらに、
第2貯蔵品収納部44bは、その底面を含めて後方に傾
斜して形成されている。このような第2貯蔵品収納部4
4bを形成することにより、例えば、図6で示す食品容
器82のような特に大きな食品容器を収納できる収納容
積を確保することができる。これにより、補助扉60を
設けても、大きな食品容器82を収納できる貯蔵品収納
部44bを2箇所確保できるので、冷蔵室5の使い勝手
を良好なものとすることができる。また、第2貯蔵品収
納部44bが、その底面を含めて後方に傾斜しているの
で、収納や取り出しの際、上述したように、上方に配置
された主扉ポケット部等を回避して取り出しや収納を行
うことができる。
【0053】次に、図7を参照して、補助扉60の背面
に形成された複数段の補助扉ポケット部について説明す
る。図7において、本実施の形態における複数段の補助
扉ポケット部は、上述したように、補助扉60の背面部
60aの最下段に配置された第1補助扉ポケット部55
と、第1補助扉ポケット部55の上方に配置された第2
補助扉ポケット部56とから構成され、第2補助扉ポケ
ット部56は、補助扉60の背面に着脱可能に設けられ
ている。第1補助扉ポケット部55は、第1主扉ポケッ
ト部51に対して前後列を形成するように配置されてお
り、具体的には、図4で示すように、第1主扉ポケット
部51の前方中央に位置するようになっている。
【0054】図7に戻り、第1補助扉ポケット部55
は、補助扉60の背面のほぼ横幅一杯に形成され、補助
扉60の回動に支障を生じないように支持部を支点とす
る円弧状または傾斜した壁面62bが形成されている。
本実施の形態においては、例えば、この第1補助扉ポケ
ット部55が高さ寸法265mm、幅寸法78mmの醤
油瓶等の円筒状の容器83(図5参照)や1リットルの
牛乳パック等を、合わせて3本まで収納できる収納容積
を有している。
【0055】以上のように、第1補助扉ポケット部55
の収納容積を確保することにより、補助扉60の利用範
囲が拡大し、使い勝手を良好なものとすることができ
る。また、下段に配置された第1補助扉ポケット部55
は、その内部に垂直な収納部62aが形成されている。
これにより、醤油瓶83(図5参照)等の重い物を収納
しても安定して載置することができ、補助扉60の開閉
を容易に行うことができる。
【0056】さらに、本実施の形態においては、補助扉
60の背面部60aから第1補助扉ポケット部55を取
り外し、第1補助扉ポケット部55に変えて主扉ポケッ
ト部の構成部品、例えば、卵支持具を補助扉60の背面
部60aに取付けられるようにしてもよい。
【0057】このような構成とすることにより、使用状
態に合わせて補助扉60の背面に配置された複数段の補
助扉ポケット部のレイアウトを変更することができるの
で、補助扉ポケット部のユニバーサル化が図れ、より使
い勝手を良好なものとすることができる。
【0058】次に、図8を参照して、第2補助扉ポケッ
ト部55の着脱構造について説明する。図8において、
第1補助扉ポケット部55の上方に配置された第2補助
扉ポケット部56は、調味料等が入った小瓶等が収納で
きるような収納容積を有し、補助扉60の背面部60a
に形成された取付凹部86および取付溝部87により着
脱自在に設けられている。具体的には、第2補助扉ポケ
ット部56の上端部後方に形成された爪部88を、取付
凹部86に合わせて下方向(第1補助扉ポケット部55
の方向)へスライドさせ、爪部88を取付溝部87と嵌
合させることにより、第2補助扉ポケット部56を補助
扉60の背面壁に取り付けるようになっている。また、
補助扉60の背面壁から第2補助扉ポケット部56を取
り外す場合は、第2補助扉ポケット部56を手でつか
み、持ち上げるようにすることで、爪部88と取付溝部
87との嵌合を外し、第2補助扉ポケット部56を取付
凹部86に沿って補助扉60の上方へスライドさせるこ
とにより、補助扉60の背面壁から取り外すようになっ
ている。
【0059】以上のように、本実施の形態では、補助扉
60の使用状態に合わせて、第2補助扉ポケット部56
を着脱することができるので、補助扉60の使い勝手を
向上することが可能となる。
【0060】次に、図9を参照して、小物収納ポケット
57について説明する。図9(a)において、小物収納
ポケット57は、側面形状が略L字形に形成され、第1
主扉ポケット部51と第1補助扉ポケット部55との間
に形成された隙間から、第1補助扉ポケット部55の下
方にかけて配置されるようになっている(図6参照)。
小物収納ポケット57は、第1主扉ポケット部51と第
1補助扉ポケット部55との間に形成された隙間に位置
し、略長方形に開口した第1小物収納部57aと、第1
補助扉ポケット部55の下方に位置する第2小物収納部
57bとを備え、それぞれ小物が収納できるようになっ
ている。
【0061】第1小物収納部57aおよび第2小物収納
部57bにおける食品の収納は、主扉40や補助扉60
を開くことにより行われるようになっている。第1小物
収納部57aは、主扉40あるいは補助扉60を開くこ
とにより開放され、小物の取り出しや収納を行うことが
できるようになっている。また、第2小物収納部57b
は、図9(b)で示すように、補助扉60を開くことに
より開放され、小物の取り出しや収納を行うことができ
るようになっている。本実施の形態では、一例として、
第1小物収納部57aにはチューブ入り食品、第2小物
収納部57bには醤油等が入った小パック食品等が収納
できるようになっている。
【0062】このような小物収納部57を設けることに
より、小物食品を整理して収納でき、冷蔵室5の収納空
間を効率良く使用することができる。
【0063】なお、小物収納ポケット57にチューブ入
り食品や小パック食品等を収納することは一実施の形態
であり、これに限定されるものではない。本発明におい
ては、小物収納ポケット57の収納容量の範囲であれ
ば、チューブ入り食品や小パック食品以外の食品を収納
することができるようになっている。
【0064】次に、図10および図11を参照して、補
助扉60の支持構造及び組立て方法について説明する。
図10は本発明の一実施の形態による冷蔵室扉の横断面
図、図11は本発明の一実施の形態による冷蔵室扉の組
立説明図である。なお、図11においては操作パネル部
42等を省略してある。
【0065】図10において、主扉40は金属製の主扉
外板46と合成樹脂製の主扉内板47との間にウレタン
フォーム断熱材である主扉断熱材48を充填することに
より構成されている。開口部43は、主扉外板46と主
扉内板47との間を連結するように形成されていると共
に、主扉断熱材48に接着されたロの字状の合成樹脂枠
で形成されている。この開口部43の下辺部は、主扉4
0の下端と一致するように下方に延びている。そして、
補強材49は、金属製部材で製作され、開口部43の下
面及びその両側に延びており、開口部43及び主扉40
の下面にネジ等で固定して取付けられている。これらの
ように構成されることにより、開口部43は強度の強い
ものとなっている。
【0066】図11において、開口部43は、全周にわ
たって開口凹段部43aが形成されており、この開口凹
段部43a内で補助扉60が第2支持部を介して、水平
方向に回動して開閉するように支持されている。さら
に、補助扉60は、開口凹段部43a内に収納された状
態で、側端部下面が主扉40の下面の一部を構成するよ
うになっている。
【0067】補助扉60を開口凹段部43a内で支持す
る第2支持部は、補助扉60の側端部上面に形成された
上部支持ピン65と、開口部43の上辺部に形成され、
上部支持ピン65を支持する上部ピン受け部43bと、
補助扉60の側端部下面に形成された下部ピン受け部6
6と、補助扉60の側端部下面を支持する下部ヒンジ部
67とから構成され、下部ヒンジ部67はピン部67a
を備えている。
【0068】このような構成からなる第2支持部は、上
部支持ピン65と上部ピン受け部43bとを嵌合させた
状態で、補助扉60を開口凹段部43a内に収納するこ
とで、補助扉60の側端部上面を回動可能に支持するよ
うになっている。また、第2支持部は、上部支持ピン6
5と上部ピン受け部43bとを嵌合させ、補助扉60を
開口凹段部43a内に収納した状態で、下部ピン受け部
66とピン部67aとを嵌合させることにより、補助扉
60の側端部下面を回動可能に支持するとともに、下部
ヒンジ部67が補助扉60の側端部下面に取り付けられ
るようになっている。そして、この下部ヒンジ部67
を、ネジ67bにより補強材49に固定することで、補
助扉60が水平方向に回動して開閉するように、開口凹
段部43a内で支持されるようになっている。
【0069】以上のような構成とすることにより、下部
ヒンジ部67の強度を十分に確保することができ、補助
扉60の強度を強いものにすることができる。なお、上
部ピン受け部43bと下部ピン受け部66の軸心は一致
するように設けられている。
【0070】次に、図12を参照して、主扉40に対す
る補助扉60のシール及び係着について説明する。図1
2は本発明の一実施の形態による冷蔵室扉の補助扉開放
状態の斜視図である。なお、図12においては取手部等
を省略してある。
【0071】図12において、補助扉60は、開口部4
3の内側面の開口凹段部43aの形状に合致した外側面
形状の挿入凸段部68を有しており、開口部43の内側
面の中に若干の隙間を持って収納される。このように、
主扉40と補助扉60は、開口凹段部43aと挿入凸段
部68との遊合となるので、ラビリンスシール効果によ
り熱漏洩の少ないものとすることができる。
【0072】補助扉ガスケット69は、無磁石式ガスケ
ットであり、補助扉ガスケット69の角部に全周にわた
って設けられ、開口凹段部43aの角部に当接される。
そして、補助扉60は、図示しないラチェット機構を介
して開閉するようになっており、閉鎖時に主扉40に対
してラチェット機構により押圧力が加えられる。従っ
て、補助扉ガスケット69に無磁石式ガスケットを用い
ても確実なシール効果を発揮できると共に、磁石を通し
ての熱漏洩を無くして省エネルギー化を図ることができ
る。特に、補助扉ガスケット69を開口凹段部43aの
角部に当接しているので、開口凹段部43aの2面にま
たがるように接触することとなり、そのシール効果をよ
り良好なものとすることができる。
【0073】次に、図13および図14を参照して、操
作パネル部42の構造について説明する。図13は本発
明の一実施の形態による操作パネル部の正面図、図14
は操作パネル部の配置の一例を示す図である。
【0074】図13において、操作パネル部42は、冷
蔵庫の各種運転モード等を設定する複数の操作ボタン
と、冷蔵庫の運転状態や各種運転モード等を表示する表
示部42aと、これらが配置されるベース部材42eと
から構成されている。また、表示部42aは液晶パネル
で形成されており、その周囲がトラック状に囲まれてい
る。本実施の形態では、複数の操作ボタンの一例とし
て、図13(a)で示すように、3つの操作ボタン42
b、42c、42dを備えている。これらの操作ボタン
42b、42c、42dを操作することにより、冷蔵庫
の各種運転モード、例えば、急速冷却運転や急速解凍運
転、急速冷凍運転等が設定され、所定時間、設定された
運転モードで運転するようになっている。そして、設定
された運転モードや運転状態等が表示部42aに表示さ
れ、所定時間が経過し、設定された運転モードでの運転
が終了したら、表示部42aは通常の運転状態を表示す
るようになっている。
【0075】操作パネル部42は、図2及び図3に示さ
れているように、開口部43及び補助扉60に隣接して
配置されており、この実施の形態では、開口部43及び
補助扉60と同じ幅で上方に連続して設けられている。
これにより、操作パネル部42が補助扉60に連続した
一体的なイメージとなり、意匠を良好なものとすること
ができる。また、操作パネル部42は、図示していない
が開口部43を形成する合成樹脂枠と一体に形成した合
成樹脂枠に装着されている。これにより、操作パネル部
42を装着するための枠は、簡単に製作することができ
ると共に、補助開口部43と一緒に組み立てることがで
きる。
【0076】なお、本実施の形態では、操作パネル部4
2を開口部43の内側に配置されているが、図14で示
すように、開口部43の外側に配置するようにしてもよ
い。
【0077】次に、図12に戻り、本発明の一実施の形
態による補助扉60の開閉動作の制御について説明す
る。図12において、本実施の形態による冷蔵庫は、補
助扉開閉検出装置を備えている。補助扉開閉検出装置
は、補助扉60の背面に取付けられた図示しないマグネ
ットと、開口凹段部43aに取付けられた図示しない検
出部とから構成されている。具体的には、マグネットは
補助扉60の成形時、検出部は開口凹段部43aの成形
時にそれぞれ埋め込まれるようにして取り付けられるよ
うになっている。また、マグネットと検出部は互いに相
対する位置に取り付けられるようになっている。
【0078】このような構成からなる補助扉開閉検出装
置は、検出部により補助扉60の開閉状態を検出し、そ
の検出信号を図示しない制御装置へ送信するようになっ
ており、制御装置はこの検出信号に基づいて冷蔵室ファ
ン26を制御するようになっている。具体的には、例え
ば、補助扉60を開き、第1補助扉ポケット部55へ新
たな貯蔵物を収納し、補助扉60を閉じた状態の検出信
号を受けた場合、制御装置は、冷蔵室ファン26の運転
を開始すると共に、新たに収納した貯蔵物の貯蔵量およ
び温度状態に対応して通風ダクト25から冷蔵室5に供
給する冷気量を制御するようになっている。これによ
り、冷蔵室5に収納された貯蔵物を効率よく冷却するこ
とができる。また、制御装置は、補助扉60を開放した
検出信号を受けた場合には、冷蔵室ファン26の運転を
停止する。これにより、補助開口部45から冷気の漏洩
を低減することができる。
【0079】なお、本実施の形態では、補助扉開閉検出
装置としてマグネット方式の検出装置を用いているが、
プッシュスイッチ等の補助扉開閉検出装置を用いるよう
にしてもよい。
【0080】さらに、本実施の形態による冷蔵庫は、補
助扉60の開放時間が長い場合に警報を発する警報発生
手段を備えている。具体的には、上述した検出部により
補助扉60の開放時間を検出し、検出された開放時間が
予め設定された所定の時間よりも長い場合に、その検出
信号を制御装置を経由して警報発生手段に送信し、警報
発生手段はアラーム音で補助扉60が長時間開放された
状態であることを使用者へ知らせるようになっている。
本実施の形態では、例えば、上述した所定時間が30秒
に設定されており、補助扉60の開放時間が30秒以上
となれば、アラーム音がなるようになっている。これに
より、補助扉60が長時間開放された状態、例えば、補
助扉60の半開き状態を確実に防ぐことができる。ま
た、本実施の形態においては、上述した補助扉60の警
報発生手段に加え、主扉40の開放状態、例えば、主扉
40の開放時間を主扉40の背面に取り付けられた図示
しない検出部により検出し、主扉40の開放時間が予め
設定された所定時間よりも長く開放された場合に、警報
を発する主扉警報発生手段を備えている。この主扉警報
発生手段は、主扉40が予め設定された所定時間よりも
長く開放された場合にアラーム音を発するようになって
おり、本実施の形態では、上述した所定時間が1分に設
定されている。これにより、主扉40が長時間開放され
た状態、例えば、主扉40の半開き状態を確実に防ぐこ
とができる。なお、検出信号の送信から警報発生までの
構成については、上述した補助扉60の警報発生手段と
同様であるため、詳細な説明を省略する。
【0081】本実施の形態においては、主扉40あるい
は補助扉60が長時間開放された状態をアラーム音で知
らせるようにしているが、音声や文字、光等により使用
者へ知らせるようにしてもよい。例えば、文字で知らせ
るような場合、表示部42aの一部または全体に、主扉
40あるいは補助扉60が長時間開放された状態を示す
文字やアイコン等を表示すること、または文字やアイコ
ン等を点滅させることにより、補助扉60が長時間開放
された状態であることを使用者へ知らせるようにしても
よい。また、例えば、光で知らせるような場合、表示部
42aの一部または全体を点灯あるいは点滅させること
により、主扉40あるいは補助扉60が長時間開放され
た状態であることを使用者へ知らせるようにしてもよ
い。さらに、例えば、アラーム音や音声、文字、光等を
組み合わせることにより、主扉40あるいは補助扉60
が長時間開放された状態であることを使用者へ知らせる
ようにしてもよい。
【0082】また、本実施の形態では、主扉40の開放
状態に対する警報と、補助扉60の開放状態に対する警
報をそれぞれ別々の警報発生手段で発生いるが、一つの
警報発生手段により、主扉40と補助扉60の警報を発
生するようにしてもよい。
【0083】次に、図15から図17を参照して、第1
主扉ポケット部51と第1補助扉ポケット部55の他の
実施の形態について説明する。図15は、本発明の他の
実施の形態による第1主扉ポケット部の外観図であり、
(a)が平面図、(b)が正面図、(c)が右側面図、
(d)が後方から見た斜視図、図16は冷蔵室扉の背面
斜視図、図17が冷蔵室扉の横断面図である。また、図
15で示す第1主扉ポケット部51は、透明材料(透光
性素材)により形成され、底面図と平面図、背面図と正
面図、左側面図と右側面図は、それぞれ対称な形態とな
っている。
【0084】この実施の形態に係る第1主扉ポケット部
51は、ポケット部材51aとこのポケット部材51a
の中央部に配置され、収納空間57cを形成する収納空
間形成部材57dとから構成されている。この収納空間
57cには、図17で示すように、補助扉60に取り付
けられた第1補助扉ポケット部55が収納されるように
なっている。また、第1主扉ポケット部51は、両側面
に形成された取付部500を介して主扉40の背面部4
0aに着脱自在に取り付けられるようになっている。
【0085】上述した実施の形態では、収納空間57c
に小物収納ポケット57が配置されているが、この実施
の形態では、図16で示すように、小物収納ポケット5
7が補助扉60の背面下方に配置された第1補助扉ポケ
ット部55と一体に形成されている。このような構成と
することにより、第1補助扉ポケット部55の収納容量
を増やすことができ、補助扉60の使い勝手をさらに向
上させることができる。
【0086】本実施の形態においては、第1主扉ポケッ
ト部51をポケット部材51aと収納空間形成部材57
dとで構成しているが、ポケット部材51aと収納空間
形成部材57dとを一体に形成して第1主扉ポケット部
55を構成してもよい。また、本実施の形態では、第1
補助扉ポケット部55が第1ポケット部材55aと小物
収納ポケット57を一体とすることにより形成されてい
るが、第1ポケット部材55aと小物収納ポケット57
とを別々の部材で形成するようにしてもよい。
【0087】なお、本実施の形態においては、主扉40
の背面部40aに取り付けられる第1主扉ポケット部5
1以外の各主扉ポケット部の配置や構成、補助扉60の
背面上方に取り付けられた第2補助扉ポケット部56、
補助扉60の支持構造等は、上述した実施の形態と同様
であるため、詳細な説明は省略する。
【0088】次に、図18および図19を参照して、第
2補助扉ポケット部56の他の実施の形態について説明
する。図18は本発明の他の実施の形態による補助扉の
背面図、図19は本発明の他の実施の形態による補助扉
60の断面図である。
【0089】図18および図19において、第2補助扉
ポケット部56は、補助扉60の背面上部に形成された
ポケット収納凹部63内に収納可能に設けられ、第2補
助扉ポケット部56の下端部56aが回動可能に支持さ
れている。また、ポケット収納凹部63内には、棒状部
材を略コ字状に曲げて形成された支持具64が収納可能
に設けられ、支持具64の下端部64aが回動可能に支
持されている。従って、第2補助扉ポケット部56に高
さが低い貯蔵物を収納する場合には、第2補助扉ポケッ
ト部56及び支持具64を回動してポケット収納凹部6
3から突出させ、これに調味料等が入った小瓶等の小さ
な貯蔵物を収納することができる。この場合、支持具6
4により、貯蔵物が補助扉ポケット部外へ倒れるのを防
止できる。そして、第1補助扉ポケット部55に高さの
高い貯蔵物を収納する場合には、第2補助扉ポケット部
56及び支持具64を補助扉60側に回動させてポケッ
ト収納凹部63内に収納する。このように第2補助扉ポ
ケット部56をポケット収納凹部63内に収納可能にし
たことにより、補助扉60の使い勝手をより一層良好な
ものとすることができる。
【0090】次に、図20を参照して、補助扉60に設
けられたハンドル部に関する他の実施の形態について説
明する。図20は、本発明の他の実施の形態による補助
扉のハンドル部を示す図であり、(a)は横長ハンドル
部を短くした状態を示す図、(b)は横長ハンドル部の
下端部と開口部の下端部とを一致させた状態を示す図、
(c)は(b)の側面図である。
【0091】図20(a)において、この実施の形態で
は、補助扉60の下端部に形成された横長ハンドル部9
1の長さを、上述した横長ハンドル部61の長さに対し
て約半分にしたものである。これにより、補助扉60を
開閉する際の手を掛ける位置が特定されるので、補助扉
60の開閉動作を行い易くすることができる。
【0092】図20(b)および(c)において、この
実施の形態では、横長ハンドル部の下端部と開口部の下
端部とを一致させるとともに、野菜室扉11の取手部1
1aの上面を傾斜させたものである。これにより、補助
扉60を開閉する際の手を掛ける位置をわかり易くする
とともに、手を掛け易くすることができる。
【0093】なお、この形態では、横長ハンドル部91
に手を掛けて補助扉60を開閉するようにしているが、
横長ハンドル部91にラッチ機構を設け、ラッチ機構に
手を掛けることにより、補助扉60を開閉するようにし
てもよい。
【0094】次に、図21を参照して、補助扉60に設
けられたハンドル部に関する他の実施の形態について説
明する。図21は、本発明の他の実施の形態による補助
扉のハンドル部を示す図であり、(a)は左側下寄りに
縦長ハンドル部を配置した状態を示す図、(b)は
(a)の側面図、(c)は左側中央に縦長ハンドル部を
配置した状態を示す図、(d)は左側全体に縦長ハンド
ル部を配置した状態を示す図である。
【0095】図21(a)および(b)において、この
実施の形態では、補助扉60の正面左側下寄りに、アー
チ形に形成された縦長ハンドル部92と、この縦長ハン
ドル部92の側方に手掛凹部92aとを配置したもので
ある。また、図21(c)は、補助扉60の正面左側中
央に縦長ハンドル部92を配置したものである。さら
に、図21(d)は、補助扉60の正面左側全体に縦長
ハンドル部92を配置したものである。これにより、縦
長ハンドル部92が握りやすくなるので、補助扉60の
開閉動作を行い易くすることができる。
【0096】なお、図21(c)および(d)で示す縦
長ハンドル部92においても、図21(a)と同様、ア
ーチ形に形成されている。
【0097】次に、図22を参照して、補助扉60に設
けられたハンドル部に関する他の実施の形態について説
明する。図22は、本発明の他の実施の形態による補助
扉のハンドル部を示す図であり、(a)は左側中央にハ
ンドル部を配置した状態を示す図、(b)は左側下方に
ハンドル部を配置した状態を示す図、(c)は左側全体
にハンドル部を配置した状態を示す図である。
【0098】図22(a)において、この実施の形態で
は、補助扉60の正面左側中央にラッチタイプのハンド
ル部93を配置したものである。また、図22(b)
は、補助扉60の正面左側下方にラッチタイプのハンド
ル部93を配置したものである。さらに、図22(c)
は、補助扉60の正面左側全体にラッチタイプのハンド
ル部93を配置したものである。これらのハンドル部9
3は、手掛部93aを備えており、この手掛部93aに
手を掛けてラッチ機構を操作することで、補助扉60の
開放するようにしたものである。これにより、補助扉6
0を容易に開くことができる。
【0099】次に、図23を参照して、補助扉60に設
けられたハンドル部に関する他の実施の形態について説
明する。図23は、本発明の他の実施の形態による補助
扉のハンドル部を示す図である。図23において、この
実施の形態では、補助扉60の正面左側下方に、タッチ
式のハンドル部94を配置したものである。これによ
り、ハンドル部94に触れるだけで補助扉60が自動的
に開くので、補助扉60をより容易に開くことができ
る。
【0100】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
補助扉を水平回動及び適切な高さにして貯蔵物の出し入
れが容易にでき、補助扉の開閉時における冷蔵室冷気の
流出及び補助扉と主扉の補助開口シール部における熱漏
洩を低減でき、ポケット部の収納性を向上することがで
きることにより、使い勝手が良好で、省エネルギー化が
図れ、安価に製作できる冷蔵庫を得ることができる。
【0101】また、本発明によれば、補助扉を水平回動
及び適切な高さにして貯蔵物の出し入れが容易にでき、
ポケット部全体の収納容積の増大または補助扉ポケット
部のユニバーサル化により使い勝手がさらに良好な冷蔵
庫を得ることができる。
【0102】また、本発明によれば、補助扉を水平回動
及び適切な高さにして貯蔵物の出し入れが容易にでき、
補助扉の開閉時における冷蔵室内冷気の流出低減及び補
助扉と主扉の補助開口シール部における熱漏洩の一層の
低減によりさらに省エネルギー化が図れる冷蔵庫を得る
ことができる。
【0103】また、本発明によれば、補助扉の開閉時に
おける冷蔵室内冷気の流出及び補助扉と主扉の補助開口
シール部における熱漏洩を少なくして省エネルギー化が
図れると共に、補助扉の設置に係る意匠または開閉操作
性が良好な冷蔵庫を得ることができる。
【0104】また、本発明によれば、補助扉の開閉時に
おける冷蔵室内冷気の流出及び補助扉と主扉の補助開口
シール部における熱漏洩を少なくして省エネルギー化が
図れると共に、取出し易い補助扉の高さ及び水平回動に
より使い勝手が良好であり、冷蔵室の冷却性能を良好に
制御できる冷蔵庫を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による冷蔵庫の縦断面図であ
る。
【図2】本発明の一実施の形態による冷蔵庫の斜視図で
ある。
【図3】本発明の一実施の形態による冷蔵庫の外観図で
ある。
【図4】本発明の一実施の形態による冷蔵室扉の背面斜
視図である。
【図5】本発明の一実施の形態による冷蔵室扉の中央部
縦断面図である。
【図6】本発明の一実施の形態による冷蔵室扉の貯蔵物
収納状態の例を示す斜視図である。
【図7】本発明の一実施の形態による補助扉の背面斜視
図である。
【図8】本発明の一実施の形態による補助扉ポケット部
の着脱構造を示す図である。
【図9】本発明の一実施の形態による小物収納ポケット
を説明する図である。
【図10】本発明の一実施の形態による冷蔵室扉の横断
面図である。
【図11】本発明の一実施の形態による冷蔵室扉の組立
説明図である。
【図12】本発明の一実施の形態による冷蔵室扉の補助
扉開放状態の斜視図である。
【図13】本発明の一実施の形態による操作パネル部の
正面図である。
【図14】本発明の一実施の形態による操作パネル部の
具体的構成の一例を示す図である。
【図15】本発明の他の実施の形態による第1主扉ポケ
ット部の外観図である。
【図16】本発明の他の実施の形態による冷蔵室扉の補
助扉開放状態の斜視図である。
【図17】本発明の他の実施の形態による冷蔵室扉の横
断面図である。
【図18】本発明の他の実施の形態による補助扉の背面
図である。
【図19】本発明の他の実施の形態による補助扉60の
断面図である。
【図20】本発明の他の実施の形態による補助扉のハン
ドル部を示す図である。
【図21】本発明の他の実施の形態による補助扉のハン
ドル部を示す図である。
【図22】本発明の他の実施の形態による補助扉のハン
ドル部を示す図である。
【図23】本発明の他の実施の形態による補助扉のハン
ドル部を示す図である。
【符号の説明】
1…冷蔵庫本体、2…外箱、3…内箱、4…断熱材、5
…冷蔵室、6…野菜室、7…切替室、8…冷凍室、9…
製氷室、10…開閉扉、11…引出扉、12…引出扉、
13…引出扉、14…引出扉、15…断熱仕切壁、16
…蒸発器、17…蒸発器ファン、18…蒸発器、19…
蒸発器ファン、20…圧縮機、23…棚、25…通風ダ
クト、26…冷蔵室ファン、40…主扉、41…主扉取
手部、42…操作パネル部、43…開口部、43a…開
口凹段部、43b…上部ピン受け部、44…主扉ポケッ
ト部、45…補助開口部、46…主扉外板、47…主扉
内板、48…主扉断熱材、49…補強材、51…第1主
扉ポケット部、52…第2主扉ポケット部、53…第3
主扉ポケット部、54…第4主扉ポケット部、55…第
1補助扉ポケット部、56…第2補助扉ポケット部、5
7…小物収納ポケット、60…補助扉、61…横長ハン
ドル部、62…補助扉ポケット部、63…ポケット収納
凹部、64…支持具、65…上部支持ピン、66…下部
ピン受け部、67…下部ヒンジ、68…挿入凸段部、6
9…補助扉ガスケット、70…補助扉開閉検出装置。
フロントページの続き (72)発明者 石橋 厚 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所 デザイン研究所 内 (72)発明者 大木 博子 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所 デザイン研究所 内 (72)発明者 中島 浩明 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所 デザイン研究所 内 (72)発明者 漆間 真一 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所 デザイン研究所 内 (72)発明者 八下田 豊 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所 冷熱事業部内 (56)参考文献 特開2000−205738(JP,A) 特開2000−9378(JP,A) 特開 平10−96586(JP,A) 実開 昭56−170687(JP,U) 実開 昭56−88090(JP,U) 実開 昭56−82488(JP,U) 実開 昭54−93875(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25D 23/02 303

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】最上段を冷蔵室とする多数段の貯蔵室を有
    する冷蔵庫本体と、前記貯蔵室の前面に開閉可能に設け
    た扉とを備えた冷蔵庫であって、 前記冷蔵室の前面に設けられた扉は、前記冷蔵室の前面
    全体を開閉する主扉と、前記主扉の一部に設けられた補
    助開口部を開閉する補助扉とを備え、 前記主扉は、水平方向に回動して前記冷蔵室を開閉する
    ように側端部を支持する第1支持手段と、前記主扉の前
    面部の下方中央部に形成された前記開口部と、 前記主扉の背面部に設けられた多数段の主扉ポケット部
    とを備え、 前記補助扉は、水平方向に回動して前記補助開口部を開
    閉するように側端部を支持する第2支持手段と、前記補
    助扉の背面部に設けられた補助扉ポケット部とを備え、 前記主扉の背面部の最下段に設けられた第1主扉ポケッ
    ト部は、前記補助扉ポケット部の後方に位置して前後列
    を成すように設けられた第1収納部と、前記補助扉ポケ
    ット部の左右両側に位置して設けられた第2収納部とを
    備え 前記第1主扉ポケット部の上方に配置された第2主扉ポ
    ケット部は前記補助扉ポケット部の上方に配置され てい
    ることを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の冷蔵庫において、前記主
    扉ポケット部は、前記主扉の背面部のほぼ全幅にわたっ
    て形成すると共に、その底面を含めて後方に傾斜して形
    成されていることを特徴とする冷蔵庫。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の冷蔵庫におい
    て、前記補助ポケット部は、前記補助扉の背面部に設け
    られた第1補助扉ポケット部と、前記第1補助扉ポケッ
    ト部の上方に着脱可能に設けられた第2補助扉ポケット
    部とを備え、前記最下段の主扉ポケット部の第1収納部
    は前記第1補助扉ポケット部の後方に位置して前後列を
    成すように設けられていることを特徴とする冷蔵庫。
  4. 【請求項4】最上段を冷蔵室とする多数段の貯蔵室を有
    する冷蔵庫本体と、前記貯蔵室の前面に開閉可能に設け
    た扉とを備えた冷蔵庫であって、 前記冷蔵室の前面に設けられた扉は、前記冷蔵室の前面
    全体を開閉する主扉と、前記主扉の一部に設けられた補
    助開口部を開閉する補助扉とを備え、 前記主扉は、水平方向に回動して前記冷蔵室を開閉する
    ように側端部を支持する第1支持手段と、前記主扉の前
    面部の下方に形成された前記開口部と、前記主扉の背面
    部に設けられた多数段の主扉ポケット部とを備え、 前記補助扉は、水平方向に回動して前記補助開口部を開
    閉するように側端部を支持する第2支持手段と、前記補
    助扉の背面部に設けられた補助扉ポケット部とを備え 前記補助扉ポケット部は前記最下段の主扉ポケット部
    と前後列を成すように設けられ、さらに、前記最下段の
    主扉ポケット部と前補助扉ポケット部との間に設けら
    れた小物収納ポケットを備え、前記小物収納ポケットは、前記補助扉を開くことにより
    開放される ことを特徴とする冷蔵庫。
  5. 【請求項5】請求項4に記載の冷蔵庫において、前記小
    物収納ポケットは、前記最下段の主扉ポケット部と前記
    補助扉ポケット部との前後間に位置すことを特徴とす
    る冷蔵庫。
  6. 【請求項6】請求項4に記載の冷蔵庫において、前記小
    物収納ポケットは、前記補助扉ポケット部の下方に位置
    することを特徴とする冷蔵庫。
  7. 【請求項7】請求項4に記載の冷蔵庫において、前記小
    物収納ポケットは、前記最下段の主扉ポケット部と前記
    補助扉ポケット部との前後間に位置する第1小物収納部
    と、補助ポケット部の下方に位置する第2小物収納部と
    を備え、前記第2小物収納部は、前記補助扉を開くこと
    により開放されることを特徴とする冷蔵庫。
  8. 【請求項8】最上段を冷蔵室とする多数段の貯蔵室を有
    する冷蔵庫本体と、前記貯蔵室の前 面に開閉可能に設け
    た扉とを備えた冷蔵庫であって、 前記冷蔵室の前面に設けられた扉は、前記冷蔵室の前面
    全体を開閉する主扉と、 前記主扉の正面下方中央部に設けられた補助開口部を開
    閉する補助扉とを備え、 前記主扉は、水平方向に回動して前記冷蔵室を開閉する
    ように側端部を支持する第1支持手段と、前記主扉の前
    面部の下方に形成された前記開口部と、前記主扉の背面
    部に設けられた多数段の主扉ポケット部とを備え、 前記補助扉は、水平方向に回動して前記補助開口部を開
    閉するように側端部を支持する第2支持手段と、前記補
    助扉の背面部に設けられた補助扉ポケット部とを備え、 前記主扉の背面部の最下段に設けられた主扉ポケット部
    は、前記主扉の背面部のほぼ全幅にわたって形成される
    と共に、前記補助扉の背面部に設けられた補助扉ポケッ
    ト部の後方に位置する第1収納部と、前記補助扉ポケッ
    ト部の左右両側に位置する第2収納部とを備え、 前記主扉ポケット部の第1収納部は後方に傾斜して形成
    し、 前記補助扉ポケット部は垂直な収納部を形成し、 前記主扉ポケット部の傾斜した第1収納部と前記補助扉
    ポケット部の垂直な収納部との間の空間に小物収納ポケ
    ットを設けた ことを特徴とする冷蔵庫。
  9. 【請求項9】最上段を冷蔵室とする多数段の貯蔵室を有
    する冷蔵庫本体と、前記貯蔵室の前面に開閉可能に設け
    た扉とを備えた冷蔵庫であって、 前記冷蔵室の前面に設けられた扉は、前記冷蔵室の前面
    全体を開閉する主扉と、前記主扉の一部に設けられた補
    助開口部を開閉する補助扉とを備え、 前記主扉は、水平方向に回動して前記冷蔵室を開閉する
    ように側端部を支持する第1支持手段と、前記主扉の前
    面部の下方に形成された前記開口部と、前記主扉の背面
    部に設けられた第1主扉ポケット部と第2主扉ポケット
    部を含む多数段の主扉ポケット部とを備え、 前記補助扉は、水平方向に回動して前記補助開口部を開
    閉するように側端部を 支持する第2支持手段と、前記補
    助扉の背面部に後方に張出して設けられた補助扉ポケッ
    ト部とを備え、 前記第1主扉ポケット部は、前記主扉の背面部の最下段
    に設けられ、前記後方に張出して設けられた補助扉ポケ
    ット部を収納する補助扉ポケット収納部と、前記補助扉
    ポケット収納部の後方に位置して前後列を成すように設
    けられた第1収納部と、前記補助扉ポケット収納部の両
    側に形成される第2収納部とを備え、 前記第2主扉ポケット部は、前記第1主扉ポケット部の
    上方に配置されている ことを特徴とする冷蔵庫。
  10. 【請求項10】請求項9に記載の冷蔵庫において、前記
    補助扉ポケット収納部は小物収納ポケットであって、 前記補助扉を閉めた状態でその上部を前記補助扉ポケッ
    ト部で覆われ、前記補助扉を開くことによって開放され
    ことを特徴とする冷蔵庫。
JP2001127010A 2001-04-25 2001-04-25 冷蔵庫 Expired - Fee Related JP3336000B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001127010A JP3336000B1 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 冷蔵庫
TW090128955A TW546463B (en) 2001-04-25 2001-11-22 Refrigerator
KR10-2002-0003155A KR100440419B1 (ko) 2001-04-25 2002-01-19 냉장고
CNB02102720XA CN100394129C (zh) 2001-04-25 2002-01-24 冰箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001127010A JP3336000B1 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3336000B1 true JP3336000B1 (ja) 2002-10-21
JP2002323287A JP2002323287A (ja) 2002-11-08

Family

ID=18975958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001127010A Expired - Fee Related JP3336000B1 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 冷蔵庫

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3336000B1 (ja)
KR (1) KR100440419B1 (ja)
CN (1) CN100394129C (ja)
TW (1) TW546463B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3949049B2 (ja) * 2002-12-06 2007-07-25 照一 小田部 折り畳み式の輸送用断熱容器およびこれを用いた配送方法
KR20040049676A (ko) * 2002-12-06 2004-06-12 엘지전자 주식회사 냉장고의 홈바 설치구조
DE60334322D1 (de) * 2002-12-31 2010-11-04 Arcelik As Kühlschrank
JP2004340390A (ja) * 2003-05-12 2004-12-02 Toshiba Corp 観音開き式の細型冷蔵庫
CN100397011C (zh) * 2003-12-15 2008-06-25 乐金电子(天津)电器有限公司 电冰箱的瓶框设置构造
KR101024464B1 (ko) * 2003-12-31 2011-03-23 엘지전자 주식회사 냉장고의 홈바
KR101248297B1 (ko) * 2006-02-10 2013-03-27 엘지전자 주식회사 홈바 도어의 개폐장치
DE102008055029C5 (de) 2008-12-19 2016-04-14 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät, insbesondere Geschirrspülmaschine
KR20100122152A (ko) * 2009-05-12 2010-11-22 엘지전자 주식회사 냉장고
KR20100122155A (ko) 2009-05-12 2010-11-22 엘지전자 주식회사 냉장고
KR101307735B1 (ko) 2009-06-03 2013-09-11 엘지전자 주식회사 냉장고
WO2011018345A1 (de) * 2009-08-10 2011-02-17 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kühlgerät
CN102116554A (zh) 2010-01-04 2011-07-06 Lg电子株式会社 电冰箱
EP2531789B1 (en) 2010-02-01 2020-05-13 LG Electronics Inc. Refrigerator and method for controlling the same
WO2011093613A2 (en) 2010-02-01 2011-08-04 Lg Electronics Inc. Refrigerator
WO2011162525A2 (en) 2010-06-22 2011-12-29 Lg Electronics Inc. Refrigerator and method of manufacturing the same
KR101704817B1 (ko) 2010-08-20 2017-02-08 엘지전자 주식회사 냉장고
CN102455100A (zh) * 2010-10-21 2012-05-16 胡涯影 电冰箱冷藏室内腔尺寸控制方法
EP2739922B1 (en) 2011-08-05 2019-05-22 LG Electronics Inc. -1- Refrigerator with inner door
CN102538348B (zh) * 2012-03-09 2014-01-15 合肥美的电冰箱有限公司 冰箱
JP6167327B2 (ja) * 2013-03-29 2017-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP6167329B2 (ja) * 2013-03-29 2017-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
CN104329887B (zh) * 2014-10-14 2017-02-15 青岛海尔股份有限公司 冰箱
JP6270687B2 (ja) * 2014-10-16 2018-01-31 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP6757574B2 (ja) * 2016-02-29 2020-09-23 シャープ株式会社 扉構造
TWI637136B (zh) * 2016-02-29 2018-10-01 夏普股份有限公司 Door structure
JP7445466B2 (ja) 2020-03-09 2024-03-07 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE789297A (fr) * 1972-02-17 1973-01-15 I R E S P A Ind Riunite Eurodo Contre-porte a console inclinee pour refrigerateur
US5359795A (en) * 1993-03-02 1994-11-01 White Consolidated Industries, Inc. Refrigerator door construction
CN2244173Y (zh) * 1995-06-23 1997-01-01 李少年 子母门冰箱冰柜
CN2308061Y (zh) * 1997-07-05 1999-02-17 合肥美菱股份有限公司 冷冻冷藏电冰箱
KR19990013174A (ko) * 1997-07-31 1999-02-25 배순훈 좌우개폐형 도어가 구비된 냉장고

Also Published As

Publication number Publication date
CN1382950A (zh) 2002-12-04
KR20020083115A (ko) 2002-11-01
TW546463B (en) 2003-08-11
CN100394129C (zh) 2008-06-11
KR100440419B1 (ko) 2004-07-15
JP2002323287A (ja) 2002-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3336000B1 (ja) 冷蔵庫
US7254958B2 (en) Refrigerator
CN101358795B (zh) 冰箱
JP2003065659A (ja) 冷蔵庫
US20120255322A1 (en) Refrigerator with auxiliary basket
TWI363861B (ja)
JP2001108357A (ja) 冷蔵庫
WO2018116379A1 (ja) 冷蔵庫
KR101467271B1 (ko) 냉장고
JP7390178B2 (ja) 冷蔵庫
JP2003050082A (ja) 冷蔵庫
KR101446495B1 (ko) 냉장고
JP2003065662A (ja) 冷蔵庫
JP2006242464A (ja) 冷蔵庫
KR20000034726A (ko) 홈바룸의 에어커튼 장치
JP7373181B2 (ja) 冷蔵庫、及び自動製氷装置
JP2003065661A (ja) 冷蔵庫
JP2003050080A (ja) 冷蔵庫
JP6039924B2 (ja) 冷蔵庫
JP7430524B2 (ja) 冷蔵庫
JP6186115B2 (ja) 冷蔵庫
JP2009228967A (ja) 冷蔵庫
JP2002156183A (ja) 冷蔵庫
JP2001349668A (ja) 冷蔵庫
JP2001082862A (ja) 冷蔵ショーケース

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees