JP3332469B2 - コンテナ自動引込み固定装置 - Google Patents

コンテナ自動引込み固定装置

Info

Publication number
JP3332469B2
JP3332469B2 JP11541893A JP11541893A JP3332469B2 JP 3332469 B2 JP3332469 B2 JP 3332469B2 JP 11541893 A JP11541893 A JP 11541893A JP 11541893 A JP11541893 A JP 11541893A JP 3332469 B2 JP3332469 B2 JP 3332469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
hook
stand
rail stand
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11541893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06298378A (ja
Inventor
正信 郡
伸 堀場
秀夫 山賀
康夫 寺澤
俊行 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
JFE Engineering Corp
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
JFE Engineering Corp
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, JFE Engineering Corp, Mitsui E&S Holdings Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11541893A priority Critical patent/JP3332469B2/ja
Publication of JPH06298378A publication Critical patent/JPH06298378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3332469B2 publication Critical patent/JP3332469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばコンテナ船にお
けるコンテナ荷役装置に関し、とくに、コンテナの引込
みおよび固定を自動的に行なえるようにした、コンテナ
自動引込み固定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンテナ船にはおけるコンテナ荷
役装置には、船上でコンテナを搬送方向とは別方向に引
込んで固定するようにしたものは提案されていない。な
お、従来は、船上でのコンテナの荷役作業は、人力によ
る手作業となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のコンテナの荷役
作業では、フック掛け作業等を人手による手作業によっ
て行なっているため、多くの労力と時間とを必要として
いる。そのため省力化と荷役時間の短縮化ができないと
いう問題点がある。本発明は、このような問題点の解決
をはかろうとするもので、コンテナをまとめて積載でき
るパレットを用い、コンテナをパレットと共に搬送方向
とは別の引込み方向に引込んで固定するとともに、引込
みおよび固定が自動的に行なえるようにした、コンテナ
自動引込み固定装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明のコンテナ自動引込み固定装置は、コンテナ
積載用パレットと、同パレットを搬送すべくパレット支
持手段を有する搬送用レールスタンドと、搬送用レー
ルスタンドと交叉する方向に配設されパレット支持手段
を有する引込み用レールスタンドとをそなえ、同引込み
用レールスタンドと平行に移動しうるフック付き可動フ
ック手段と、同可動フック手段のフックに対し上記パレ
ットの上昇時に係合すべく同パレットの側部に設けられ
たフック係合部とが設けられるとともに、上記搬送用レ
ールスタンド上の上記パレットを上昇させて上記可動フ
ック手段のフック上記フック係合部との自動係合を行
なわせるための第1の昇降機構と、上記引込み用レール
スタンド上に上記パレットを引込む際に同レールスタン
ドのパレット支持手段を上昇させるための第2の昇降機
構とが設けられ、かつ、同昇降機構により上記レールス
タンド上で上昇した上記パレットの下降時に同パレット
を自動的に固定するための係合手段が設けられており、
上記可動フック手段が、上記引込み用レールスタンドと
平行に配設された台車用レールと、同レールに案内され
て走行しうるフック付き台車と、同台車をシーブおよび
ワイヤを介して往復動させるウインチとをそなえて構成
されたことを特徴としている。
【0005】
【作用】上述の本発明のコンテナ自動引込み固定装置で
は、搬送用レールスタンド上のパレットの引込み用レー
ルスタンドへの引込みを、搬送用レールスタンド上のパ
レット支持手段を第1の昇降機構で上昇させ、パレット
を上昇させてフック係合部を可動フック手段に係合させ
た後、可動フック手段を引込み用レールスタンドに沿っ
て移動させることにより、自動的に行なうことができ
る。
【0006】
【実施例】以下、図面により本発明の一実施例としての
コンテナ自動引込み固定装置について説明すると、図1
は全体を模式的に示す斜視図、図2は図1のA矢部を拡
大して示す側面図、図3(a)は図2のB−B矢視断面
図、(b)は図2のC−C矢視断面図、図4はパレットの
要部を示す斜視図、図5は固定金具を示す斜視図であ
る。この実施例では、コンテナ自動引込み固定装置をコ
ンテナ船のコンテナ積載用デッキ20上に配置しており、
符号3はデッキ20上に敷設された搬送用レールスタンド
を示している。
【0007】そして、多数のコンテナ1がパレット2に
積載されて、レールスタンド3上を矢印X方向に搬送さ
れてくる。レールスタンド3の乗せ換え部には、図2に
示すように、パレット支持手段として、搬送方向と直交
する方向に多数のローラ10を軸支したローラ軸受枠10a
が上下動可能に取付けられている。符号9はローラ軸受
枠10aの下側に配設されたエアーベローズを示してい
て、このエアーベローズ9に給排気手段(図示せず)が
連通されている。
【0008】そしてエアーベローズ9と給排気手段とに
より、搬送用レールスタンド上のパレットを上昇さ
せるための第1の昇降機構を構成している。搬送用レー
ルスタンド3に交叉する方向に、引込み用レールスタン
ド3Aが敷設されている。なお引込み用レールスタンド
3Aは搬送用レールスタンド3に沿って多数敷設されて
いる。引込み用レールスタンド3Aにも、搬送用レール
スタンド3と同様に、引込み方向(矢印Y方向)に多数
のローラ10Aがローラ軸受枠と共に上下動可能に取付け
られており、さらにその下側にエアーベローズが配設さ
れている。
【0009】そして、このエアーベローズとこれに連通
される給排気手段(図示せず)とにより、引込み用レー
ルスタンド3A上のパレット支持手段を上昇させるため
の第2の昇降機構を構成している。なお、第1,2の昇
降機構はエアー式のものに限らず油圧式,機械式のもの
でも良い。引込み用レールスタンド3Aの両側部に、デ
ッキ20に取付けられた台車用レール4が、レールスタン
ド3Aと平行にそれぞれ配設されている。そして、各台
車用レール4に案内されて走行しうるフック付き台車5
がそれぞれ取付けられている。
【0010】フック付き台車5の搬送用レールスタンド
3に近い方の端部(前端部)に、下向きの係合片11aを
有するフック11が取付けられている。この係合片11aは
パレット2の側部下方に突設したフック金物12のフック
係合部(開口部)(図4参照)に係合するものである。
フック付き台車5を往復動させるために、図1に示すよ
うにウインチ6が設けられている。ウインチ6に左右1
組みのワイヤ13が捲装されており、各ワイヤ13がそれぞ
れシーブ8a,8b(図2参照)を介して各フック付き
台車5の前後端部に結着されて、エンドレス式の駆動手
段を構成している。符号7はウインチ6の駆動用モータ
を示している。
【0011】さらに、図1に示すように、引込み用レー
ルスタンド3Aに沿った所定の個所に、固定金物14が配
設されている。この固定金物14は、図5に示すように、
側面視で三角形状に形成されていて、パレット2の下端
部に形成された係合手段としての係合穴2a(図4参
照)に嵌合する機能をそなえており、デッキ20に突設さ
れた基台21の上端部に回転可能に取付けられ、かつ、そ
の軸14aにリンク15を介して油圧シリンダ16が連設され
ている。
【0012】上述の構成において、コンテナ1はパレッ
ト2上に固定されてパレット2と共に引込み位置まで搬
送用レールスタンド3上を矢印X方向に移動してくる。
そして、パレット2が引込み位置に到着すると、搬送用
レールスタンド3のエアーベローズ9(図2参照)に圧
縮空気を供給してエアーベローズ9を膨らませ、ローラ
10をローラ軸受枠10aと共に矢印Z方向へ持ち上げてレ
ベルaからレベルbに上昇させる。これにより、フック
付き台車5のフック11の係合片11aがパレット2のフッ
ク金物12のフック係合部(開口部)に嵌入し、パレット
2がフック付き台車5に自動連結されることになる。ロ
ーラ軸受枠10aの上昇量はローラ軸受枠10aがレールス
タンド3の顎部3aに係合することにより、規制され
る。
【0013】なお、フック係合片11aの形状は、水平方
向の船体動揺によっても外れないように、ピン状に形成
され、一方フック金物12のフック係合部はピン状の係合
片11aが差し込まれてピンホール式の連結が可能な開口
形状に形成されている。パレット下部のフック金物12と
フック付き台車5のフック11との連結が完了すると、モ
ータ7駆動のウインチ6を作動させ、シーブ8a,8b
を介してワイヤ13を巻き取る。このワイヤ13の巻き取り
により、フック付き台車5を台車用レール4上で移動さ
せ、パレット2を矢印Y方向に引込むことができる。そ
して、搬送用レールスタンド3から引込み用レールスタ
ンド3Aへのパレット2の乗せ換えをスムーズに行なわ
せるために、引込み用レールスタンド3A上のローラ10
Aをローラ10と同じレベルに上昇させておく。なおロー
ラ10Aのこの上昇は、パレット2を固定位置に移動す
るまで継続して行なわれる。
【0014】そして、所定の位置までパレット2を引込
んだ後、ローラ10Aを下降する。これによりデッキ20に
配置した固定金物14がパレット2の係合穴2aに嵌合す
る状態でパレットが基台21上に載置される。固定金物14
がパレット2の係合穴2aに嵌合したら、油圧シリンダ
16にてレバー15を動かし固定金物14を回転させ、固定金
物14の底辺部で係合穴2aの周辺部を係合させて、パレ
ット2が上方向へ抜けないように固定する。なお、パレ
ットの送り出しは、上述の逆手順により行なう。
【0015】このように、この実施例のコンテナ自動引
込み固定装置では、コンテナを積載したパレットを、昇
降機構を持った搬送用レールスタンド上を引込み位置ま
で搬送し、引込み位置に到着すると上記昇降機構により
パレットを上昇させることで、引込み用のフック付き台
車とパレットとを自動的に連結させることができる。そ
してパレットを、引込み用レールスタンド上を所定の位
置まで引込んだ後、引込み用レールスタンド上のパレッ
トを下降することで、パレットを自動的に固定できるた
め、コンテナ引込み、固定に要する荷役時間を大幅に
低減することができる。なお、パレットの昇降機構とし
ては、エアーベローズを用いたエアリフト式のほか、油
圧ジャッキ式などが考えられる。
【0016】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のコンテナ
自動引込み固定装置によれば次のような効果ないし利点
が得られる。 (1) 多数のコンテナを積載するパレットを用いることに
より、多数のコンテナを一度に処理することが可能とな
る。 (2) 搬送用レールスタンドとは別に引込み用レールスタ
ンドを設け、同引込み用レールスタンド上でコンテナを
積載したパレットの固定を行なうものであるから、引込
み用レールスタンドを多数設けてスペース効率を向上さ
せることができる。 (3) 搬送用レールスタンドと引込み用レールスタンドと
の間におけるパレットの載せ換え作業自動化ならびに
引込み用レールスタンド上でのパレットの固定作業の自
動化のため、上記パレットの上昇時にそのフック係合部
と係合しうるフックをそなえた可動フック手段が、上記
引込み用レールスタンドと平行に配設された台車用レー
ルと、同レールに案内されて走行しうるフック付き台車
と、同台車をシーブおよびワイヤを介して往復動させる
ウインチとをそなえて構成されてい るので、コンテナの
引込みおよび固定が能率よく行われるようになって、
役時間の大幅な低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としてのコンテナ自動引込み
固定装置の全体を模式的に示す斜視図。
【図2】図1のA矢部を拡大して示す側面図。
【図3】(a) 図2のB−B矢視断面図。(b) 図2のC−
C矢視平面図。
【図4】同パレットの要部を示す斜視図。
【図5】同固定金具を示す斜視図。
【符号の説明】
1 コンテナ 2 パレット 2a 係合手段としての係合穴 3 搬送用レールスタンド3a 顎部 3A 引込み用レールスタンド 4 台車用レール 5 可動フック手段としてのフック付き台車 6 ウインチ 8a,8b シーブ 9 昇降機構としてのエアーベローズ 10,10A パレット支持手段としてのローラ 10a ローラ軸受枠 11 フック 11a 係合片 12 フック係合部としてのフック金物 13 ワイヤ 14 固定するための係合手段としての固定金物 15 リンク 16 油圧シリンダ 20 デッキ 21 基台
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 郡 正信 長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工業株 式会社 長崎造船所内 (72)発明者 堀場 伸 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号 三菱重工業株式会社内 (72)発明者 山賀 秀夫 東京都中央区築地5丁目6番4号 三井 造船株式会社内 (72)発明者 寺澤 康夫 東京都中央区築地5丁目6番4号 三井 造船株式会社内 (72)発明者 安達 俊行 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 審査官 黒石 孝志 (56)参考文献 実開 昭55−111895(JP,U) 実開 昭56−131923(JP,U) 実開 昭57−130791(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 67/60 - 67/62 B65G 63/00 B63B 25/00 101

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンテナ積載用パレットと、同パレット
    を搬送すべくパレット支持手段を有する搬送用レールス
    タンドと、搬送用レールスタンドと交叉する方向に配
    設されパレット支持手段を有する引込み用レールスタン
    ドとをそなえ、同引込み用レールスタンドと平行に移動
    しうるフック付き可動フック手段と、同可動フック手段
    のフックに対し上記パレットの上昇時に係合すべく同パ
    レットの側部に設けられたフック係合部とが設けられる
    とともに、上記搬送用レールスタンド上の上記パレット
    を上昇させて上記可動フック手段のフック上記フック
    係合部との自動係合を行なわせるための第1の昇降機構
    と、上記引込み用レールスタンド上に上記パレットを引
    込む際に同レールスタンドのパレット支持手段を上昇さ
    せるための第2の昇降機構とが設けられ、かつ、同昇降
    機構により上記レールスタンド上で上昇した上記パレッ
    トの下降時に同パレットを自動的に固定するための係合
    手段が設けられており、上記可動フック手段が、上記引
    込み用レールスタンドと平行に配設された台車用レール
    と、同レールに案内されて走行しうるフック付き台車
    と、同台車をシーブおよびワイヤを介して往復動させる
    ウインチとをそなえて構成されたことを特徴とする、コ
    ンテナ自動引込み固定装置。
JP11541893A 1993-04-19 1993-04-19 コンテナ自動引込み固定装置 Expired - Fee Related JP3332469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11541893A JP3332469B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 コンテナ自動引込み固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11541893A JP3332469B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 コンテナ自動引込み固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06298378A JPH06298378A (ja) 1994-10-25
JP3332469B2 true JP3332469B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=14662086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11541893A Expired - Fee Related JP3332469B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 コンテナ自動引込み固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3332469B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102556691A (zh) * 2011-12-29 2012-07-11 武船重型工程有限公司 一种钢箱梁长大节段跨越障碍滚装装船的方法
CN102849470A (zh) * 2012-09-06 2013-01-02 武船重型工程股份有限公司 一种钢箱梁节的装船方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100958990B1 (ko) * 2003-04-11 2010-05-20 주식회사 포스코 라벨 이송장치
KR100639958B1 (ko) * 2005-05-16 2006-10-31 학교법인 동아대학교 컨테이너의 하역 시스템
CN109051772A (zh) * 2018-07-12 2018-12-21 深圳智慧者机器人科技有限公司 铜板上料输送装置
CN110817372B (zh) * 2019-11-18 2021-06-04 沧州星辰玻璃制品有限公司 一种玻璃瓶传送装置
CN110817373B (zh) * 2019-11-19 2021-06-18 南通明艺玻璃科技有限公司 一种玻璃瓶运输缓冲装置
CN114148476B (zh) * 2021-11-05 2022-12-30 中船澄西船舶修造有限公司 用于安装集装箱船导轨架的反顶安装装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102556691A (zh) * 2011-12-29 2012-07-11 武船重型工程有限公司 一种钢箱梁长大节段跨越障碍滚装装船的方法
CN102849470A (zh) * 2012-09-06 2013-01-02 武船重型工程股份有限公司 一种钢箱梁节的装船方法
CN102849470B (zh) * 2012-09-06 2014-08-20 武船重型工程股份有限公司 一种钢箱梁节的装船方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06298378A (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3853230A (en) Loader/unloader conveyor system
JP3332469B2 (ja) コンテナ自動引込み固定装置
JP5941262B2 (ja) 荷積み物の積み込み取り降ろし装置及び該装置を使用しての荷積み物積み込み取り降ろし方法
WO2006137542A1 (ja) 搬送物搬送方法及びジャッキ具
JPH0597251A (ja) コンテナの荷役設備
JPH06345397A (ja) 移載装置付無人搬送車
JPH06305577A (ja) 舶用荷役ランプ装置
KR19980045030A (ko) 화물 하역/선적방법 및 그 장치
JPH0225779Y2 (ja)
KR100480473B1 (ko) 화물운송용 컨테이너 이송장치
CN218434681U (zh) 一种仓储重物起吊输送装置
JP3249321B2 (ja) 水平荷役装置の自動緊締装置
CN218403536U (zh) 一种叉车
CN218201981U (zh) 一种低频高效的货用升降机
CN220265106U (zh) 一种便捷货物高层提升设备
KR100624007B1 (ko) 수평 수직 순환이 가능한 컨테이너 크레인
CN220392694U (zh) 袋装面粉转运装车卸货架
JP2828560B2 (ja) コンテナ荷役装置
JPS634031Y2 (ja)
JPH072587B2 (ja) コンテナ荷役方式
JPH06298170A (ja) コンテナの水平荷役方式
JPH09301681A (ja) コンテナクレーン
KR101837171B1 (ko) 블록형 부재 적재장치 및 이의 제어방법
CN114538282A (zh) 一种起吊转运装置
JPH07144570A (ja) トラックの荷台移動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020626

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees