JP3329168B2 - 逆流防止装置 - Google Patents

逆流防止装置

Info

Publication number
JP3329168B2
JP3329168B2 JP33774795A JP33774795A JP3329168B2 JP 3329168 B2 JP3329168 B2 JP 3329168B2 JP 33774795 A JP33774795 A JP 33774795A JP 33774795 A JP33774795 A JP 33774795A JP 3329168 B2 JP3329168 B2 JP 3329168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
backflow prevention
battery
power
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33774795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08251818A (ja
Inventor
隆章 山田
郁夫 南野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP33774795A priority Critical patent/JP3329168B2/ja
Priority to TW085100331A priority patent/TW295739B/zh
Publication of JPH08251818A publication Critical patent/JPH08251818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3329168B2 publication Critical patent/JP3329168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば太陽電池を電
源とし、そこで発生する電力を負荷に供給するように構
成されている太陽光発電システムや、例えばRV車、電
気自動車など単一の電源から複数のバッテリへ電力を供
給するように構成されている複数バッテリシステムなど
において、電源からの出力電圧の低下にともなって太陽
電池などの電源側に電流が逆流するのを防止するため
に、電源と負荷(バッテリ)との間に逆流防止用ダイオ
ードを直列に介在させてなる逆流防止装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】上記のような逆流防止用ダイオードを介
在させてなるシステムにおいては、例えば図4に示す太
陽光発電システムの場合、日中のように日照量が多くて
電源である太陽電池50からの出力電圧が大きく、負荷
51側に順方向の電流Isが流れている時、その電流I
sがダイオード52を通過するために、約1V程度の電
圧降下によって電力損失を発生し、発電効率の低下の要
因となる。
【0003】これを解決する手段として、従来、特開平
6−70484号公報に開示されているように、順方向
に電流が流れている時の電力損失の発生を可及的に抑制
することを可能にした逆流防止装置が提案されている。
すなわち、図5で示すように、太陽電池50と負荷51
との間に直列に介在されている逆流防止用ダイオード5
2に対し並列にリレー接点53を接続し、通常、つまり
太陽電池50の出力電圧が大きい時はダイオード52を
バイパスさせて閉成状態にあるリレー接点53を通じて
電力を負荷51側へ供給する一方、上記太陽電池50の
出力電圧が所定値以下になった時は電圧検出回路54を
介して上記リレー接点53を開成させて太陽電池50側
への逆流を防止するように構成したものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来構成
の逆流防止装置によれば、太陽電池50などの電源の出
力電圧の低下を検出してリレー接点53を開成させるも
のであるから、例えば電源の出力電圧が所定値を越えて
いる状態で、バッテリ側の端子電圧以下になったような
条件下では、バッテリ側から電源側に逆向きの電流が流
れようとする逆流現象が発生し、このような逆流現象を
上記電圧検出回路54で検出することができない。した
がって、従来の逆流防止装置においては、逆流防止用ダ
イオード52の使用による本来の逆流防止機能を達成で
きない場合があるとともに、新らたな損失電力が発生す
る。
【0005】この発明の目的は、逆流防止機能を向上さ
せるとともに、順方向電流の電力損失を低減させること
ができる逆流防止装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明による逆流防止装置は、電源とこの
電源で発生され供給される電力を蓄積および放出するバ
ッテリとを逆流防止ダイオードを介して接続してなる逆
流防止装置であって、上記ダイオードにこのダイオード
よりもオン時の損失電力の小さいスイッチング手段を並
列に接続し、このスイッチング手段を開閉する低損失電
流検出手段を、上記並列接続されたダイオードおよびス
イッチング手段に対して直列に接続するとともに、上記
バッテリ側の端子電圧が所定値以上になったとき、上記
バッテリへの電力供給を断つリレー接点を上記逆流防止
ダイオードに対して直列に、かつ、上記スイッチング手
段に対して並列に接続してなることを特徴とするもので
ある。
【0007】
【作用】この発明によれば、電源の出力電圧が所定値以
上の場合は、電源側から負荷側に向けて順方向の電流が
流れるが、このとき、その電流は逆流防止用ダイオード
に対して並列に接続されて閉成状態にあるダイオードよ
りも損失電力の小さいスイッチング手段である電圧リレ
ーの接点を通じて負荷側に至ることになるために、上記
ダイオードを通じて流れる場合に比べて電圧降下による
電力損失が非常に少ない。また、上記電源の出力電圧が
所定値以下となったり、負荷がバッテリである時、その
バッテリ側の端子電圧が上記電源の出力電圧を越えるよ
うになると、バッテリ側から電源側へ逆方向の電流が流
れようとするが、このとき、抵損失電流検出手段による
電流検出にもとづいて上記スイッチング手段が開成され
るために、逆方向の電流が上記ダイオードにより阻止さ
れて逆流が確実に防止される。さらに、ここで、電流検
出手段による抵抗損失も極く僅かであり、バッテリ側の
端子電圧が上記電源の出力電圧を越えるような条件下で
の電力損失も非常に少ない。
【0008】また、順方向の電流が流れているときの電
圧降下による電力損失の低減およびバッテリ側の端子電
圧が電源の出力電圧を越えたような条件下での逆流防止
機能を達成することに加えて、一般に過充電防上のため
に逆流防止用ダイオードの下流側に直列に介在されて電
力損失を発生する一因となっていた過充電防止用スイッ
チング素子の機能を低損失電流用リレー接点て代替させ
ることが何能となり、逆流防止機能および過充電防止機
能を併有しながら、トータル的に電力損失の低減を図る
ことができる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面にもとづいて
説明する。図1はこの発明の逆流防止装置を太陽光発電
システムに適用した場合の基本構成を示すブロック回路
図である。同図において、1は電源となる太陽電池、2
は上記太陽電池1で発生する電力を蓄積し、かつ、放出
するバッテリ、7はこのバッテリ2に並列に接続された
負荷であり、この並列接続の負荷2およびバッテリ7と
上記太陽電池1とが逆流防止装置3を介して直列に接続
されている。
【0010】上記逆流防止装置3は、逆流防止用ダイオ
ード4と、このダイオード4よりもオン時の損失電力が
小さくて上記ダイオード4に対して並列に接続されたス
イッチング手段5と、このスイッチング手段5および上
記ダイオード4に対して直列に接続されて上記太陽電池
1による発電電流を検出して上記スイッチング手段5を
開閉する電流検出手段6と、バッテリ2側の端子電圧を
検出する過充電圧検出回路8とから構成されている。
【0011】上記逆流防止装置3におけるスイッチング
手段5として、図2で示すように、電圧リレーXを使用
し、その接点Xaを逆流防止用ダイオード4に並列接続
する一方、電流検出手段6として、入力抵抗Rsからな
る直流電流検出部6A、シャント抵抗R1〜R4および
コンパレータIC1を使用したものであり、上記シャン
ト抵抗R1〜R4は、電流検出手段6が図3に示す回路
特性を呈するように設定されている。上記コンパレータ
IC1は、太陽電池1の発電電流Isが小さいとき、そ
の出力V1がHi(V3≧V2)になり、かつ、太陽電
池1の発電電流Isが大きいとき、入力抵抗電圧Vsが
大きくなって、コンパレータIC1の出力V1がLo
(V2>V3)になるように、R4/(R3+R4)>
R2/(R1+R2)に設定されている。
【0012】また、上記過充電圧検出回路8は、抵抗R
7,R8,R10,ツエナダイオード(低電圧ダイオー
ド)DおよびコンパレータIC2から構成さ私この過充
電圧検出回路8の出力VEによってスイッチングトラン
ジスタTr1を介して開閉される電圧リレーX1の接点
X1aを逆流防止用ダイオード4に直列接続するととも
に、トランジスタTr2とコンパレータIC2を介して
電圧リレーXを開成できるように構成されている。
【0013】つぎに、上記構成の動作について説明す
る。晴天時の日中のように、日照量が多くて太陽電池1
の発電電流Isが大きいときには、入力抵抗電圧Vsが
大きくなってコンパレータIC1の出力V1がLoにな
り、電流検出手段6の出力がLoであるために、上記電
圧リレーXに通電されて、その接点Xaを閉成(オン)
状態に維持され,発電電流Isはダイオード4を流れ
ず、それをバイパスして抵抗の小さい接点Xaを通じて
バッテリ2側に流れることになり、ダイオード4による
電力損失は低減される。
【0014】他方、夜間や雨天時のように、日照量が少
ない、あるいは、日照がなくて太陽電池1の発電電流I
sが所定値以下になると、コンパレータIC1の出力V
1がHiになり、電流検出手段6の出力がHiになるた
め、上記電圧リレーXに通電されず、その接点Xaが開
成(オフ)状態になり、バッテリ2側から太陽電池1側
への逆流が防止される。さらに、夜間にはコンパレータ
IC1の出力V1がHiのとき、電圧リレーXの通電電
流は0Aであり、上記入力抵抗Rsおよびコンパレータ
IC1はバッテリ2の充電電力を消費することがない。
【0015】つぎに、上記逆流防止装置3で発生する電
力損失と、順方向の電流がダイオード4を通じて流れる
場合の電力損失とを、所定の計算式に基づいて比較する
と、以下のようになる。 (1)想定条件 バッテリ電圧VB:12V 最大発電電流Imax:3A R1〜R6:約100KΩ (2)逆流防止用ダイオードの電力損失Pdは、 Pd=Imax×VFM ∴VFM:ダイオードの順
電圧 =3A×0.55V(富士電機製のERC80(5
A)) =1.65W (3)実施例の電力損失P1は、 P1=P2+P3+P4+P5 ∴P2:リレー損失 P3:入力抵抗損失 P4:IC1の損失 P5:電流検出抵抗損失 ここで、 P2=0.2W(オムロン製のG5C) P3=Imax×Rs ∴Rs:入力抵抗の抵抗値 =(3A)×0.01Ω =0.09W P4=VB×Icc ∴Icc:回路電流 =12V×0.0006A(NEC製のμPC277) =0.0072W P5={(VB)/R1+R2}+{(VB)/R
3+R4} ={(12)/200KΩ}+{(12)/200
KΩ} =0.0014W である。したがって、 P1=0.2+0.09+0.0072+0.0014
=0.30Wであり、上記逆流防止用ダイオード4の電
力損失Pdと比べると、 P7/Pd=0.3/1.65=0.18=1/5.5 となり、電力損失を5分の1以下に低減することができ
る。
【0016】他方、上記動作において、順方向の電流が
流れているときの逆流防止用ダイオード4の電圧降下に
よる電力損失の低減およびバッテリ2側の端子電圧が太
陽電池1の出力電圧を越えたような条件下での逆流防止
機能を達成することに加えて、過充電圧検出回路8の出
力VEがLoになったとき、スイッチングトランジスタ
Tr1,Tr2を非導通にして、電圧リレーX,X1の
通電をしゃ断し、その接点Xa,X1a力供に開成され
てバッテリ2の充電を自動停止させるといったように、
一般に過充電防止のために逆流防止用ダイオード4の下
流側に直列に介在されて電力損失を発生する一因となっ
ていた過充電防止用スイッチング素子の機能を低損失電
流リレーX1の接点X1aで代替させることが可能とな
り、逆流防止機能および過充電防止機能を併有しなが
ら、トータル的に電力損失の低減を図ることができる。
【0016】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、電源
側から負荷側に向けて順方向の電流が流れているとき
は、その電流を逆流防止用ダイオードよりも損失電力の
小さいスイッチング手段である電圧リレーの接点を通じ
て負荷側に流すことにより、上記ダイオードを通じて流
れる場合に比べて電圧降下による電力損失を著しく低減
することができる。しかも、順方向の電流が小さいと
き、あるいは、負荷がバッテリである時、そのバッテリ
側の端子電圧が電源の出力電圧を越えるようになったと
きは、低損失電流検出手段、例えばシャント抵抗による
電流検出にもとづいて上記スイッチング手段を開成され
て、逆方向の電流を上記ダイオードにより阻止させて本
来の逆流防止機能を確実に発揮させることができるとい
う効果を奏する。さらに、上記電流検出手段による抵抗
損失も極く僅かであり、バッテリ側の端子電圧が上記電
源の出力電圧を越えるような条件下での電力損失も非常
に少なくすることができる。
【0017】また、順方向の電流が流れているときの電
圧降下による電力損失の低減およびバッテリ側の端子電
圧が電源の出力電圧を越えたような条件下での逆流防止
機能を達成することに加えて、電力損失を発生する一因
となっていた過充電防止用スイッチング素子の機能を低
損失電流用リレー接点で代替させることが可能で、逆流
防止機能および過充電防止機能を確保しながら、トータ
ル的に電力損失の著しい低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の逆流防止装置を太陽光発電システム
に適用した場合の基本構成を示すブロック回路図であ
る。
【図2】同基本構成における一実施例を示すブロック回
路図である。
【図3】同実施例における電流検出手段の回路特性を示
す説明図である。
【図4】一般的な太陽光発電システムの概略構成を示す
ブロック回路図である。
【図5】従来の逆流防止装置の一例を示すブロック回路
図である。
【符号の説明】
1 太陽電池(電源) 2 バッテリ 3 逆流防止装置 4 逆流防止用ダイオード 5 スイッチング手段(電圧リレー) 6 低損失電流検出手段(入力抵抗) 6A 直流電流検出部 7 負荷 8 過充電圧検出回路 IC1 比較器 IC2 比較器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−70484(JP,A) 特開 平6−289943(JP,A) 特開 平6−236812(JP,A) 特開 平2−168819(JP,A) 特開 昭58−165634(JP,A) 特開 平7−271459(JP,A) 実開 昭63−90944(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02J 1/00 H02J 7/35

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源とこの電源で発生され供給される電
    力を蓄積および放出するバッテリとを逆流防止ダイオー
    ドを介して接続してなる逆流防止装置であって、 上記ダイオードにこのダイオードよりもオン時の損失電
    力の小さいスイッチング手段を並列に接続し、このスイ
    ッチング手段を開閉する低損失電流検出手段を、上記並
    列接続されたダイオードおよびスイッチング手段に対し
    て直列に接続するとともに、上記バッテリ側の端子電圧
    が所定値以上になったとき、上記バッテリへの電力供給
    を断つリレー接点を上記逆流防止ダイオードに対して直
    列に、かつ、上記スイッチング手段に対して並列に接続
    してなることを特徴とする逆流防止装置。
JP33774795A 1995-01-13 1995-11-30 逆流防止装置 Expired - Fee Related JP3329168B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33774795A JP3329168B2 (ja) 1995-01-13 1995-11-30 逆流防止装置
TW085100331A TW295739B (ja) 1995-01-13 1996-01-12

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099695 1995-01-13
JP7-20996 1995-01-13
JP33774795A JP3329168B2 (ja) 1995-01-13 1995-11-30 逆流防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08251818A JPH08251818A (ja) 1996-09-27
JP3329168B2 true JP3329168B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=26358005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33774795A Expired - Fee Related JP3329168B2 (ja) 1995-01-13 1995-11-30 逆流防止装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3329168B2 (ja)
TW (1) TW295739B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7423471B2 (en) 2005-12-09 2008-09-09 Ricoh Company, Ltd. Backflow preventing circuit capable of preventing reverse current efficiently
US9087714B2 (en) 2010-09-01 2015-07-21 Ricoh Electronic Devices Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit and semiconductor integrated circuit apparatus

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001228941A (ja) 2000-02-16 2001-08-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電源装置及びコンピュータ
CN100373737C (zh) * 2001-12-10 2008-03-05 西铁城控股株式会社 充电电路
US7592777B2 (en) * 2005-04-15 2009-09-22 O2Micro International Limited Current mode battery charger controller
EP2369709B1 (en) * 2005-10-24 2016-05-04 Robert Bosch GmbH Switch-Fuse with control management for solar cells
JP2008141889A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 New Japan Radio Co Ltd 充電制御回路
JP2010518578A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 シンベット・コーポレイション 充電システムおよび充電方法
JP2009219176A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ricoh Co Ltd 電子回路のバックアップ電源回路
JP4950145B2 (ja) * 2008-08-15 2012-06-13 日本電信電話株式会社 充電回路および充電方法
FR2942324B1 (fr) * 2009-02-16 2011-05-20 Valeo Systemes Thermiques Procede de detection d'un court-circuit et module d'alimentation mettant en oeuvre ce procede
JP5531473B2 (ja) * 2009-07-07 2014-06-25 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置
JP5569044B2 (ja) * 2010-03-03 2014-08-13 ソニー株式会社 電力制御装置、電力制御方法、および給電システム
JP5646943B2 (ja) 2010-10-12 2014-12-24 ラピスセミコンダクタ株式会社 充電制御システム及び充電制御装置
JP5638926B2 (ja) 2010-11-30 2014-12-10 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体チップ
JP5656255B2 (ja) * 2011-01-17 2015-01-21 ニチコン株式会社 電源装置
CN102130630B (zh) * 2011-03-10 2013-02-20 苏州盖娅智能科技有限公司 太阳模组的并联保护电路
US20120242320A1 (en) * 2011-03-22 2012-09-27 Fischer Kevin C Automatic Generation And Analysis Of Solar Cell IV Curves
JP5825509B2 (ja) * 2011-05-31 2015-12-02 セイコーNpc株式会社 1線式シリアルインターフェース
JP2013047027A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Toc Capacitor Kk 自動車電装品用の電源装置及び自動車電装品ユニット
JP2013059206A (ja) 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 充電回路及びその制御方法
JP6138800B2 (ja) * 2011-09-11 2017-05-31 ソーラー ブライト リミテッドSolar Bright Limited ロードマーカーまたはライト式警告装置
JP5433819B1 (ja) * 2012-05-25 2014-03-05 パナソニック株式会社 車載用電源装置及び太陽光発電装置
JP6072503B2 (ja) * 2012-10-19 2017-02-01 ローム株式会社 エネルギーハーベスタシステム
JP6241074B2 (ja) * 2013-05-29 2017-12-06 日産自動車株式会社 燃料電池の電力調整システム
JP6325802B2 (ja) * 2013-12-02 2018-05-16 河村電器産業株式会社 逆流防止回路及び太陽光発電用接続箱
JP6309855B2 (ja) * 2014-07-31 2018-04-11 株式会社東芝 レギュレータ回路
DE102014216809A1 (de) * 2014-08-25 2016-02-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ansteuern eines Steuergeräts
KR101507341B1 (ko) * 2015-01-12 2015-04-02 중양산업건설주식회사 태양광 발전시스템의 전력변환장치
EP3252562B1 (en) 2015-01-28 2019-12-25 Kyocera Corporation Electric power control device, electric power control system, and electric power control method
JP6565456B2 (ja) 2015-08-05 2019-08-28 Tdk株式会社 電子回路装置および電子回路装置の放熱構造
JP6422453B2 (ja) * 2016-01-14 2018-11-14 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置及び半導体装置の制御方法
JP6530446B2 (ja) * 2017-06-14 2019-06-12 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置及び半導体装置の制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7423471B2 (en) 2005-12-09 2008-09-09 Ricoh Company, Ltd. Backflow preventing circuit capable of preventing reverse current efficiently
US7705657B2 (en) 2005-12-09 2010-04-27 Ricoh Company, Ltd. Backflow preventing circuit capable of preventing reverse current efficiently
US9087714B2 (en) 2010-09-01 2015-07-21 Ricoh Electronic Devices Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit and semiconductor integrated circuit apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08251818A (ja) 1996-09-27
TW295739B (ja) 1997-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329168B2 (ja) 逆流防止装置
US5726505A (en) Device to prevent reverse current flow, rectifier device and solar generator system
US6051954A (en) Charge control apparatus
AU746653B2 (en) Interconnection power converter and power generation apparatus using the same
JP5050415B2 (ja) 2次電池の充放電回路および電池パック
US6750631B2 (en) Method of balancing an electrical battery subjected to discontinuous charging, and a battery management system for implementing the method
WO2008119293A1 (fr) Système de protection et de commande de circuit, procédé de protection et de commande destiné au système
CN1334630A (zh) 具有自含热短路安全保护的分路电压调节器
JPH09261861A (ja) 逆流防止装置、整流装置および太陽光発電システム
JP3219524B2 (ja) 二次電池の過放電保護回路
CA1226895A (en) Photovoltaic power regulation system
JP2002320323A (ja) 電源回路
CA2138504C (en) Method and circuit for maintaining charge in a backup battery
JP2004336974A (ja) 電源装置
US5514223A (en) Dual discharge photovoltaic module
JP3278487B2 (ja) 充電式電源装置
JP3517708B2 (ja) 太陽電池を用いた電源装置
JP3322925B2 (ja) 蓄電池充電制御システム
JP2004254386A (ja) 直流電源装置
JP3522802B2 (ja) 太陽電池用蓄電池の過充電防止回路
JPH04265639A (ja) 充電制御回路
KR100459423B1 (ko) 이동통신단말기의 배터리 보호회로
JP2002034167A (ja) 電源回路
JP3214201B2 (ja) 逆流防止装置及び太陽電池保護装置
JP3285160B2 (ja) 2次電池の保護回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees