JP3326141B2 - 恒温冷媒液循環装置 - Google Patents

恒温冷媒液循環装置

Info

Publication number
JP3326141B2
JP3326141B2 JP19493799A JP19493799A JP3326141B2 JP 3326141 B2 JP3326141 B2 JP 3326141B2 JP 19493799 A JP19493799 A JP 19493799A JP 19493799 A JP19493799 A JP 19493799A JP 3326141 B2 JP3326141 B2 JP 3326141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant liquid
temperature
refrigerant
load
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19493799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001021177A (ja
Inventor
柄 良 隆 荏
Original Assignee
エスエムシー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスエムシー株式会社 filed Critical エスエムシー株式会社
Priority to JP19493799A priority Critical patent/JP3326141B2/ja
Priority to US09/574,068 priority patent/US6386280B1/en
Priority to TW089109781A priority patent/TW442641B/zh
Priority to DE10028517.1A priority patent/DE10028517B4/de
Priority to GB0014997A priority patent/GB2351799B/en
Priority to KR1020000038222A priority patent/KR100340455B1/ko
Publication of JP2001021177A publication Critical patent/JP2001021177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3326141B2 publication Critical patent/JP3326141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/02Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating liquids, e.g. brine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P9/00Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00
    • F01P9/06Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00 by use of refrigerating apparatus, e.g. of compressor or absorber type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/34Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D31/00Other cooling or freezing apparatus
    • F25D31/002Liquid coolers, e.g. beverage cooler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、負荷に恒温の冷媒
液を供給して循環させる恒温冷媒液循環装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図2は、既提案の恒温冷媒液循環装置の
一例を示し、この恒温冷媒液循環装置1は、負荷2にお
いて温度が上昇した冷媒液を冷却するための冷凍回路部
3と、該冷凍回路部3の冷媒によって冷却した上記冷媒
液を所定の温度に調整した後、負荷2に供給して循環さ
せる冷媒液回路部4と、負荷2に供給する冷媒液の温度
を制御する制御部5とを備えている。
【0003】上記冷凍回路部3は、適宜の冷媒を圧縮し
て高温高圧の冷媒ガスとする圧縮機7と、この冷媒ガス
を冷却凝縮して高圧の液冷媒とする凝縮器8と、この液
冷媒を減圧して低温化する定圧膨張弁9と、定圧膨張弁
9で減圧した液冷媒を蒸発させる蒸発器10とを順次直
列に接続したものとして構成されている。また、この冷
凍回路部3は、蒸発器10の出口温度が高いときに、凝
縮器8において凝縮した液冷媒を、凝縮器8の出口から
圧縮機7の入口に還流させる還流回路12と、該回路1
2中の温度式膨張弁13とを備え、温度式膨張弁13
は、圧縮機7に還流される冷媒の温度を検出して信号を
出力する温度センサ14によって制御される。
【0004】上記冷凍回路部3は、還流回路12におけ
る温度式膨張弁13の上流側に、圧縮機7の過熱を防止
するための過熱防止回路15が設けられており、この過
熱防止回路15に、インジェクションバルブ16とキャ
ピラリチューブ17が直列に設けられている。また、圧
縮機7と凝縮器8との間の流路に、この流路を流れる冷
媒の圧力を検出する圧力計19と、該圧力計19が検出
した圧力が所定の圧力以上になると信号を出力する高圧
冷媒カットスイッチ20が設けられている。
【0005】上記冷媒液回路部4は、冷媒液のタンク2
4と、負荷2において温度が上昇した冷媒液を冷却する
熱交換器25と、熱交換器25において冷却された冷媒
液を所定の温度に加熱するヒータ27を有するヒータユ
ニット26と、ヒータ27によって所定の温度に調整さ
れたタンク24内の冷媒液を負荷2に供給して循環させ
るポンプ28と、タンク24内の冷媒液の水位を検出す
るレベルスイッチ29とを備え、熱交換器25、ヒータ
ユニット26及びポンプ28は、いずれもタンク24に
組み付けられている。また、ヒータ27の外周には、こ
れを取り囲み有底筒状で上部が開口するヒータカバー3
0が設けられている。冷凍回路部3の蒸発器10が組み
込まれた上記熱交換器25は、入口に負荷2から還流す
る冷媒液の戻り管32が、出口にヒータカバー30の下
部に連通する配管33が、それぞれ連結されている。
【0006】ポンプ28の吐出口に連結された供給管3
6には、該供給管内を流れる冷媒液の温度を検出する冷
媒液出口温度センサ37が設けられており、その下流
に、冷媒液の出口側圧力を検出する圧力計38と、該圧
力計38が検出した圧力が所定の圧力以下になると信号
を出力する低圧冷媒カットスイッチ39とが設けられて
いる。また、タンク24の底壁には、該タンク24内の
冷媒液を排出するためのドレン管40が設けられてい
る。
【0007】上記制御部5は、装置全体を制御するもの
で、冷媒液出口温度センサ37の温度信号に応じて必要
な信号を出力する温度コントローラ42と、タンク24
内のレベルスイッチ29と低圧カットスイッチ39及び
冷媒高圧カットスイッチ20の信号に応じて必要な信号
を出力するプログラマブルロジックコントローラ(以
下、「PLC」と略記する。)43と、温度コントロー
ラ42とPLC43とが出力する信号によって圧縮機7
とポンプ28の運転、ヒータ27への通電、インジェク
ションバルブ16を制御する電磁接触器・電磁開閉器4
4、及び必要な表示を行う操作表示パネル45とを備え
ている。
【0008】上記冷媒液回路部4においては、負荷2に
よって温度が上昇した冷媒液が、戻り管32を通って熱
交換器25内を流れるときに、蒸発器10を流れる冷凍
回路部3の低温の冷媒で冷却されて、ヒータカバー30
内に流入する。そして、ヒータ27により所定の温度に
加熱された冷媒液は、ヒータカバー30の上部開口から
タンク24内に流出し、この冷媒液はポンプ28によっ
て負荷2に供給されて負荷を冷却する。
【0009】上記恒温冷媒液循環装置1は、冷凍回路部
を流れる冷媒の量が、定圧膨張弁9によって常に一定
であるために、冷凍回路部の冷却能力は一定である。
このため、冷媒液回路部4を循環する冷媒液の熱負荷が
小さい場合は、熱交換器25において冷媒液が必要以上
に冷却されてその温度を所定の温度にすることが困難に
なるので、温度が低下した冷媒液をヒータ27によって
加熱する必要がある。また、冷媒液の温度が高い場合
は、熱交換器25において冷却される以外に、循環中に
おける外部放熱によって冷媒液の温度が低下するので、
外部放熱による温度低下を補うことが必要になる。した
がって、ヒータ27の加熱能力を冷媒液の過度の冷却に
よる加熱能力以上に大きくする必要があるので、必要な
電力量が多くなってランニングコストが高くなるという
問題がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、冷凍回路部の冷却能力を変更可能とするこ
とにより、ヒータを冷媒液の外部放熱による温度低下を
補うための発熱量の小さいものとして、ランニングコス
トを低減することができる恒温冷媒液循環装置を提供す
ることにある。
【0011】また、本発明が解決しようとする他の課題
は、負荷の設定温度の変更に対応することができる、上
記恒温液循環装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の恒温冷媒液循環装置は、負荷から還流する
冷媒液を所定の温度に冷却して負荷に供給する冷媒液回
路部と、上記冷媒液を冷却するための冷凍回路部と、負
荷に供給する冷媒液の温度を制御するための制御部とを
備えた恒温冷媒液循環装置において、上記冷凍回路部
が、該冷凍回路部の蒸発器に供給する冷媒の量を調整し
冷却能力を調整する電子膨張弁を備え、上記冷媒液回
路部が、冷媒液タンクと、負荷から還流する冷媒液を上
記蒸発器で冷却する熱交換器と、該熱交換器で冷却され
た冷媒液の温度を検出する温度検出手段と、該温度検出
手段が検出した温度が所定の温度より低いときに、その
温度低下を補って所定の温度の冷媒液とする発熱量の小
さいヒータと、所定の温度の冷媒液を負荷に供給して循
環させる循環手段とを備え、上記制御部が、上記温度検
出手段の信号によって電子膨張弁の開度とヒータの通電
とを制御するコントローラを備え、更に、上記熱交換
器、ヒータ、循環手段が、上記冷媒液タンク内に設けら
れ、上記温度検出手段が、上記ヒータ付近に設けられた
冷媒液入口温度センサと、循環手段と負荷との間に設け
られた冷媒液出口温度センサとを備えていることを特徴
としている。
【0013】また、他の課題を解決するため、上記恒温
冷媒液循環装置における制御部が、負荷の設定温度の変
更と、これによるコントローラの制御域の変更ができる
操作表示部を備えていることを特徴としている。
【0014】上記構成を有する恒温冷媒液循環装置は、
冷媒液の外部放熱が少ない通常の運転状態においては、
温度検出手段の信号によりコントローラが作動して電子
膨張弁の開度が制御され、これによって冷凍回路におけ
る冷媒の冷却能力が冷媒液の温度に応じて調整される。
したがって、冷媒液の熱負荷が小さい場合であっても、
ヒータによって加熱することなく冷媒液を所望の温度に
維持することができる。
【0015】冷媒液の外部放熱が大きいために、熱交換
器で冷却された冷媒液の温度が所定の温度より低下した
場合は、温度検出手段の信号によりコントローラを介し
てヒータに通電されて冷媒液が加熱されるので、これに
より外部放熱による冷媒液の温度低下を補って所定の温
度にすることができる。この場合、ヒータへの通電量
は、外部放熱による冷媒液の温度低下を補うための少な
いものでよいから、ヒータを小形にすることができ、こ
れによって装置のランニングコストを低減することがで
きるとともに、装置を省エネルギーのものとすることが
できる。
【0016】また、制御部に設けた操作表示部によっ
て、負荷に供給する冷媒液の設定温度を変更すると、こ
れによってコントローラによる電子膨張弁及びヒータの
制御域を変更することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施例を示し、こ
の恒温冷媒液循環装置51は、冷凍回路部52、冷媒液
回路部53及び制御部54を備えている。上記冷凍回路
部52は、適宜の冷媒を圧縮して高温高圧の冷媒ガスと
する圧縮機7と、この冷媒ガスを冷却凝縮して高圧の液
冷媒とする凝縮器(図示の例は水冷式凝縮器)8と、こ
の液冷媒を減圧して低温低圧の冷媒とする電子膨張弁5
6と、電子膨張弁56で減圧した低温低圧の冷媒を蒸発
させる蒸発器10とを、順次直列に接続したものとして
構成されている。また、冷凍回路部52は、蒸発器10
の出口温度が高いときに、凝縮器8で凝縮した冷媒を、
凝縮器8と電子膨張弁56間の流路から圧縮機7の入口
側に還流させる還流回路12と、該還流回路12中の冷
媒循環量が調整可能な温度式膨張弁13とを備えてい
る。この温度式膨張弁13は、圧縮機7に還流される冷
媒の温度を検出する温度センサ14によって制御され、
圧縮機7の吸い込み温度が高くなったときに、開度を大
にして吸い込み温度を低下させるものである。
【0018】上記冷凍回路部52における圧縮機7と凝
縮器8の間の流路には、高温高圧の冷媒ガスの圧力を検
出する高圧冷媒圧力計19と、冷媒ガスの圧力が所定の
圧力以上に上昇したときに信号を出力する高圧冷媒カッ
トスイッチ20とが設けられており、圧縮機7における
冷媒ガスの入口(還流)側には、低圧の冷媒ガスの圧力
を検出する低圧冷媒圧力計21が設けられている。ま
た、凝縮器8には、それに供給される冷却水の流量を調
節する圧力制水弁22が設けられている。
【0019】冷媒液回路部53は、冷媒液のタンク24
と、該タンク24内に設けた熱交換器25、ヒータユニ
ット26、ポンプ28及びヒータカバー30を有し、ヒ
ータユニット26に、ヒータカバー30内の冷媒液の液
位を検出して信号を出力するヒータカバーレベルスイッ
チ58が、配管33のヒータカバー30への開口部に、
ヒータカバー30に流出する冷媒液の温度を検出して信
号を出力する温度検出手段を構成する冷媒液入口温度セ
ンサ59が、それぞれ設けられている。また、ヒータユ
ニット26に設けたヒータ60は、冷媒液の外部放熱量
が大きいときにその放熱量を補うための発熱量が小さい
小形のものとされている。冷媒液回路部53の他の構成
は、図2に示す冷媒液回路部4と同じであるから、図の
同一の箇所に同一の符号を付して、詳細な説明は省略す
る。
【0020】上記制御部54は、PLC61と、電磁接
触器・電磁開閉器・ソリットステートリレー(以下、
「電磁接触器等」と略記し、ソリットステートリレーを
「SSR」と略記する。)62と、電子膨張弁56の開
度を制御するコントローラ63と、操作表示部64とを
備えている。
【0021】上記PLC61は、タンク24内のレベル
スイッチ29、ヒータカバーレベルスイッチ58、低圧
冷媒カットスイッチ39及び高圧冷媒カットスイッチ2
0からの信号によって、電磁接触器等62と操作表示部
64とに信号を出力するものとして構成されている。ま
た、コントローラ63は、冷媒液出口温度センサ37及
び冷媒液入口温度センサ59からの信号によって、電子
膨張弁56に信号を出力してその開度を制御するととも
に、電磁接触器等62と操作表示部64に信号を出力す
るものとして構成されている。
【0022】上記電磁接触器等62は、PLC61とコ
ントローラ63との信号によって、圧縮機7とポンプ2
8の運転、及びヒータ60への通電を制御するものとし
て構成されており、操作表示部64は、負荷2の設定温
度が表示され、パネルへのタッチによって負荷2の設定
温度を変更することができる。そして操作表示部64に
よる負荷2の設定温度の変更は、PLC61とコントロ
ーラ63に出力されて、これらの設定値が変更される。
【0023】上記実施例は、冷媒液の外部放熱が少ない
通常の運転状態においては、冷媒液回路部53から負荷
2に供給される冷媒液の温度は、冷媒液出口温度センサ
37と冷媒液入口温度センサ59からの信号によりコン
トローラ63が電子膨張弁56の開度を制御することに
よって、所定の設定温度に保たれる。即ち、冷媒液の熱
負荷が大きくて、負荷から還流した冷媒液の温度が高い
ときは、コントローラ63が電子膨張弁56の開度を大
きくして液冷媒の量を多くすることによって、また、冷
媒液の熱負荷が小さかったりまたはゼロで冷媒液の温度
が低いときは、コントローラ63が電子膨張弁56の開
度を小さくして液冷媒の量を少なくすることによって、
負荷2に供給する冷媒液の温度を所定の温度に維持する
ことができる。したがって、通常の運転状態において
は、ヒータ60には通電されない。
【0024】冷媒液の温度が高くなると循環中における
大気中への放熱量が多くなるために、熱交換器25で冷
却された冷媒液の温度が低下して所定の設定温度を維持
することができなくなるが、この場合は、大気中への放
熱量をヒータ60への通電による冷媒液の加熱によって
補うことができる。即ち、熱交換器25からヒータカバ
ー30に流出する冷媒液の温度が低下すると、冷媒液入
口温度センサ59が出力する信号によりコントローラ6
3を介して電磁接触器等62のSSRが作動してヒータ
60に通電されるので、冷媒液が加熱されて所望の温度
に上昇する。したがって、大気中への放熱量が大きい場
合であっても、冷媒液の温度を所定の設定温度に維持す
ることができる。この場合のヒータ60の発熱量は、大
気への放熱分を補うだけの少ないものでよいので、ラン
ニングコストが低減するとともに、装置を省エネルギー
のものとすることができる。
【0025】ユーザーによっては、負荷2に供給する冷
媒液の設定温度を変更することが必要な場合がある。こ
の場合は、負荷2に供給する冷媒液の設定温度が表示さ
れている操作表示部64のパネルにタッチすると、これ
によって負荷2の設定温度を変更することができ、また
これにより信号がPLC61とコントローラ63に出力
されて、これらの設定域を変更することができる。負荷
2に供給する冷媒液の設定温度を変更した後の作用は、
上述の作用と同じであるから、説明は省略する。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、冷凍回路に設けた電子
膨張弁の制御によって、負荷に供給する冷媒液の温度を
所定の温度に維持することができる。また、負荷に供給
される冷媒液の外部放熱が大きい場合は、冷媒液回路部
に設けたヒータで加熱することによって冷媒液の温度を
所定の設定温度に維持することができ、しかもこのヒー
タは、冷媒液の外部放熱量を補うだけの発熱量が小さい
小形のものにできるので、ランニングコストを低減する
ことができ、かつ省エネルギーの装置とすることができ
る。
【0027】さらに、操作表示部の操作によって、負荷
に供給する冷媒液の温度を変更することができるため
に、冷媒液の温度設定の範囲が広くなるので、ユーザー
の使い勝手が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の構成図である。
【図2】既提案の恒温冷媒液循環装置の構成図である。
【符号の説明】
2 負荷 25 熱交換器 28 ポンプ 51 恒温冷媒液循環装置 52 冷凍回路部 53 冷媒液回路部 54 制御部 56 電子膨張弁 59 冷媒液入口温度センサ 60 ヒータ 63 コントローラ 64 操作表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24F 5/00 F25B 1/00 399

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】負荷から還流する冷媒液を所定の温度に冷
    却して負荷に供給する冷媒液回路部と、上記冷媒液を冷
    却するための冷凍回路部と、負荷に供給する冷媒液の温
    度を制御するための制御部とを備えた恒温冷媒液循環装
    置において、 上記冷凍回路部が、該冷凍回路部の蒸発器に供給する冷
    の量を調整して冷却能力を調整する電子膨張弁を備
    え、 上記冷媒液回路部が、冷媒液タンクと、負荷から還流す
    る冷媒液を上記蒸発器で冷却する熱交換器と、該熱交換
    器で冷却された冷媒液の温度を検出する温度検出手段
    と、該温度検出手段が検出した温度が所定の温度より低
    いときに、その温度低下を補って所定の温度の冷媒液と
    する発熱量の小さいヒータと、所定の温度の冷媒液を負
    荷に供給して循環させる循環手段とを備え、 上記制御部が、上記温度検出手段の信号によって電子膨
    張弁の開度とヒータの通電とを制御するコントローラを
    備え、更に、上記熱交換器、ヒータ、循環手段が、上記冷媒液
    タンク内に設けられ、上記温度検出手段が、上記ヒータ
    付近に設けられた冷媒液入口温度センサと、循環手段と
    負荷との間に設けられた冷媒液出口温度センサとを備え
    ている、 ことを特徴とする恒温冷媒液循環装置。
  2. 【請求項2】制御部が、負荷の設定温度の変更と、これ
    によるコントローラの制御域の変更ができる操作表示部
    を備えている、 ことを特徴とする請求項1に記載した恒温冷媒液循環装
    置。
JP19493799A 1999-07-08 1999-07-08 恒温冷媒液循環装置 Expired - Fee Related JP3326141B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19493799A JP3326141B2 (ja) 1999-07-08 1999-07-08 恒温冷媒液循環装置
US09/574,068 US6386280B1 (en) 1999-07-08 2000-05-18 Thermostatic coolant circulating device
TW089109781A TW442641B (en) 1999-07-08 2000-05-20 Thermostatically controlled cooling liquid circuit
DE10028517.1A DE10028517B4 (de) 1999-07-08 2000-06-08 Thermostatische Kühlflüssigkeitszirkuliervorrichtung
GB0014997A GB2351799B (en) 1999-07-08 2000-06-19 Thermostatic cooling liquid circulating device
KR1020000038222A KR100340455B1 (ko) 1999-07-08 2000-07-05 항온냉각액 순환장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19493799A JP3326141B2 (ja) 1999-07-08 1999-07-08 恒温冷媒液循環装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001021177A JP2001021177A (ja) 2001-01-26
JP3326141B2 true JP3326141B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=16332828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19493799A Expired - Fee Related JP3326141B2 (ja) 1999-07-08 1999-07-08 恒温冷媒液循環装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6386280B1 (ja)
JP (1) JP3326141B2 (ja)
KR (1) KR100340455B1 (ja)
DE (1) DE10028517B4 (ja)
GB (1) GB2351799B (ja)
TW (1) TW442641B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066038A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Smc Corp 恒温冷媒液循環装置
KR20010075995A (ko) * 2000-01-24 2001-08-11 김진억 항온 순환수조
JP4324932B2 (ja) * 2000-07-19 2009-09-02 Smc株式会社 恒温冷却液循環装置
JP4324934B2 (ja) * 2000-12-13 2009-09-02 Smc株式会社 自動回収機構付き冷却液循環装置
US6684646B2 (en) 2001-05-22 2004-02-03 Integrated Biosystems, Inc. Systems and methods for freezing, storing and thawing biopharmaceutical material
US6635414B2 (en) * 2001-05-22 2003-10-21 Integrated Biosystems, Inc. Cryopreservation system with controlled dendritic freezing front velocity
JP4038799B2 (ja) * 2003-10-01 2008-01-30 Smc株式会社 恒温液循環装置
EP2113171B1 (en) 2006-03-06 2016-11-02 Sartorius Stedim North America Inc. Systems and methods for freezing, storing and thawing biopharmaceutical materials
JP2008075920A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Apisute:Kk チラー装置
KR100886951B1 (ko) * 2007-07-12 2009-03-09 한국전기연구원 열전소자를 구비한 냉각장치
CN107284193B (zh) 2016-03-31 2022-06-14 杭州三花研究院有限公司 空调系统、该空调系统的控制系统及控制方法
CN106568282B (zh) * 2016-11-08 2019-04-09 珠海格力电器股份有限公司 基于二次泵系统的水泵控制方法及装置
CN107339820B (zh) * 2017-08-22 2023-10-20 合肥天鹅制冷科技有限公司 高精度控温的水循环冷却设备
CN109352860B (zh) * 2018-09-29 2021-01-05 嘉兴固特塑料制品有限公司 聚四氟乙烯加工冷却方法
US10939580B2 (en) * 2019-03-25 2021-03-02 Baidu Usa Llc Control strategy for immersion cooling system
CN111841680B (zh) * 2020-07-01 2022-07-19 山东磐然仪器集团有限公司 一种恒温槽及其控制方法
CN112596554A (zh) * 2020-12-01 2021-04-02 江苏徐工工程机械研究院有限公司 一种用于电解质等离子抛光生产线的温控装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2164730A (en) * 1935-06-20 1939-07-04 Servel Inc Refrigeration
US2788264A (en) * 1953-05-25 1957-04-09 Shell Dev Apparatus for temperature control of chemical reaction vessels
US2885866A (en) * 1955-04-28 1959-05-12 Dole Refrigerating Co Heat exchange assembly and control
US4769998A (en) * 1986-04-25 1988-09-13 Advantage Electronics, Incorporated Precision-controlled water chiller
US5197537A (en) * 1988-06-20 1993-03-30 Kanto Seiki Co., Ltd. Apparatus for controlling temperature of machine tool
US5228301A (en) * 1992-07-27 1993-07-20 Thermo King Corporation Methods and apparatus for operating a refrigeration system
JP3276553B2 (ja) * 1995-01-19 2002-04-22 東京エレクトロン株式会社 処理装置及び処理方法
JP3234523B2 (ja) * 1997-02-07 2001-12-04 エスエムシー株式会社 恒温冷媒液循環装置
US5862675A (en) 1997-05-30 1999-01-26 Mainstream Engineering Corporation Electrically-driven cooling/heating system utilizing circulated liquid

Also Published As

Publication number Publication date
DE10028517A1 (de) 2001-02-08
GB0014997D0 (en) 2000-08-09
KR100340455B1 (ko) 2002-06-12
GB2351799B (en) 2001-03-28
TW442641B (en) 2001-06-23
DE10028517B4 (de) 2015-11-12
GB2351799A (en) 2001-01-10
US6386280B1 (en) 2002-05-14
KR20010015175A (ko) 2001-02-26
JP2001021177A (ja) 2001-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3150117B2 (ja) 恒温冷媒液循環装置
JP3326141B2 (ja) 恒温冷媒液循環装置
JP4582473B2 (ja) 恒温液循環装置
EP2505940B1 (en) Auxiliary heater control device and heated fluid using system and auxiliary heater control method
JP4566052B2 (ja) 恒温維持装置。
TW522214B (en) Temperature adjusting device for thermal fluid medium
JP2005003322A (ja) 冷凍装置
JP2008075919A (ja) チラー装置
JP2008075920A (ja) チラー装置
US20120117995A1 (en) Energy Saving Device And Method For Cooling And Heating Apparatus
JPH10141831A (ja) 恒温冷媒液の循環装置
US6749016B2 (en) Brine temperature control apparatus using a three-way proportional valve
JPH01263461A (ja) ヒートポンプ装置
JP2004125243A (ja) 温度試験装置の制御方法およびその装置
JP2002130896A (ja) 熱媒体流体用の温度調整装置
JPH07218003A (ja) 冷凍装置の制御方式
CN100359274C (zh) 恒温液循环装置
JP2002081793A (ja) 温調装置
JP2000190329A (ja) 成型金型の冷却装置及び成型金型の冷却方法
JPH02126058A (ja) ヒートポンプ装置の運転制御方法
JPH02176363A (ja) ヒートポンプ装置
KR20080004784U (ko) 반도체 및 lcd 제조용 냉각장치의 냉각제 온도제어 시스템
JPH0833241B2 (ja) 冷却装置
JPH08128751A (ja) 空気調和機の暖房運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees