JP3320998B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3320998B2
JP3320998B2 JP32625296A JP32625296A JP3320998B2 JP 3320998 B2 JP3320998 B2 JP 3320998B2 JP 32625296 A JP32625296 A JP 32625296A JP 32625296 A JP32625296 A JP 32625296A JP 3320998 B2 JP3320998 B2 JP 3320998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stiffener
cover plate
tab tape
semiconductor device
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32625296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10173084A (ja
Inventor
恒幸 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32625296A priority Critical patent/JP3320998B2/ja
Publication of JPH10173084A publication Critical patent/JPH10173084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320998B2 publication Critical patent/JP3320998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置のう
ち、特に、TABテープを使用した半導体装置及びその
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体装置の多ピン化を実現する
ものとしてBGA(Ball Grid Array)型パッケージが
用いられている。このBGA型パッケージの1つにTA
Bテープ102を使用したものがある。
【0003】以下、従来のTABテープ102を使用し
たBGA型パッケージを有する半導体装置について、図
面を参照して説明する。図7は、従来の半導体装置の断
面図である。
【0004】まず、配線パターンが形成され、下面のア
レイ上に形成された電極部に銅箔103を形成し、露出
部分をレジスト104で埋め込んだTABテープ102
上の電極と半導体チップ101の電極とをインナーリー
ドボンディングにより電気的に接続する。次に、半導体
チップ101下面の露出している部分を樹脂110によ
って封止する。次に、TABテープ102の平坦性を保
ち、外圧あるいは実装時の加熱によるTABテープ10
2の反りを防止するために、例えばステンレス製のステ
ィフナ105を絶縁性の接着剤106によりTABテー
プ102に接着する。次に、動作時に半導体チップ10
1から発生する熱を吸収し放熱するため、例えば銅製の
カバープレート107を絶縁性の接着剤108により半
導体チップ101及びスティフナ105上に接着する。
その後、熱圧着によりカバープレート107、スティフ
ナ105、及びTABテープ102の一部に圧力をかけ
て圧着する。次に、TABテープ102下面の銅箔10
3上に導体ボール109を形成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のテープを使用し
たBGA型パッケージでは、スティフナ105とTAB
テープ102、あるいはスティフナ105及び半導体チ
ップ101とカバープレート107とを接着するために
絶縁性の接着剤106,108を用いており、カバープ
レート107及びスティフナ105等の各部品が絶縁さ
れた状態で、電位を持っていなかった。これにより、高
速信号を扱う回路にこの半導体装置を用いた場合、外来
からのノイズの影響を受けやすいという問題があった。
【0006】また、TABテープ102上の各信号線が
接近して配置されているため、ある一つの信号線にノイ
ズが発生した場合、隣接する信号線と干渉しノイズが発
生してしまうというクロストーク・ノイズの問題があっ
た。
【0007】本発明は上記のような事情を考慮し、外来
ノイズや信号線の相互間に発生するクロストーク・ノイ
ズの影響を受けず、安定に動作する半導体装置及びその
製造方法を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の半導体装置は、半導体チップと、この半導体
チップと電気的に接続され、下面にアレイ状に配列され
た複数の導体ボールを有するTAB(Tape Automated B
onding)テープと、このTABテープ上に搭載されたス
ティフナと、このスティフナ及び前記半導体チップ上に
搭載されたカバープレートとを具備したことを特徴とす
るものである。また、前記スティフナは、前記TABテ
ープ側に凸部を有することが望ましい。更に、前記カバ
ープレートは、前記スティフナ側に凸部を有することが
望ましい。
【0009】また、前記スティフナの凸部の先端が前記
TABテープに直接接触し、前記カバープレートの凸部
の先端が前記スティフナに直接接触していることを特徴
とするものである。
【0010】更に、前記カバープレートの前記凸部は、
搭載した際に前記スティフナの前記凸部上に来るように
形成されていることが望ましい。更に、前記カバープレ
ートの凸部は、側壁の先端が前記スティフナに接触して
いる貫通孔であることが望ましい。
【0011】また、前記スティフナは、貫通孔を有する
ことが望ましい。更に、前記カバープレートの凸部は、
前記スティフナの貫通孔程度の大きさであることが望ま
しい。
【0012】更に、前記カバープレートの凸部は、側面
が前記スティフナの前記貫通孔の側壁に接触している貫
通孔であることが望ましい。また、半導体チップをTA
Bテープ上にボンディングする工程と、前記TABテー
プ上にスティフナを搭載する工程と、前記スティフナ及
び前記半導体チップ上にカバープレートを搭載する工程
と、前記TABテープ、前記スティフナ及び前記カバー
プレートとを圧着し、前記TABテープ、前記スティフ
ナ及び前記カバープレートを電気的に接続する工程とを
具備したことを特徴とする半導体装置の製造方法があ
る。
【0013】また、半導体チップをTABテープ上にボ
ンディングする工程と、前記TABテープ上に凸部を有
するスティフナを搭載する工程と、前記スティフナ及び
前記半導体チップ上にカバープレートを搭載する工程
と、前記TABテープ、前記スティフナ及び前記カバー
プレートとを圧着し前記カバープレートの圧着部に凸部
を形成し、前記TABテープ、前記スティフナ及び前記
カバープレートを電気的に接続する工程と、前記TAB
テープの下面にアレイ状に導電ボールを形成する工程と
を具備したことを特徴とする半導体装置の製造方法があ
る。
【0014】更に、前記TABテープ、前記スティフナ
及び前記カバープレートを圧着する工程において、前記
カバープレートの圧着部に貫通孔を形成することが望ま
しい。
【0015】また、半導体チップをTABテープ上にボ
ンディングする工程と、前記TABテープ上に貫通孔を
有するスティフナを搭載する工程と、前記スティフナ及
び前記半導体チップ上にカバープレートを搭載する工程
と、前記TABテープ、前記スティフナ及び前記カバー
プレートを圧着し前記カバープレートの圧着部に側面が
前記スティフナの貫通孔の側壁に接触するように貫通孔
を形成し、前記TABテープ、前記スティフナ及び前記
カバープレートを電気的に接続する工程と、前記TAB
テープの下面にアレイ状に導電ボールを形成する工程と
を具備したことを特徴とする半導体装置の製造方法があ
る。
【0016】更に、前記スティフナの凸部あるいは貫通
孔は、搭載したときに前記TABテープの配線に影響が
ない箇所に形成されていることが望ましい。また、前記
スティフナ及び前記半導体チップ上に前記カバープレー
トを搭載する工程において、前記カバープレートの前記
スティフナの凸部と接触する箇所にあらかじめ凸部を形
成することが望ましい。更に、前記TABテープと前記
スティフナ、及び前記スティフナと前記カバープレート
とは、絶縁性の接着剤で接着されることが望ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の第
1の実施の形態にかかる半導体装置及びその製造方法に
ついて説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に
かかる半導体装置の断面図、図2は、本発明の第1の実
施の形態にかかる半導体装置の一部の拡大図である。
【0018】まず、配線パターンが形成され、下面の電
極部に銅箔3が形成され、下面の露出している部分をレ
ジスト4で埋め込んでいるポリイミド製のTABテープ
2の上面の電極部と半導体チップ1下面の電極部とをイ
ンナーリードボンディングにより電気的に接続する。次
に、半導体チップ1下面の露出している部分をポッティ
ングにより樹脂12で封止する。
【0019】次に、組立時にTABテープ2の配線に影
響が出ない箇所に突起6を形成した、TABテープ2の
平坦性を保ち実装時の加熱によるTABテープ2の反り
を防止するための例えばステンレス製のスティフナ5を
接着剤7を介してTABテープ2上に搭載する。次に、
組立時にスティフナ5の突起6上に来るような位置に、
スティフナ5と接着する側に凸部9を形成した、動作時
に半導体チップ1から発生する熱を吸収し放熱するため
の例えば銅製のカバープレート8をスティフナ5の突起
6と凸部9を位置合わせして、接着剤10を介して半導
体チップ1及びスティフナ5上に搭載する。その後、ス
ティフナ5の突起6及びカバープレート8の凸部9が形
成されている部分に上下から圧力をかけて圧着し、カバ
ープレート8の凸部9とスティフナ5間の接着剤10、
及びスティフナ5の突起6とTABテープ2間の接着剤
7を凸部9と突起6によって貫通させる。これによっ
て、カバープレート8とスティフナ5、及びスティフナ
5とTABテープ2とを直接接触させ、カバープレート
8、スティフナ5及びTABテープ2を電気的に接続す
る。
【0020】その後、TABテープ2下面の電極部であ
る銅箔3上に導体ボール11を形成する。以上により、
本発明の第1の実施の形態にかかる半導体装置の製造工
程が終了する。
【0021】カバープレート8、スティフナ5及びTA
Bテープ2を電気的に接続することによって、外部から
ジャンパ線等の配線をつなぐことなくパッケージをグラ
ウンドなどの電位にすることができる。また、高速信号
の伝送時に外来ノイズをシールドすることも可能であ
る。更に、TABテープ2下面の電極部に形成されてい
る銅箔3の特性インピーダンスを低下させることもでき
る。
【0022】また、スティフナ5の突起6及びカバープ
レート8の凸部9は、あらかじめ形成するので、組立時
に工程を増加させずに半導体装置を製造することが可能
である。
【0023】尚、上記第1の実施の形態に限定されず、
カバープレート8は平坦なままでスティフナ5及び半導
体チップ1上に搭載し、スティフナ5の突起6が形成さ
れている箇所を圧着する工程時に、その圧力によってカ
バープレート8に凹凸が生じ、凸部9が接着剤10を貫
通してスティフナ5に接触し、電気的に接続させてもよ
い。
【0024】次に、本発明の第2の実施の形態にかかる
半導体装置及びその製造方法について図3及び図4を参
照して説明する。図3は、本発明の第2の実施の形態に
かかる半導体装置の断面図、図4は、本発明の第2の実
施の形態にかかる半導体装置の一部の拡大図である。
【0025】凸部9を形成したカバープレート8をステ
ィフナ5及び半導体チップ1上に接着剤10を介して搭
載する工程までは第1の実施の形態と同一工程で行われ
るので、説明を省略する。尚、同一の構成については同
一の符号を付すものとする。
【0026】次に、TABテープ2、スティフナ5及び
カバープレート8を上下から圧着する際に、第1の実施
の形態の熱圧着工程時よりも更に大きな圧力を加えて圧
着する。これによって、カバープレート8の凸部9に貫
通孔21が開口し、貫通孔21の一部がスティフナ5に
直接接触する。同時に、スティフナ5の突起6が接着剤
7を貫通してTABテープ2に接触する。これによっ
て、カバープレート8、スティフナ5及びTABテープ
2が電気的に接続される。
【0027】その後、第1の実施の形態の場合と同様
に、TABテープ2下面の銅箔3部に導体ボール11を
形成する。以上により、本発明の第2の実施の形態にか
かる半導体装置の製造工程が終了する。
【0028】カバープレート8の凸部9に熱圧着工程に
より貫通孔21を開口して一部をスティフナ5に接触さ
せることによって、第1の実施の形態と同様に、パッケ
ージをグラウンド等の電位にすることができ、高速動作
時にクロストーク・ノイズを軽減する効果が得られる。
【0029】また、熱圧着工程時にカバープレート8の
貫通孔21を形成するため、製造工程を増加させずに第
2の実施の形態にかかる半導体装置を実現することがで
きる。
【0030】尚、第1の実施の形態の場合と同様に、カ
バープレート8は平坦なままでスティフナ5及び半導体
チップ1上に搭載し、スティフナ5の突起6が形成され
ている箇所を圧着する工程時に、その圧力によってカバ
ープレート8に貫通孔21を開口し、その一部が接着剤
10を貫通してスティフナ5に接触し、電気的に接続さ
せてもよい。
【0031】次に、本発明の第3の実施の形態にかかる
半導体装置及びその製造方法を図5及び図6を参照して
説明する。図5は、本発明の第3の実施の形態にかかる
半導体装置の断面図、図6は、本発明の第3の実施の形
態にかかる半導体装置の一部の拡大図である。
【0032】半導体チップ1をTABテープ2上にボン
ディングし樹脂12で封止する工程までは、第1及び第
2の実施の形態と同様なので説明を省略する。尚、同一
の構成については、同一の符号を付すものとする。
【0033】次に、組立時にTABテープ2上の配線に
影響がないような位置に貫通孔31を形成したスティフ
ナ5を用意し、接着剤7を介してTABテープ2上に搭
載する。次に、組立時に、スティフナ5の貫通孔31上
に来るような位置にスティフナ5と接着する側に凸部9
を形成したカバープレート8を接着剤を介してスティフ
ナ5及び半導体チップ1上に搭載する。
【0034】次に、スティフナ5の貫通孔31及びカバ
ープレート8の凸部9が形成されている部分を上下から
圧力をかけて圧着する。これによって、カバープレート
8の凸部9に貫通孔32が形成されその側面がスティフ
ナ5の貫通孔31の側壁に接しながら通過し、貫通孔3
2の先端がTABテープ2に直接接触し、カバープレー
ト8からTABテープ2までが電気的に接続される。
【0035】次に、第1及び第2の実施の形態の場合と
同様にTABテープ2下面の銅箔3部に導体ボール11
を形成する。以上により、本発明の第3の実施の形態に
かかる半導体装置の製造工程が終了する。
【0036】カバープレート8からTABテープ2まで
を電気的に接続することによって、第1及び第2の実施
の形態と同様の効果を得ることができる。また、スティ
フナ5に貫通孔31が形成されていることによって、組
立工程時にカバープレート8等の各部品との位置決め用
のガイドとして用いることが可能である。
【0037】また、スティフナ5の貫通孔31は予め形
成することができるので、製造工程を増加させずに第3
の実施の形態にかかる半導体装置を実現することが可能
である。
【0038】尚、第1及び第2の実施の形態の場合と同
様に、カバープレート8は平坦なままでスティフナ5及
び半導体チップ1上に搭載し、圧着する工程時に、ステ
ィフナ5の貫通孔31が形成されている箇所をその圧力
によってカバープレート8に貫通孔32を開口し、その
一部がスティフナ5の貫通孔31の側壁に接し、更に接
着剤7を貫通してTABテープ2に接触し、電気的に接
続させてもよい。
【0039】尚、本発明の第1乃至第3の実施の形態に
限定されず、TABテープ2上面のスティフナ5の突起
6あるいはカバープレート8の貫通孔32の先端が接触
する部分に導電体を設け、スティフナ5とTABテープ
2を電気的に接続させることも可能である。
【0040】また、スティフナ5の突起6あるいは貫通
孔31、及びカバープレート8の凸部9の数は、上記第
1乃至第3の実施の形態に限定されず、TABテープ2
の配線パターンに影響がない範囲であれば、いくつ形成
することも可能である。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、カバープレート、ステ
ィフナ及びTABテープを電気的に接続することによっ
てパッケージをグラウンド等の電位にし、外来ノイズを
シールドして安定に動作する半導体装置及びその製造方
法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態にかかる半導体装置
の断面図。
【図2】本発明の第1の実施の形態にかかる半導体装置
の一部の拡大図。
【図3】本発明の第2の実施の形態にかかる半導体装置
の断面図。
【図4】本発明の第2の実施の形態にかかる半導体装置
の一部の断面図。
【図5】本発明の第3の実施の形態にかかる半導体装置
の断面図。
【図6】本発明の第3の実施の形態にかかる半導体装置
の一部の断面図。
【図7】従来の半導体装置の断面図。
【符号の説明】
1,101…半導体チップ、 2,102…TABテープ、 3,103…銅箔、 4,104…レジスト、 5,105…スティフナ、 6…突起、 7,10,106,108…接着剤、 8,107…カバープレート、 9…凸部、 11,109…導電ボール、 12,110…樹脂、 21,31,32…貫通孔

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップと、この半導体チップと電
    気的に接続され、下面にアレイ状に配列された複数の導
    体ボールを有するTAB(Tape Automated Bonding)テ
    ープと、このTABテープ上に搭載されたスティフナ
    と、このスティフナ及び前記半導体チップ上に搭載され
    たカバープレートとを具備し、前記TABテープ、前記
    スティフナ及び前記カバープレートは電気的に接続され
    ていることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記スティフナは、前記TABテープ側
    に凸部を有することを特徴とする請求項1記載の半導体
    装置。
  3. 【請求項3】 前記カバープレートは、前記スティフナ
    側に凸部を有することを特徴とする請求項1または請求
    項2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記スティフナの凸部の先端が前記TA
    Bテープに直接接触し、前記カバープレートの凸部の先
    端が前記スティフナに直接接触していることを特徴とす
    る請求項2または請求項3記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記カバープレートの前記凸部は、搭載
    した際に前記スティフナの前記凸部上に来るように形成
    されていることを特徴とする請求項2乃至請求項4のい
    ずれか記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記カバープレートの凸部は、側壁の先
    端が前記スティフナに接触している貫通孔であることを
    特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれか記載の半導
    体装置。
  7. 【請求項7】 前記スティフナは、貫通孔を有すること
    を特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  8. 【請求項8】 前記カバープレートの凸部は、前記ステ
    ィフナの貫通孔程度の大きさであることを特徴とする請
    求項3または請求項7記載の半導体装置。
  9. 【請求項9】 前記カバープレートの凸部は、側面が前
    記スティフナの前記貫通孔の側壁に接触している貫通孔
    であることを特徴とする請求項7または請求項8記載の
    半導体装置。
  10. 【請求項10】 半導体チップをTABテープ上にボン
    ディングする工程と、前記TABテープ上にスティフナ
    を搭載する工程と、前記スティフナ及び前記半導体チッ
    プ上にカバープレートを搭載する工程と、前記TABテ
    ープ、前記スティフナ及び前記カバープレートとを圧着
    し、前記TABテープ、前記スティフナ及び前記カバー
    プレートを電気的に接続する工程とを具備したことを特
    徴とする半導体装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 半導体チップをTABテープ上にボン
    ディングする工程と、前記TABテープ上に凸部を有す
    るスティフナを搭載する工程と、前記スティフナ及び前
    記半導体チップ上にカバープレートを搭載する工程と、
    前記TABテープ、前記スティフナ及び前記カバープレ
    ートとを圧着し前記カバープレートの圧着部に凸部を形
    成し、前記TABテープ、前記スティフナ及び前記カバ
    ープレートを電気的に接続する工程と、前記TABテー
    プの下面にアレイ状に導電ボールを形成する工程とを具
    備したことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記TABテープ、前記スティフナ及
    び前記カバープレートを圧着する工程において、前記カ
    バープレートの圧着部に貫通孔を形成することを特徴と
    する請求項10または請求項11記載の半導体装置の製
    造方法。
  13. 【請求項13】 半導体チップをTABテープ上にボン
    ディングする工程と、前記TABテープ上に貫通孔を有
    するスティフナを搭載する工程と、前記スティフナ及び
    前記半導体チップ上にカバープレートを搭載する工程
    と、前記TABテープ、前記スティフナ及び前記カバー
    プレートを圧着し前記カバープレートの圧着部に側面が
    前記スティフナの貫通孔の側壁に接触するように貫通孔
    を形成し、前記TABテープ、前記スティフナ及び前記
    カバープレートを電気的に接続する工程と、前記TAB
    テープの下面にアレイ状に導電ボールを形成する工程と
    を具備したことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記スティフナの凸部あるいは貫通孔
    は、搭載したときに前記TABテープの配線に影響がな
    い箇所に形成されていることを特徴とする請求項11ま
    たは請求項13記載の半導体装置の製造方法。
  15. 【請求項15】 前記スティフナ及び前記半導体チップ
    上に前記カバープレートを搭載する工程において、前記
    カバープレートの前記スティフナの凸部と接触する箇所
    にあらかじめ凸部を形成することを特徴とする請求項1
    0乃至請求項13のいずれか記載の半導体装置の製造方
    法。
  16. 【請求項16】 前記TABテープと前記スティフナ、
    及び前記スティフナと前記カバープレートとは、絶縁性
    の接着剤で接着されることを特徴とする請求項10乃至
    請求項15のいずれか記載の半導体装置の製造方法。
JP32625296A 1996-12-06 1996-12-06 半導体装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3320998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32625296A JP3320998B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32625296A JP3320998B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10173084A JPH10173084A (ja) 1998-06-26
JP3320998B2 true JP3320998B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=18185701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32625296A Expired - Fee Related JP3320998B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3320998B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4743955B2 (ja) * 2000-12-20 2011-08-10 イビデン株式会社 ヒートシンクおよびヒートシンク集合体
US8350382B2 (en) * 2007-09-21 2013-01-08 Infineon Technologies Ag Semiconductor device including electronic component coupled to a backside of a chip
JP5994776B2 (ja) * 2011-06-06 2016-09-21 住友ベークライト株式会社 半導体パッケージ、半導体装置、半導体パッケージの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10173084A (ja) 1998-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4839713A (en) Package structure for semiconductor device
JPH09260552A (ja) 半導体チップの実装構造
JPH06302653A (ja) 半導体装置
JP2007184414A (ja) 半導体素子実装用基板、半導体装置及び電子機器
JPH10223672A (ja) 半導体装置
US6037656A (en) Semiconductor integrated circuit device having short signal paths to terminals and process of fabrication thereof
JP3031323B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3320998B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0951020A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびにicカード
JP2000058579A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3103281B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3293202B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3527589B2 (ja) 半導体装置用パッケージ及びその製造方法
JP2763234B2 (ja) 半導体装置
JP3251810B2 (ja) 集積回路装置の実装方法
JPH06275675A (ja) Tabパッケージとその接続方法
US7936059B1 (en) Lead frame packaging technique with reduced noise and cross-talk
JP3855941B2 (ja) 凸型ヒートシンク付き半導体装置の製造方法
JPH09283661A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP4006900B2 (ja) 基板及びその接続構造並びに基板の製造方法
JPH08316361A (ja) 半導体装置
JPH07297236A (ja) 半導体素子実装用フィルムと半導体素子実装構造
JP2001092936A (ja) 無線周波数タグ及びその製造方法
JPH0770670B2 (ja) 放熱板付き半導体装置の製造方法
JP2784209B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees