JPH09283661A - 樹脂封止型半導体装置 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置

Info

Publication number
JPH09283661A
JPH09283661A JP9790496A JP9790496A JPH09283661A JP H09283661 A JPH09283661 A JP H09283661A JP 9790496 A JP9790496 A JP 9790496A JP 9790496 A JP9790496 A JP 9790496A JP H09283661 A JPH09283661 A JP H09283661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
semiconductor chip
region
resin layer
support substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9790496A
Other languages
English (en)
Inventor
Megumi Kusumi
恵 楠美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9790496A priority Critical patent/JPH09283661A/ja
Publication of JPH09283661A publication Critical patent/JPH09283661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】基板と半導体チップの剥離が生じにくい且つ放
熱性の良好な樹脂封止型半導体装置を提供する。 【解決手段】基板3と、基板上にあり且つ第1の領域と
第2の領域を有し且つこの第2の領域に孔部を有する第
1の樹脂層7と、第1の樹脂層の第1の領域に接着され
たリード5と、第1の樹脂層の第2の領域上にあり第2
の樹脂層11と、第2の樹脂層と第1の樹脂層により基
板3に接着された半導体チップ1と、半導体チップ1と
リード5を被覆する外囲器15とを有しするため、基板
と半導体チップの剥離が生じにくくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体チップと基板
の密着性が良い樹脂封止型半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体装置を図面を参酌して以下
にに示す。図6(a) は従来の樹脂封止型半導体装置の外
観図であり、図6(b) はこの樹脂封止型半導体装置の断
面図である。この半導体装置は高発熱性の大容量の回路
素子を有する大信号半導体チップからの熱を外部に放棄
するために、例えば銅の支持基板103の一表面をエポ
キシ樹脂製の外囲器より露出させている。すなわち、支
持基板103の一表面に半導体チップ101とリード1
05が接着され、支持基板103の他の表面が外囲器1
15外に露出されている。リード105は例えば直径2
5μm程度の金ワイヤ113により電気的に接続されて
いる。外部と信号の送受信を行うリード105と支持基
板103は、例えば強固な接続である絶縁性ポリイミド
テープ樹脂107により接着されている。これは放熱性
が悪いが、絶縁性ポリイミド樹脂テープは接着力が強固
なためである。また支持基板103と半導体チップ10
1は、放熱を考慮に入れて銀ペーストを含んだ絶縁性樹
脂接着剤111によりが接着されている。半導体チップ
101は樹脂接着剤111を介して、支持基板103に
接着しているが、樹脂接着剤111と銅製の支持基板1
03の密着性が悪いという問題が生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
樹脂封止型半導体装置では、半導体チップ101と支持
基板103は、両者の電気絶縁ということを考慮に入れ
比較的接着力の強いポリイミド樹脂テープ107により
接着しているため、ポリイミド樹脂テープ101支持基
板103の接着性は良好である。しかし半導体チップ1
01と支持基板103は、半導体チップ101の放熱と
いう問題を考慮に入れて、銀ペーストを含んだ絶縁性樹
脂接着剤111により接着しているが、銀ペーストを含
んだ樹脂接着剤はポリイミド樹脂テープ107より接着
性が弱いため、樹脂接着剤111は基板103との密着
性が悪いという問題が生じる。そのため支持基板103
と樹脂接着剤111の界面から僅かながら水分が進入し
てしまう可能性が生じる。進入した僅かな水分は樹脂接
着剤111の表面から吸湿され、樹脂接着剤111は若
干膨らむ。この状態で、樹脂樹脂接着材111が吸湿し
たまま温度サイクル試験に半導体装置を投入すると、接
着剤111に含まれた水分が水蒸気爆発を起こし、外囲
器115を破壊したり、また水蒸気爆発が生じなくても
吸湿した僅かな水分により接着剤111の劣化が生じ、
樹脂接着剤111と基板113の界面で剥がれが生じや
すくなってしまい、樹脂封止型導体装置の信頼性に悪影
響を及ぼす。本発明では、支持基板と半導体チップの剥
離が生じにくい樹脂封止型半導体装置の提供を目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】支持基板と、この支持基
板面上に接着され且つ第1の領域と第2の領域を有する
第1の樹脂層と、第1の領域の第1の樹脂層を介して第
1の樹脂層により基板に接着されたリードと、第2の領
域の第1の樹脂層を介し接着された第2の樹脂層と、第
2の樹脂層及び前記第1の樹脂層を介して前記支持基板
に接着された半導体チップと、半導体チップと前記リー
ドを電気的に接続する接続体と、半導体チップ、前記リ
ード及び前記接続体を被覆する外囲器とを有する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に示す実施例を図面を参照
して以下に説明する。本発明の樹脂封止型半導体装置に
係る第1の実施の形態を図1に示す。第1の実施形態の
樹脂封止型半導体装置は、例えば銅製の支持基板3の全
面に、支持基板3と樹脂接着剤11両者の強固な接着と
いうことを考慮に入れ絶縁性比較的接着力の強いポリイ
ミド樹脂テープ7 により接着している。さらにポリイミ
ド樹脂テープ7の半導体チップ1上の領域に貫通孔部を
有することを特徴としている。そして外部との信号の送
受信を行うリード5の先端部を、このポリイミド樹脂テ
ープを介して支持基板3に接着している。発熱性の大容
量素子を有する半導体チップ1は、半導体チップ1 の放
熱を接考慮して、ポリイミド樹脂テープ7 上に銀ペース
トを含んだ絶縁性の樹脂接着剤11を設け、ポリイミド
樹脂テープ7及び樹脂接着剤7を介して支持基板3 に接
着している。また半導体チップ1とリード5は例えば直
径10μ程度の金ワイヤ13により電気的に接続してい
る。そして、支持基板3のポリイミド樹脂テープ7接着
していな表面とをエポキシ樹脂からなる外囲器15より
露出させ、半導体チップ1、リード7及び支持基板3を
外囲器15により封止している。第1の実施形態の樹脂
封止型半導体装置のポリイミド樹脂テープ7部分( 囲っ
た領域2) の拡大図を図2( a) に、ポリイミド樹脂テ
ープ7の平面図を図2( b) に示す。貫通孔部9 は樹脂
接着材11が支持基板3に達するように形成すれば良い
が、樹脂接着剤11の接する領域に等間隔にほぼ同じ大
きさの貫通孔部9を形成すれば、樹脂接着材11と基板
3及びポリイミド樹脂テープ7 の密着性を維持しつつ且
つ半導体チップ1 からの放熱を良好にすることができ
る。例えば図2( b) に示すような、寸法の領域に直径
0.6mm程度の貫通孔部9を形成した。この状態で
は、半導体チップ1 からの放熱を良好に行うことが出来
た。第1の実施の形態の樹脂封止型半導体装置は、半導
体チップ1は支持基板3 と密着性が良いポリイミド樹脂
テープ7 及びポリイミド樹脂テープ7 と密着性が良い樹
脂接着材11を介して接着している。そのため、従来の
問題点であった樹脂接着材11と支持基板3の密着性不
良を解決することが出来、支持基板3と半導体チップ1
の界面での剥離が生じにくなる。かつ支持基板3と樹脂
接着剤11の界面に水分が進入して、水蒸気爆発や接着
剤の劣化の発生のような現象を防ぐことが出来る。
【0006】次に本発明の樹脂封止型半導体装置に係る
第2の実施形態を図3に示す。図3は図2と同様に樹脂
封止型半導体装置の拡大した断面図( a) 及び支持基板
4の樹脂接着剤11と接する面の平面図を( b) に示
す。第2の実施形態では、大容量の素子を有する高放熱
性の半導体チップを搭載した樹脂封止型半導体装置を対
象にしたものであり、支持基板4の所望の領域に凹部を
設け、銀ペーストを含む樹脂接着剤を支持基板を部分的
に接着させ、放熱性を向上させるようにしたものであ
る。すなわちこの樹脂封止型半導体装置では、銅製の支
持基板4の半導体チップ1を設置する表面上に( b) に
示すように、ほぼ同じ大きさの同型の凹部10aを複数
形成している。またリード5は接着性の良い絶縁性ポリ
イミド樹脂テープを介して直接支持基板3に接着されて
いる。ここで樹脂接着剤11は支持基板4の凹部10a
内に充填されている。また半導体チップ1とリード5と
は金ワイヤ13により電気的に接続している。そして支
持基板3の下面( 樹脂接着剤11の接着していない領
域) をエポキシ樹脂製の外囲器15により露出して、リ
ード5及び支持基板3を外囲器15で封止している。こ
の樹脂封止型半導体装置は、基板4の樹脂接着剤11の
接する領域に凹部10aを形成したため、樹脂接着材1
1と基板4の接する面積が増大し、樹脂接着材11と基
板3の密着性が向上する。その結果半導体チップ1と基
板3の剥離が生じにくくなり、信頼性の高い樹脂封止型
半導体装置を提供することが出来る。
【0007】図4は本発明の樹脂封止型半導体装置に係
わる第3の実施形態を示すもので図4( a) はその断面
図、図4( b) は支持基板の接着剤との接着面部分を示
す。この第4の実施の形態は第3の実施形態と凹部の形
状が異なり、その他は同じである。すなわち凹部10b
の形状を半球上に形成した。凹部10bを半球状に形成
すると支持基板3と樹脂接着剤11の界面に応力が発生
した場合、凹部10bにかかる応力が凹部10b表面で
等しく分散されるため、第4の実施形態に比べて樹脂接
着剤11と支持基板3の接着が強力になる。
【0008】図5は本発明の樹脂封止型半導体装置に係
わる第4の実施形態を示すもので図5( a) はその断面
図、図5( b) は支持基板の接着剤との接着面部分を示
す。この第5の実施の形態は上記第3の実施形態の凹部
の代わりに溝を形成したこと以外は第3の実施の形態と
同様である。すなわちこの第5の実施形態では、溝10
cの形状を複数の溝が交差する采の目状に形成した。例
えば溝10cは、支持基板3表面に基板3 より硬い物質
で傷を付け形成する。溝10cを采の目状形成すると基
板3と樹脂接着材11との密着する面積が増大したた
め、第2の実施例に比べて樹脂接着剤11と基板3の接着
が強力になる。
【0009】また第2〜第4の実施形態では、支持基板
3の樹脂接着剤11を接着する領域に凹部を形成する実
施の形態を示したが、この領域に凸部を形成する場合も
上記に示した同様の効果を得ることが出来る。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、樹脂封止型半導体装置
の半導体チップと支持基板の密着性向上のために、強固
な接着力を有するポリイミド樹脂テープの領域拡大及び
ポリイミド樹脂テープの所望の領域での孔部の形成を行
った。また、従来の支持基板と半導体チップの接着方法
での密着性向上のために、基板の所望の領域に凹凸部ま
たは溝を形成したため、支持基板と接着剤の界面で剥が
れが生じにくくなる。その結果、半導体チップと支持基
板の密着性が良好になり、剥がれが生じにくい樹脂封止
型半導体装置を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に示す第1の実施の形態に係る樹
脂封止型半導体装置の断面図である。
【図2】図2( a) は本発明に示す第1の実施の形態に
係る樹脂封止型半導体装置の断面図、同図( b) はポリ
イミド樹脂テープ部分の平面図である。
【図3】図3( a) は本発明に示す第1の実施の形態に
係る樹脂封止型半導体装置の断面図、同図( b) は支持
基板部分の平面図である。
【図4】図4( a) は本発明に示す第1の実施の形態に
係る樹脂封止型半導体装置の断面図、同図( b) は支持
基板部分の平面図である。
【図5】図5( a) は本発明に示す第1の実施の形態に
係る樹脂封止型半導体装置の断面図、同図( b) は支持
基板部分の平面図である。
【図6】図6( a) は従来の樹脂封止型半導体装置の外
観図、同図( b) は支持基板部分の平面図である。
【符号の説明】
1 101 半導体チップ 3 4 103 支持基板 5 105 リード 6 電極 7 107 ポリイミドテープ樹脂 9 孔部 10a 凹部 10b 貫通孔部 10c 溝 13 113 リード 15 115 外囲器

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持基板と、 この支持基板面上に接着され且つ第1の領域と第2の領
    域を有する第1の樹脂層と、 前記第1の領域の第1の樹脂層を介して前記第1の領域
    により前記基板に接着されたリードと、 前記第2の領域の第1の樹脂層を介し接着された第2の
    樹脂層と、 前記第2の樹脂層及び前記第1の樹脂層を介して前記支
    持基板に接着された半導体チップと、 前記半導体チップと前記リードを電気的に接続する接続
    体と、 前記半導体チップ、前記リード及び前記接続体を被覆す
    る外囲器とを有し、 前記第1の樹脂層の第2の領域に貫通孔部とを有するこ
    とを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
  2. 【請求項2】前記第1の樹脂層はポリイミドテープ樹脂
    であり、前記第2の樹脂層は銀ペーストを含む樹脂接着
    剤であることを特徴とする請求項1記載の樹脂封止半導
    体装置。
  3. 【請求項3】前記貫通孔部は前記第2の領域に等間隔に
    複数個形成することを特徴とする請求項1記載の樹脂封
    止型半導体装置。
  4. 【請求項4】第1の領域と第2の領域を有し且つこの第
    2の領域に凹部または凸部を有する支持基板と、 前記第1の領域上に接着された第1の樹脂層と、 前記第1の樹脂層を介して前記支持基板に接着されたリ
    ードと、 前記凹部または凸部を含む前記第2の領域上に接着され
    た前記第2の樹脂層と、 前記第2の樹脂層を介して前
    記支持基板に接着された半導体チップと、 前記半導体チップと前記リードを電気的に接続する接続
    体と、 前記半導体チップ、前記リード及び前記接続体を被覆す
    る外囲器とを有することを特徴とする樹脂封止型半導体
    装置。
  5. 【請求項5】前記凹部または凸部は、前記第2の領域に
    複数個存在することを特徴とする請求項4記載の樹脂封
    止型半導体装置。
  6. 【請求項6】前記支持基板の凹部または凸部の形状が、
    半球状であることを特徴とする請求項4記載の樹脂封止
    型半導体装置。
  7. 【請求項7】第1の領域と第2の領域を有し、且つこの
    第2の領域に少なくとも一つの溝を有する支持基板と、 前記第1の領域上に接着された第1の樹脂層と、 前記第1の樹脂層を介して前記支持基板に接着されたリ
    ードと、 前記溝を含む前記第2の領域上に接着された前記第2の
    樹脂層と、 前記第2の樹脂層を介して前記支持基板に接着された半
    導体チップと、 前記半導体チップと前記リードを電気的に接続する接続
    体と、 前記半導体チップ、前記リード及び前記接続体を被覆す
    る外囲器とを有することを特徴とする樹脂封止型半導体
    装置。
  8. 【請求項8】前記溝を互いに交差するような采の目状に
    形成したことを特徴とする請求項7記載の樹脂封止型半
    導体装置。
JP9790496A 1996-04-19 1996-04-19 樹脂封止型半導体装置 Pending JPH09283661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9790496A JPH09283661A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 樹脂封止型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9790496A JPH09283661A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 樹脂封止型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09283661A true JPH09283661A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14204721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9790496A Pending JPH09283661A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 樹脂封止型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09283661A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100604330B1 (ko) * 1999-04-13 2006-07-24 삼성테크윈 주식회사 아이 씨 카드용 집적회로 조립체
US7161232B1 (en) * 2004-09-14 2007-01-09 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for miniature semiconductor packages
JP2008270646A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Toppan Forms Co Ltd 導電接続構造およびその製造方法
JP2017092056A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 三菱電機株式会社 電力半導体装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100604330B1 (ko) * 1999-04-13 2006-07-24 삼성테크윈 주식회사 아이 씨 카드용 집적회로 조립체
US7161232B1 (en) * 2004-09-14 2007-01-09 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for miniature semiconductor packages
US7419855B1 (en) 2004-09-14 2008-09-02 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for miniature semiconductor packages
JP2008270646A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Toppan Forms Co Ltd 導電接続構造およびその製造方法
JP2017092056A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 三菱電機株式会社 電力半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3499202B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09260552A (ja) 半導体チップの実装構造
JPH08288686A (ja) 半導体装置
JPH10223672A (ja) 半導体装置
US5909054A (en) Semiconductor device having a multiple-terminal integrated circuit formed on a circuit substrate
JP3847839B2 (ja) 半導体装置
JPH09283661A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2000124235A (ja) 樹脂封止半導体装置
GB2370687A (en) An integrated circuit package
KR19980025624A (ko) 볼 그리드 어레이 반도체 패키지
JPH08274214A (ja) 半導体装置
JPH09148481A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3320998B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3973309B2 (ja) 半導体装置
KR100362501B1 (ko) 반도체장치
JPS618959A (ja) 半導体装置
KR20010058356A (ko) 기판을 사용하는 반도체 칩 패키지
JP3145892B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR0185514B1 (ko) 칩 스케일 패키지 및 그 제조 방법
JP2000133745A (ja) 半導体装置
KR20000066197A (ko) 반도체패키지
JP3079529B2 (ja) ボールグリッドアレイ型半導体装置
JPH0496240A (ja) 半導体集積回路装置およびその実装方法
TWI337393B (en) Bga packaging method and bga package
JPS5999752A (ja) 混成集積回路装置