JP3314593B2 - 切断機の回転工具取付機構 - Google Patents
切断機の回転工具取付機構Info
- Publication number
- JP3314593B2 JP3314593B2 JP23764195A JP23764195A JP3314593B2 JP 3314593 B2 JP3314593 B2 JP 3314593B2 JP 23764195 A JP23764195 A JP 23764195A JP 23764195 A JP23764195 A JP 23764195A JP 3314593 B2 JP3314593 B2 JP 3314593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circular saw
- rotary tool
- cutting machine
- cutting
- tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Sawing (AREA)
Description
伝達し回転する駆動軸中心と回転工具中心を一致させる
ための該回転工具の取付け機構に関するものである。
具取付部について図5〜図7を用いて説明する。本体に
丸のこ9を取付けるためには、フランジ10,12の2
個を用い、1個のフランジ10には丸のこ9を保持する
ためのボス部10aを設けている。ボス部10aを設け
たフランジ10を駆動軸8に嵌合させ、ボス部10aに
丸のこ9を支持し、残りのフランジ12を駆動軸8に嵌
合させ、ボルト13を締め込んで丸のこ9を固定し取付
けていた。
部は、フランジ10のボス部10a外径と丸のこ9内径
との間に、丸のこ9の脱着を容易にするためにすき間1
4を設けている。丸のこ9取付け時、このすき間14に
より駆動軸8中心に対し丸のこ9の中心がずれてしま
う。この状態で丸のこ9を固定すると、丸のこ9が偏心
したままで回転させられることになる。この状態で被切
断材15を切断した際、被切断材15の切断面14aに
丸のこ9でひっかかれたようなすじが入り、切断肌や切
断精度が悪くなってしまう。
偏心させた状態、すなわち丸のこ9が1回転で丸のこ9
外周が出入りする周期を持って高速で回転し、丸のこ9
外周の切り込みによって進行していくためである。これ
により切断中、刃先9aに加わる切削抵抗は断続的な負
荷となる。この負荷変動により負荷が大きくなったとき
被切断材15から刃先9aへの反発力が大となる。丸の
こ9は薄い円盤で形成されているから、この反発力によ
り丸のこ9の刃先9aが側面側へ振れ、被切断材15の
切断面に影響をおよぼす。また、丸のこ9の重心が駆動
軸8に対して偏心した状態で回転するから、本体への振
動、異音の発生をもたらす原因にもなっている。
をなくし、切断面、切断精度の良い切断機を提供するこ
とにある。
ら動力を伝達し回転する駆動軸を有し、該駆動軸に着脱
自在に嵌合される2個のフランジ間へ回転工具を保持
し、該フランジを締結部材で該回転工具を圧接し、該回
転工具を回転させ被切断材へ切り込みを与える切断機に
おいて、前記フランジ間にリング状の弾性体を装着し前
記回転工具を支持することで達成される。
ジ間に設けられた弾性体が両フランジに押され、外周方
向に膨張する。該弾性体が膨張することにより回転工具
内径部のすき間をなくし、該回転工具が外周方向に押さ
れ、駆動軸中心と該回転工具中心が一致する。
る。図1は本発明の実施例を示す丸のこ取付け部の断面
図、図2は切断機の全体側面図、図3は丸のこ取付け時
を示す部分断面図、図4は丸のこ部の部分断面正面図で
ある。
設けている。ホルダ2には切り込み用ハンドル3を備え
た丸のこ部4がシャフト5によりベース1上面に対し上
下揺動自在に軸支され、スプリング6により上方に付勢
されている。丸のこ部4にはモートル7により駆動軸8
を介して回転する回転工具となる丸のこ9が保持されて
いる。
まず、ハンドル3を握り丸のこ部4を下方に揺動させ切
込みを与える。被切断材15切断後、押し下げていた力
を弱くすれば、スプリング6により丸のこ部4が上方に
押し上げられる。
と、リング状に形成した弾性体となるゴム製のカラー1
1を嵌合させ、カラ−11に丸のこ9を保持し、外側か
らフランジ12を嵌合させ、ボルト13を駆動軸8にね
じ嵌合させている。なお、丸のこ9内径とカラ−11間
に丸のこ9の脱着を容易にするためにすき間14を設け
ている。締結部材となるボルト13を締め込んでいく
と、カラ−11がフランジ10,12に押圧され膨張
し、カラ−11が外周方向に均等に膨張するため、丸の
こ9が外周方向に押され丸のこ9中心と駆動軸8中心が
一致した状態で、フランジ10,12が丸のこ9を圧接
し固定するので、丸のこ9の偏心がなくなる。
した状態で回転させることができるので、切断面、切断
精度の向上、また、本体への振動、異音の発生を減少す
ることができる。
である。
る。
示す断面図である。
…カラー、13…ボルト。
Claims (1)
- 【請求項1】 モータ軸から動力を伝達し回転する駆動
軸を有し、該駆動軸に着脱自在に嵌合される2個のフラ
ンジ間へ回転工具を保持し、該フランジを締結部材で該
回転工具を圧接し、該回転工具を回転させ被切断材へ切
り込みを与える切断機において、前記フランジ間にリン
グ状の弾性体を装着し、該フランジに圧接され前記リン
グが外周方向へ拡張し前記回転工具を支持したことを特
徴とする切断機の回転工具取付機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23764195A JP3314593B2 (ja) | 1995-08-22 | 1995-08-22 | 切断機の回転工具取付機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23764195A JP3314593B2 (ja) | 1995-08-22 | 1995-08-22 | 切断機の回転工具取付機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0957701A JPH0957701A (ja) | 1997-03-04 |
JP3314593B2 true JP3314593B2 (ja) | 2002-08-12 |
Family
ID=17018343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23764195A Expired - Fee Related JP3314593B2 (ja) | 1995-08-22 | 1995-08-22 | 切断機の回転工具取付機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3314593B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL220671A (en) * | 2012-06-27 | 2013-06-27 | Shmuel Reznik | Material processing method and method |
-
1995
- 1995-08-22 JP JP23764195A patent/JP3314593B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0957701A (ja) | 1997-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2607056B2 (ja) | 可搬式研削盤 | |
JP3623552B2 (ja) | 2つの機能を有して駆動される振動手工具 | |
JP3314593B2 (ja) | 切断機の回転工具取付機構 | |
JPH0957702A (ja) | 切断機の回転工具取付機構 | |
JPH0715732Y2 (ja) | 研磨用ディスクホルダ組立体 | |
US6244143B1 (en) | Lathe | |
JPH05337769A (ja) | 工具における工作機の主軸への取付部の構造 | |
JPS5920962Y2 (ja) | 丸鋸盤の防振装置 | |
CN211841525U (zh) | 一种磨削效果好的磨料磨具 | |
JP2003112268A (ja) | シーム溶接用電極輪の整形方法と装置 | |
JP2553730Y2 (ja) | 回転切削装置 | |
JP2602324Y2 (ja) | 電気マルノコにおけるブレードケースの取付け構造 | |
JPH065773Y2 (ja) | チャック | |
JPS5821668Y2 (ja) | 丸刃工具 | |
JP3078970B2 (ja) | バリ取り装置 | |
JP3501525B2 (ja) | パイプ切断機 | |
JP2001293657A (ja) | 円盤形回転工具の取付装置 | |
JPH0521293Y2 (ja) | ||
JP2536753Y2 (ja) | 刈払機 | |
JP2575915Y2 (ja) | 回転テーブルの駆動機構 | |
JPS647278Y2 (ja) | ||
JPS6137463Y2 (ja) | ||
JPS6325051Y2 (ja) | ||
JPH0357375Y2 (ja) | ||
JPS63200953A (ja) | 超音波加工用アタツチメント |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020507 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |