JP3312436B2 - リサイクル可能なセラミックスの処理方法 - Google Patents

リサイクル可能なセラミックスの処理方法

Info

Publication number
JP3312436B2
JP3312436B2 JP19908793A JP19908793A JP3312436B2 JP 3312436 B2 JP3312436 B2 JP 3312436B2 JP 19908793 A JP19908793 A JP 19908793A JP 19908793 A JP19908793 A JP 19908793A JP 3312436 B2 JP3312436 B2 JP 3312436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
recyclable
ceramics
dispersed phase
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19908793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0733511A (ja
Inventor
英紀 北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP19908793A priority Critical patent/JP3312436B2/ja
Publication of JPH0733511A publication Critical patent/JPH0733511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3312436B2 publication Critical patent/JP3312436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセラミックス焼結体の加
熱、冷却処理により粉砕されるリサイクル可能なセラミ
ックスの処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】セラミックス部品の素材としてY2 O3
部分安定化ZrO2 を用いたものは、200℃から30
0℃程度の温度域においては正方晶から単斜晶への相変
態にともなう体積膨張のために膨らみ、部品に割れが生
じることは広く知られている。
【0003】このような現象は見方を変えると、部品に
仕上げた状態でも不要の場合にはその廃棄、あるいは再
処理しやすくなるという事を意味することになる。
【0004】また、Si3 N4 の素材の場合には焼結助
剤として、主に高強度化の目的のために酸化物(ZrO
2 ,Y2 O3 ,CeO2 など)を中心に加える、例えば
特開昭60−5075号、同5076号、同5077
号、同5078号公報のような提案がなされており、添
加量としては30wt%以下が用いられている。
【発明が解決しようとする課題】
【0005】上述の前者のZrO2 の場合は比重が重
く、相変態だけでは亀裂が入る程度で粉々にならず、細
かくするには大規模な破砕工程が必要であり、さらに相
変態の生ずる温度が低くて使用条件が限られているとい
う問題がある。
【0006】また後者では助剤添加量が少ない場合は加
熱時に発生する内部応力が小さいために粉々にならず、
亀裂が入る程度に留まるという問題がある。
【0007】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであり、その目的は燒結体にしたセラミックスを加
熱、冷却することにより容易に破砕でき、また、これを
原料として再利用できるようなリサイクル可能なセラミ
ックスの処理方法を提供しようとすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1に係る発
明は、非酸化物セラミックスを用いた母相に分散相を添
加して焼成した焼結体の処理方法において、前記の母相
の熱膨張係数と3×10-6/℃以上の差を有する分散相
を重量換算にて30wt%以上含ませ焼結して焼結体を
形成し、該焼結体を1000℃の加熱と冷却により微粒
に破砕させることを特徴とするリサイクル可能なセラミ
ックスの処理方法を提供する。本願の請求項2に係る発
明は、請求項1に記載の発明において、前記の母相はS
3 4 ,SiC,AlN,Al23 のいずれか
これらの複合物であることを特徴とするリサイクル可能
なセラミックスの処理方法を提供する。本願の請求項3
に係る発明は、請求項1に記載の発明において、前記の
分散相はCeO2 ,ZrO2 ,NbN,MgOのいずれ
かを含んでいることを特徴とするリサイクル可能なセラ
ミックスの処理方法を提供する。
【0009】
【作用】セラミックス焼結体の母相と分散相との熱膨張
係数の差が3×10-6/℃以上のものを用い、分散相の
含有量も増加したので、1000℃に加熱し冷却すると
粉々に破砕される。
【0010】
【実施例】つぎに本発明の実施例について詳細に説明す
る。第1の実施例として、サイアロン粉末に平均粒径1
μm以下のZrO2 粉末を40%加えたものを原料と
し、1.5倍の蒸溜水を媒体としてボ−ルミルにより約
24時間混合する。
【0011】これを150℃の乾燥炉内に48時間放置
して水分を完全に除去した後、破砕機を使用し凝集粒を
消滅させ、さらに篩をかけて分級する。
【0012】ついで、これを原料として内寸法18×1
5×80mmの金型内にて予備成形したものを、CIP
により200MPaの加圧により成形体を得る。
【0013】さらにこの成形体を乾燥炉内にて水分を除
去した後、0.93MPaの窒素雰囲気とした焼成炉内
に入れて最高1750℃まで加熱を行い、焼結体とす
る。このようにして得られた焼結体は4点曲げの平均強
度は508MPa、かさ密度は3.78g/cm3 であ
った。
【0014】ついで、この焼結体を大気炉内において1
000℃まで加熱して冷却した場合、粉々になっている
ことが確認された。そしてこの粉々の原料を簡単な破砕
機を使って細かく砕き、これを篩にかけてから、上述と
同様なプロセスによって焼結した処、強度は428MP
aとやや低下しているが、十分に成形体として使用でき
るレベルのものが得られている。図1の図表図に本実施
例におけるZrO2 の配合割合を変化させた場合のデ−
タを示す。
【0015】つぎに第2の実施例として前述の第1の実
施例における添加物をCeO2 に代えて処理を行い、同
様の評価を行った結果、図1に示すような数値が得られ
ている。
【0016】また、第3の実施例として第1の実施例に
おける添加物をNbNに代えて前述と同様な評価を行っ
たものである。
【0017】第4の実施例はSiC粉末にZrO2 や、
NbNを添加物としたものを原料として成形後、195
0℃で焼成して同様な評価を行ったものである。
【0018】第5の実施例はAlN粉末に対しNbN粉
末を30%添加したものを原料として成形、焼成後同様
の評価を行ったものである。
【0019】第6の実施例はSi3 N4 粉末にY2 O3
、Al2 O3 をそれぞれ3%と、MgOと30wt%
添加し、第1の実施例とほぼ同様な工程を行ったもの
で、得られた焼結体の強度は499MPa,再生品の強
度は358MPaの値が得られている。
【0020】つぎ第7の実施例はAl2 O3 とMgOを
用いたものであり、Al2 O3 粉末に平均粒径2μmの
MgO粉末を40wt%添加して、1.5倍の蒸溜水を
媒体としてポ−ルミルにより約24時間混合する。
【0021】ついで、150℃の乾燥炉内で48時間放
置して水分を除去し、これを破砕機で凝集粒をなくして
篩により分級する。つぎにこの原料を所定の金型内で予
備成形し、CIPにより200MPaの加圧を行って成
形体とする。さらにこれを乾燥炉内で水分を除去した
後、大気炉により最高1800℃まで加熱して焼結体と
する。このようにして得られた焼結体は4点曲げの平均
強度は300MPaが得られている。
【0022】そして、この焼結体を大気炉内におき、1
000℃まで加熱し、冷却した処、粉々に破砕されてい
ることが確認でき、この原料を簡単な破砕機により細か
くして篩にかけ、上記と同様な工程にて作成した焼結体
の強度は226MPaの値が得られている。
【0023】以上、本発明を上述の数種の実施例によっ
て説明したが、本発明の主旨の範囲内で種々の変形が可
能であり、これらの変形は本発明の範囲から排除するも
のではない。
【0024】
【発明の効果】上述の実施例のように本発明によれば、
非酸化物セラミックスの母相と分散相との熱膨張係数の
差が3×10-6/℃以上のものを用いて分散相の含有量
を30wt%以上としたので、焼結体とした部品が不要
の場合には1000℃に加熱して冷却すると粉々に破砕
されて粉体が得られるという効果が得られ、またこれを
原料として再利用した焼結体は十分な強度を有するとい
う利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例における母相と分散相の組合せ、およ
びデ−タの図表図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C04B 35/599 C04B 35/58 102G

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非酸化物セラミックスを用いた母相に分散
    相を添加して焼成した焼結体の処理方法において、 前記の母相の熱膨張係数と3×10-6/℃以上の差を有
    する分散相を重量換算にて30wt%以上含ませ焼結し
    て焼結体を形成し、該焼結体を1000℃の加熱と冷却
    により微粒に破砕させることを特徴とするリサイクル可
    能なセラミックスの処理方法。
  2. 【請求項2】前記の母相はSi3 4 ,SiC,Al
    N,Al23 のいずれか、これらの複合物であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のリサイクル可能なセラミ
    ックスの処理方法。
  3. 【請求項3】前記の分散相はCeO2 ,ZrO2 ,Nb
    N,MgOのいずれかを含んでいることを特徴とする請
    求項1記載のリサイクル可能なセラミックスの処理方
    法。
JP19908793A 1993-07-16 1993-07-16 リサイクル可能なセラミックスの処理方法 Expired - Fee Related JP3312436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19908793A JP3312436B2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 リサイクル可能なセラミックスの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19908793A JP3312436B2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 リサイクル可能なセラミックスの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0733511A JPH0733511A (ja) 1995-02-03
JP3312436B2 true JP3312436B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=16401892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19908793A Expired - Fee Related JP3312436B2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 リサイクル可能なセラミックスの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3312436B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19750107C1 (de) * 1997-11-12 1999-04-15 Bosch Gmbh Robert Bornitrid-Dichtungskörper und Verfahren zur Herstellung und Verwendung desselben
JP2014141375A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Ulvac Japan Ltd 焼結体粉末の製造方法、焼結体粉末、スパッタリングターゲット、スパッタリングターゲットの製造方法及び焼結体粉末の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0733511A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5964567A (ja) セラミツク成形体、その製造法及び該成形体からなる構造部材
JPS6220150B2 (ja)
JPH0218309B2 (ja)
JPS62870B2 (ja)
JPH10338571A (ja) 反応結合ムライト含有セラミックス
JP3312436B2 (ja) リサイクル可能なセラミックスの処理方法
JP2882877B2 (ja) ジルコニア磁器及びその製造方法
SE459494B (sv) Saett vid framstaellning av keramiska kompositer innehaallande kiseloxynitrid och zirkoniumoxid
US4596781A (en) Tough Si3 N4 composite ceramics
Moffatt et al. Thermal processing and properties of highly homogeneous alumina-zirconia composite ceramics
JPH0867568A (ja) 炭化ケイ素/窒化ケイ素複合材料およびその製造方法
JP2000159570A (ja) 緻密なコーディエライト焼結体の製造方法
JPH08198664A (ja) アルミナ基焼結体およびその製造方法
JPH06107454A (ja) アルミナ系焼結体及びその製造方法
JP2641149B2 (ja) 耐熱衝撃性セラミックスの製造方法
JPH07291722A (ja) セラミックス焼結体の製造方法
Mujahid et al. Processing and microstructure of alumina-based composites
JP3221479B2 (ja) Sc−MgO複合セラミック焼結体及びその製造方法
JP3242431B2 (ja) β型窒化ケイ素粉末およびβ型窒化ケイ素粉末の製造方法
JPH0369546A (ja) セラミック焼結体とその製造方法
JPH03271164A (ja) 窒化けい素系焼結体の製造方法
JP2710385B2 (ja) 易焼結性窒化アルミニウム粉末とその製造方法
JPH04104944A (ja) Al↓2O↓3―SiC―ZrO↓2複合焼結体
JPH06166569A (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JPS6291463A (ja) Al↓2O↓3及びZrO↓2から成形体を製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees