JP3306125B2 - 歪抑制能力が改善された光硬化造形法 - Google Patents
歪抑制能力が改善された光硬化造形法Info
- Publication number
- JP3306125B2 JP3306125B2 JP28965392A JP28965392A JP3306125B2 JP 3306125 B2 JP3306125 B2 JP 3306125B2 JP 28965392 A JP28965392 A JP 28965392A JP 28965392 A JP28965392 A JP 28965392A JP 3306125 B2 JP3306125 B2 JP 3306125B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning
- molding method
- light
- scanning direction
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/106—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
- B29C64/124—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
- B29C64/129—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
- B29C64/135—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask the energy source being concentrated, e.g. scanning lasers or focused light sources
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
Description
関する。
次元形状データや3次元測定機で測定された3次元形状
データを具象化するために、光硬化性樹脂を用いて3次
元形状データによって定義される形状を造形する技術が
開発されており、Rev. Sci. Instrum. 52. NO.11 Nov.
1981 page 1770 〜に紹介されている。
いるように、未硬化の光硬化性樹脂の薄層110を小径
の光ビームSPで照射する。この場合光ビームSPは走
査線SLに沿って移動し、かつ走査線SLが矢印SLD
に示すように走査されてゆく。この際走査線SLの走査
範囲を制御するか、あるいは光ビームSPの走査位置と
連動させて光ビームSPのオン・オフを制御することに
よって、薄層110の特定領域11aのみが光照射され
る。この結果、光照射域11aに対応する断面硬化層1
1が造形される。この工程を第2,第3断面…と繰返し
てゆくことにより、図1(c) に示す立体的光硬化造形物
10が造形される。
光硬化造形物10を造形するためには、図1(a)(b)に示
すように、全部の断面について、光ビームSPを走査線
SLに沿って移動させ、かつ走査線SLを一定のピッチ
で走査方向(SLD方向)にずらしてゆけばよい。なお
この明細書中走査線SLに沿った方向を移動方向とい
い、これに直交する方向(すなわち走査線SLがずれて
ゆく方向)を走査方向ということにする。
たところ、この方法によると図1(c) に示すような歪み
が発生し易いことを見出した。すなわち最後に走査され
る面S2を内側にして湾曲し易いのである。そこで本発
明では、かかる歪みの抑制能力が改善された光硬化造形
法を開発するものである。
は、未硬化の光硬化性樹脂の薄層を走査線に沿って移動
する光ビームで走査することで選択的に光照射し、光照
射域に対応する断面硬化層を造形する工程を繰返すこと
で該断面硬化層が積層された立体的光硬化造形物を造形
する方法において、該繰返しの際に、該光ビームの走査
方向を反転することを特徴とする歪抑制能力が改善され
た光硬化造形法を創り出した。
ころ次のように推定される。さて図1(d) は図1(a) の
一部拡大図を示すものであり、光ビームSPは走査線S
L1とSL2に沿って移動する。ここで照射領域が一部
重なり合わないと、硬化線が線にとどまり面とならな
い。そこで図示D12,D22に示すように、照射領域
が一部重なり合うように走査してゆく。
示している。この場合、走査線SL1に沿って照射され
るときに領域D1が硬化する。次に走査線SL2に沿っ
て照射されるときに、領域D2が新たに硬化される一方
領域D12は再度照射される。
D1のうち、領域D11は一度しか照射されず、領域D
12は2度照射される。このため領域D1のうち、領域
D12が強く硬化しその分大きく収縮する。同様の現象
が走査線SL3に沿って照射する場合にも生じ、領域D
2のうち領域D22が大きく収縮する。これが累積され
てゆくために、断面硬化層11は最後に走査される側を
内側にして湾曲しようとする。これが全部の断面硬化層
11,12…について作用するために、結局は図1(c)
のように、硬化物10の形状が歪むものと推定されてい
る。なおこれは本出願人が種々に実験し検討した結果得
られた推定である。
るように、断面層によって走査方向が反転される。この
ため、図2(c) において、ある断面層では面S2の方向
に撓もうとする応力が作用し、他の断面層では面S1の
側に撓もうとする応力が作用する。この結果、両応力が
相殺されて結局図2(c) に示すように歪みの少ない形状
20が造形される
を造形するプロセスを示すものであり、図2(a) は第1
断面層21の走査方向SLDDを示し、図2(b) は第2
断面層22の走査方向SLDUを示している。あと図示
はされていないが、第3,第5…断面層の走査方向はS
LDDであり、第4,第6…断面層の走査方向はSLD
Uである。このように断面層ごとに走査方向は反転され
る。
断面層では面S2の側に湾曲しようとする応力が作用
し、一方、図2(e) に示すように、第2,第4,第6…
断面層では面S1の側に湾曲しようとする応力が作用す
る。この結果、内部応力は全体として相殺され、図2
(c) に示すように歪みの少ない造形物20が造形され
る。
転する必要はなく、例えば2層、3層ごとに反転させて
もよい。なお走査ラインに沿った移動方向は任意でよ
く、例えば図2(a)(b)に示すように移動方向は常時一定
でもよいし、あるいは図3に示すように移動方向も同時
に反転させてもよい。また走査方式も任意のものでよ
く、図2に示す片道方式でも図3に示す往復方式でもよ
い。
は走査方向が4通り用意されている。この場合は第1,
第5…層にはSLDDを、第2,第6…層にはSLDR
を、第3,第7…層にはSLDUを、第4,第8…層に
はSLDLの走査方向を用いる。このようにすると、第
1層と第3層、第2層と第4層でそれぞれ応力が相殺さ
れ、いずれの方向に対する歪みも抑制される。このため
図4(e) に示すように、2方向に伸びる立体形状がいず
れの方向にも歪まないようになる。
向を必ずしも1層毎に交換する必要はなく、2層、3層
…ごとに(a)(b)(c)(d)と交換してもよい。また走査方向
は必ずしも(a) →(b) →(c) →(d) の順に限られず、例
えば(a) →(b) →(d) →(c)の順であってもよい。要は
隣接(あるいは近傍の)断面間で走査方向が反転してお
り、応力が相殺されるものであればよい。
線が平行な例を示した。しかしながら図5のように、造
形物の一辺と走査線が平行でない場合もある。このよう
な場合にも1層ないし複数層ごとに、走査方向SLDを
反転することによって、歪みの発生を抑制できる。
ともに層ごとに変えてゆく一例を示しており、(1) →
(2) …(8) →(1) …のように移動方向と走査方向を変え
ながら積層する。このようにするとあらゆる方向に対す
る歪みの抑制効果が得られ、意図したとおりの形状を造
形できる。以上に紹介した実施例は本発明の具体例の幾
つかにすぎず、他の種々な態様で本発明を具体化するこ
とができる。
原因を種々に実験・検討した結果、走査方向が重要な役
割を果していることを見出し、これに基づいて走査方向
を反転することによって歪みを抑制することにしたもの
である。このため、この造形法で造形された光硬化造形
物は歪みが小さく、正確な形状の造形物が得られる。
Claims (2)
- 【請求項1】 未硬化の光硬化性樹脂の薄層を走査線に
沿って移動する光ビームで走査することで選択的に光照
射し、光照射域に対応する断面硬化層を造形する工程を
繰返すことで該断面硬化層が積層された立体的光硬化造
形物を造形する方法において、 該繰返しの際に、該光ビームの走査方向を反転すること
を特徴とする歪抑制能力が改善された光硬化造形法。 - 【請求項2】 該光ビームの走査方向を一層ないし数層
ごとに反転させることを特徴とする請求項1に記載の歪
抑制能力が改善された光硬化造形法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28965392A JP3306125B2 (ja) | 1992-10-01 | 1992-10-01 | 歪抑制能力が改善された光硬化造形法 |
EP93307721A EP0590956A1 (en) | 1992-10-01 | 1993-09-29 | Photo-solidification modelling method with improved ability to restrain distortion |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28965392A JP3306125B2 (ja) | 1992-10-01 | 1992-10-01 | 歪抑制能力が改善された光硬化造形法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06114949A JPH06114949A (ja) | 1994-04-26 |
JP3306125B2 true JP3306125B2 (ja) | 2002-07-24 |
Family
ID=17746023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28965392A Expired - Lifetime JP3306125B2 (ja) | 1992-10-01 | 1992-10-01 | 歪抑制能力が改善された光硬化造形法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0590956A1 (ja) |
JP (1) | JP3306125B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19606128A1 (de) * | 1996-02-20 | 1997-08-21 | Eos Electro Optical Syst | Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes |
JP2002331591A (ja) | 2001-05-08 | 2002-11-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光造形方法 |
WO2005025838A1 (ja) | 2003-09-11 | 2005-03-24 | Nabtesco Corporation | 光学的立体造形および装置 |
JP4834297B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2011-12-14 | ナブテスコ株式会社 | 光造形装置及び光造形方法 |
DE102007014683A1 (de) | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Eos Gmbh Electro Optical Systems | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts |
JP2016516886A (ja) | 2013-02-14 | 2016-06-09 | レニショウ パブリック リミテッド カンパニーRenishaw Public Limited Company | 選択的レーザ固化装置及び方法 |
US9669583B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-06-06 | Renishaw Plc | Selective laser solidification apparatus and method |
DE102013205724A1 (de) | 2013-03-28 | 2014-10-02 | Eos Gmbh Electro Optical Systems | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts |
EP2952333B1 (en) | 2013-04-03 | 2020-11-04 | SLM Solutions Group AG | Method and apparatus for producing three-dimensional work pieces |
KR101579622B1 (ko) * | 2014-01-15 | 2015-12-22 | (주)에이엔에이치스트럭쳐 | 쾌속 조형기를 이용한 항공 부품 조형 방법 |
CN107457981B (zh) * | 2016-11-14 | 2018-12-14 | 珠海赛纳打印科技股份有限公司 | 3d打印方法及系统 |
US10518356B2 (en) | 2018-02-05 | 2019-12-31 | General Electric Company | Methods and apparatus for generating additive manufacturing scan paths using thermal and strain modeling |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5182055A (en) * | 1988-04-18 | 1993-01-26 | 3D Systems, Inc. | Method of making a three-dimensional object by stereolithography |
JP2676838B2 (ja) * | 1988-10-24 | 1997-11-17 | ソニー株式会社 | 立体像形成方法 |
JP2737195B2 (ja) * | 1988-12-28 | 1998-04-08 | ソニー株式会社 | 立体形状形成装置 |
JP2715527B2 (ja) * | 1989-03-14 | 1998-02-18 | ソニー株式会社 | 立体形状形成方法 |
JP2676912B2 (ja) * | 1989-05-18 | 1997-11-17 | ソニー株式会社 | 立体形状形成装置 |
DE69026201T2 (de) * | 1989-10-30 | 1996-11-07 | 3D Systems, Inc., Valencia, Calif. | Verbesserte stereolithographische Formgebungstechnik |
JPH058307A (ja) * | 1991-07-08 | 1993-01-19 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 光学的造形法 |
JPH058306A (ja) * | 1991-07-08 | 1993-01-19 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 光学的造形法 |
JP3641276B2 (ja) * | 1991-12-20 | 2005-04-20 | Jsr株式会社 | 立体像形成方法 |
-
1992
- 1992-10-01 JP JP28965392A patent/JP3306125B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-09-29 EP EP93307721A patent/EP0590956A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06114949A (ja) | 1994-04-26 |
EP0590956A1 (en) | 1994-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3306125B2 (ja) | 歪抑制能力が改善された光硬化造形法 | |
JP3955448B2 (ja) | 三次元物体を形成する方法 | |
US8845949B2 (en) | Method for reducing differential shrinkage in stereolithography | |
JP6017772B2 (ja) | 二つの物体を連結するための方法 | |
JP4696813B2 (ja) | 型の製造方法 | |
JP2000263650A (ja) | 光造形装置 | |
JP4140891B2 (ja) | 光学的立体造形方法および装置 | |
WO2006088209A1 (ja) | 3次元モールドの製造方法、微細加工物の製造方法、微細パターン成形品の製造方法、3次元モールド、微細加工物、微細パターン成形品及び光学部品 | |
JP3458593B2 (ja) | 三次元形状の形成方法 | |
JP2002103459A (ja) | 光造形装置及び光造形品の制作方法 | |
JP2003181942A5 (ja) | ||
JPH0794149B2 (ja) | 光硬化造形法における積層平板造形法 | |
KR0183038B1 (ko) | 개선된 스테레오리소그래피 성형기술 | |
WO2016195064A1 (ja) | 構造体及びその製造方法 | |
JPH06254971A (ja) | 三次元形状の形成方法 | |
JP4405671B2 (ja) | 光ステレオリソグラフィ法における樹脂硬化領域決定方法 | |
JP3146805B2 (ja) | 光造形方法及び光造形装置 | |
KR100513646B1 (ko) | 스테레오리소그래피 몰딩 방법 | |
JP3088046B2 (ja) | 三次元形状造形物の成形方法 | |
JP3173252B2 (ja) | 光造形方法及び光造形装置 | |
JPH08118479A (ja) | 三次元形状の形成方法 | |
JPH07100937A (ja) | 内部応力を低減する光硬化造形法 | |
JP3485085B2 (ja) | 光造形用形状データ処理方法、光造形方法及び光造形装置 | |
WO2019113949A1 (zh) | 光固化激光扫描系统和方法 | |
KR20220143117A (ko) | 토포그래픽 기판을 제조하기 위한 마스크리스 리소그래피 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510 Year of fee payment: 11 |