JP3288685B2 - 3−メチル−2−オキソインドリンの製造方法 - Google Patents
3−メチル−2−オキソインドリンの製造方法Info
- Publication number
- JP3288685B2 JP3288685B2 JP2000540118A JP2000540118A JP3288685B2 JP 3288685 B2 JP3288685 B2 JP 3288685B2 JP 2000540118 A JP2000540118 A JP 2000540118A JP 2000540118 A JP2000540118 A JP 2000540118A JP 3288685 B2 JP3288685 B2 JP 3288685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- oxoindoline
- reaction
- calcium
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- BBZCPUCZKLTAJQ-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-indolinone Natural products C1=CC=C2C(C)C(=O)NC2=C1 BBZCPUCZKLTAJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 59
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 claims description 11
- 150000001674 calcium compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-ol Chemical compound CCC(C)(C)O MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 36
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 23
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-4,5,6,7-tetrahydrothieno[3,2-c]pyridine Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1C(C=CS2)=C2CCN1 CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- -1 Propionylphenyl Chemical group 0.000 description 8
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 8
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 5
- DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N ketoprofen Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 4
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 4
- 229960000991 ketoprofen Drugs 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- ZFRKQXVRDFCRJG-UHFFFAOYSA-N skatole Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CNC2=C1 ZFRKQXVRDFCRJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000005997 Calcium carbide Substances 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- ZOLLIQAKMYWTBR-RYMQXAEESA-N cyclododecatriene Chemical compound C/1C\C=C\CC\C=C/CC\C=C\1 ZOLLIQAKMYWTBR-RYMQXAEESA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- CLZWAWBPWVRRGI-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-[2-[2-[2-[bis[2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxoethyl]amino]-5-bromophenoxy]ethoxy]-4-methyl-n-[2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxoethyl]anilino]acetate Chemical compound CC1=CC=C(N(CC(=O)OC(C)(C)C)CC(=O)OC(C)(C)C)C(OCCOC=2C(=CC=C(Br)C=2)N(CC(=O)OC(C)(C)C)CC(=O)OC(C)(C)C)=C1 CLZWAWBPWVRRGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKIRBHVFJGXOIS-UHFFFAOYSA-N 1,2-di(propan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1C(C)C OKIRBHVFJGXOIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJGMBLNIHDZDGS-UHFFFAOYSA-N N-Ethylaniline Chemical compound CCNC1=CC=CC=C1 OJGMBLNIHDZDGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012847 fine chemical Substances 0.000 description 2
- JYGFTBXVXVMTGB-UHFFFAOYSA-N indolin-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)CC2=C1 JYGFTBXVXVMTGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N methanol;hydrate Chemical compound O.OC GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 238000007867 post-reaction treatment Methods 0.000 description 2
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 229940074386 skatole Drugs 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- JEQDSBVHLKBEIZ-REOHCLBHSA-N (2s)-2-chloropropanoyl chloride Chemical compound C[C@H](Cl)C(Cl)=O JEQDSBVHLKBEIZ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- KCOPAESEGCGTKM-UHFFFAOYSA-N 1,3-oxazol-4-one Chemical compound O=C1COC=N1 KCOPAESEGCGTKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPIUIOXAFBGMNB-UHFFFAOYSA-N 1-hexoxyhexane Chemical compound CCCCCCOCCCCCC BPIUIOXAFBGMNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSQUAQMIGSMNNE-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3h-indol-2-one Chemical compound C1=CC=C2N(C)C(=O)CC2=C1 RSQUAQMIGSMNNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDULGHZNHURECF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylaniline 2,4-dimethylaniline 2,5-dimethylaniline 2,6-dimethylaniline 3,4-dimethylaniline 3,5-dimethylaniline Chemical group CC1=CC=C(N)C(C)=C1.CC1=CC=C(C)C(N)=C1.CC1=CC(C)=CC(N)=C1.CC1=CC=C(N)C=C1C.CC1=CC=CC(N)=C1C.CC1=CC=CC(C)=C1N CDULGHZNHURECF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKBCCIUGKJBDJE-UHFFFAOYSA-N 2-(2-nitrophenyl)prop-2-enal Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1C(=C)C=O FKBCCIUGKJBDJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCYIUCVPTJDUPV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-nitrophenyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O BCYIUCVPTJDUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-phenylpyridine Chemical compound C1=NC(C)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLAZTCDQAHEYBI-UHFFFAOYSA-N 2-nitrotoluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O PLAZTCDQAHEYBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKEIDMPVSYWGBQ-UHFFFAOYSA-N 5-benzoyl-3-methyl-1,3-dihydroindol-2-one Chemical compound C1=C2C(C)C(=O)NC2=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 CKEIDMPVSYWGBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical class [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940124599 anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 238000006480 benzoylation reaction Methods 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- YFNONBGXNFCTMM-UHFFFAOYSA-N butoxybenzene Chemical compound CCCCOC1=CC=CC=C1 YFNONBGXNFCTMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- QPNOPWWAMGQISP-UHFFFAOYSA-N n,n'-dicyclohexylmethanediimine;methylsulfinylmethane Chemical compound CS(C)=O.C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QPNOPWWAMGQISP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWFGERXJODLOFN-UHFFFAOYSA-N n-phenylpropanehydrazide Chemical compound CCC(=O)N(N)C1=CC=CC=C1 JWFGERXJODLOFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004968 peroxymonosulfuric acids Chemical class 0.000 description 1
- HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N phenylhydrazine Chemical compound NNC1=CC=CC=C1 HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940067157 phenylhydrazine Drugs 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N propionic anhydride Chemical compound CCC(=O)OC(=O)CC WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/04—Indoles; Hydrogenated indoles
- C07D209/30—Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
- C07D209/32—Oxygen atoms
- C07D209/34—Oxygen atoms in position 2
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
Description
【0001】[技術分野] 本発明は既知の抗炎症薬剤であるケトプロフェン(Ke
toprofen)(化学名:2−(3−ベンゾイルフ
ェニル)プロピオン酸)他各種ファインケミカルズの製
造中間体である3−メチル−2−オキソインドリンの製
造技術に関するものである。
toprofen)(化学名:2−(3−ベンゾイルフ
ェニル)プロピオン酸)他各種ファインケミカルズの製
造中間体である3−メチル−2−オキソインドリンの製
造技術に関するものである。
【0002】[背景技術] 3−メチル−2−オキソインドリン(化学式(2))の
製造法は従来から種々の方法が提案されており、その代
表的なものとして次の方法が知られている。
製造法は従来から種々の方法が提案されており、その代
表的なものとして次の方法が知られている。
【0003】
【化3】
【0004】(A)α−(2−ニトロフェニル)プロピ
オン酸を還元する(Ann.,227,274(188
5))。 (B)プロピオニルフェニルヒドラジド(化学式
(1))を酸化カルシウムで加熱する(Monats
h.,18,533(1897))。
オン酸を還元する(Ann.,227,274(188
5))。 (B)プロピオニルフェニルヒドラジド(化学式
(1))を酸化カルシウムで加熱する(Monats
h.,18,533(1897))。
【0005】
【化4】
【0006】(C)プロピオニルフェニルヒドラジドを
水素化カルシウムで加熱する(Org.Syn.,Co
ll.Vol.,IV,657)。 (D)スカトールを過硫酸で酸化する(J.Chem.
Soc,1958,3726)。
水素化カルシウムで加熱する(Org.Syn.,Co
ll.Vol.,IV,657)。 (D)スカトールを過硫酸で酸化する(J.Chem.
Soc,1958,3726)。
【0007】(E)アニリンと2−クロロプロピオニル
クロライドを縮合させて得られた2−クロロプロピオニ
ルアニリドを塩化アルミニウムの存在下に加熱する(T
etrahededoron,24,6093(196
8)、J.Med.,Chem.,25,446(19
70)。
クロライドを縮合させて得られた2−クロロプロピオニ
ルアニリドを塩化アルミニウムの存在下に加熱する(T
etrahededoron,24,6093(196
8)、J.Med.,Chem.,25,446(19
70)。
【0008】(F)o−ニトロトルエンをベース存在
下、ホルムアルデヒドで2−(2−ニトロフェニル)
1,3−プロパンジオールとし次いでジメチルスルフォ
キサイド−ジシクロヘキシルカルボジイミドで脱水酸化
して2−(2−ニトロフェニル)プロペナールとする。
これを過酸化水素でエポキサイドとした後水素化還元す
る(Bull.Chem.Soc.,62,4061,
(1989)。
下、ホルムアルデヒドで2−(2−ニトロフェニル)
1,3−プロパンジオールとし次いでジメチルスルフォ
キサイド−ジシクロヘキシルカルボジイミドで脱水酸化
して2−(2−ニトロフェニル)プロペナールとする。
これを過酸化水素でエポキサイドとした後水素化還元す
る(Bull.Chem.Soc.,62,4061,
(1989)。
【0009】しかし、上記従来技術における(A)の方
法は出発物質が工業的な方法で製造されておらず、その
製造に数多くの工程を要し、実際的ではない。(B)の
方法は簡単で優れているが、大量の酸化カルシウム(副
原料)を主原料に重量比で4倍程度、モル比で10倍程
度使用して反応を進行させる。このため反応後の処理
で、残余の酸化カルシウムの処分に関し、発熱を伴いな
がらの水の添加、中和に大量の塩酸が必要であるため工
業的な方法での実行が著しく困難である。
法は出発物質が工業的な方法で製造されておらず、その
製造に数多くの工程を要し、実際的ではない。(B)の
方法は簡単で優れているが、大量の酸化カルシウム(副
原料)を主原料に重量比で4倍程度、モル比で10倍程
度使用して反応を進行させる。このため反応後の処理
で、残余の酸化カルシウムの処分に関し、発熱を伴いな
がらの水の添加、中和に大量の塩酸が必要であるため工
業的な方法での実行が著しく困難である。
【0010】(C)の方法は(B)の方法での酸化カル
シウムに代えて水素化カルシウムを使用する方法であ
る。しかし、水素化カルシウムは高価な試薬であって、
これを用いること、及び、加熱反応時に急激な反応が起
こるためそのコントロールが難しいこと、また反応後処
理で過剰の水素化カルシウムを中和処理が著しく困難で
工業的な規模での実施は難しい。(D)の方法は出発原
料のスカトールが高価であり、安価な製造方法にはなら
ない。
シウムに代えて水素化カルシウムを使用する方法であ
る。しかし、水素化カルシウムは高価な試薬であって、
これを用いること、及び、加熱反応時に急激な反応が起
こるためそのコントロールが難しいこと、また反応後処
理で過剰の水素化カルシウムを中和処理が著しく困難で
工業的な規模での実施は難しい。(D)の方法は出発原
料のスカトールが高価であり、安価な製造方法にはなら
ない。
【0011】(E)の方法は追試の結果、再結晶精製に
おいても分離が困難な構造異性体の2−オキサゾリノン
(化学式(3))が生成する。この物は主目的物である
3−メチル−2−オキソインドリンと分子式が同じでか
つ構造が似ており、再結晶などの一般的な精製方法では
分離が困難であることから、実際的な優れた方法とはい
えない。
おいても分離が困難な構造異性体の2−オキサゾリノン
(化学式(3))が生成する。この物は主目的物である
3−メチル−2−オキソインドリンと分子式が同じでか
つ構造が似ており、再結晶などの一般的な精製方法では
分離が困難であることから、実際的な優れた方法とはい
えない。
【0012】
【化5】
【0013】(F)の方法は工程数が多い上、高価な試
薬を用いており工業的な実施は難しい。このような3−
メチル−2−オキソインドリンは本発明者等が提案して
いるケトプロフェンの製造中間体(特願平9−1112
36号)であり、またその構造からして種々のファイン
ケミカルズ中間体としての役割をも期待できるものであ
りながら、工業的な製造方法が確立されていないのが現
状である。
薬を用いており工業的な実施は難しい。このような3−
メチル−2−オキソインドリンは本発明者等が提案して
いるケトプロフェンの製造中間体(特願平9−1112
36号)であり、またその構造からして種々のファイン
ケミカルズ中間体としての役割をも期待できるものであ
りながら、工業的な製造方法が確立されていないのが現
状である。
【0014】なお、本発明者等により既に提案されたケ
トプロフェンの製造方法、すなわち、3−メチル−2−
オキソインドリン(化学式(2))をベンゾイル化し、
次いで生成した5−ベンゾイル−3−メチル−2−オキ
ソインドリンの5員環部のアミド結合を塩基性化合物で
開裂し、生成した芳香族アミノ基を水素原子で置換する
ことを特徴とするケトプロフェンの高効率な製造法(特
願平9−111236号)の反応式の1例を化学式
(4)に示す。
トプロフェンの製造方法、すなわち、3−メチル−2−
オキソインドリン(化学式(2))をベンゾイル化し、
次いで生成した5−ベンゾイル−3−メチル−2−オキ
ソインドリンの5員環部のアミド結合を塩基性化合物で
開裂し、生成した芳香族アミノ基を水素原子で置換する
ことを特徴とするケトプロフェンの高効率な製造法(特
願平9−111236号)の反応式の1例を化学式
(4)に示す。
【0015】
【化6】
【0016】上記従来技術で(B)として示した3−メ
チル−2−オキソインドリンの合成方法は安価な原料を
使用しており、優れた方法であるが、上述したように、
文献では原料のプロピオニルフェニルヒドラジンに対し
4倍重量の酸化カルシウムを使用しており、反応後の後
処理が極めて困難である(後述する参考例1参照)。本
発明者等は酸化カルシウムの量を減らす検討を行ったが
(後述する参考例2及び参考例3参照)、その結果、収
率が大幅に低下することが判った。
チル−2−オキソインドリンの合成方法は安価な原料を
使用しており、優れた方法であるが、上述したように、
文献では原料のプロピオニルフェニルヒドラジンに対し
4倍重量の酸化カルシウムを使用しており、反応後の後
処理が極めて困難である(後述する参考例1参照)。本
発明者等は酸化カルシウムの量を減らす検討を行ったが
(後述する参考例2及び参考例3参照)、その結果、収
率が大幅に低下することが判った。
【0017】また、さらに検討を進めた結果、酸化カル
シウムの使用量をある領域に設定すると加熱反応が急激
に進行し、温度のコントロールが困難となることも判っ
た(後述する参考例4参照)。
シウムの使用量をある領域に設定すると加熱反応が急激
に進行し、温度のコントロールが困難となることも判っ
た(後述する参考例4参照)。
【0018】そこで発明者等はこの反応の2つの欠点を
解決すべく鋭意検討した結果、反応温度190〜230
℃に耐えられるテトラリンのような有機溶媒を使用する
ことにより解決することを見出し、本発明に到達した。
解決すべく鋭意検討した結果、反応温度190〜230
℃に耐えられるテトラリンのような有機溶媒を使用する
ことにより解決することを見出し、本発明に到達した。
【0019】すなわち、本発明の目的は高効率なケトプ
ロフェン製造の鍵中間体である3−メチル−2−オキソ
インドリンの効率的な製造方法を提供することにある。
ロフェン製造の鍵中間体である3−メチル−2−オキソ
インドリンの効率的な製造方法を提供することにある。
【0020】[発明の開示] 本発明は上記課題を解決するため、請求項1に記載の通
り、下記化学式(1)で表されるプロピオニルフェニル
ヒドラジドを塩基性カルシウム化合物の存在下で加熱し
て化学式(2)で示される3−メチル−2−オキソイン
ドリンを生成させる方法において、該塩基性カルシウム
化合物である粉末酸化カルシウム存在下で180℃以上
の温度に耐性を有する有機溶媒であるテトラリンをプロ
ピオニルフェニルヒドラジドの等倍重量以上用いる3−
メチル−2−オキソインドリンの製造方法である。
り、下記化学式(1)で表されるプロピオニルフェニル
ヒドラジドを塩基性カルシウム化合物の存在下で加熱し
て化学式(2)で示される3−メチル−2−オキソイン
ドリンを生成させる方法において、該塩基性カルシウム
化合物である粉末酸化カルシウム存在下で180℃以上
の温度に耐性を有する有機溶媒であるテトラリンをプロ
ピオニルフェニルヒドラジドの等倍重量以上用いる3−
メチル−2−オキソインドリンの製造方法である。
【0021】
【化7】
【0022】
【化8】
【0023】上記本発明の構成により、後述する実施例
により明らかなように酸化カルシウムの量を従来技術
(B)における15%相当量に減らしても75%以上の
収率を達成することができた。すなわち、反応のコント
ロール、後処理が容易になったばかりか高収率を達成で
きた。
により明らかなように酸化カルシウムの量を従来技術
(B)における15%相当量に減らしても75%以上の
収率を達成することができた。すなわち、反応のコント
ロール、後処理が容易になったばかりか高収率を達成で
きた。
【0024】本発明の出発原料のプロピオニルフェニル
ヒドラジド(化学式(1))は市販フェニルヒドラジン
に市販無水プロピオン酸を反応させることにより容易に
かつ高収率で合成できる。
ヒドラジド(化学式(1))は市販フェニルヒドラジン
に市販無水プロピオン酸を反応させることにより容易に
かつ高収率で合成できる。
【0025】また本発明の副原料である塩基性カルシウ
ム化合物としては、酸化カルシウム、炭化カルシウム、
水素化カルシウム、カルシウムアルコキシドが好適に使
われる。水酸化カルシウム、炭酸カルシウムでは反応し
ないか、良い結果が得られなかった。
ム化合物としては、酸化カルシウム、炭化カルシウム、
水素化カルシウム、カルシウムアルコキシドが好適に使
われる。水酸化カルシウム、炭酸カルシウムでは反応し
ないか、良い結果が得られなかった。
【0026】ここで経済性、反応後処理の容易さを考慮
すれば酸化カルシウムが最も好適に使用される。また、
反応系に塩基性カルシウム化合物が生成する条件、例え
ば塩化カルシウムと水素化ナトリウム、ナトリウムメト
キシドのような系も本発明の範囲に含まれる。
すれば酸化カルシウムが最も好適に使用される。また、
反応系に塩基性カルシウム化合物が生成する条件、例え
ば塩化カルシウムと水素化ナトリウム、ナトリウムメト
キシドのような系も本発明の範囲に含まれる。
【0027】また、塩基性カルシウム化合物存在下で1
80℃以上の温度に耐性を有する有機溶媒としてはテト
ラリン、ジイソプロピルベンゼンで代表される芳香族性
炭化水素、1,5,9−シクロドデカトリエンで代表さ
れる不飽和炭化水素、キシリジン、エチルアニリン、ジ
エチルアニリン、トリブチルアミン、キノリン、1,8
−ジアザビシクロ[5,4,0]−7−ウンデセンで代
表される各種アミン類、ジフェニルエーテル、ブチルフ
ェニルエーテル、ヘキシルエーテル、ジエチレングリコ
ールジブチルエーテル等のエーテル類、さらに1,2,
4−トリクロロベンゼンで代表されるハロゲン系炭化水
素が好適に使用されるがこれらに限定されるものではな
い。これらの中でもテトラリンが安価でかつ取り扱いが
容易であることなどを考慮すれば最も好適に使用され
る。
80℃以上の温度に耐性を有する有機溶媒としてはテト
ラリン、ジイソプロピルベンゼンで代表される芳香族性
炭化水素、1,5,9−シクロドデカトリエンで代表さ
れる不飽和炭化水素、キシリジン、エチルアニリン、ジ
エチルアニリン、トリブチルアミン、キノリン、1,8
−ジアザビシクロ[5,4,0]−7−ウンデセンで代
表される各種アミン類、ジフェニルエーテル、ブチルフ
ェニルエーテル、ヘキシルエーテル、ジエチレングリコ
ールジブチルエーテル等のエーテル類、さらに1,2,
4−トリクロロベンゼンで代表されるハロゲン系炭化水
素が好適に使用されるがこれらに限定されるものではな
い。これらの中でもテトラリンが安価でかつ取り扱いが
容易であることなどを考慮すれば最も好適に使用され
る。
【0028】なお、塩基性カルシウム化合物存在下で1
80℃以上の温度に耐性を有する有機溶媒の沸点及び分
解温度は通常180℃以上であるが、このような高沸点
溶媒のみならず、塩基性カルシウム化合物存在下の加圧
環境内で、その沸点及び分解温度が180℃以上である
有機溶媒も本発明の180℃以上の温度に耐えられかつ
塩基性カルシウム化合物に耐えられる有機溶媒も、その
ような加圧下で用いることにより、本発明における塩基
性カルシウム化合物存在下で180℃以上の温度に耐性
を有する有機溶媒として用いることができる。
80℃以上の温度に耐性を有する有機溶媒の沸点及び分
解温度は通常180℃以上であるが、このような高沸点
溶媒のみならず、塩基性カルシウム化合物存在下の加圧
環境内で、その沸点及び分解温度が180℃以上である
有機溶媒も本発明の180℃以上の温度に耐えられかつ
塩基性カルシウム化合物に耐えられる有機溶媒も、その
ような加圧下で用いることにより、本発明における塩基
性カルシウム化合物存在下で180℃以上の温度に耐性
を有する有機溶媒として用いることができる。
【0029】なお、本発明の3−メチル−2−オキソイ
ンドリンの製造方法は180℃以上で反応を行う必要が
ある。すなわち、180℃以下では反応が進まないか、
或いは著しく遅く、反応を効率的に行うことができな
い。
ンドリンの製造方法は180℃以上で反応を行う必要が
ある。すなわち、180℃以下では反応が進まないか、
或いは著しく遅く、反応を効率的に行うことができな
い。
【0030】塩基性カルシウムの使用量は主原料のプロ
ピオニルフェニルヒドラジドに対し0.2倍重量以上2
倍重量以下が使用されるが好適には0.5倍重量以上
1.0倍重量以下である。なお、0.2倍重量未満では
反応の進行が遅くなると共に収率が著しく低下し、ま
た、2倍重量超用いると反応に関与しない塩基性カルシ
ウムが残留し、その処理に手間・コストがかかるため実
際的でない。
ピオニルフェニルヒドラジドに対し0.2倍重量以上2
倍重量以下が使用されるが好適には0.5倍重量以上
1.0倍重量以下である。なお、0.2倍重量未満では
反応の進行が遅くなると共に収率が著しく低下し、ま
た、2倍重量超用いると反応に関与しない塩基性カルシ
ウムが残留し、その処理に手間・コストがかかるため実
際的でない。
【0031】また塩基性カルシウム化合物存在下で18
0℃以上の温度に耐性を有する有機溶媒の使用量は主原
料のプロピオニルフェニルヒドラジドに対し、等倍重量
以上20倍重量以下用いられるが、好適には3倍重量以
上10倍重量以下である。ここで等倍重量以下である
と、収率の向上効果、反応のコントロールが不充分とな
り、また、20倍重量超用いても収率のそれ以上の向上
効果はほとんどなく実際的でない。
0℃以上の温度に耐性を有する有機溶媒の使用量は主原
料のプロピオニルフェニルヒドラジドに対し、等倍重量
以上20倍重量以下用いられるが、好適には3倍重量以
上10倍重量以下である。ここで等倍重量以下である
と、収率の向上効果、反応のコントロールが不充分とな
り、また、20倍重量超用いても収率のそれ以上の向上
効果はほとんどなく実際的でない。
【0032】[発明を実施するための最良の形態] 以下実施例により本発明を、参考例により従来技術を説
明するが、本発明は以下の例に限定されるものではな
い。
明するが、本発明は以下の例に限定されるものではな
い。
【0033】[参考例1](従来技術(B)の条件での
合成例) 不活性ガス(アルゴンガス)雰囲気下、プロピオニルフ
ェニルヒドラジド(10.0g,0.061mol)と
粉末市販酸化カルシウム(40.0g,0.714mo
l)とを撹拌しながら200℃から徐々に230℃まで
温度を上げ反応させた。なお、反応の状況把握はアンモ
ニアガスの発生をチェックすることで行った。
合成例) 不活性ガス(アルゴンガス)雰囲気下、プロピオニルフ
ェニルヒドラジド(10.0g,0.061mol)と
粉末市販酸化カルシウム(40.0g,0.714mo
l)とを撹拌しながら200℃から徐々に230℃まで
温度を上げ反応させた。なお、反応の状況把握はアンモ
ニアガスの発生をチェックすることで行った。
【0034】アンモニアガスの発生の終了を確認後、室
温まで冷却し、氷冷下に少しずつ水(150ml)を加
えた。このとき、激しく反応して発熱した。添加終了
後、酢酸エチル(150ml)を加え、さらに同様に市
販濃塩酸(120ml)をゆっくり滴下して中和した。
固体の溶解が終了した後、分液して有機層を2回水洗し
た。さらに無水硫酸マグネシウムを用いて乾燥した後濾
別した。次いでエバポレーターで溶媒を留去し残留物を
ゼーベル型蒸留器で減圧蒸留(約1mmHg)し、留出
物を少量の酢酸エチルに溶かし、200mlの三角フラ
スコに移し、これに約150mlのヘキサンを加えたと
ころ3−メチル−2−オキソインドリンの結晶が析出し
た。濾過後、得られた結晶をヘキサンで洗い乾燥した。
得られた3−メチル−2−オキソインドリン結晶は4.
45g(収率:49.6%)であった(構造は標準物質
とTLC(Thin Layer Chromatog
raphy)でのRf値が一致したことにより確認)。
温まで冷却し、氷冷下に少しずつ水(150ml)を加
えた。このとき、激しく反応して発熱した。添加終了
後、酢酸エチル(150ml)を加え、さらに同様に市
販濃塩酸(120ml)をゆっくり滴下して中和した。
固体の溶解が終了した後、分液して有機層を2回水洗し
た。さらに無水硫酸マグネシウムを用いて乾燥した後濾
別した。次いでエバポレーターで溶媒を留去し残留物を
ゼーベル型蒸留器で減圧蒸留(約1mmHg)し、留出
物を少量の酢酸エチルに溶かし、200mlの三角フラ
スコに移し、これに約150mlのヘキサンを加えたと
ころ3−メチル−2−オキソインドリンの結晶が析出し
た。濾過後、得られた結晶をヘキサンで洗い乾燥した。
得られた3−メチル−2−オキソインドリン結晶は4.
45g(収率:49.6%)であった(構造は標準物質
とTLC(Thin Layer Chromatog
raphy)でのRf値が一致したことにより確認)。
【0035】[参考例2](参考例1より酸化カルシウ
ムの量を減らした条件での合成例) 参考例1と同様に、但し酸化カルシウムの使用量を減ら
し、プロピオニルフェニルヒドラジド(25.0g、
0.152mol)、酸化カルシウム(5.0g、0.
089mol)とをアンモニアガスの発生終了まで反応
させ、精製処理後得られた3−メチル−2−オキソイン
ドリンの結晶は7.42g(収率:33.2%)であっ
た(構造は標準物質とTLCでのRf値が一致したこと
により確認)。
ムの量を減らした条件での合成例) 参考例1と同様に、但し酸化カルシウムの使用量を減ら
し、プロピオニルフェニルヒドラジド(25.0g、
0.152mol)、酸化カルシウム(5.0g、0.
089mol)とをアンモニアガスの発生終了まで反応
させ、精製処理後得られた3−メチル−2−オキソイン
ドリンの結晶は7.42g(収率:33.2%)であっ
た(構造は標準物質とTLCでのRf値が一致したこと
により確認)。
【0036】[参考例3](参考例2と同様に酸化カル
シウムの量を減らした条件での合成例) 参考例2と同様に、但し酸化カルシウムの使用量をさら
に減らし、酸化カルシウム(3.75g、0.067m
ol)で反応・精製処理を行った。このときの3−メチ
ル−2−オキソインドリンの収量:4.86g(収率:
21.8%)であった(構造は標準物質とTLCでのR
f値が一致したことにより確認)。
シウムの量を減らした条件での合成例) 参考例2と同様に、但し酸化カルシウムの使用量をさら
に減らし、酸化カルシウム(3.75g、0.067m
ol)で反応・精製処理を行った。このときの3−メチ
ル−2−オキソインドリンの収量:4.86g(収率:
21.8%)であった(構造は標準物質とTLCでのR
f値が一致したことにより確認)。
【0037】[参考例4] 参考例1と同様に、但し、プロピオニルフェニルヒドラ
ジド(5.0g、0.030mol)、酸化カルシウム
(5.0g,0.089mol)とを用い、これらを混
合しながら200〜205℃に加熱し、徐々に反応を開
始させたが途中で激しく反応が進行し反応のコントロー
ルができなかった。
ジド(5.0g、0.030mol)、酸化カルシウム
(5.0g,0.089mol)とを用い、これらを混
合しながら200〜205℃に加熱し、徐々に反応を開
始させたが途中で激しく反応が進行し反応のコントロー
ルができなかった。
【0038】[参考例5](従来技術(3)での合成条
件による合成例) 不活性ガス(アルゴンガス)雰囲気下、プロピオニルフ
ェニルヒドラジド(25.0g、0.152mol)と
水素化カルシウム(10.6g、0.251mol)と
を混合し撹拌しながら195〜215℃に加熱すると激
しく反応してアンモニアガスを発生した。最終的に23
0℃まで温度を上げて反応を完結させた。アンモニアガ
ス発生終了後室温まで温度を下げ、メタノール−水
(2:5)(55ml)の溶液をゆっくりと滴下した。
このとき激しく反応して水素ガスが発生した。次いで酢
酸エチル(100ml)を加え、さらに水(40ml)
を加えた。水素ガスの発生が収まった後、系を濃塩酸
(60ml)で中和した。その後、一夜放置して固体の
未反応水素化カルシウムを完全に分解させた。分液し2
回水洗した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾別後
溶媒留去した。残留物をゼーベル型蒸留器で減圧(約1
mmHg)蒸留。留出物を参考例1と同様に精製処理
し、3−メチル−2−オキソインドリンの結晶11.7
1g(収率:52.8%)を得た(構造は標準物質とT
LCでのRf値が一致したことにより確認)。
件による合成例) 不活性ガス(アルゴンガス)雰囲気下、プロピオニルフ
ェニルヒドラジド(25.0g、0.152mol)と
水素化カルシウム(10.6g、0.251mol)と
を混合し撹拌しながら195〜215℃に加熱すると激
しく反応してアンモニアガスを発生した。最終的に23
0℃まで温度を上げて反応を完結させた。アンモニアガ
ス発生終了後室温まで温度を下げ、メタノール−水
(2:5)(55ml)の溶液をゆっくりと滴下した。
このとき激しく反応して水素ガスが発生した。次いで酢
酸エチル(100ml)を加え、さらに水(40ml)
を加えた。水素ガスの発生が収まった後、系を濃塩酸
(60ml)で中和した。その後、一夜放置して固体の
未反応水素化カルシウムを完全に分解させた。分液し2
回水洗した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾別後
溶媒留去した。残留物をゼーベル型蒸留器で減圧(約1
mmHg)蒸留。留出物を参考例1と同様に精製処理
し、3−メチル−2−オキソインドリンの結晶11.7
1g(収率:52.8%)を得た(構造は標準物質とT
LCでのRf値が一致したことにより確認)。
【0039】[実施例1] 不活性ガス(アルゴンガス)雰囲気下、プロピオニルフ
ェニルヒドラジド(25.0g、0.134mol)、
粉末市販酸化カルシウム(15.0g、0.267mo
l)にテトラリン(沸点:207℃、100ml)を加
え、撹拌しながら温度を徐々に上げた。190℃付近か
ら反応が始まり190〜200℃の温度を維持しながら
1.5時間撹拌し、その後さらに徐々に温度を上げ最終
的には220℃で1.5時間反応させた。このとき、反
応がコントロールできなくなるような激しい反応は起こ
らなかった。次いで室温まで冷却し、氷冷下に水(50
ml)を加え、酢酸エチル(200ml)を加えた後、
濃塩酸(60ml)をゆっくり加えて中和した。固体が
完全に溶解した後分液し、有機層を2回水洗した。無水
硫酸マグネシウムで乾燥し、濾別後溶媒を留去した。残
留物を減圧蒸留(約1mmHg、沸点38〜45℃)
し、テトラリンを回収する。残留物を少量の酢酸エチル
に溶解させ、ヘキサン(100ml)を加えると3−メ
チル−2−オキソインドリンの結晶が析出した。濾過
後、得られた結晶をヘキサンで洗い乾燥した。その結
果、3−メチル−2−オキソインドリンの結晶17.1
1g(収率:76.5%)を得た。構造はTLC及び1
H−NMRスペクトル(図1参照。溶媒:重水素化クロ
ロホルム(CDCl3))で確認した。
ェニルヒドラジド(25.0g、0.134mol)、
粉末市販酸化カルシウム(15.0g、0.267mo
l)にテトラリン(沸点:207℃、100ml)を加
え、撹拌しながら温度を徐々に上げた。190℃付近か
ら反応が始まり190〜200℃の温度を維持しながら
1.5時間撹拌し、その後さらに徐々に温度を上げ最終
的には220℃で1.5時間反応させた。このとき、反
応がコントロールできなくなるような激しい反応は起こ
らなかった。次いで室温まで冷却し、氷冷下に水(50
ml)を加え、酢酸エチル(200ml)を加えた後、
濃塩酸(60ml)をゆっくり加えて中和した。固体が
完全に溶解した後分液し、有機層を2回水洗した。無水
硫酸マグネシウムで乾燥し、濾別後溶媒を留去した。残
留物を減圧蒸留(約1mmHg、沸点38〜45℃)
し、テトラリンを回収する。残留物を少量の酢酸エチル
に溶解させ、ヘキサン(100ml)を加えると3−メ
チル−2−オキソインドリンの結晶が析出した。濾過
後、得られた結晶をヘキサンで洗い乾燥した。その結
果、3−メチル−2−オキソインドリンの結晶17.1
1g(収率:76.5%)を得た。構造はTLC及び1
H−NMRスペクトル(図1参照。溶媒:重水素化クロ
ロホルム(CDCl3))で確認した。
【0040】[実施例2〜7] 酸化カルシウム、テトラリンの量を変えて実施例1と同
様にして行った。その配合量及び結果を表1に示す。な
お表中(1)とは化学式(1)で示されるプロピオニル
フェニルヒドラジド、(2)は化学式(2)で示され3
−メチル−2−オキソインドリンである。なお、得られ
た3−メチル−2−オキソインドリンの標準物質とTL
CでのRf値が一致したことにより確認した。
様にして行った。その配合量及び結果を表1に示す。な
お表中(1)とは化学式(1)で示されるプロピオニル
フェニルヒドラジド、(2)は化学式(2)で示され3
−メチル−2−オキソインドリンである。なお、得られ
た3−メチル−2−オキソインドリンの標準物質とTL
CでのRf値が一致したことにより確認した。
【0041】
【表1】
【0042】[実施例8] 不活性ガス(アルゴンガス)雰囲気下、実施例1と同様
にして、但しテトラリンの代わりジイソプロピルベンゼ
ン(沸点:203〜210℃,100ml)を用い検討
を行った。その結果、3−メチル−2−オキソインドリ
ンの結晶15.03g(収率:67.2%)を得た。な
お、得られた3−メチル−2−オキソインドリンの構造
は標準物質とTLCでのRf値が一致したことにより確
認した。
にして、但しテトラリンの代わりジイソプロピルベンゼ
ン(沸点:203〜210℃,100ml)を用い検討
を行った。その結果、3−メチル−2−オキソインドリ
ンの結晶15.03g(収率:67.2%)を得た。な
お、得られた3−メチル−2−オキソインドリンの構造
は標準物質とTLCでのRf値が一致したことにより確
認した。
【0043】[実施例9] 不活性ガス(アルゴンガス)雰囲気下、実施例1と同様
にし、ただし1,5,9−シクロドデカトリエン(沸
点:237〜238℃、50ml)を用いて、プロピオ
ニルフェニルヒドラジド(12.5g、0.076mo
l)、酸化カルシウム(7.5g、0.134mo
l)、を190〜220℃で3時間反応させた。室温に
冷却後、水(30ml)を加え、酢酸エチル(100m
l)を加えた後、濃塩酸(30ml)で中和した。この
中和以後の処理は実施例1と同様にして3−メチル−2
−オキソインドリンの結晶、8.38g(収率:75.
0%)を得た。なお、得られた3−メチル−2−オキソ
インドリンの構造は標準物質とTLCでのRf値が一致
したことにより確認した。
にし、ただし1,5,9−シクロドデカトリエン(沸
点:237〜238℃、50ml)を用いて、プロピオ
ニルフェニルヒドラジド(12.5g、0.076mo
l)、酸化カルシウム(7.5g、0.134mo
l)、を190〜220℃で3時間反応させた。室温に
冷却後、水(30ml)を加え、酢酸エチル(100m
l)を加えた後、濃塩酸(30ml)で中和した。この
中和以後の処理は実施例1と同様にして3−メチル−2
−オキソインドリンの結晶、8.38g(収率:75.
0%)を得た。なお、得られた3−メチル−2−オキソ
インドリンの構造は標準物質とTLCでのRf値が一致
したことにより確認した。
【0044】[実施例10〜20] 実施例9と同様に、ただし1,5,9−シクロデドカト
リエンの代わりに各種高沸点溶媒を用いて3−メチル−
2−オキソインドリンを得た。そのときの配合量及び反
応条件、収率について表2及び表3に示した。なお、こ
れら表中(1)とは化学式(1)で示されるプロピオニ
ルフェニルヒドラジド、(2)は化学式(2)で示され
る3−メチル−2−オキソインドリンである。なお、得
られたこれら3−メチル−2−オキソインドリンの構造
は標準物質とTLCでのRf値が一致したことにより確
認した。
リエンの代わりに各種高沸点溶媒を用いて3−メチル−
2−オキソインドリンを得た。そのときの配合量及び反
応条件、収率について表2及び表3に示した。なお、こ
れら表中(1)とは化学式(1)で示されるプロピオニ
ルフェニルヒドラジド、(2)は化学式(2)で示され
る3−メチル−2−オキソインドリンである。なお、得
られたこれら3−メチル−2−オキソインドリンの構造
は標準物質とTLCでのRf値が一致したことにより確
認した。
【0045】
【表2】
【0046】
【表3】
【0047】[実施例21] プロピオニルフェニルヒドラジド(25.0g、0.1
52mol)、水素化カルシウム(5.5g、0.13
0mol)、テトラリン(50ml)の混合物を190
〜210℃に加熱し、アンモニアガスの発生が止むまで
加熱(3hr程度)。終了後室温まで温度を下げ、その
後メタノール−水(2:5)(30ml)の溶液をゆっ
くりと滴下した。このとき激しく反応して水素ガスが発
生した。次いで酢酸エチル(100ml)を加え、さら
に水(30ml)を加える。水素ガスの発生が収まった
後濃塩酸(30ml)で中和した。その後一夜放置して
固体の未反応水素化カルシウムを完全に分解させた。こ
の系を分液し2回水洗し、さらに無水硫酸マグネシウム
で乾燥し、濾過後溶媒留去した。残留物からテトラリン
を減圧蒸留で回収した後、ゼーベル型蒸留器で減圧(約
1mmHg)蒸留した。留出物を少量の酢酸エチルに溶
かして三角フラスコに移し、これにヘキサン(100m
l)を加えて結晶を析出させ、氷冷し濾過。さらにヘキ
サンで洗い乾燥し、3−メチル−2−オキソインドリン
の結晶14.0g(収率:62.6%)を得た。なお、
得られた3−メチル−2−オキソインドリンの構造は標
準物質とTLCでのRf値が一致したことにより確認し
た。
52mol)、水素化カルシウム(5.5g、0.13
0mol)、テトラリン(50ml)の混合物を190
〜210℃に加熱し、アンモニアガスの発生が止むまで
加熱(3hr程度)。終了後室温まで温度を下げ、その
後メタノール−水(2:5)(30ml)の溶液をゆっ
くりと滴下した。このとき激しく反応して水素ガスが発
生した。次いで酢酸エチル(100ml)を加え、さら
に水(30ml)を加える。水素ガスの発生が収まった
後濃塩酸(30ml)で中和した。その後一夜放置して
固体の未反応水素化カルシウムを完全に分解させた。こ
の系を分液し2回水洗し、さらに無水硫酸マグネシウム
で乾燥し、濾過後溶媒留去した。残留物からテトラリン
を減圧蒸留で回収した後、ゼーベル型蒸留器で減圧(約
1mmHg)蒸留した。留出物を少量の酢酸エチルに溶
かして三角フラスコに移し、これにヘキサン(100m
l)を加えて結晶を析出させ、氷冷し濾過。さらにヘキ
サンで洗い乾燥し、3−メチル−2−オキソインドリン
の結晶14.0g(収率:62.6%)を得た。なお、
得られた3−メチル−2−オキソインドリンの構造は標
準物質とTLCでのRf値が一致したことにより確認し
た。
【0048】[実施例22] プロピオニルフェニルヒドラジド(5.0g、0.03
0mol)、炭化カルシウム(3.0g、0.058m
ol)、テトラリン(20ml)を撹拌しながら加熱し
た。210℃付近から反応が始まり、220℃では激し
く反応してアンモニアガスが発生した。最終的に235
℃まで昇温して反応を完結させた。その後室温まで冷却
し、水をゆっくり添加して炭化カルシウムを分解した。
次いで酢酸エチル(50ml)を加え、20%塩酸溶液
(50ml)を加えて中和した後、一夜放置した。その
後分液して、2回水洗し、次いで無水硫酸マグネシウム
で乾燥した。セライトを少量加えて濾過し、この濾液か
ら酢酸エチルを留去した。さらにテトラリンを減圧蒸留
で回収し、残留物をゼーベル型蒸留器で減圧蒸留した。
留出物を少量の酢酸エチルに溶かして三角フラスコに移
し、これにヘキサン(30ml)を加えて結晶を析出さ
せた。さらに氷冷し濾過した後、ヘキサンで洗い乾燥
し、3−メチル−2−オキソインドリンの結晶2.72
g(収率:61.7%)を得た。なお、得られた3−メ
チル−2−オキソインドリンの構造は標準物質とTLC
でのRf値が一致したことにより確認した。
0mol)、炭化カルシウム(3.0g、0.058m
ol)、テトラリン(20ml)を撹拌しながら加熱し
た。210℃付近から反応が始まり、220℃では激し
く反応してアンモニアガスが発生した。最終的に235
℃まで昇温して反応を完結させた。その後室温まで冷却
し、水をゆっくり添加して炭化カルシウムを分解した。
次いで酢酸エチル(50ml)を加え、20%塩酸溶液
(50ml)を加えて中和した後、一夜放置した。その
後分液して、2回水洗し、次いで無水硫酸マグネシウム
で乾燥した。セライトを少量加えて濾過し、この濾液か
ら酢酸エチルを留去した。さらにテトラリンを減圧蒸留
で回収し、残留物をゼーベル型蒸留器で減圧蒸留した。
留出物を少量の酢酸エチルに溶かして三角フラスコに移
し、これにヘキサン(30ml)を加えて結晶を析出さ
せた。さらに氷冷し濾過した後、ヘキサンで洗い乾燥
し、3−メチル−2−オキソインドリンの結晶2.72
g(収率:61.7%)を得た。なお、得られた3−メ
チル−2−オキソインドリンの構造は標準物質とTLC
でのRf値が一致したことにより確認した。
【0049】[発明の効果] 本発明の3−メチル−2−オキソインドリンの製造方法
は、高価な水素化カルシウムを用いる必要もなく、また
酸化カルシウムの使用量を従来技術に比べ極めて少なく
することが可能でありながら、高収率であるため、コス
トの大幅な低減が可能となり、また精製或いは後処理が
極めて容易となるのでこの後処理に関しても簡略化が可
能である。このように本発明の3−メチル−2−オキソ
インドリンの製造方法は極めて効率的で優れた製造方法
である。 [図面の簡単な説明]
は、高価な水素化カルシウムを用いる必要もなく、また
酸化カルシウムの使用量を従来技術に比べ極めて少なく
することが可能でありながら、高収率であるため、コス
トの大幅な低減が可能となり、また精製或いは後処理が
極めて容易となるのでこの後処理に関しても簡略化が可
能である。このように本発明の3−メチル−2−オキソ
インドリンの製造方法は極めて効率的で優れた製造方法
である。 [図面の簡単な説明]
【図1】図1は実施例で得られた3−メチル−2−オキ
ソインドリンの1H−NMRスペクトルを示す図であ
る。
ソインドリンの1H−NMRスペクトルを示す図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−110681(JP,A) 特公 昭45−28982(JP,B1) 薬学雑誌,(1974),94(3),p. 343−50 J.Heterocycl.Che m.,(1995),32(1),p.1−11 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 209/34 CA(STN) REGISTRY(STN)
Claims (1)
- 【請求項1】 下記化学式(1)で表されるプロピオニ
ルフェニルヒドラジドを塩基性カルシウム化合物の存在
下で加熱して化学式(2)で示される3−メチル−2−
オキソインドリンを生成させる方法において、該塩基性
カルシウム化合物である粉末酸化カルシウム存在下で1
80℃以上の温度に耐性を有する有機溶媒であるテトラ
リンをプロピオニルフェニルヒドラジドの等倍重量以上
用いることを特徴とする3−メチル−2−オキソインド
リンの製造方法。 【化1】 【化2】
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP680698 | 1998-01-16 | ||
JP10-6806 | 1998-01-16 | ||
PCT/JP1999/000026 WO1999036401A1 (fr) | 1998-01-16 | 1999-01-08 | Procede de preparation de 3-methyl-2-oxoindoline |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3288685B2 true JP3288685B2 (ja) | 2002-06-04 |
Family
ID=11648444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000540118A Expired - Fee Related JP3288685B2 (ja) | 1998-01-16 | 1999-01-08 | 3−メチル−2−オキソインドリンの製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6268512B1 (ja) |
EP (1) | EP1052251A4 (ja) |
JP (1) | JP3288685B2 (ja) |
KR (1) | KR20010034123A (ja) |
CN (1) | CN1288460A (ja) |
CA (1) | CA2318418A1 (ja) |
WO (1) | WO1999036401A1 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4528982B1 (ja) * | 1967-05-31 | 1970-09-21 | Sumitomo Chemical Co | |
EP0303418A3 (en) | 1987-08-11 | 1990-11-07 | Smithkline Beecham Laboratoires Pharmaceutiques | Substituted indolones, useful in the treatment of heart or asthmatic diseases |
-
1999
- 1999-01-08 JP JP2000540118A patent/JP3288685B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-01-08 CN CN99802183A patent/CN1288460A/zh active Pending
- 1999-01-08 CA CA002318418A patent/CA2318418A1/en not_active Abandoned
- 1999-01-08 KR KR1020007007736A patent/KR20010034123A/ko not_active Application Discontinuation
- 1999-01-08 US US09/600,019 patent/US6268512B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-01-08 WO PCT/JP1999/000026 patent/WO1999036401A1/ja not_active Application Discontinuation
- 1999-01-08 EP EP99900286A patent/EP1052251A4/en not_active Withdrawn
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
J.Heterocycl.Chem.,(1995),32(1),p.1−11 |
薬学雑誌,(1974),94(3),p.343−50 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1052251A4 (en) | 2001-05-02 |
WO1999036401A1 (fr) | 1999-07-22 |
US6268512B1 (en) | 2001-07-31 |
EP1052251A1 (en) | 2000-11-15 |
CN1288460A (zh) | 2001-03-21 |
CA2318418A1 (en) | 1999-07-22 |
KR20010034123A (ko) | 2001-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3523267B2 (ja) | ベンゾイミダゾール化合物の合成法 | |
JPH02212475A (ja) | 2―クロル―5―クロルメチルピリジンの製造法 | |
JP3288685B2 (ja) | 3−メチル−2−オキソインドリンの製造方法 | |
JP3282372B2 (ja) | ピペロナールの製法 | |
WO1996036603A1 (fr) | Procede ameliore pour preparer la 4-hydroxy-2-pyrrolidone | |
JP3489874B2 (ja) | 2−アザビシクロ[2.2.1] ヘプト−5− エン−3− オンの製造方法 | |
JP3216912B2 (ja) | 2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−3−オンの製造法 | |
JP2005002001A (ja) | 高純度アダマンチル系化合物の製造方法 | |
JP2992334B2 (ja) | 軟体動物駆除剤の2,4,5―トリブロモピロール―3―カーボニトリル化合物の製造法 | |
WO2004080988A1 (en) | Process for the preparation of a cyano-isobenzofuran | |
JP3272340B2 (ja) | 1−[(シクロペント−3−エン−1−イル)メチル]−5−エチル−6−(3,5−ジメチルベンゾイル)−2,4−ピリミジンジオンの製造方法 | |
JPH11322643A (ja) | クロロアルキン類およびアルキニルアミン類の製造方法 | |
JP3216913B2 (ja) | 2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−3−オンの製造方法 | |
JP3347745B2 (ja) | ケトプロフェンの製造法 | |
JP4018816B2 (ja) | シクロヘプテノン誘導体及びその製造方法並びにそれを利用してシクロヘプトイミダゾール誘導体を製造する方法 | |
JP3013760B2 (ja) | 4−ヒドロキシ−2−ピロリドンの製法 | |
JP3207954B2 (ja) | 2−アセチルピラジンの製造法 | |
JP3247773B2 (ja) | 置換基を有するフェノ−ルの製造方法 | |
JP2002020342A (ja) | シクロペンテノン化合物の製造法 | |
JP2002512210A (ja) | 2−ヒドロキシアルキルハロフェノンの製造方法 | |
JP2782755B2 (ja) | 3a,8b―シス―ジヒドロ―3H―5,7―ジブロモシクロペンタ[b]ベンゾフランの製造法 | |
KR0183512B1 (ko) | 1-히드록시 이소프로필 페닐 케톤의 제조방법 | |
JPS6317869A (ja) | 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法 | |
JPH08225572A (ja) | Bms 180048および類似体を大量生産するための改良法 | |
JPS62185035A (ja) | 2−インダノン類の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020205 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |