JP3286557B2 - 成形品の取り付け装置 - Google Patents

成形品の取り付け装置

Info

Publication number
JP3286557B2
JP3286557B2 JP10636597A JP10636597A JP3286557B2 JP 3286557 B2 JP3286557 B2 JP 3286557B2 JP 10636597 A JP10636597 A JP 10636597A JP 10636597 A JP10636597 A JP 10636597A JP 3286557 B2 JP3286557 B2 JP 3286557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin member
front panel
transparent resin
mounting
locking hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10636597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10303570A (ja
Inventor
伸二 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10636597A priority Critical patent/JP3286557B2/ja
Publication of JPH10303570A publication Critical patent/JPH10303570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3286557B2 publication Critical patent/JP3286557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は成形品の取り付け装
置に関するものであり、特にアクリル樹脂などの脆い材
料で成形された透明パネルの取り付けに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】たとえばVTRなどの製品において、動
作状態や時刻などの情報は蛍光表示管やLEDによって
表示されるが、このような表示部の前面は透明な樹脂成
形部材で覆われるのが一般的である。そして、この透明
樹脂部材は、傷が付きにくいように比較的硬質であはあ
るが脆い性質の、たとえばアクリル樹脂などによって構
成される。
【0003】図3はこのような従来技術における成形品
の取り付け装置を示したものである。図において、1は
樹脂にて一体成形される、VTRなどの製品のフロント
パネル、2はこのフロンパネル1に設けられた表示用透孔
部であり、表示用透孔部2の背後には、図示しない、蛍
光表示管、LEDなどの表示装置が設けられ、この表示
装置により装置の動作状態や時刻などの情報が表示され
る。3は透明樹脂部材であり、アクリルなどの透明樹脂
材料で一体成形される。透明樹脂部材3にはフック部5、
および融着用ボス6が形成される。そして、フロントパ
ネル1に形成される固定用孔4に透明樹脂部材3のフック
部5を引っかけた後、融着用ボス6融着することにより
フロントパネル1に透明樹脂部材3が固定される。
【0004】しかしながらこのような従来技術において
は、透明樹脂部材3を融着によって固定するため、融着
の設備が必要であるばかりか作業性も悪く、コストアッ
プを招くという問題点があった。
【0005】図4は他の従来技術を示すものであり、融
着によって固定するのではなく、透明樹脂部材3に弾性
フック部7を一体的に形成し、フロントパネル1の係止部
8に弾性的に係止させるよう構成したものである。従っ
てこの従来技術においては、融着作業を必要とせず、図
3に示した従来技術と比較して作業性は大幅に改善され
る。しかしながらこの従来技術においては、弾性フック
部7および係止部8の寸法に高い精度が要求され、この寸
法精度が少しでも狂うと、透明樹脂部材3のがたつきが
発生するという問題があった。また、透明樹脂部材3は
傷つきにくいようにアクリルなどの樹脂で構成される
が、このように硬い樹脂は反面脆い性質を有しており、
透明樹脂部材3をフロントパネル1に固定する際にフック
部7が折れてしまうという問題もあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の従来技
術の問題点を改善するものであり、簡単な構成で組立作
業性が良く、しかもかたつくことなく確実に固定できる
透明樹脂部材などの成形品の取り付け装置を実現するも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、フロントパネ
ル1と、該フロントパネルに固定される樹脂部材3から
なる成形品の取り付け装置において、前記樹脂部材の第
1の辺に形成された少なくとも1つのフック部5と、前
記第1の辺に対向する辺に形成された傾斜面11を有す
る少なくとも1つの係止孔10と、前記フロントパネル
に形成された前記フック部と係合する固定用孔4と、前
記係止孔に係合する弾性係合片9とを有するとともに、
前記弾性係合片の先端が係止孔の傾斜面に当接しその付
勢力により前記樹脂部材が前記フロントパネルに固定さ
れることを特徴とするものである。
【0008】また本発明は、前記樹脂部材が透明な樹脂
にて形成されることを特徴とするものであり、さらには
アクリル樹脂にて形成されることを特徴とするものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面に従って、本発明による
成形品の取り付け装置の実施例を説明する。図1は本発
明による成形品の取り付け装置の実施例を示す断面図で
あり、図3に示した従来技術と同一の構成には同一の図
番を付し説明を省略する。本発明の透明樹脂部材3は、
従来技術と同様、一辺に少なくとも1つのフック部5が
形成されるとともに、このフック部5がフロントパネル1
の固定用孔4に係合する。そしてこのフック部5と対向す
る辺には、少なくとも1つの係止孔10が形成され、これ
がフロントパネル1に一体に形成された弾性係合片9と係
合し固定される。
【0010】組み立て時には、まずフック部5を固定用
孔4に引っかけた後、一点鎖線で示すようにフック部5を
中心に回動させ、係止孔10と弾性係合片9を係合させる
ことにより、透明樹脂部材3のフロントパネル1への固定
を行う。
【0011】図2は、これら係止孔10と弾性係合片9の係
合状態を示す拡大断面図である。係止孔10は一方の面11
が傾斜しており、この刑斜面11に弾性係合片9の端部が
当接する。従って、弾性係合片9の矢印A方向の弾性付
勢力により傾斜面11に矢印B方向の力が作用し、この結
果透明樹脂部材3はフロントパネル1に弾性付勢された状
態で固定される。このため、透明樹脂部材3の係止孔1
0、およびフロントパネル1の弾性係合片9に多少の寸法
誤差があっても、がたつくことなく確実な固定が行われ
る。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による成形
品の取り付け装置によれば、弾性を大きな樹脂で成形さ
れるフロントパネル側に弾性係合片を形成し、透明樹脂
部材側に、傾斜面を有する係止孔を形成するとともに、
傾斜面に弾性係止片の先端を当接させることにより、が
たつきを生じることなく、簡単に且つ確実に透明樹脂部
材を固定することができる。
【0013】また、透明樹脂部材は通常アクリル樹脂の
ような硬くて脆い材料で成形されるが、透明樹脂部材側
には係止孔を形成するだけであるので、組み立て時に負
荷を加えることはなく、破損する恐れは全くない。
【0014】さらに、透明樹脂部材のは単純な形状であ
るので、金型の加工も簡単で済むとともに、融着作業も
必要なく、コストダウンを図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による成形品の取り付け装置の実施例を
示す断面図である。
【図2】本発明による成形品の取り付け装置の実施例を
示す要部拡大断面図である。
【図3】従来技術による成形品の取り付け装置の実施例
を示す断面図である。
【図4】従来技術による成形品の取り付け装置の実施例
を示す断面図である。
【符号の説明】 1 フロントパネル 3 透明樹脂部材(樹脂部材) 4 固定用孔 5 フック部 9 弾性係合片 10 係止孔 11 傾斜面

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロントパネル1と、該フロントパネル
    に固定される樹脂部材3からなる成形品の取り付け装置
    において、前記樹脂部材の第1の辺に形成された少なく
    とも1つのフック部5と、前記第1の辺に対向する辺に
    形成された傾斜面11を有する少なくとも1つの係止孔
    10と、前記フロントパネルに形成された前記フック部
    と係合する固定用孔4と、前記係止孔に係合する弾性係
    合片9とを有するとともに、前記弾性係合片の先端が係
    止孔の傾斜面に当接しその付勢力により前記樹脂部材が
    前記フロントパネルに固定されることを特徴とする成形
    品の取り付け装置。
  2. 【請求項2】 前記樹脂部材は透明な樹脂にて形成され
    ることを特徴とする請求項1記載の成形品の取り付け装
    置。
  3. 【請求項3】 前記樹脂部材はアクリル樹脂にて形成さ
    れることを特徴とする請求項1記載の成形品の取り付け
    装置。
JP10636597A 1997-04-23 1997-04-23 成形品の取り付け装置 Expired - Fee Related JP3286557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10636597A JP3286557B2 (ja) 1997-04-23 1997-04-23 成形品の取り付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10636597A JP3286557B2 (ja) 1997-04-23 1997-04-23 成形品の取り付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10303570A JPH10303570A (ja) 1998-11-13
JP3286557B2 true JP3286557B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=14431712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10636597A Expired - Fee Related JP3286557B2 (ja) 1997-04-23 1997-04-23 成形品の取り付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3286557B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4790229B2 (ja) * 2004-04-27 2011-10-12 株式会社ディスコ 切削装置
JP5060639B1 (ja) 2011-05-30 2012-10-31 株式会社東芝 テレビジョン受像機、及び電子機器
TWI550194B (zh) * 2014-04-10 2016-09-21 Wang Ding Rui Fast split body

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10303570A (ja) 1998-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4606174B2 (ja) 液晶表示装置の取付構造
JP2002140020A (ja) 表示装置およびその製法ならびに該表示装置を用いた画像端末装置
JP2001075077A (ja) 液晶表示装置
JP3286557B2 (ja) 成形品の取り付け装置
US6172731B1 (en) Display device including reinforcing plate between circuit substrate and display panel
US6195141B1 (en) Hand-held control device
JP3168955B2 (ja) 組付構造
JPH07141961A (ja) 操作ボタンの取付構造
JPH11202788A (ja) 電気的に接続可能な表示装置のための組み付け装置及び組み付け方法
JP3419284B2 (ja) 計器類の内器構造
US7564000B2 (en) Electronic device
JP2002296614A (ja) 表示装置
JP2004052855A (ja) 固定具
JP3583958B2 (ja) 表示モジュール及び表示装置
JP2001091305A (ja) 計器ケースの取付装置
JP3953778B2 (ja) 基板保持装置及び電子機器
JP2002132182A (ja) 表示装置
JPH09135089A (ja) プリント配線基板の固定装置
JP2512360Y2 (ja) 板状物の係合具
JP3114172B2 (ja) 操作装置
US7344281B2 (en) Display device having a protruding light transmission panel including a light diffusion portion
JP3321073B2 (ja) 計器用ムーブメントの取付構造
JPH11126986A (ja) 回路基板の取付装置
JP2607407Y2 (ja) ディスプレイの前面フィルタ取付構造
KR970004960Y1 (ko) 의장판넬의 윈도우 장착구조

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130308

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140308

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees