JP3286474B2 - 電池を内蔵する電気機器 - Google Patents

電池を内蔵する電気機器

Info

Publication number
JP3286474B2
JP3286474B2 JP23483594A JP23483594A JP3286474B2 JP 3286474 B2 JP3286474 B2 JP 3286474B2 JP 23483594 A JP23483594 A JP 23483594A JP 23483594 A JP23483594 A JP 23483594A JP 3286474 B2 JP3286474 B2 JP 3286474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
circuit board
printed circuit
conductive tab
socket connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23483594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0896778A (ja
Inventor
豊治 町田
光也 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP23483594A priority Critical patent/JP3286474B2/ja
Priority to US08/515,198 priority patent/US5796588A/en
Publication of JPH0896778A publication Critical patent/JPH0896778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3286474B2 publication Critical patent/JP3286474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • H01R12/585Terminals having a press fit or a compliant portion and a shank passing through a hole in the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10333Individual female type metallic connector elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/1059Connections made by press-fit insertion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/10818Flat leads
    • H05K2201/10833Flat leads having a curved or folded cross-section
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10962Component not directly connected to the PCB
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、廃棄するときにケース
を開いて内蔵される電池を取り出して電池を電気機器か
ら分離して廃棄処理でき、あるいは電池を確実にプリン
ト基板に電気接続できる電気機器に関する。
【0002】
【従来の技術】電気かみそり等の小型の電気機器は、乾
電池や電池を電源に使用してコードレスの電気機器とし
て便利に使用できる。乾電池で駆動する電気機器は、電
池切れになると電池を交換するために、電池を着脱でき
る構造となっている。一方電池で駆動する電気機器は、
電池を充電することによって繰り返し使用できるので電
池を交換する必要がなく、電池を電気機器内のプリント
基板に固定することができる。プリント基板に電池を固
定する構造は、電池の接触不良を極限できる特長があ
る。この電気機器は、電池を放電してしまったときに、
充電器に接続し、あるいは内蔵する充電回路で、機器に
内蔵する電池を充電できる。電池を満充電して、電気機
器を繰り返し使用できる。このように電池は繰り返し使
用できるので、電池交換が不要となり、機器から着脱す
る必要がなく、機器に固定して内蔵できる。このため、
電池を内蔵する電気機器は、一次電池のように脱着自在
に電池を収納する構造が要求されず、電池の取付構造を
簡単にできる特長がある。
【0003】電気機器に内蔵するプリント基板に電池を
固定する状態を図1の斜視図に示す。この図において1
は電池である。電池1は例えばニッケル−カドミウム電
池で、両端に+極と−極の電極端子を備えている。電池
の電極端子には導電タブ2をスポット溶接している。電
池1は機器本体から着脱する必要がないので、機器に内
蔵するプリント基板3に直接ハンダ付けされる。導電タ
ブ2は、プリント基板3にハンダ付けするためのもので
ある。プリント基板3は電池1を配置するスペースが確
保されており、電池両端の導電タブ2と対向するところ
にスリット孔4を穿設している。電池1の導電タブ2
は、プリント基板3のスリット孔4に挿入されて、電池
1がプリント基板3上に保持される。そして導電タブ2
はプリント基板3の裏面で折り返されてプリント基板3
の裏面にハンダ付けされる。このようにして電池1はプ
リント基板3に固定されて電気機器に内蔵される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この図に示す取り付け
構造は、簡単に電池を固定できる特長がある。しかしな
がら、この取り付け構造は、導電タブとプリント基板と
の半田不良が原因で接触不良を発生することがある。導
電タブとプリント基板との接触不良は、外部から発見す
ることが極めて難しい。外部からみると半田付けができ
ていても、導電タブとプリント基板の導電部の隙間を半
田で確実に接続できないことがあるからである。さら
に、この状態の接触不良に起因する故障は、常に接触不
良とはならず、接触不良になったり、あるいは接触不良
が解消されたりする。このことは、修理を極めて難しく
し、さらに、完全に修理されたかどうかの判定を難しく
している。
【0005】この弊害を防止するために、導電タブをV
形に折曲し、折曲した導電タブをプリント基板の丸孔に
挿入して半田付けする電池の取り付け構造も開発されて
いる(特開昭61−138457号公報)。この公報に
記載される導電タブは、図2と図3に示すように、V形
に折曲した部分をプリント基板3の丸孔5に挿入し、半
田付けして固定するようになっている。この構造は、V
形に折曲した導電タブの両側縁を、丸孔の内面に弾性的
に押圧する状態で半田付けできる。しかしながら、この
構造によっても、導電タブとプリント基板との接触不良
を極限することはできない。それは、導電タブの両側縁
を丸孔に線状に押圧するので、導電タブを動かないよう
に強固にプリント基板に固定することが難しく、さら
に、導電タブとプリント基板の丸孔との隙間が広くなっ
て、導電タブを広い面積で半田に密着させることが難し
いからである。導電タブを確実にプリント基板に半田付
けして接触不良を極限するためには、導電タブが動かな
いように強固に固定すると共に、半田を広い面積で導電
タブの表面に密着させることが大切である。
【0006】本発明はこの従来のこの欠点を解消するこ
とを目的とするもので、本発明の重要な目的は、電池を
導電タブを介して確実に、接触不良を極限する状態にプ
リント基板に接続できる電池を内蔵する電気機器を提供
することにある。
【0007】さらに、図3に示すように、電池の導電タ
ブを半田付けしてプリント基板に固定する構造は、電気
機器を廃棄するときに、電池をプリント基板から簡単に
外すことができない欠点がある。近年、ニッケル−カド
ミウム電池のような二次電池は、寿命などによって使用
不能になると、地球環境の保全問題等から他のゴミと一
緒に廃棄せず、回収して再利用することが要求されるよ
うになってきた。図1と図3に示すようにプリント基板
3にハンダ付けされた電池は、例えばラジオペンチ等の
工具を用いて導電タブ2の部分を切断しなければプリン
ト基板3から取り外すことができない。このため、ニッ
ケル−カドミウム電池等の電池を回収することは非常に
困難である。
【0008】本出願人は、この弊害を防止するために、
図4に示すように電極に導電タブ2をスポット溶接した
電池1を、図5に示す構造のソケット接続具6を介して
図6に示すようにプリント基板3に脱着自在に装着する
脱着接続部材を開発した(実願平5−39312号)。
この図に示すソケット接続具6は、ハンダ部をプリント
基板に半田付けしてプリント基板に固定される。導電タ
ブ2を挿入する連結部は、プリント基板に垂直に立つ方
向に折曲されて、挿入される導電タブを挟みつける構造
となっている。連結部は、両側を折り返し部8を設け、
導電タブ2の側縁を挟み込みできるようになっている。
さらに、連結部には切り起こし部を設け、この切り起こ
し部が導電タブ2を弾性的に押圧して、導電タブ2を折
り返し部8に押しつけるようにしている。この構造の脱
着接続部材は、切り起こし部と折り返し部8とを導電タ
ブ2に弾性的に押圧して電気接続できる特長がある。
【0009】しかながら、この脱着接続部材は、ソケッ
ト接続具6の構造が複雑になると共に、導電タブ2とソ
ケット接続具6とを面接触状態として広い面積で電気接
続させることが難しい欠点がある。接触面積が小さくな
るのは、切り起こし部7と折り返し部8とが導電タブ2
に線状に接触するからである。さらに、切り起こし部7
で導電タブ2を押圧するので、長期間に渡って強い押圧
力で導電タブ2を折り返し部8に弾性的に押圧するのが
難しい欠点があった。したがって、耐衝撃性と耐振動性
を著しく改善することが難しい欠点があった。
【0010】本発明は、さらにこの欠点を解決すること
を目的に開発されたもので、本発明の重要な目的は、簡
単な構造で、優れた耐衝撃性と耐振動性のある状態で電
池をプリント基板に連結でき、電気機器を廃棄するとき
に、電池を簡単にプリント基板から取り外しできる電池
を内蔵する電気機器を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
される電池を内蔵する電気機器は、前述の目的を達成す
るために下記の構成を備える。電気機器は、プリント基
板3を内蔵する。プリント基板3上には電池1を脱着自
在に装着している。電池1は、脱着接続部材8を介して
プリント基板3上に装着されている。脱着接続部材8
は、電池の電極に固定されている金属板の導電タブ2
と、この導電タブ2を脱着自在に連結し、それ自体はプ
リント基板3に固定されている金属板のソケット接続具
6とを有する。電池は導電タブ2とソケット接続具6と
を介してプリント基板3に脱着自在に装着されている。
【0012】さらに本発明の電気機器は、ソケット接続
具6に、導電タブ2の挿入部を挿入する筒状連結部6A
を設けている。この筒状連結部6Aに挿入して連結され
る導電タブ2は、筒状連結部6Aに挿入される筒状挿入
部2Aを有する。筒状挿入部2Aは一部を縦に切り離し
て、対向する位置に、弾性的に半径方向に拡開される押
圧接触部2aを設けている。さらに、押圧接触部2a
は、筒状連結部6Aの内面に沿う形状に湾曲されて連結
部の内面に面接触状態で電気接続されるように構成され
ている。
【0013】さらにまた、本発明の請求項2に記載され
る電池を内蔵する電気機器は、プリント基板3と、プリ
ント基板3の上に配置される電池1と、電池1の電極に
固定されてそれ自体はプリント基板の丸孔に挿入して固
定される金属板の導電タブ2とを備える。導電タブ2が
プリント基板の丸孔に挿入して半田付けされて電池をプ
リント基板3に装着している。
【0014】導電タブ2は、プリント基板の丸孔に挿入
される筒状挿入部2Aを有する。筒状挿入部2Aは一部
を縦に切り離して対向する位置に、弾性的に半径方向に
拡開される押圧接触部2aを有する。この押圧接触部2
aは、丸孔の内面に沿う形状に湾曲されて、丸孔の内面
に面接触状態に押圧して半田付けされるように構成され
ている。
【0015】
【作用】本発明の請求項1の電気機器は、その好ましい
実施例を示す図7のように、導電タブ2とソケット接続
具6とを介して電池をプリント基板3に連結する。導電
タブ2は、図8に示すように、電池の電極にスポット溶
接等の方法で連結される。ソケット接続具6は半田付け
等の方法でプリント基板3に固定される。図9に示す構
造の導電タブ2の筒状挿入部2Aをソケット接続具6の
筒状連結部6Aに挿入すると、筒状挿入部2Aの押圧接
触部2aがソケット接続具6の筒状連結部6Aに面接触
状態で弾性的に押圧される。この状態で連結されると、
導電タブ2は広い面積でソケット接続具6に電気接続さ
れる。また、対向位置に配設されている押圧接触部2a
は、拡開しようとする弾性的な押圧力が働き、この弾性
力で押圧接触部2aが筒状連結部6Aの内面に押圧され
る。このため、導電タブ2とソケット接続具6とは、広
い接触面積で、耐衝撃性と耐振動性に優れる極めて安定
な状態で電気に接続され、さらに機械的にも強固に固定
される特長がある。
【0016】また、本発明の請求項2に記載する電気機
器は、図17に示すように、導電タブ2の筒状挿入部2
Aをプリント基板3の丸孔3Aに挿入すると、筒状挿入
部2Aの押圧接触部2aが丸孔3Aの内面に面接触状態
で弾性的に押圧される。この状態で丸孔3Aに挿入され
た筒状挿入部2Aは、広い面積で丸孔3Aの内面に密着
する。さらに、対向位置に配設されている押圧接触部2
aは、拡開しようとする弾性的な押圧力が働き、この弾
性力が押圧接触部2aを丸孔3Aの内面に密着させる。
丸孔3Aの内面に面接触状態で押圧接触部2aを弾性的
に押圧する状態でプリント基板3に半田付けされる導電
タブ2は、プリント基板3に動かない状態で確実に固定
される。また、丸孔3Aの内面に広い面積で密着してプ
リント基板3の導電部から離れることがなく広い面積で
確実に半田付けされる。このため、導電タブ2Aとプリ
ント基板3との接触不良を極限できる特長がある。さら
に、弾性的に拡開される押圧接触部3aは、内径の異な
る丸孔に挿入されても、丸孔の内面に密着して強固に接
触不良の発生しない状態で半田付けされる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想
を具体化するための電気機器を例示するものであって、
本発明は電気機器を下記のものに特定しない。
【0018】さらに、この明細書は、特許請求の範囲を
理解し易いように、実施例に示される部材に対応する番
号を、「特許請求の範囲の欄」、「作用の欄」、および
「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付
記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、
実施例の部材に特定するものでは決してない。
【0019】図10に示す電気機器は、ケース10内に
プリント基板3を内蔵している。プリント基板3は、上
面に脱着自在に電池1を装着している。電池1は二次電
池または一次電池である。電池を二次電池とする電気機
器は、プリント基板3に電池1の充電回路を構成するパ
ーツが固定される。さらにプリント基板3には、負荷と
なるパーツも固定されている。本発明は電気機器の用途
を特定しない。電気機器は、たとえば、電気かみそり、
携帯電話、電気はみがき、マイクロコンピューター器等
とすることできる。プリント基板に固定される電池は、
ニッケル−カドミウム電池、ニッケル−水素電池、リチ
ウムイオン電池等の二次電池、あるいはリチウム電池等
の一次電池である。図に示す電池は脱着接続部材8を介
してプリント基板3上に装着されている。
【0020】脱着接続部材8は、電池1の電極に固定さ
れている金属板である導電タブ2と、この導電タブ2を
脱着自在に連結し、それ自体はプリント基板3に固定さ
れている金属板のソケット接続具6とで構成される。電
池1はソケット接続具6と導電タブ2を介してプリント
基板3に脱着自在に装着されている。
【0021】ソケット接続具6は、導電タブ2の挿入部
を脱着自在に挿入する筒状連結部6Aを有する。図7と
図11に示すソケット接続具6は、上端に鍔を設けた金
属パイプである。このソケット接続具6は、金属パイプ
を筒状連結部6Aとしている。この形状のソケット接続
具6は、プリント基板3に設けた丸孔3Aに金属パイプ
を挿入し、上端の鍔をプリント基板3の上面に設けた導
電部に半田付けして固定している。図に示すソケット接
続具6は、筒状連結部6Aを真円の円筒状としている
が、筒状連結部6Aは楕円筒状ないしは多角筒状とする
こともできる。
【0022】導電タブ2は、金属板をプレス加工して製
作したもので、ソケット接続具6の筒状連結部6Aに挿
入される筒状挿入部2Aと、電池の電極にスポット溶接
される溶接部2Bとを有する。
【0023】筒状挿入部2Aは、図8と図12とに示す
ように、一部を縦に切り離して、対向する位置に押圧接
触部2aを設けている。押圧接触部2aは金属板の弾性
によって弾性的に半径方向に拡開されている。さらに、
押圧接触部2aは、図12に示すように、筒状連結部6
Aの内面に面接触状態に接触して電気的に接続されるよ
うに、ソケット接続具6の筒状連結部6Aの内面に沿う
形状に成形されている。
【0024】さらに、本発明の電気機器に内蔵される導
電タブ2は、筒状挿入部の形状を図13〜図16に示す
形状とすることもできる。図13に示す導電タブ2は、
金属板をL字状に折曲して溶接部2Bと筒状挿入部2A
とし、筒状挿入部2Aは全体を、円筒に沿う形状にプレ
ス成形している。この形状の導電タブ2は、図13の下
部の断面図に示すように、筒状挿入部2Aを、より広い
面積でソケット接続具6の筒状連結部6Aの内面に押圧
して電気接続できる特徴がある。
【0025】図14に示す導電タブ2の筒状挿入部2A
は、図13に示す形状として中央に割溝をもうけて縦に
2分割している。この形状の筒状挿入部2Aは、図14
の下部の断面図に示すように、両側の押圧接触部2aを
ソケット接続具6の筒状連結部6Aの内面に弾性的に押
圧して電気接続させる。
【0026】さらに、図15に示す導電タブ2の筒状挿
入部2Aは、二つの円筒を横に並べて連結する形状とし
て一対の押圧接触部2aを設けている。この形状の筒状
挿入部2Aは、押圧接触部2aの外側面を、筒状連結部
6Aの内径よりも小さい曲率半径の円筒状として、筒状
連結部6Aの内面に沿う形状に湾曲させている。この形
状の押圧接触部2aは、図13と図14に示す押圧接触
部2aよりも多少狭い面積で筒状連結部6Aの内面に面
接触する。ただ、狭い面積で面接触するので、面積当り
の押圧力を強くできる特長がある。
【0027】さらに、図16に示す導電タブ2は、金属
板を螺旋状に巻いて筒状挿入部2Aとしている。この形
状の筒状挿入部2Aは、巻き始めと巻き終わりとを切り
離して、対向位置に押圧接触部2aを設けている。この
形状の筒状挿入部2Aは、図の下部の断面図に示すよう
に、筒状連結部6Aの内面に押圧接触部2aを弾性的に
押圧して電気接続される。
【0028】以上の導電タブ2は、金属板をL字状に折
曲して溶接部2Bと筒状挿入部2Aとを設けている。こ
の形状の導電タブ2は1枚の金属板で安価に多量生産で
きる特長がある。ただ、本発明の電気機器は、電池をプ
リント基板3に装着する導電タブ2を前記の構造に特定
しない。たとえば、図示しないが、溶接部と筒状挿入部
とを別々に製造して溶接して連結することもできる。
【0029】以上の構造の脱着接続部材は、下記のよう
にして電池をプリント基板に装着する。 電池1の+−の電極に導電タブ2をスポット溶接す
る。導電タブ2はスポット溶接以外に方法、たとえば半
田付け等の方法で電極に接続することもできる。 プリント基板3の丸孔3Aに、ソケット接続具6の
筒状連結部6Aを挿入し、ソケット接続具6の鍔をプリ
ント基板3の導電部に半田付けして、ソケット接続具6
をプリント基板3に固定する。プリント基板3は、電池
の導電タブ2を挿入する位置に丸孔3Aを開口してい
る。 プリント基板3に固定したソケット接続具6に、電
池にスポット溶接した導電タブ2の筒状挿入部2Aを挿
入する。 ソケット接続具6の筒状連結部6Aに挿入された導
電タブ2の筒状挿入部2Aは、押圧接触部2aが弾性的
に筒状連結部6Aの内面に押圧される。この状態で、導
電タブ2がソケット接続具6に連結されて、電池はプリ
ント基板3に固定されると共に、プリント基板3の導電
部に電気的に接続される。
【0030】以上の実施例は、導電タブ2をソケット接
続具6に挿入して電池をプリント基板3に装着する。本
発明の電気機器は、導電タブをプリント基板に半田付け
して、電池を外れない状態に固定することもできる。電
池をプリント基板に半田付けして固定する電気機器は、
廃棄公害の原因とならない電池、たとえばニッケル−水
素電池や一次電池を内蔵するものに採用される。プリン
ト基板に導電タブを半田付けして、電池を固定する電気
機器は、図17に示すように、導電タブ2をプリント基
板3に設けた丸孔3Aに挿入し、導電タブ2の筒状挿入
部2Aをプリント基板3の導電部に半田付けして固定す
る。
【0031】プリント基板3の丸孔3Aに半田付けして
固定される導電タブ2は、前述のソケット接続具6を使
用して、電池1をプリント基板3に装着するのと同じ構
造のものが使用できる。このため、本発明の電気機器
は、同じ構造の導電タブを使用して、電池を直接にプリ
ント基板に半田付けして固定し、あるいは、導電タブと
ソケット接続具とを介して脱着できるように装着するこ
とができる。
【0032】
【発明の効果】本発明の電気機器は、簡単な構造である
にもかかわらず、優れた耐衝撃性と耐振動性のある状態
で電池をプリント基板に連結できる特長がある。とく
に、導電タブとソケット接続具を介して電池をプリント
基板に装着する電気機器は、廃棄するときには、使用で
きなくなった電池をプリント基板から簡単に外して回収
できる。このため、電池に含まれる公害物質から地球環
境を保全でき、また、有効利用できる材質を回収して再
利用できる特長がある。
【0033】本発明の電気機器が、電池を好ましい状態
でプリント基板に固定できるのは、ソケット接続具に挿
入する導電タブに筒状挿入部を設け、板状では十分な強
度がなくても筒状に成形することによって曲がり難く、
また折れ難い形状に成形すると共に、ソケット接続具や
丸孔の内面に、面接触状態に押圧して装着しているから
である。導電タブは筒状挿入部の対向位置に、弾性的に
半径方向に拡開する押圧接触部を設けている。押圧接触
部をソケット接続具の筒状連結部やプリント基板の丸孔
に面接触状態で押圧させる構造は、電池を耐衝撃性と耐
振動性に優れる強靱な状態で、さらに、接触不良を極限
する状態でプリント基板に装着することに効果がある。
【0034】さらに本発明の電気機器は、導電タブの筒
状挿入部を、弾性的に拡開する押圧接触部とするので、
ソケット接続具の筒状連結部に挿入して電池を確実にプ
リント基板に固定できると共に、押圧接触部をプリント
基板に開口した丸孔に直接に挿入し、押圧接触部を半田
付けしてプリント基板に固定することもできる。とく
に、弾性的に拡開される押圧接触部は、半径方向に押圧
して細くできるので、細い丸孔から多少太い丸孔にも密
着状態に挿入できる。押圧接触部は、大きな丸孔に挿入
すると拡開して丸孔の内面に押圧状態で接触するので、
多少は大きさの異なる丸孔に挿入して、半田付けして電
池をプリント基板に固定することもできる。このこと
は、ソケット接続具を挿入するために開口した丸孔に、
ソケット接続具を使用することなく直接に導電タブの筒
状挿入部を挿入し、半田付けして固定することもでき
る。したがって、本発明の電気機器は、同じ導電タブを
使用して、電池を脱着自在にプリント基板に装着でき、
また、電池を外れないようにプリント基板に固定するこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電池をプリント基板に固定する従来の電気機器
の内部構造を示す斜視図
【図2】プリント基板に固定される電池の従来例の正面
【図3】図2に示す電池の導電タブをプリント基板の丸
孔に挿入した状態を示す平面図
【図4】本願出願人が先に出願したプリント基板に脱着
自在な電池を示す斜視図
【図5】図4の電池を脱着自在にプリント基板に装着す
るソケット接続具を示す斜視図
【図6】図4に示す電池を図5に示すソケット接続具で
プリント基板に装着する状態を示す斜視図
【図7】本発明の実施例の電気機器に内蔵される電池と
プリント基板の連結部分を示す断面図
【図8】プリント基板に脱着自在に装着される電池の具
体例を示す正面図
【図9】電池をプリント基板に脱着自在に装着する導電
タブの具体例を示す斜視図
【図10】本発明の実施例にかかる電気機器の概略断面
【図11】本発明の実施例にかかる電気機器に内蔵され
るソケット接続具の斜視図
【図12】図9に示す導電タブをソケット接続具に挿入
した状態を示す断面図
【図13】本発明の他の実施例の電気機器に内蔵される
導電タブと、この導電タブをソケット接続具に挿入した
状態を示す断面図
【図14】本発明の他の実施例の電気機器に内蔵される
導電タブと、この導電タブをソケット接続具に挿入した
状態を示す断面図
【図15】本発明の他の実施例の電気機器に内蔵される
導電タブと、この導電タブをソケット接続具に挿入した
状態を示す断面図
【図16】本発明の他の実施例の電気機器に内蔵される
導電タブと、この導電タブをソケット接続具に挿入した
状態を示す断面図
【図17】導電タブをプリント基板に半田付けして外れ
ないように固定する状態を示す断面図
【符号の説明】
1…電池 2…導電タブ 2A…筒状挿入部 2B
…溶接部 2a…押圧接触部 3…プリント基板 3A…丸孔 4…スリット孔 5…丸孔 6…ソケット接続具 6A…筒状連結部 7…切り起こし部 8…脱着接続部材 9…折り返し部 10…ケース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 2/10 H01M 2/20 H01M 2/30

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント基板(3)と、プリント基板(3)の
    上に配置される電池(1)と、電池(1)をプリント基板(3)
    の上に保持するとともに、電池(1)とプリント基板(3)と
    を脱着自在に連結する脱着連結部材(8)とを備え、脱着
    連結部材(8)が、電池(1)の電極に固定されている金属板
    の導電タブ(2)と、この導電タブ(2)を脱着自在に連結
    し、それ自体はプリント基板(3)に固定されている金属
    板のソケット接続具(6)とを有し、電池(1)が導電タブ
    (2)とソケット接続具(6)とを介してプリント基板(3)に
    脱着自在に装着されてなる電気機器において、 ソケット接続具(6)は、導電タブ(2)の挿入部を挿入する
    筒状連結部(6A)を有し、導電タブ(2)は、ソケット接続
    具(6)の筒状連結部(6A)に挿入される筒状挿入部(2A)を
    有し、筒状挿入部(2A)は一部を縦に切り離して対向する
    位置に、弾性的に半径方向に拡開される押圧接触部(2a)
    を設け、この押圧接触部(2a)は、筒状連結部(6A)の内面
    に沿う形状に湾曲されて連結部の内面に面接触状態で電
    気接続されるように構成されてなることを特徴とする電
    気機器。
  2. 【請求項2】 プリント基板(3)と、プリント基板(3)の
    上に配置される電池(1)と、電池(1)の電極に固定されて
    それ自体はプリント基板の丸孔に挿入して固定される金
    属板の導電タブ(2)とを有し、導電タブ(2)がプリント基
    板の丸孔に挿入して半田付けされて電池をプリント基板
    (3)に装着してなる電気機器において、 導電タブ(2)
    は、プリント基板の丸孔に挿入される筒状挿入部(2A)を
    有し、筒状挿入部(2A)は一部を縦に切り離して対向する
    位置に、弾性的に半径方向に拡開される押圧接触部(2a)
    を設け、この押圧接触部(2a)は、丸孔の内面に沿う形状
    に湾曲されて丸孔の内面に面接触状態に押圧して半田付
    けされるように構成されてなることを特徴とする電気機
    器。
JP23483594A 1994-09-29 1994-09-29 電池を内蔵する電気機器 Expired - Fee Related JP3286474B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23483594A JP3286474B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 電池を内蔵する電気機器
US08/515,198 US5796588A (en) 1994-09-29 1995-08-15 Electrical apparatus containing batteries

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23483594A JP3286474B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 電池を内蔵する電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0896778A JPH0896778A (ja) 1996-04-12
JP3286474B2 true JP3286474B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=16977122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23483594A Expired - Fee Related JP3286474B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 電池を内蔵する電気機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5796588A (ja)
JP (1) JP3286474B2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2330964B (en) * 1997-11-04 2001-11-07 Nokia Mobile Phones Ltd A communication terminal with a partition wall
JP3361757B2 (ja) * 1998-10-29 2003-01-07 第一電子工業株式会社 プレスインコンタクト
US6562509B1 (en) * 1999-06-16 2003-05-13 Snap-On Technologies, Inc. Multi-use lead-acid power pack for use with a cordless power hand tool and other loads
USD427141S (en) * 1999-06-21 2000-06-27 The Procter & Gamble Company Battery
USD427140S (en) * 1999-06-21 2000-06-27 The Procter & Gamble Company Battery
USD427142S (en) * 1999-06-21 2000-06-27 The Procter & Gamble Company Battery
US6319631B1 (en) * 1999-09-08 2001-11-20 Motorola, Inc. Contact system for interconnection of substrate and battery cell
USD428385S (en) * 2000-02-10 2000-07-18 The Procter & Gamble Company Battery
US6515865B2 (en) * 2000-06-21 2003-02-04 Siemens Vdo Automotive Corporation Cylindrical battery clip for key fobs
KR100890715B1 (ko) * 2000-11-01 2009-03-27 소니 가부시끼 가이샤 전지, 전지의 제조 방법, 용접물의 제조 방법 및 페데스탈
US6746797B2 (en) 2001-07-31 2004-06-08 Delphi Technologies, Inc. Battery pack having flexible circuit connector
US6858343B2 (en) * 2002-03-27 2005-02-22 Csb Battery Co., Ltd. Terminal having nut-positioning device
CN100397682C (zh) * 2002-06-27 2008-06-25 日立麦克赛尔株式会社 带接头的电池
US7112388B2 (en) * 2002-06-27 2006-09-26 Hitachi Maxwell Ltd. Battery provided with terminals
WO2004043204A2 (en) * 2002-11-08 2004-05-27 Colgate-Palmolive Company Toothbrush assembly having an environmentally safe polymer battery
US7127598B2 (en) * 2002-12-19 2006-10-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device comprising transition detecting circuit and method of activating the same
JP4763309B2 (ja) * 2005-02-21 2011-08-31 セイコーインスツル株式会社 携帯型電子機器
US7465088B2 (en) * 2006-06-22 2008-12-16 Microsoft Corporation Thermal sensing system
CN101425678B (zh) * 2007-10-30 2011-11-23 比亚迪股份有限公司 电池保护方法和系统
CN201178103Y (zh) * 2007-11-24 2009-01-07 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池隔圈和含有该隔圈的锂离子电池
CN201122624Y (zh) * 2007-11-30 2008-09-24 比亚迪股份有限公司 一种电极引出结构及包含该电极引出结构的电池
CN201122609Y (zh) * 2007-12-03 2008-09-24 比亚迪股份有限公司 电池壳体和包括该电池壳体的电池
EP2282381A4 (en) * 2008-05-30 2011-10-12 Elmec Corp CONTACT PROBE DEVICE
DE102008002969B4 (de) * 2008-07-25 2010-08-12 Kumatec Sondermaschinenbau & Kunststoffverarbeitung Gmbh Kontaktstift für Durchkontaktierungen
US8091224B2 (en) * 2008-10-06 2012-01-10 GE Intelligent Platforms Embedded Systems, Inc. Method for coupling a battery within an embedded system
JP5550842B2 (ja) * 2009-03-19 2014-07-16 日立マクセル株式会社 リード端子付扁平形電池
US8858270B2 (en) * 2011-01-25 2014-10-14 The Gillette Company Rechargeable battery pack including low-resistance battery-pack interconnect
EP2679082B1 (en) * 2011-02-25 2018-11-28 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A connection pin and a method for mounting a connection pin in a component carrier for an electronic assembly, and such a component carrier comprising connection pins
US8460026B2 (en) * 2011-04-25 2013-06-11 Soligic, Inc. Circuit element coupling devices and methods for flexible and other circuits
US8927137B2 (en) 2012-05-01 2015-01-06 Microsun Technologies Llc Fail safe damage resistant battery matrix
JP5480947B2 (ja) * 2012-10-02 2014-04-23 日本航空電子工業株式会社 組立体
WO2014206469A1 (de) * 2013-06-27 2014-12-31 Continental Automotive Gmbh Elektronische kontaktiervorrichtung zur montage auf keramischen werkstückträger
US10211443B2 (en) 2014-09-10 2019-02-19 Cellink Corporation Battery interconnects
US9147875B1 (en) 2014-09-10 2015-09-29 Cellink Corporation Interconnect for battery packs
DE102015200491A1 (de) * 2015-01-14 2016-07-14 Robert Bosch Gmbh Einpresskontakt mit einer einrollbar ausgebildeten Einpresszone
KR20180031626A (ko) 2015-02-03 2018-03-28 셀링크 코포레이션 조합된 열 및 전기 에너지 전달을 위한 시스템 및 방법
FR3048559B1 (fr) * 2016-03-04 2018-03-09 Schneider Electric Industries Sas Structure electrique de raccordement d'une barre conductrice a un composant electrique
US9930780B1 (en) 2016-11-22 2018-03-27 Lear Corporation Remote control device having motherboard and battery daughterboard connected by interconnect
DE102019208089A1 (de) * 2019-06-04 2020-12-10 Robert Bosch Gmbh Kontaktsystem, Einpresselement und Verfahren
JP2024512188A (ja) 2021-03-24 2024-03-19 セルリンク コーポレーション 多層フレキシブルバッテリー相互接続及びその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3452149A (en) * 1967-10-30 1969-06-24 Fred J Rinaldi Flexible electrical connector
US4076356A (en) * 1976-10-18 1978-02-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Interconnection pin for multilayer printed circuit boards
US4802862A (en) * 1981-03-30 1989-02-07 North American Specialties Corporation Solderable electrical contact
JPS59173972A (ja) * 1983-03-23 1984-10-02 Japan Storage Battery Co Ltd 高温形電池用正極板の製造方法
US4691979A (en) * 1983-08-04 1987-09-08 Manda R & D Compliant press-fit electrical contact
US4776807A (en) * 1983-09-06 1988-10-11 Methode Electronics, Inc. Compliant contact
JPS61138457A (ja) * 1984-12-07 1986-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端子付有機電解液電池
FR2589287B2 (fr) * 1985-03-19 1988-10-21 Souriau & Cie Borne de contact electrique thermo-enfichable sur une carte de circuit imprime multicouche et connecteur comportant celle-ci
JPH0431740Y2 (ja) * 1986-09-26 1992-07-30
JPS63155262A (ja) * 1986-12-18 1988-06-28 Ricoh Co Ltd 日本語処理方法および装置
CH675929A5 (ja) * 1988-05-06 1990-11-15 Cdm Connectors Dev & Mfg Ag
US4878861A (en) * 1988-11-01 1989-11-07 Elfab Corporation Compliant electrical connector pin
USRE34084E (en) * 1989-02-13 1992-09-29 Burndy Corporation Vertical action contact spring
JPH04106846A (ja) * 1990-08-27 1992-04-08 Mitsubishi Electric Corp 陰極線管
US5509814A (en) * 1993-06-01 1996-04-23 Itt Corporation Socket contact for mounting in a hole of a device
JP2582113Y2 (ja) * 1993-07-19 1998-09-30 三洋電機株式会社 電池保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5796588A (en) 1998-08-18
JPH0896778A (ja) 1996-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3286474B2 (ja) 電池を内蔵する電気機器
KR20040086606A (ko) 각형 전지
EP1814189A1 (en) Battery pack
JPS6359226B2 (ja)
CA1137164A (en) Battery
US20090274948A1 (en) Cordless power tool battery pack system
JP2582113Y2 (ja) 電池保持構造
JP2000200594A (ja) 電 池
CN216055068U (zh) 连接件、电池组及用电设备
JP3851038B2 (ja) モジュール電池
JP3825706B2 (ja) 二次電池
JP2003197174A (ja) 電 池
JP3754335B2 (ja) パック電池とその製造方法
JP2008066048A (ja) リチウムイオン二次電池
JP3165195B2 (ja) 充電式電気機器
US6175624B1 (en) Method for connecting a battery circuit in a cellular telephone
JPH09213298A (ja) 蓄電池および蓄電池用電極板
JP3636897B2 (ja) 電池パック
JP2782204B2 (ja) 充電式小型電気機器
EP1274139B1 (en) Battery pack and method for constructing same
JP4099610B2 (ja) 電池
JP3317588B2 (ja) 角型電池
JP3272153B2 (ja) バッテリーパック
JP3813574B2 (ja) 薄型バッテリパックの製造方法
CN212734764U (zh) 用于焊接的零部件压紧机构

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees