JP3279924B2 - 代掻同時移植機 - Google Patents

代掻同時移植機

Info

Publication number
JP3279924B2
JP3279924B2 JP13339296A JP13339296A JP3279924B2 JP 3279924 B2 JP3279924 B2 JP 3279924B2 JP 13339296 A JP13339296 A JP 13339296A JP 13339296 A JP13339296 A JP 13339296A JP 3279924 B2 JP3279924 B2 JP 3279924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
rotor
shaft
scratching
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13339296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09313006A (ja
Inventor
芳夫 石飛
洋司 石田
幸徳 高見
哲男 芝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP13339296A priority Critical patent/JP3279924B2/ja
Publication of JPH09313006A publication Critical patent/JPH09313006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3279924B2 publication Critical patent/JP3279924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、代掻と苗の植付け
を同時に行なうことができる代掻同時移植機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の代掻同時移植機は、植付装置の植
付部の前方に代掻装置を設け、代掻作業と同時に植付作
業を行なうようにしており、走行機体に突設されるロー
リング支軸に対して前記植付装置の幅方向中央部を左右
方向に傾動可能に支持させるともに、走行機体側から2
本の駆動軸(縦軸)によって植付部と代掻装置とをそれ
ぞれ駆動するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の構成による
代掻同時移植機における代掻装置は、横方向に配置した
ロータ軸に複数の代掻きロータを取付けて構成されてい
る。偶数条、例えば6条植の移植機においては、ロータ
軸に同じ長さの3個のロータを固定し、このロータの後
方に、平面視でT型の3個の滑走体(フロート)をそれ
ぞれ配置し、これらの滑走体の両脇部に移植を行うよう
にしている。
【0004】この代掻同時移植機においては、3本のロ
ータの中央にあるセンターロータの幅が、このロータに
後続する滑走体の両側に移植される2条分の苗以上に跨
がる広幅に形成されている。従って、このロータ軸を駆
動する走行機体側から駆動力を得る駆動軸が接続される
部分は、このセンタロータを避ける必要があることから
前記ローリング支軸の軸線よりかなり離れて偏位して配
置されなければならない。
【0005】また、前記駆動軸がロータ軸に動力を伝達
する部分は、縦軸から横軸に動力の伝達方向を変更する
ためにベベルギヤが使用されており、従ってこのベベル
ギやを収容し、動力を伝達するためにロータケース(入
力部ケース)は大型のものとなっている。このような構
造上の制約から、走行機体側からロータ軸を駆動する駆
動軸(縦軸)は、前記センターロータを充分に避けるた
めに、ローリング支軸の軸線からかなり離れて偏った位
置を通過するように配置され、前記のように駆動軸がロ
ーリング支軸から偏位し、しかもこの偏位した位置に大
型のロータケースがあることから、駆動軸とロータケー
スの両者のかなりの重量が前記ローリング支軸の軸線か
ら離れた位置に存在し、その分、代掻同時移植機のバラ
ンスを悪化させる構造になっている。
【0006】このようにバランス性の悪い代掻同時移植
機においては、植付装置の左側の傾動回動、即ちローリ
ング性に劣り、苗の深植えや浅植えを生ずる等の問題が
あった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記従来の問題を解決す
るために本発明の代掻同時移植機は、走行機体1の後部
に、奇数条分の植付装置6をローリング軸31を介して
左右方向に傾動可能に支持するとともに、該植付装置6
の植付部62の前方側で代掻を行なう代掻装置5を装着
してなる代掻同時移植機において、前記植付装置6の中
央の植付部62の前部に設けられる代掻装置5のロータ
5dの幅を1条用の幅とし、前記走行機体1から植付部
62を駆動する駆動軸8を、上記ローリング支軸31の
一側に離間して設けるとともに、走行機体1から代掻装
置5を駆動する駆動軸9を前記植付部用の駆動軸8の他
側においてローリング支軸31から離間させて設けて構
成されている。即ち、本発明に係る代掻同時移植機は、
ローリング支軸31を中心として一方に駆動軸8が、他
方に駆動軸9が配置されているのである。
【0008】また、植付装置6に植付部62を、特に奇
数条分設けるとともに、更に代掻装置5の中央に設けら
れるロータ5dの幅を、植付部62の前部に設けられる
滑走体71の幅より狭幅に構成している。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の一実施形態を図面に
基づいて説明する。Aは本発明に係る移植機であり、前
輪1aと後輪1bを有する機体1の上部に前方からエン
ジン1Eと操縦ハンドル及び座席シート等からなる操縦
部2を備え、機体1の後部で植付け深さ自動制御(図示
せず)の油圧シリンダ機構によって昇降されるトップリ
ンク、ロアリンク等からなる昇降機構3の後端にヒッチ
30を設け、該ヒッチ30に後方に向けて突設したロー
リング支軸31(図3)に対して、代掻装置5を備えた
植付装置6の幅方向央部をメタル部を介して左右に傾動
(ローリング)自在に軸装支持している。
【0010】前記植付装置6には、上記ローリング支軸
31に嵌合するメタル部を形成した植付機枠60に、苗
載台61及び5条植付分の植付爪(植付部)62を有す
る伝動ケース63が装着されており、この伝動ケース6
3の下方にはフロート式の滑走体7を図3に示す以下の
配置によって、前後の支持リンク7a,7b(図2)を
介して上下動可能となるように設けている。
【0011】即ち、上記滑走体7は両側で各一条分の苗
が植付けられるT字状の2条用滑走体70を左右に配設
するとともに、その中間部位に切欠した後部側で一条分
の苗が植付けられる一条用滑走体(センターフロート)
71を設置している。なお、この実施形態において、中
央の一条用滑走体71は従来のものと同様の構成による
油圧自動感知制御機構(植付深さ制御機構)と連繋させ
ており、この滑走体71の地面滑走時の上下動によって
昇降機構3を上下コントロール作動させて植付け深さを
一定とするようにしている。
【0012】また、図3に示すように前記代掻装置5
は、滑走体7の前方において植付幅に横設されるロータ
軸50の両側を、伝動ケース63に軸支される回動軸6
5を介して延設した支持アーム66,66によって回転
可能に支持するとともに、植付機枠60側に設けられた
ハンドル付の上下調節機構67を上記支持アーム66と
連結し、この上下調節機構67の操作によって代掻装置
5を上下動させて代掻深さを調節可能とするように設け
ている。
【0013】また、植付装置6は前記ローリング支軸3
1のセンター軸芯Pの延長線後方に前記一条用滑走体7
1のセンター及びこれに関連する植付爪62を配してお
り、伝動ケース63内に軸支される回動軸63a(図
3)は、前記ローリング支軸31の右方に所定距離Hだ
け離間させて機体1側から駆動される駆動軸8によって
膨出形成された入力部ケース内に設けられるベベルギヤ
8a,8bを介して回転駆動され、そして苗載台61の
左右往復動及び植付爪62の苗植付作動等を行なうよう
にしている。
【0014】このとき前記駆動軸8は、機体1の後方か
ら見て「右回転」させて植付装置6を駆動するようにし
ていることにより、その駆動反力によって右側の滑走体
70及び代掻装置5が、圃場の接地圧力によって植付装
置6をローリング支軸31を中心に右側を上方に持上げ
方向に作動されるとき、これを打ち消すように作用され
る。
【0015】そして、上記ロータ軸50はその中間部位
で軸装されるロータケース51内において、機体1側か
ら後方に延設されて機体1後方から見て「左回転」する
駆動軸9によって、ベベルギヤ9a、9bを介して代掻
回転方向に駆動させており、この駆動軸9は前記ローリ
ング支軸31から左方に所定距離Lだけ離間させて駆動
することにより、その駆動反力によって左側の滑走体7
0及び代掻装置5が、圃場の接地反力によって植付装置
6をローリング支軸31を中心に左側を上方に持ち上げ
作動されるとき、これを打ち消すように作用する。この
ように前記駆動軸8と駆動軸9との互いの逆方向の駆動
反力によって植付装置6のローリングを抑制し、振動の
少ない良好な植付作業を行なうことができるようにして
いる。
【0016】なお、前記両駆動軸8,9は、図6に示し
た伝動系統によって各別に駆動されている。即ちエンジ
ンEから伝動される動力は、前軸1aを支架して変速可
能に伝動する前部ミッション1Fから駆動軸8を介して
植付装置6の植付部(植付爪)62並びに苗載台61等
を駆動するようにしており、前記前部ミッション1Fは
走行PTO軸1Sを介して後輪1bを支架伝動する後部
ミッション1Rに入力し、この後部ミッション1Rから
駆動軸9を分岐伝動させて代掻装置5を回転駆動するよ
うに構成している。
【0017】この動力伝導構成により前記両駆動軸8,
9は、ローリング支軸31(図3)の両側で相反する方
向に回転しているので、互いの駆動反力を打消すことが
できるものである。そして、各駆動軸8,9から伝動さ
れる植付装置6の伝動ケース63及び代掻装置5の入力
部にベベルギヤ等を内装して形成される重量構造のケー
ス部は、ローリング支軸31の左右に、図3の如くバラ
ンスよく離間させて設けられるので、植付装置6の地面
に沿うローリング支軸31を中心として左右方向の傾動
を円滑に行うことができる。そして駆動軸8は代掻装置
5のロータ間隔部の上部を通して延設することができ、
側面視において、伝動ケース63とロータケース51を
接近させて伝動ケース63の構成を簡潔なものにするこ
とができる。
【0018】また、前記ロータ軸50(図3)には、図
5に示すように軸止孔52を有する左右の枠板53の外
周を所定間隔毎に代掻板55で連結して形成しており、
図3等に示すようにカゴ型のロータ5a〜5dをそれぞ
れ異なる長さとなして各植付爪62の前方を的確に代掻
を行なうことができるように、相隣る間隔を有して個別
に軸着している。
【0019】即ち、最長のロータ5a,5aは両外側に
配するとともに、支持アーム66の取付間隔を介して内
側に次位の長さロータ5b,5cを配置し、且つ、最短
のロータ(センターロータ)5をロータケース51の右
方において、そのセンター線が前述のセンタフロート7
1のものと一致するように設けている。このように配設
された各ロータ5a〜5dは後方の各植付爪62毎の前
方において植付条を的確に代掻を行なうので苗の植付け
を良好に行なうことができる。
【0020】また、前記のように各植付部毎に短く構成
されたロータは相隣る間隔を充分に拡げた状態で設ける
ことができるので、この間隔内から代掻時にロータ5a
〜5dによって生ずる、前押し泥水流を後方に簡単に逃
がすことができ、小型化に構成されるロータは製造コス
トを低減することができ、また、ロータ破損時等におけ
る着脱交換作業を容易にすることができる等の利点があ
る。
【0021】一方、前記中央のセンターロータ5dの幅
は、センターフロート71の幅よりも幅狭に形成してあ
る。従って、このセンタロータ5dによってその後方に
ある中央の植付爪62の前方を的確に代掻を行ないなが
ら、その両側に未代掻きの耕土面を残し、そしてこの両
側の耕土面に、後続する広幅なセンタフロート71を跨
がらせて滑走させている。
【0022】従って、前記油圧自動感知制御機構と連繋
させたセンタフロート71は、植付装置の中央部におい
て硬い耕土面をその両側で的確に感知することができ、
沈下を防止しながら良好に滑走することができると共
に、前記センタフロートを植付深さ自動制御用の高性能
な感知用フロートとして好適に利用することができるの
である。
【0023】以上のように構成した代掻同時移植機は、
耕起され湛水された圃場において植付装置6を下降して
滑走体7を地表に滑走させながら、代掻装置5を駆動軸
9で回転させ、植付部62及び苗載台61等を駆動軸8
で作動させて、代掻を行ないながら苗の植付けを同時に
行なうことができる。このとき代掻装置5は代掻方向の
回転及び進行に伴って地表の泥水を前押しするが、この
泥水流は各ロータ5a〜5d間に形成された取付間隔を
通り、後方に排水されるので代掻装置5の両側から泥水
流を勢いよく排水することがなくなり、植付苗の傾倒を
良好に防止することができる。
【0024】また、各植付爪62毎に短い長さで単体状
に形成した各ロータは、地表に局部的な凹凸があっても
各植付条分の地面を的確に代掻をすることができるので
苗の植付けを良好に行なわせることができる。また植付
装置6は植付深さ制御を、センターフロート71で的確
に感知させて昇降機構3を介して上下コントロールさせ
るので、苗を一定深さに良好に植付けることができる。
【0025】そしてローリング支軸31を中心とするロ
ーリング行動を、両駆動軸8,9の駆動反力に支障され
ることなく円滑に行なうことができて、植付装置6の両
外側に位置する植付爪62による苗の深植えや浅植えを
防止した植付作業を良好に行なうことができるものであ
る。
【0026】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したことによ
り次の効果を奏する。請求項1の発明により、植付装置
の中央部をローリング可能に支持するローリング支軸に
対し、植付部の駆動軸と代掻装置の駆動軸を左右に振分
けて離間させて設けたことにより、両駆動軸の重量構造
となる入力ケース部分をローリング支軸を中心に左右に
バランスよく振り分けて構成することができる。
【0027】従って、圃場の凹凸に伴なう植付装置の左
右方向の傾動を、的確に行なわせることができるととも
に、植付装置の伝動ケース及び代掻装置のロータケース
等の小型化を図ることができる。また、奇数条の植付部
を有する植付装置において中央に位置する植付部の前方
に単一のロータの設置を容易に行なうことができる。請
求項2の発明により、中央に位置する植付部の滑走体の
前方で、該滑走体よりも幅狭なロータによって代掻を行
なうので、滑走体は植付装置の中央部において硬い耕土
面をその両側で的確に感知することができ、沈下を防止
した状態で良好に滑走することができるとともに、前記
滑走体を植付深さ自動制御用の高性能な感知用フロート
として好適化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】代掻同時移植機の側面図である。
【図2】植付装置及び代掻装置の側面図である。
【図3】図2の植付装置及び代掻装置の要部を示す展開
図である。
【図4】図3の植付装置及び代掻装置の要部を示す斜視
図である。
【図5】(A)はロータの正面図、(B)は(A)の側
面図である。
【図6】伝動系統図である。
【符号の説明】
1 走行機体(機体) 5 代掻装置 5a,5b,5c,5d ロータ 6 植付装置 7 滑走体 8,9 駆動軸 50 ロータ軸 51 ロータケ
ース 62 植付爪(植付部) 63 伝動ケー
ス 71 センターフロート(中央の滑走体)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 芝田 哲男 島根県八束郡東出雲町大字揖屋町667番 地1 三菱農機株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−70647(JP,A) 実開 平7−18509(JP,U) 実開 昭61−22418(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 11/00 A01C 11/02 A01B 49/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行機体1の後部に、奇数条分の植付装
    置6をローリング軸31を介して左右方向に傾動可能に
    支持するとともに、該植付装置6の植付部62の前方側
    で代掻を行なう代掻装置5を装着してなる代掻同時移植
    機において、 前記植付装置6の中央の植付部62の前部に設けられる
    代掻装置5のロータ5dの幅を1条用の幅とし、前記走
    行機体1から植付部62を駆動する駆動軸8を、上記ロ
    ーリング支軸31の一側に離間して設けるとともに、走
    行機体1から代掻装置5を駆動する駆動軸9を前記植付
    部用の駆動軸8の他側においてローリング支軸31から
    離間させて設けたことを特徴とする代掻同時移植機。
  2. 【請求項2】 植付装置6に植付部62を奇数条分設け
    るとともに、代掻装置5の中央に設けられるロータ5d
    の幅を、植付部62の前部に設けられる滑走体71の幅
    より狭幅に構成してなる請求項1記載の代掻同時移植
    機。
JP13339296A 1996-05-28 1996-05-28 代掻同時移植機 Expired - Fee Related JP3279924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13339296A JP3279924B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 代掻同時移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13339296A JP3279924B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 代掻同時移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09313006A JPH09313006A (ja) 1997-12-09
JP3279924B2 true JP3279924B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=15103680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13339296A Expired - Fee Related JP3279924B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 代掻同時移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3279924B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4867816B2 (ja) * 2007-06-25 2012-02-01 井関農機株式会社 苗移植機
JP2009240317A (ja) * 2009-06-15 2009-10-22 Yanmar Co Ltd 田植機
JP6937726B2 (ja) * 2018-06-26 2021-09-22 株式会社クボタ 水田作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09313006A (ja) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113057007B (zh) 一种垄作薯类收获机的调节装置及其挖掘深度控制方法
JP3279924B2 (ja) 代掻同時移植機
JP2008005743A (ja) 苗植機
JP2000041411A5 (ja)
JP2000041411A (ja) 水田除草機
JPH11168904A (ja) 苗移植機
JPH09154306A (ja) 田植機
JPH1056835A (ja) 代掻同時移植機
JPH09294419A (ja) 田植機
JP3380677B2 (ja) 代掻同時移植機
JP3279925B2 (ja) 代掻同時移植機の伝動装置
JP2517171Y2 (ja) 播種機
JPH10164910A (ja) 回転作業機の駆動装置
JP3461593B2 (ja) 代掻同時移植機の均し板
JPH10248331A (ja) 移植機
CN113141846B (zh) 一种垄作薯类收获机
JP3219417B2 (ja) 移植機
JPH10248318A (ja) 移植機の操作装置
JP2000041410A (ja) 水田除草機
JPH11253004A (ja) 移植機
JP3591132B2 (ja) 表土耕起付き乗用型田植機
JP2526898Y2 (ja) 不耕起移植機
JP2871180B2 (ja) 播種装置
JPH10262411A (ja) 掻き均し同時移植機
JPS6360965B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees