JP3278200B2 - エレベータのデータ伝送装置 - Google Patents

エレベータのデータ伝送装置

Info

Publication number
JP3278200B2
JP3278200B2 JP16474592A JP16474592A JP3278200B2 JP 3278200 B2 JP3278200 B2 JP 3278200B2 JP 16474592 A JP16474592 A JP 16474592A JP 16474592 A JP16474592 A JP 16474592A JP 3278200 B2 JP3278200 B2 JP 3278200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
car
phase
data
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16474592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH069167A (ja
Inventor
公元 水野
敏昭 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16474592A priority Critical patent/JP3278200B2/ja
Priority to US08/080,621 priority patent/US5393941A/en
Publication of JPH069167A publication Critical patent/JPH069167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3278200B2 publication Critical patent/JP3278200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • B66B1/3423Control system configuration, i.e. lay-out
    • B66B1/3438Master-slave control system configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • B66B1/3446Data transmission or communication within the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • B66B1/3446Data transmission or communication within the control system
    • B66B1/3461Data transmission or communication within the control system between the elevator control system and remote or mobile stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、特に誘導無線を応用
してかごの位置、速度あるいはリニアモータを利用した
ロープレスエレベータなどにおけるリニアモータの界磁
位相等を建屋側の制御装置に伝送するためのエレベータ
のデータ伝送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のエレベータ装置の概要を図4に示
す。図4において、1はエレベータの巻上機、2はエレ
ベータのロープ位置をずらす反らせ車、3はエレベータ
のかご及び釣合重りを吊すロープ、4はエレベータのか
ご5をガイドするかご用レール、6は釣合重り7をガイ
ドする釣合重り用のレールである。
【0003】このように構成された従来のエレベータ装
置では、かご5を吊すロープ3を必要とし、このため、
例えば1000m以上の超高層ビル等ではロープ重量等
が問題となり、実用的ではなかった。そのような従来の
エレベータ装置の問題点を解決する為の手段として、例
えば特開平3−23171号公報にはリニアモータによ
り駆動するロープレスエレベータが開示されている。
【0004】図5は上記公報に記載されたものと同様な
ロープレスエレベータの構成を示すものである。図5に
おいて、5はエレベータのかご、8は永久磁石または超
電動コイル等により構成されるリニアモータの界磁、9
は建屋側に敷設されるリニアモータの電機子コイル、1
0は電機子のヨークであり、この電機子コイル9とヨー
ク10はエレベータの昇降路11に沿ってエレベータの
かご5を案内すべくエレベータの両側に取付られてい
る。また、12はエレベータを支えるガイドレール、1
3は上部バッファである。
【0005】また、図6は図5に利用されている地上一
次方式のリニアモータの原理図を示すものである。図6
において、エレベータのかご側に配置されたリニアモー
タの界磁8に対し建屋側に配置された電機子コイル9
に、界磁を引きつけるような極性を持ち、負荷に見合っ
た進行磁界8Aが発生するように、3相交流電流を流す
と、電磁気学で明解なB・L・I則(B;磁束密度、
L;電流辺の長さ、I;電流)により推力が発生する。
【0006】図7は上記電機子コイル9の給電制御ブロ
ック図を示し、図5で示した電機子コイル9は電機子コ
イル91L〜94L、91R〜94Rで示され、その
内、電機子コイル91L,92L,93L,94Lは左
側に配置され、電機子コイル91R,92R,93R,
94Rは右側に配置されている。そして、電機子コイル
91L,91R,93L,93Rは切替スイッチ21,
23を介してインバータ14aにより給電されて励磁
し、また、電機子コイル92L,92R,93L,94
Rは切替スイッチ22,24を介してインバータ14b
により給電されて励磁する。
【0007】今、エレベータのかご5が電機子コイル9
1L,91R上にいる時は、切替スイッチ21が閉にな
り、インバータ14aにより電機子コイル91L,91
Rが励磁される。励磁された電機子電流とエレベータの
かご5に取付けられた界磁8の相互作用により、エレベ
ータが駆動される。また、エレベータのかご5が下降
し、電機子コイル91L,91Rから92L,92Rに
乗り移る時にはインバータ14aにより電機子コイル9
1L,91Rとインバータ14bにより電機子コイル9
2L,92Rが励磁される。その時は切替スイッチ2
1,22が閉となっている。
【0008】そして、エレベータのかご5が電機子コイ
ル92L,92R上に完全に乗り移った場合は切替スイ
ッチ22のみが閉となり、電機子コイル92L,92R
が励磁される。以下、切替スイッチ23を閉にして、電
機子コイル93L,93Rを励磁、切替スイッチ24を
閉にして電機子コイル94L,94Rを励磁する。この
ようにして、エレベータは下降する。また、上昇する場
合には、その逆のシーケンスにより、電機子コイル9を
励磁していく。
【0009】ところで、このように建屋側に敷設された
電機子コイル9を励磁していくことにより、エレベータ
のかご5を推進してロープレスエレベータの制御方式は
一般に確立していないが、上述したのと同様の原理によ
り推進するリニアモータカーでは、速度が高速である
為、図8及び図9に示すような交差誘導線を利用して位
置及び速度を検出している。
【0010】図8において、40はエレベータの昇降路
に敷設された交差誘導線ケーブルで、位置検出対(G1
−A,G1−B,G2,・・・,Gn)41〜44、デー
タ伝送対(D1,D2)45,46,及び信号レベル基準
対(C)47を有する。また、57と84はエレベータ
のかご5に搭載された誘導無線用のアンテナと発振器で
ある。
【0011】図8に示される構成においては、エレベー
タのかご5に搭載された誘導線無線用のアンテナ57を
発振器84により励振することにより、アンテナ81と
対向したエレベータの昇降路に敷設された交差誘導線ケ
ーブル40内の各々の誘導線に起電力が誘起される。図
9にその様子が示されるように、誘導線が交差している
ところの電位がOVになっている疑似正弦波となってい
る。
【0012】従って、図8の誘導線(G1−AとG1−
B)41と42は図示したように、交差点が90度ずれ
た配置になっている為、図9に示したように、誘導線
(G1−A)41と(G1−B)42に誘起される起電
力は位相が90度ずれている。一般に、ノイズマージン
を上げる為、信号レベル基準対47の符号と比較するこ
とにより1,0を判定している。
【0013】また、交差誘導線ケーブル40内には、一
般に、図8のG1〜Gnのように絶対位置が検出できる
よう、所定のコードを持つ複数本の誘導線41〜44が
内蔵されて絶対位置が検出されるようになされ、誘導線
の疑似正弦波のアナログ値を内挿することにより、位置
検出精度及び速度検出精度を上げていた。速度検出は所
定時間の位置の変化量から計算により求めていた。
【0014】また、誘導無線を利用することにより、位
置検出とキャリア周波数を異ならせることにより、通常
のデータ通信も可能であり、データ通信用の誘導線(D
1)46,(D2)45により、移動体と地上側の通信
を行っていたりした。なお、交差点では通信が不可能で
ある為、通常誘導線(D1)46,(D2)45のよう
に、90度交差点をずらせた2本の誘導線を利用して行
っている。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の誘導無線を利用した移動体の位置検出及び速度
検出方式は交差誘導線のみを利用している為、位置精度
及び速度精度が交差誘導線の交差の長さにより決定して
しまうので、一般に、最小検出精度は誘導線の疑似正弦
波のアナログ値を内挿した場合にも高めるのに限界があ
り、慣性の非常に大きい鉄道や移動クレーン等では問題
がなかったが、エレベータのように比較的慣性が低く、
振動等が問題となるような用途には精度的に不十分であ
った。
【0016】この発明は、上述した従来例における問題
点を解消するためになされたもので、誘導無線を応用し
た移動体の位置及び速度検出をエレベータに応用すべく
誘導無線の誤差を補間して高精度の検出データの伝送が
行い得るエレベータのデータ伝送装置を得ることを目的
とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエレベー
タのデータ伝送装置は、建屋側のエレベータ昇降路に沿
って交差誘導線ケーブルを敷設し、上記かご側に、上記
交差誘導線ケーブルに位置検出用疑似正弦波を発生させ
る手段と、かごの移動量を検出する移動量検出手段と、
その移動量検出信号に基づいてかごの位置、速度データ
を計算する手段と、上記交差誘導線ケーブルを利用して
建屋側に配置された制御回路との間でデータ伝送する通
信手段とを備えると共に、上記建屋側に、上記交差誘導
線ケーブルを利用してかご側とデータ伝送する通信手段
と、電源投入時は上記交差誘導線ケーブルを利用して伝
送されるデータに基づいてかご側に敷設した二次導体の
磁極位置を検出して、建屋側に敷設した電機子への電流
指令の初期位相とする手段とを備え、上記初期位相に、
エレベータの移動により変化する界磁磁極の位相と、エ
レベータの速度と伝送遅れ時間及び位置検出遅れ時間の
合計遅れ時間とから計算される補正位相とを加算したも
のを建屋側に設けた電機子への電流指令の位相とする
のである。
【0018】
【0019】
【作用】この発明に係るエレベータのデータ伝送装置に
おいては、建屋側のエレベータ昇降路に沿って敷設され
た交差誘導線ケーブルを利用し、かご上に高精度の検出
器を置き、誘導無線により建屋側に敷設されている制御
装置に伝送するようにし、誘導無線の誤差をかご側に積
載した高精度検出器により補間することにより、高精度
の検出データの伝送が行い得、エレベータの高精度制御
に役立つと共に、源投入時は上記交差誘導線ケーブル
を利用して伝送されるデータに基づいてかご側に敷設し
た二次導体の磁極位置を検出して、建屋側に敷設した電
機子への電流指令の初期位相とする手段とを備え、上記
初期位相に、エレベータの移動により変化する界磁磁極
の位相と、エレベータの速度と伝送遅れ時間及び位置検
出遅れ時間の合計遅れ時間とから計算される補正位相と
を加算したものを建屋側に設けた電機子への電流指令の
位相とすることにより、位相検出遅れとデータ伝送遅れ
に対する補正位相量を得て高精度の電流指令を得る。
【0020】
【0021】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例を図に基づいて説明
する。図1はこの発明に用いられる実施例に係る誘導無
線装置を示すものである。図において、40はエレベー
タの昇降路内に敷設された交差誘導線ケーブル、51は
建屋側からエレベータのかご5側へのデータ伝送用の変
調回路で、キャリア周波数はf2であり、通常FS(fr
equency shift)変調される。52はエレベータのかご
側5から建屋側へのデータ伝送用のバンドパスフィルタ
と検波回路である。
【0022】53は建屋側のデータ伝送の送受信を制御
するデータ伝送回路、14は電機子コイル9への給電制
御を行うインバータ、55は建屋側の位置検出用のバン
ドパスフィルタと検波回路、56は建屋側の複数個の位
置検出用の交差誘導線ケーブル40からのデータにより
位置検出を行う位置検出回路である。
【0023】また、57はエレベータのかご側に設置さ
れている誘導無線用のアンテナ、58はかご側に設置さ
れている位置検出用の励振回路で、変調周波数はf1で
ある。59はかご側に設置されているデータ伝送用のバ
ンドパスフィルタと検波回路、60はエレベータのかご
側から建屋側へのデータ伝送用の変調回路で、キャリア
周波数はf3である。61はエレベータのかご側のデー
タ伝送の送受信を制御するデータ伝送回路である。
【0024】さらに、62はエンコーダ63からのパル
ス列から位置及び速度を検出する為の位置及び速度検出
回路で、上記エンコーダ63にはローラ64が取り付け
られており、ローラ64が昇降路のレールと接触するこ
とにより、エンコーダを回転させる。65はエレベータ
のかご5側の機上入出力制御回路で、かご5内の行き先
階ボタン、表示器67、或いはブレーキ66の入出力制
御回路として使用される。
【0025】このような誘導無線を応用したロープレス
エレベータの建屋側の電機子コイル9を制御する為のイ
ンバータ14の1ブロック分の制御回路54のブロック
図を図2に示す。なお、54Aは図1に示す交差誘導線
ケーブル40、変調回路51〜データ伝送回路53、及
びフィルタと検波回路55、位置検出回路56を有する
誘導無線装置を示す。図2において、68はエレベータ
のかご側で検出、計算されたエレベータの速度の転送デ
ータを交差誘導線ケーブル40を通して入力するインタ
ーフェース、69はエレベータのかご側で検出されたエ
レベータの位置検出の遅れ、建屋側への伝送遅れによる
位相を補正する為の位相補正回路、70はエレベータの
かご側で検出、計算されたエレベータに取り付けられた
界磁の磁極の位相の転送データを交差誘導線ケーブル4
0を通して受けるインターフェースである。
【0026】また、71は電機子への電流指令発生回
路、72は電流指令とDCCT77により検出される電
機子電流との偏差を計算する減算回路、73は電流の誤
差を増幅する3相の電流アンプ、74はPWM(パルス
幅変調回路)回路の為の三角波キャリア発振器、75は
電流偏差と三角波キャリアをつきあわせる3相のPWM
(パルス幅変調回路)回路、14はPWM回路75によ
り給電制御されて電機子電流を制御する為の3相インバ
ータブリッジである。
【0027】さらに、78は速度偏差を増幅する速度ア
ンプ、79は速度指令と現在速度の偏差を計算するつき
あわせ回路、80は速度指令回路、81は目的階への移
動量、残量等を計算する位置制御部、82はエレベータ
内での行き先ボタン、フロアー側での呼びボタン83か
らの情報により、移動量を位置制御部に与えたり、残量
が0になったならばエレベータ側のブレーキを作動させ
るようにデータ転送する行き先階、ブレーキ制御部であ
る。
【0028】このように構成されたインバータの制御回
路54ではかご5側に設置されている界磁8の磁石と電
機子電流が直交するように速度アンプ78の出力を推力
指令、即ち電流指令I0として、3相電流を以下のよう
に制御する。 IU=I0・sin(θ)、 IV=I0・sin(θ−2/3π)、 IW=I0・sin(θ+2/3π) 但しθ=θ0+θ1+θ2、 θ0;初期位相、 θ1;エレベータが移動したことにより変化する界磁磁
極の位相、 θ2;位相検出遅れ、データ伝送遅れに対する補正位相
量である。
【0029】ここで、現在速度vと検出遅れ時間及び伝
送遅れ時間との合計遅れ時間をtsとすると、補正位相
量θ2は、θ2=v・tsとなる。また、電源投入時ある
いは検出器交換時等の初期位相θ0はエレベータ側で検
出しようとすると、リニア絶対値エンコーダ等が必要と
なり、あまり実用的ではない。従って、初期位相θ0
誘導無線により検出する。誘導無線による誤差は所定階
に定位置停止した場合等図示しない定位置検出装置によ
り補正したりする。
【0030】初期位相の誤差はリニア同期モータの推力
の減少になるが、電源投入時等には、通常、無負荷であ
るので、その程度の誤差は無視できる程度である。動作
時の移動量、即ち界磁磁極の位相変化はエレベータ側の
高精度検出器、即ち位置検出用励磁回路58と交差誘導
線ケーブル40を用いて検出し、建屋側の制御回路54
に伝送する。
【0031】実施例2.次に、図3は図1の誘導無線装
置を改良したものである。図1ではエレベータ側から建
屋側へのデータ伝送はかご内での行き先階指定、その他
ドアの開閉状態等の信号と直列にエレベータの速度、か
ご位置(即ち、界磁磁極位相)を伝送する必要がある
為、伝送時間が長くかかっていたが、図3では、キャリ
ア周波数をf4,f5の2つを追加したもので、エレベ
ータ側で検出した界磁磁極の位相θ1、速度vを建屋側
に転送する専用回線を設けたものである。
【0032】図3において、図1に対して、追加した部
分は90〜95である。90はエレベータのかご側5か
ら建屋側への速度伝送専用回線のバンドパスフィルタと
検波回路、91はエレベータのかご側から建屋側へのか
ご位置(即ち、界磁磁極位相)伝送専用回線のバンドパ
スフィルタと検波回路、92はエレベータのかご側から
建屋側への速度伝送専用回線の変調回路で、キャリア周
波数はf4である。
【0033】また、93はエレベータのかご側から建屋
側へのかご位置(即ち、界磁磁極位相)伝送専用回線の
変調回路で、キャリア周波数はf5である。94は建屋
側の速度伝送専用回線のバンドパスフィルタと検波回路
の出力を受信するデータ受信回路、95は建屋側のかご
位置(即ち、界磁磁極位相)伝送専用回線のバンドパス
フィルタと検波回路の出力を受信するデータ受信回路で
ある。
【0034】上記のように、かごからの行き先階信号等
のデータを送る回線の他に、エレベータの速度、位置
(界磁磁極位相)を絶えず送り続けるキャリア周波数の
異なる専用回線を設けることにより、より遅れの少ない
高性能リニア同期モータの制御回路の構成が可能とな
る。
【0035】実施例3.なお、上記各実施例において、
エレベータのかご側での検出器として、ローラをエレベ
ータのレールに接触させてエンコーダを回転させる方式
で説明したが、長距離リニアエンコーダ、或いはレーザ
光等を利用し、レールの反射模様の画像を認識し、画像
の移動量等から求める非接触方式等で行えば更に信頼性
等が向上することになる。
【0036】実施例4.また、インバータの電流制御回
路は3相交流電流比較方式で説明したが、dq軸変換
し、直流比較方式でも同様である。
【0037】以上、この発明を要約すると、次の態様に
従って実施できる。 (1) 建屋側のエレベータ昇降路に敷設された複数個の3
相電機子コイルとエレベータのかご側に敷設された界磁
用永久磁石或いは超電導コイルにより構成されたリニア
同期モータにより駆動されるロープレスエレベータにお
いて、エレベータの昇降路に沿って敷設された交差誘導
線、交差誘導線を利用してエレベータのかご側と建屋側
に配置された制御回路と通信する手段、エレベータのか
ご側に配置され、エレベータのかご移動量を検出する手
段、および、その手段を入力として、エレベータのかご
側の位置、速度、リニア同期モータの界磁の位相を計算
する手段を持ち、上記交差誘導線を利用して建屋側に配
置されている制御回路に所定時間ごとに伝送する。
【0038】(2) 上述した(1)項において、かご側で検
出、計算されたエレベータのかご速度、界磁位相、上記
以外のエレベータのかご側から建屋側へのデータ伝送、
建屋側からエレベータのかご側へのデータ伝送を各々異
なった3つ以上のキャリア周波数で行う。
【0039】(3) 上述した(1)または(2)項において、建
屋側に敷設された電機子を制御する電流指令の位相を、
エレベータのかご側で検出、計算し、交差誘導線を利用
して伝送された位相と、エレベータの速度と上記伝送遅
れ時間及び検出遅れ時間から計算される位相とを加算し
たものにする。
【0040】(4) 建屋側のエレベータ昇降路に敷設され
た複数個の3相電機子コイルとエレベータのかご側に敷
設された界磁用永久磁石或いは超電導コイルにより構成
されたリニア同期モータにより駆動されるロープレスエ
レベータにおいて、エレベータの昇降路に沿って敷設さ
れた交差誘導線、交差誘導線を利用して位置を検出する
手段、エレベータのかご側に配置され、エレベータのか
ごの移動量を検出する手段、交差誘導線を利用してエレ
ベータのかご側と建屋側に配置された制御装置と通信す
る手段を持ち、電源投入時は交差誘導線を利用して位置
を検出する手段により、リニア同期モータの磁極位置を
検出し、電流指令の初期位相とする。
【0041】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、かご
上に高精度の検出器を置き、誘導無線により建屋側に敷
設されている制御装置に伝送するようにし、誘導無線の
誤差をかご側に積載した高精度検出器により補間するよ
うにしたので、高精度の検出データの伝送が行い得、高
精度制御に役立つと共に、電源投入時は上記交差誘導線
ケーブルを利用して伝送されるデータに基づいてかご側
に敷設した二次導体の磁極位置を検出して、建屋側に敷
設した電機子への電流指令の初期位相とする手段とを備
え、上記初期位相に、エレベータの移動により変化する
界磁磁極の位相と、エレベータの速度と伝送遅れ時間及
び位置検出遅れ時間の合計遅れ時間とから計算される補
正位相とを加算したものを建屋側に設けた電機子への電
流指令の位相とすることにより、位相検出遅れとデータ
伝送遅れに対する補正位相量を得て高精度の電流指令が
得られる。
【0042】また、請求項2によれば、電源投入時に交
差誘導線ケーブルを利用して伝送されるデータに基づ
次巻線に給電する電流指令の初期位相を求めるので
位相検出遅れとデータ伝送遅れに対する補正位相量を得
て高精度の電流指令が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1に係る誘導無線装置の構成
図である。
【図2】この発明に係る誘導無線を応用したロープレス
エレベータの建屋側の電機子コイルを制御する為のイン
バータの1ブロック分の制御回路図である。
【図3】この発明の実施例2に係る誘導無線装置の構成
図である。
【図4】従来例のエレベータ装置の構成図である。
【図5】従来例のロープレスエレベータの構成図であ
る。
【図6】地上一次式方式のリニアモータの原理図であ
る。
【図7】図5の電機子コイルの給電制御回路図である。
【図8】エレベータの昇降路に敷設された交差誘導線ケ
ーブルの説明図である。
【図9】図8の誘導線に誘起される起電力の説明図であ
る。
【符号の説明】
5 かご 8 永久磁石 9 電機子コイル 11 昇降路 14 インバータ 40 交差誘導線ケーブル 51 変調回路 52 フィルタと検波回路 53 データ伝送回路 54 制御回路 55 フィルタと検波回路 56 位置検出回路 57 アンテナ 58 位置検出用励振回路 59 フィルタと検波回路 60 変調回路 61 データ伝送回路 62 位置及び速度検出回路 63 エンコーダ 64 機上入出力制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−3885(JP,A) 特開 昭54−12614(JP,A) 特開 昭53−68015(JP,A) 特開 平3−198603(JP,A) 特開 平4−150705(JP,A) 特開 平2−151208(JP,A) 特開 昭51−20861(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66B 1/00 - 19/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建屋側のエレベータ昇降路に沿って交差
    誘導線ケーブルを敷設し、上記かご側に、上記交差誘導
    線ケーブルに位置検出用疑似正弦波を発生させる手段
    と、かごの移動量を検出する移動量検出手段と、その移
    動量検出信号に基づいてかごの位置、速度データを計算
    する手段と、上記交差誘導線ケーブルを利用して建屋側
    に配置された制御回路との間でデータ伝送する通信手段
    とを備えると共に、上記建屋側に、上記交差誘導線ケー
    ブルを利用してかご側とデータ伝送する通信手段と、電
    源投入時は上記交差誘導線ケーブルを利用して伝送され
    るデータに基づいてかご側に敷設した二次導体の磁極位
    置を検出して、建屋側に敷設した電機子への電流指令の
    初期位相とする手段とを備え、上記初期位相に、エレベ
    ータの移動により変化する界磁磁極の位相と、エレベー
    タの速度と伝送遅れ時間及び位置検出遅れ時間の合計遅
    れ時間とから計算される補正位相とを加算したものを建
    屋側に設けた電機子への電流指令の位相とすることを特
    徴とするエレベータのデータ伝送装置。
JP16474592A 1992-06-23 1992-06-23 エレベータのデータ伝送装置 Expired - Fee Related JP3278200B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16474592A JP3278200B2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 エレベータのデータ伝送装置
US08/080,621 US5393941A (en) 1992-06-23 1993-06-22 Controller for ropeless elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16474592A JP3278200B2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 エレベータのデータ伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH069167A JPH069167A (ja) 1994-01-18
JP3278200B2 true JP3278200B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=15799110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16474592A Expired - Fee Related JP3278200B2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 エレベータのデータ伝送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5393941A (ja)
JP (1) JP3278200B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE192118T1 (de) * 1997-02-17 2000-05-15 Thyssen Aufzugswerke Gmbh Linearmotor zum antrieb einer aufzugskabine
US6032761A (en) * 1998-04-27 2000-03-07 Otis Elevator Elevator hoistway terminal zone position checkpoint detection apparatus using a binary coding method for an emergency terminal speed limiting device
US6079521A (en) * 1998-11-24 2000-06-27 Otis Elevator Company Measuring elevator position with scanning laser beam
WO2000034169A1 (en) * 1998-12-07 2000-06-15 Otis Elevator Company Wireless elevator hall fixtures
US6253879B1 (en) * 1998-12-22 2001-07-03 Otis Elevator Company Apparatus and method of determining overspeed of an elevator car
US6484849B2 (en) * 2001-02-28 2002-11-26 Otis Elevator Company Elevator speed measurement system including reflective signal technology for making speed determinations
US6554107B2 (en) * 2001-09-27 2003-04-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator system
FR2841084B1 (fr) * 2002-06-13 2004-12-17 Systemig Sa Dispositif de telereleve d'etats, et applications
AT413695B (de) * 2003-09-09 2006-05-15 Variotech Produktions Und Hand Verfahren und vorrichtung zum messen der position eines aufzugs
US20060163008A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Michael Godwin Autonomous linear retarder/motor for safe operation of direct drive gearless, rope-less elevators
US9457988B1 (en) 2009-04-24 2016-10-04 Federal Equipment Company Elevator structure and brake system therefor
US9856111B1 (en) * 2009-04-24 2018-01-02 Paul Anderson Elevator structure and brake system therefor
WO2016126688A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 Otis Elevator Company Operational modes for multicar hoistway systems
US10135299B2 (en) * 2015-08-25 2018-11-20 Otis Elevator Company Elevator wireless power transfer system
AU2016222417B2 (en) 2015-09-01 2017-11-02 Otis Elevator Company Elevator wireless communication and power transfer system
CN106542392B (zh) 2015-09-16 2020-09-15 奥的斯电梯公司 电梯制动控制系统
US10472206B2 (en) 2015-12-04 2019-11-12 Otis Elevator Company Sensor failure detection and fusion system for a multi-car ropeless elevator system
JP6397096B1 (ja) * 2017-08-18 2018-09-26 東芝エレベータ株式会社 エレベータの信号伝送装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3601227A (en) * 1970-06-15 1971-08-24 Clark Equipment Co Emergency brake control system for elevators
FR2186774B1 (ja) * 1972-05-31 1983-08-05 Japan National Railway
US3979091A (en) * 1973-08-20 1976-09-07 Otis Elevator Company Communication system for guideway operated vehicles
US4083430A (en) * 1976-09-29 1978-04-11 Dover Corporation (Canada) Limited Apparatus for determining the location of an elevator car or similar vehicle
JPS55140471A (en) * 1979-04-14 1980-11-01 Hitachi Ltd Elevator controller
JPS5675369A (en) * 1979-11-22 1981-06-22 Hitachi Ltd Method of controlling elevator
DE3382199D1 (de) * 1982-02-10 1991-04-18 Thyssen Industrie Vorrichtung zur inkrementalen erfassung der fahrzeuglage eines magnetschwebefahrzeuges.
JPH0761831B2 (ja) * 1989-06-20 1995-07-05 三菱電機株式会社 ロープレスリニアモータエレベータの運転方法
CA2002409C (en) * 1989-11-07 1995-03-14 Klaus Katzy System for monitoring the operation of a cage moving in a mine shaft
JP2530382B2 (ja) * 1990-05-14 1996-09-04 三菱電機株式会社 リニアモ―タエレベ―タ―
JP2530384B2 (ja) * 1990-06-01 1996-09-04 三菱電機株式会社 リニアモ―タエレベ―タ―
JPH0717333B2 (ja) * 1990-08-07 1995-03-01 鹿島建設株式会社 リニアモータ駆動エレベータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH069167A (ja) 1994-01-18
US5393941A (en) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3278200B2 (ja) エレベータのデータ伝送装置
CA2180805C (en) System for equalizing the load of a plurality of motors
US8653766B2 (en) Linear motor driving system and linear motor control method
US5831227A (en) Differential magnetic alignment of an elevator and a landing
JP3329873B2 (ja) ロープレスエレベータ装置
JPH036522B2 (ja)
JPH09272677A (ja) リニアモータエレベーターの駆動装置
JP2001112119A (ja) リニアモータ式搬送装置
JP4514930B2 (ja) リニアモータの制御装置及び制御方法並びにエレベータ装置
JP3074163B2 (ja) 連動扉装置
JP2500546B2 (ja) エレベ―タ装置
JPS59202514A (ja) 無人台車の誘導装置
JPS59214918A (ja) 無人台車の誘導方法及び装置
JP2001057713A (ja) リニアモータ駆動搬送車の速度、位置検出装置
EP0487744A1 (en) Underwater linear transport system
JPH01164205A (ja) リニア誘導モータ搬送装置
JPH056688B2 (ja)
JP4449235B2 (ja) エレベータのかご位置検出装置
JPH036524B2 (ja)
JPH0778687B2 (ja) 無人走行車運行システム
JPH0628883Y2 (ja) リニアモ−タ式搬送装置
JPS637112A (ja) リニアモ−タ式搬送装置
JPH0747986Y2 (ja) リニア搬送装置
JP2004166326A (ja) リニアモータ搬送装置
JPH083752B2 (ja) 誘導磁界による情報伝達方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees