JP3278186B2 - インクジェット記録ヘッド - Google Patents

インクジェット記録ヘッド

Info

Publication number
JP3278186B2
JP3278186B2 JP04477092A JP4477092A JP3278186B2 JP 3278186 B2 JP3278186 B2 JP 3278186B2 JP 04477092 A JP04477092 A JP 04477092A JP 4477092 A JP4477092 A JP 4477092A JP 3278186 B2 JP3278186 B2 JP 3278186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
acrylate
recording head
cartridge
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04477092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569555A (ja
Inventor
昭弘 山中
博之 石永
顕 後藤
隆 渡辺
元昭 佐藤
昌彦 日隈
誠一郎 刈田
輝雄 荒島
高久 川村
典夫 大熊
恵美 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP04477092A priority Critical patent/JP3278186B2/ja
Priority to DE69213984T priority patent/DE69213984T2/de
Priority to EP92103870A priority patent/EP0508114B1/en
Priority to CA002062372A priority patent/CA2062372C/en
Priority to AT92103870T priority patent/ATE143313T1/de
Publication of JPH0569555A publication Critical patent/JPH0569555A/ja
Priority to US08/281,801 priority patent/US5786832A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3278186B2 publication Critical patent/JP3278186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1604Production of bubble jet print heads of the edge shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1606Coating the nozzle area or the ink chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17533Storage or packaging of ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17536Protection of cartridges or parts thereof, e.g. tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/03Specific materials used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/11Embodiments of or processes related to ink-jet heads characterised by specific geometrical characteristics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、事務機器一般に用いら
れるプリンター、複写機、インクジェット記録装置等に
適用可能な、記録ヘッド、又は、インクタンク一体型の
記録ヘッド、及び、その保管方法に関し、最適には、装
置本体に対して着脱可能な記録ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のインクジェット記録装置、記録ヘ
ッド、インクタンク一体型の記録ユニットでは、微小液
滴を吐出させるもの、あるいは電気機械変換体、又はこ
れらの複合形態、更には一対の電極を設けて、これによ
り液滴を偏向して吐出させるものが知られている。
【0003】これらの中でも、熱エネルギーを利用して
記録液を吐出するインクジェット記録ヘッドは、記録用
の液滴を吹出して飛翔用液滴を形成するための液体吐出
部(吐出口)を高密度に配列することができるために、
高解像力の記録をすることが可能であるほか、全体的に
コンパクト化も容易であることなどの利点があるので実
用化されている。しかしながら、このような記録ヘッド
では、製造されてからユーザーが使用するまでの保存や
物流環境において、インク漏れが発生し易いという問題
がある。
【0004】このため上記記録ヘッドの出荷時におい
て、記録ヘッドからのインク漏れを防止するために、ヘ
ッド先端部(吐出口)にシールテープを貼ることが知ら
れている。
【0005】[本発明の技術課題]ところが、インク漏
れを防止するためにシールテープの接着力を強化するこ
とにより、シールテープを引きはがす際に大きな力を必
要として、記録ヘッドを落としてしまったり、記録ヘッ
ドからのインク飛散が発生して汚れるという不都合が発
生した。さらに、シールテープは記録ヘッドから離脱で
きても、その時の剥離力が強過ぎるために、吐出口が変
形するなどの弊害が生じてしまい、記録不良の原因とな
っていた。
【0006】逆に、シールテープの剥離力が強くても弊
害が出ないよう以下の対策が必要であった。 .オリフィスプレートの厚みを厚する。 .オリフィスプレートの固定をより確実にしなければ
ならない。
【0007】しかしながら、オリフィスプレートの厚み
を厚くすると、穴明け時のテーパーにより吐出口の面積
が小さくなってしまうため、インクの吹出体積が減少し
てしまう等、ヘッド設計時の制約が生じるという問題が
発生する。また、オリフィスプレートの固定をより確実
にするために、ヘッドが大きくなってしまう、コスト高
となってしまう等の問題もある。
【0008】[発明の概要]本発明は、上記問題点に鑑
み発明されたもので、インク漏れの問題を改善しつつ、
記録ヘッドのオリフィスに対する接着部の剥離操作をも
容易に成し得る発明を提供することを主たる目的とする
ものである。
【0009】また、本発明の他の目的は、各種の物品の
長期保存を安定して行うことや、物品の使用時に粘着部
からの溶出剤や粘着剤残りに影響されることなく、即座
に物品の使用目的を達成出来る記録ヘッドも提供するも
のである。
【0010】上記目的を達成する代表的な発明は、吐出
口の形成を、該吐出口が形成される面に撥水剤による
水処理を行った後、該吐出口形成面の逆の面からエキシ
マレーザー光を照射することにより行い、かつ該吐出口
を塞ぐシール部材を備えたインクジェット記録ヘッドに
おいて、前記撥水の室温における鉛筆硬度が6B以上
で、かつ吐出口形成後に前記撥水剤を加熱することによ
り該吐出口周辺部の前記撥水剤上に撥水剤とカーボンの
混合物からなる第2の層が形成されていることを特徴と
するものであり、この構成により、より強度のある密閉
構造を形成するものである。
【0011】尚、本発明は、特定の構成において、環境
に依存しない優れたインク漏れ対策を実行できるもの
で、新規な他の発明を提供することを別の目的とする。
即ち、上記発明に加えて、少なくとも大気連通部を備え
たインク収納部に対してこの大気連通部に接着剤を介し
て密着して該大気連通部を覆うと共にインク収納部内の
圧力変化を調整する調整手段を具備し、この接着剤が良
好な密着性及び剥離性を満足するものとしてまとめるこ
とができる。この本発明によれば、上記接着剤によって
確実に記録ヘッドに保持されている圧力変化調整手段に
よりあらゆる環境下においても記録ヘッドの安定した状
態を形成できる。しかも、該圧力変化調整手段を記録ヘ
ッドから離脱する際にも上記接着剤の剥離性によって大
気連通部の所望状態を確実に復帰できるものである。特
に、この接着剤をシールテープに設けた構成を大気連通
部及び記録ヘッドの吐出部にも適用した場合は、特にそ
の効果が顕著である。
【0012】この接着剤として好ましいものは、特に接
着剤の粘着成分が、OH基を含有するアクリル酸アルキ
ルエステルおよび、または、アクリル酸アルコキシアル
キルエステルと、C4からC9のアルキル基或はアルコ
キシアルキル基の側鎖を持つアクリル酸エステルと、の
合計量を少なくとも80重量%以上用いて得られるアク
リル共重合体を、イソシアナートで架橋したアクリル酸
エステル共重合体を有していることが好ましい。圧力変
化を調整する調整手段として好ましいものは、内気圧が
通常である時は密閉状態を形成し且つ内気圧が異常を来
す程に内気圧が上昇する場合対しては内気圧を外気圧に
近づける手段である。例えば、通常内気圧時に通常(或
は縮小)体積で、内気圧上昇に伴って密閉状態を形成し
つつ増加分の内気圧を吸収するように内部体積を増加す
る部材或は機構、または、異常状態を防止するためにあ
る程度の内気圧上昇に連動して外気と連通する連通部を
一時的に形成する部材或は機構が挙げられる。実用的に
は大気連通部の開口面積よりは小さく、面積が0.00
mm 以上であれば、安定した内気圧を維持できるこ
とが判明した。通常の運搬では、0.1mm 以下であ
れば、問題はなく、極度の振動があっても0.05mm
以下であるとインク漏れの心配はないので好ましい条
件であることが判明している。
【0013】ここで、上記調整手段のうち、特に好まし
くは、外気と連通状態にならない変形可能な調整部を採
用した場合、あるいは、内気圧を外気とはわずかに異な
る状態にする調整部を持ちいた際に有効な発明として、
第19図に示す下記発明を適用することは好ましいもの
である。即ち、インクを吸収して負圧を発生する吸収体
を内部に有するインク収納部と該収納部内部を外部に対
して連通する開口部と該収納空間内で密閉されるインク
吐出部と電気信号に応じて膜沸騰をインクに対して生じ
せしめるための熱エネルギーを生成する電気熱変換体と
を備え、上記開口部を覆うために接着剤を接合部に備え
ると共に上記開口部に対応する部分に設けられ上記収納
部内の圧力変化を調整する調整部及び上記インク吐出部
を密閉する密閉部とを備えたシール部材と、を有し、該
接着剤の粘着成分が、OH基を含有するアクリル酸アル
キルエステルおよび、または、アクリル酸アルコキシア
ルキルエステルと、C4 からC9 のアルキル基或は
アルコキシアルキル基の側鎖を持つアクリル酸エステル
との合計量を少なくとも80重量%以上用いて得られる
アクリル共重合体を、イソシアナートで架橋したアクリ
ル酸エステル共重合体を有しているインクジエツトカー
トリツジを、使用可能状態にする際に、上記調整部を含
むシール部材を上記インクジエツトカートリツジから離
間させて開口部を開放し、その後に上記吐出部が開放さ
れるように上記シール部材を記録ヘッドから除去するこ
とを特徴とする使用時取り使い方法である。この方法に
よれば、シール部材の剥離を急激に操作しても、剥離の
際のインク飛散を確実に改善できる。
【0014】本発明の粘着剤は、アクリル樹脂系の粘着
剤である。アクリル樹脂系の粘着剤は、(特に有効には
インクジェット記録ヘッドに用いる粘着剤は)前記目的
を得る為に種々検討を重ねた結果得られたところの新規
な粘着剤である。
【0015】アクリル粘着剤に用いられるアクリルモノ
マーとしては、メチルアクリレート、エチルアクリレー
ト、プロピルアクリレート、イソプロピルアクリレー
ト、ブチルアクリレート、イソブチルアクリレート、2
ーメチルブチルアクリレート、2ーエチルブチルアクリ
レート、3ーメチルブチルアクリレート、1、3ージメ
チルブチルアクリレート、ペンチルアクリレート、3ー
ペンチルアクリレート、ヘキシルアクリレート、2ーエ
チルヘキシルアクリレート、ヘプチルアクリレート、2
ーヘプチルアクリレート、オクチルアクリレート、2ー
オクチルアクリレート、ノニルアクリレート、等のアル
キルエステルモノマー、及び2ーエトキシエチルアクリ
レート、3ーエトキシプロピルアクリレート、2ーエト
キシブチルアクリレート、3ーメトキシブチルアクリレ
ート、2ーエトキシエチルアクリレート、3ーメトキシ
プロピルアクリレート、等のアルコキシアルキルエステ
ルモノマーなどが挙げられる。これらのモノマーは、以
下に述べる水酸基含有モノマーとの合計量で、50以上
100以下の重量%の範囲内、より好ましくは、50以
上80以下の重量%の範囲内で用いられる。
【0016】多価イソシアナート化合物としてはトリレ
ンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシアナー
ト、ジフェニルメタンジイソシアナート、イソホロンジ
イソシアナート、キシリレンジイソシアナート、ビス
(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、ジシクロヘキ
シルメタンジイソシアナート、リジンジイソシアナー
ト、トリメチルヘキサメチレンジイソシアナート、およ
びトリレンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシ
アナートのアダクト体、ウレタン変性体、アロファネー
ト変性体、ビュレット変性体イソシアヌレート変性体、
ウレタンプレポリマー(両末端がイソシアナート基であ
るオリゴマー化合物)などが用いられる。 本発明にお
いて凝集性を調節する第1の方法は水酸基含有モノマー
を共重合し多価イソシアナート化合物によって架橋を行
うことである。水酸基含有モノマーとしては、2ーヒド
ロキシエチルアクリレート、2ーヒドロキシプロピロア
クリレート、ヒドロキシブチルアクリレート、2ーヒド
ロキシエチルメタアクリレート、2ーヒドロキシプロピ
ルメタアクリレート、ヒドロキシブチルメタアクリレー
ト、多価アルコールのアクリル酸エステル、、多価アル
コールのメタアクリル酸エステル、アクリル酸エチルカ
ルビトール、アクリル酸メチルトリグリコール、2ーヒ
ドロキシエチルアクリロイルホスフェート、プロキシエ
チルアクリレート、などが用いられる。水酸基含有モノ
マーは、5以上25未満の重量%の範囲で使用され、そ
の一部あるいは全部を多価イソシアネートにて架橋せし
める。
【0017】凝集性の調節に用いる第2の効果的な方法
は、メタアクリレートモノマー、酢酸ビニル、スチレ
ン、アクリロニトリル、アクリルアミド、メタアクリル
アミドを共重合成分として適宜用いることである。これ
らの中でアクリロニトリル、アクリルアミド、メタアク
リルアミドは、本発明のインクジェット記録ヘッド用と
しては特に適しているもので、5以上15未満の重量%
の範囲内の適用が更に好ましいものである。
【0018】凝集性の調節に用いる第3の効果的な方法
は、N ーメチロールアクリルアミド、N−メチロール
メタクリレート、ジアセトンアクリルアミド、ブトキシ
メチルアクリルアミドを用い架橋を行わせることであ
る。この架橋用のモノマーの使用も5以上15未満の重
量%の範囲内の適用が更に好ましいものである。
【0019】これらの第2、第3の凝集性の調節は、第
1の凝集性の調節に併用して用いられると、より好まし
いものである。
【0020】上記アクリル系粘着剤を有するシールテー
プは、大気連通口に対応する微小口を安定的に維持する
ことが可能である。また、シールテープで大気連通口を
密閉した後に上記微小口を針や打ち抜きで形成する場
合、これらの操作で、シールテープが剥離することがな
い。
【0021】アクリル酸アルキルエステル及びまたは、
アクリル酸アルコキシアルキルエステルの側鎖が、C4
より小さいものを90重量部以上含有する場合、Tg
が高くなり、ノズル表面との接着性が低下するためイン
クの洩れが生じたり、大気連通口上のシールテープに微
小口を設ける際にシールテープの部分はがれが生じる可
能性がある。また、C9 より大きなものを90重量部
以上使用した場合は、Tgが低くなって粘着力が大きく
なり、ノズル表面との密着性が高く、基材から粘着剤が
剥がれてノズル表面を汚してしまったりする。
【0022】さて本発明実施例の粘着剤は、インクジェ
ットインクに対する耐薬品性に優れ、有機物の溶出が少
なく、多価金属の含有量が少なく、インクジェットヘッ
ドの表面の保護性能に優れた物性を有する。このような
物性を得るためには、前記した材料をもちいて以下のよ
うにして、粘着剤を製造する。(1)前記モノマーをケ
トン、エステル、芳香族系有機溶剤中で溶液重合し、重
量平均分子量250、000から700、000の高重
合体を得る。このとき分子量10、000以下の低重合
物及び残留モノマーを含まないようにすることが重要で
あって、重合条件とともに反応後の低重合物の除去が好
ましい。低重合物の除去には、一度沈澱を生成させてさ
いど良溶媒に溶解するのが最も確実な方法である。
【0023】(2)前記モノマーを界面活性剤を用いた
乳化重合法あるいは、ソープフリー乳化重合法により重
量平均分子量で、25万以上100万以下の高重合体と
する。乳化重合法による場合も一度、キシレン、酢酸エ
チル等の良溶媒中に溶解し、未重合モノマーを除去する
事が好ましく、加えて、或は上記(1)と同様に分子量
1万以下の低重合体を除去する事が好ましい。このよう
にして得た重合物にジイソシアナートを添加し塗料溶液
とする。ジイシシアナートを加えた塗料溶液を支持体フ
ィルムに5μmから100μmの範囲(好ましくは、5
μm以上50μm以下)で塗布し、通常の乾燥装置で加
熱乾燥する。乾燥条件は、溶剤の種類にもよるが、60
℃から150℃の範囲である。熱乾燥の終了したフィル
ムは好ましくは室温にてエージング処理を施すことがよ
く、3日から10日の放置によってこれを行う。
【0024】粘着成分のアクリル酸アルキルエステル及
びまたは、アクリル酸アルコキシアルキルエステルがO
H基を含有し、かつその側鎖がC4 からC9 のアル
キル基またはアルコキシアルキル基であり、かつイソシ
アナートで架橋した重合体を用いた場合、インクジェッ
ト吐出口からのインク漏れを確実に防止し、且つ大気連
通口に対応する微小口を安定的に維持することが可能で
ある。また、シールテープで大気連通口を密閉した後に
上記微小口を針や打ち抜きで形成する場合、これらの操
作で、シールテープが剥離することがない。さらに使用
時に使用者が強制剥離した時に粘着剤が、凝集破壊して
吐出口表面に残留する事がないので、即座に使用出来、
しかも記録をも良好にすることが出来る。
【0025】特に、粘着成分中のアクリル酸重合体がア
クリル酸ブチルを70重量部以上含有した場合、シール
テープの変質やインクへの溶出がなく、とりわけ、記録
ヘッドに対する再剥離性も良好である。 記録ヘッドと
しては、後述する構成において、シリコン基板に樹脂や
ガラスを構成材料に用いる事が多いが、本発明は、これ
らの剥離状態の差にも影響されずに、粘着剤が凝集破壊
して吐出口表面に残留する事がないため、特に用途に限
定されないものである。
【0026】粘着剤としてアクリル酸アルキルエステル
及び/または、アクリル酸アルコキシアルキルエステル
をイソシアナートで架橋してなるアクリル酸重合体を9
0重量部以上含有させた場合、インクと接触した部分の
粘着剤の変質がみられずインクへの溶出もなく、プリン
ター使用時の目詰まりや不安定な吐出になることが無い
ので更に好ましい。 本発明の粘着剤の支持体として用
いるフィルムとしては、ポリエチレンテレフタレート、
ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ4ーメチルペンテ
ンー1、塩化ビニル、塩化ビニリデンー塩化ビニル共重
合物、ポリビニルフルオライド、ポリビニリデンフルオ
ライド、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体、
テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン−
パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体などが用
いられる。これらのフィルムは、粘着剤の付着性向上の
ために、コロナ放電加工処理、火炎処理、プラズマ処理
等の方法による表面処理を行ってもよい。本発明に使用
される基材の厚さとしては、20から50μmが良好
で、好ましくは、25から35μmである。
【0027】また、上記構成に加えて、ステンレス(S
US304)に対する剥離強度がシールテープのステン
レス(SUS304)に対する剥離強度を200g/2
5mmから1,200g/25mmに設定した場合、総
体的に安定した傾向を示したので、これを好ましい条件
の一つに上げる事も出来る。前記条件においては、大気
連通口上の微小口を設ける際に大気連通口からの粘着テ
ープハガレは観測されない。
【0028】ここで、剥離強度とは、JIS−B−77
21に規定する試験機において引張り速度300mm/
min、容量2.0Kgが設定されるもので、基材とし
て、SUS304綱板を使用して25℃における180
度剥離試験によるものである。この結着層の厚さは、剥
離強度と密接な関係があり、剥離強度を定める際に粘着
層の厚さを5から70μm、より好ましくは20から5
0μmにすることがある。いずれにしても、本発明は、
接着層の厚さを厚くしても、接着剤の残留がなく所望の
接着シールテープの形成が可能である。
【0029】本発明に用いる粘着テープは、ノズル表面
が溌インク処理された表面に対して有効であり、テープ
及びノズル表面を変質させずに、良好な接着性を保持す
るものである。
【0030】上記溌インク処理した表面とは、例えば、
シリコンオイル、含フッ素低分子および高分子化合物で
ヘッド表面を処理したものである。この様な溌インク剤
としては、具体的には、KP−801(商品名信越シリ
コン)ディフェンサ(商品名大日本インク)、CTX−
105,−805(商品名旭硝子)、テフロンAF(商
品名デュポン)などがあげられる。大気連通口上のシー
ルテープに設ける微小口は、その断面積が0.05mm
以下の場合が最適であった。もちろん微小口は一個だ
けに限定されるものではなく、複数設けてもよいし、ス
リット状の切れめを入れても構わない。微小口を設ける
手段としては、針で開ける、レーザーで開ける、などの
手段を有するが、これに限定されるものではない。
【0031】
【実施例】図2乃至図6は、本発明が実施もしくは適用
される好適なインクジエツトユニツトIJU,インクジ
エツトヘツドIJH,インクタンクIT,インクジエツ
トカートリツジIJC,インクジエツト記録装置本体I
JRA,キヤリツジHCの夫々及び夫々の関係を説明す
るための説明図である。以下これらの図面を用いて各部
構成の説明を行う。
【0032】本例でのインクジエツトカートリツジIJ
Cは、図3の斜視図でわかるように、インクの収納割合
が大きくなっているもので、インクタンクITの前方面
よりもわずかにインクジエツトユニツトIJUの先端部
が突出した形状である。このインクジエツトカートリツ
ジIJCは、インクジエツト記録装置本体IJRAに載
置されているキヤリツジHC(図5)の後述する位置決
め手段及び電気的接点とによって固定支持されると共
に、該キヤリツジHCに対して着脱可能なデイスポーザ
ブルタイプである。本例図2乃至図6には、本発明の成
立段階において成された数々の新規な技術が適用された
構成となっているので、これらの構成を簡単に説明しな
がら、全体を説明することにする。
【0033】(i) インクジエツトユニツトIJU構
成説明 インクジエツトユニツトIJUは、電気信号に応じて膜
沸騰をインクに対して生じせしめるための熱エネルギー
を生成する電気熱変換体を用いて記録を行うバブルジエ
ツト方式のユニツトである。
【0034】図2において、100はSi基板上に複数
の列状に配された電気熱変換体(吐出ヒータ)と、これ
に電力を供給するAl等の電気配線とが成膜技術により
形成されて成るヒータボードである。200はヒータボ
ード100に対する配線基板であり、ヒータボード10
0の配線に対応する配線(例えばワイヤボンデイングに
より接続される)と、この配線の端部に位置し本体装置
からの電気信号を受けるパツド201とを有している。
【0035】1300は複数のインク流路を夫々区分す
るための隔壁や各インク流路へインクを与えるためにイ
ンクを収納するための共通液室等を設けた溝付天板で、
インクタンクITから供給されるインクを受けて上述の
共通液室へ導入するインク受け口1500と、各インク
流路に対応した吐出口を複数有するオリフイスプレート
400を一体成型したものである。これらの一体成型材
料としてはポリサルフオンが好ましいが、他の成型用樹
脂材料でも良い。
【0036】300は配線基板200の裏面を平面で支
持する例えば金属製の支持体で、インクジエツトユニツ
トの底板となる。500は押えばねであり、M字形状で
そのM字の中央で共通液室を軽圧で押圧すると共に前だ
れ部501で液路の一部、好ましくは吐出口近傍の領域
を線圧で集中押圧する。ヒータボード100および天板
1300を押えばねの足部が支持体300の穴3121
を通って支持体300の裏面側に係合することでこれら
を挟み込んだ状態で両者を係合させることにより、押え
ばね500とその前だれ部501の集中付勢力によって
ヒータボード100と天板1300とを圧着固定する。
又支持体300は、インクタンクITの2つの位置決め
凸起1012及び位置決め且つ熱融着保持用凸起180
0,1801に係合する位置決め用穴312,190
0,2000を有する他、装置本体IJRAのキヤリツ
ジHCに対する位置決め用の突起2500,2600を
裏面側に有している。加えて支持体300はインクタン
クからのインク供給を可能とするインク供給管2200
(後述)を貫通可能にする穴320をも有している。支
持体300に対する配線基板200の取付は、接着剤等
で貼着して行われる。尚、支持体300の凹部240
0,2400は、それぞれ位置決め用突起2500,2
600の近傍(裏面側)に設けられている。そして、組
立てられたインクジエツトカートリツジIJC(図3)
のヘッド部先端領域の周囲3辺に形成された平行溝30
00,3001の複数の延長線上にある。このため平行
溝3000,3001に沿って移動したゴミやインク等
の不要物が突起2500,2600に至ることがないよ
うになっている。この平行溝3000が形成されてい
る。蓋部材800は、図5でわかるように、インクジエ
ツトカートリツジIJCの外壁を形成すると共に、イン
クタンクとでインクジエツトユニツトIJUを収納する
空間部を形成している。又、この平行溝3001が形成
されているインク供給部材600は、前述したインク供
給管2200に連続するインク導管1600を供給管2
200側が固定の片持ちばりとして形成し、インク導管
の固定側とインク供給管2200との毛管現象を確保す
るための封止ピン602が挿入されている。尚、601
はインクタンクITと供給管2200との結合シールを
行うパツキン、700は供給管のタンク側端部に設けら
れたフイルターである。
【0037】このインク供給部材600は、モールド成
型されているので、安価で位置精度が高く形成製造上の
精度低下を無くしているだけでなく、インクの供給用導
管1600の構造を片持ちばり構造としているため、導
管1600の上述インク受け口1500に対する圧接状
態が安定化できるので大量生産にも適した構造となって
いる。本例では、この圧接状態下で封止用接着剤をイン
ク供給部材側から流し込むだけで、より完全な連通状態
を確実に得ることができている。尚、インク供給部材6
00の支持体300に対する固定は、支持体300の穴
1901,1902に対するインク供給部材600の裏
面側ピン(不図示)を支持体300の穴1901,19
02を介して貫通突出せしめ、支持体300の裏面側に
突出した部分を熱融着することで簡単に行われる。尚、
この熱融着された裏面部のわずかな突出領域は、インク
タンクITのインクジエツトユニツトIJU取付面側壁
面のくぼみ(不図示)内に収められるのでユニツトIJ
Uの位置決め面は正確に得られる。
【0038】(ii)インクタンクIT構成説明 インクタンクは、カートリツジ本体1000と、インク
吸収体900とインク吸収体900をカートリツジ本体
1000の上記ユニツトIJU取付面とは反対側の側面
から挿入した後、これを封止する蓋部材1100とで構
成されている。
【0039】900はインクを含浸させるための吸収体
であり、カートリツジ本体1000内に配置される。1
200は上記各部100〜600からなるユニツトIJ
Uに対してインクを供給するための供給口であると共
に、当該ユニツトをカートリツジ本体1000の部分1
010に配置する前の工程で供給口1200よりインク
を注入することにより吸収体900のインク含浸を行う
ための注入口でもある。
【0040】この本例では、インクを供給可能な部分
は、大気連通口とこの供給口とになるが、インク吸収体
からのインク供給性を良好に行うための本体1000内
リブ2300と蓋部材1100の部分リブ2302,2
301とによって形成されたタンク内空気存在領域を、
大気連通口1401側から連続させてインク供給口12
00から最も遠い角部域にわたって形成している構成を
とっているので、相対的に良好かつ均一な吸収体へのイ
ンク供給は、この供給口1200側から行われることが
重要である。この方法は実用上極めて有効である。この
リブ2300は、インクタンクの本体1000の後方面
において、キヤリツジ移動方向に平行なリブを4本有
し、吸収体が後方面に密着することを防止している。
又、部分リブ2400,2500は、同様にリブ230
0に対して対応する延長上にある蓋部材1100の内面
に設けられているが、リブ2300とは異なり分割され
た状態となっていて空気の存在空間を前者より増加させ
ている。尚、部分リブ2302,2301は蓋部材11
00の全面積の半分以下の面に分散された形となってい
る。これらのリブによってインク吸収体のタンク供給口
1200から最も遠い角部の領域のインクをより安定さ
せつつも確実に供給口1200側へ毛管力で導びくこと
ができた。1401はカートリツジ内部を大気に連通す
るために蓋部材に設けた大気連通口である。1400は
大気連通口1401の内方に配置される撥液材であり、
これにより大気連通口1400からのインク漏洩が防止
される。
【0041】前述したインクタンクITのインク収容空
間は長方体形状であり、その長辺を側面にもつ場合であ
るので上述したリブの配置構成は特に有効であるが、キ
ヤリツジの移動方向に長辺を持つ場合又は立方体の場合
は、蓋部材1100の全体にリブを設けるようにするこ
とでインク吸収体900からのインク供給を安定化でき
る。限られた空間内にインクを出来るだけ収納するため
には直方体形状が適しているが、この収納されたインク
を無駄なく記録に使用するためには、上述したように、
角部の領域に対して近接する2面領域に上記作用を行え
るリブを設けることが重要である。更に本実施例におけ
るインクタンクITの内面リブは、直方体形状のインク
吸収体の厚み方向に対してほぼ均一な分布で配置されて
いる。この構成は、吸収体全体のインク消費に対して、
大気圧分布を均一化しつつインク残量をほとんど無なら
しめることが出来るため重要な構成である。更に、この
リブの配置上の技術思想を詳述すれば、直方体の4角形
上面においてインクタンクのインク供給口1200を投
影した位置を中心として、長辺を半径とする円弧を描い
たときに、その円弧よりも外側に位置する吸収体に対し
て、大気圧状態が早期に与えられるようにその円弧より
も外側の面に上記リブを配設することが重要となる。こ
の場合、タンクの大気連通口は、このリブ配設領域に大
気を導入できる位置であれば、本例に限られることでは
ない。
【0042】加えて、本実施例では、インクジェットカ
ートリッジIJCのヘッドに対する後方面を平面化し
て、装置に組み込まれたときの必要スペースを最小化な
らしめるとともに、インクの収容量を最大化している構
成をとっているために、装置の小型化を達成できるだけ
ではなく、カートリッジの交換頻度を減少できる優れた
構成をとっている。そして、インクジェットユニットI
JUを一体化するための空間の後方部を利用して、そこ
に、大気連通口1401用の突出部分を形成し、この突
出部分の内部を空洞化して、ここに前述した吸収体90
0厚み全体に対する大気圧供給空間1402を形成して
ある。このように構成することで、従来には見られない
優れたカートリッジを提供できた。尚、この大気圧供給
空間1402は、従来よりもはるかに大きい空間であ
り、上記大気連通口1401が上方に位置しているの
で、何らかの異常で、インクが吸収体から離脱しても、
この大気圧供給空間1402は、そのインクを一時的に
保持でき、確実に吸収体に回収せしめることができるの
で無駄のない優れたカートリッジを提供できる。
【0043】又インクタンクITの上記ユニツトIJU
の取付面の構成は第4図によって示されている。オリフ
イスプレート400の突出口のほぼ中心を通って、タン
クITの底面もしくはキヤリツジの表面の載置基準面に
平行な直線をL1とすると、支持体300の穴312に
係合する2つの位置決め凸起1012はこの直線L1
上にある。この凸起1012の高さは支持体300の厚
みよりわずかに低く、支持体300の位置決めを行う。
この図面上で直線L1 の延長上にはキヤリツジの位置
決め用フツク4001の90°角の係合面4002が係
合する爪2100が位置しており、キヤリツジに対する
位置決めの作用力がこの直線L1 を含む上記基準面に
平行な面領域で作用するように構成されている。図5で
後述するが、これらの関係は、インクタンクのみの位置
決めの精度がヘツドの吐出口の位置決め精度と同等とな
るので有効な構成となる。
【0044】又、支持体300のインクタンク側面への
固定用穴1900,2000に夫々対応するインクタン
クの突起1800,1801は前述の凸起1012より
も長く、支持体300を貫通して突出した部分を熱融着
して支持体300をその側面に固定するためのものであ
る。上述の線L1 に垂直でこの突起1800を通る直
線をL3 、突起1801を通る直線をL2 としたと
き、直線L3 上には上記供給口1200のほぼ中心が
位置するので、供給部の口1200と供給管2200と
の結合状態を安定化する作用をし、落下や衝撃によって
もこれらの結合状態への負荷を軽減できるので好ましい
構成である。又、直線L2 ,L3 は一致していず、
ヘツドIJHの吐出口側の凸起1012周辺に突起18
00,1801が存在しているので、さらにヘツドIJ
Hのタンクに対する位置決めの補強効果を生んでいる。
尚、L4 で示される曲線は、インク供給部材600の
装着時の外壁位置である。突起1800,1801はそ
の曲線L4 に沿っているので、ヘツドIJHの先端側
構成の重量に対しても充分な強度と位置精度を与えてい
る。尚、2700はインクタンクITの先端ツバで、キ
ヤリツジの前板4000の穴に挿入されて、インクタン
クの変位が極端に悪くなるような異変時に対して設けら
れている。2101は、キヤリツジに対する抜け止め
で、キヤリツジHCの不図示のバーに対して設けれ、カ
ートリッジIJCが後述のように旋回装着された位置で
このバーの下方に侵入して、不要に位置決め位置から離
脱させる上方方向へ力が作用しても装着状態を維持する
ための保護用部材である。 インクタンクITは、ユニ
ツトIJUを装着された後に蓋800で覆うことで、ユ
ニツトIJUを下方開口を除いて包囲する形状となる
が、インクジエツトカートリツジIJCとしては、キヤ
リツジHCに載置するための下方開口はキヤリツジHC
と近接するため、実質的な4方包囲空間を形成してしま
う。従って、この包囲空間内にあるヘツドIJHからの
発熱はこの空間内の保温空間として有効となるものの長
期連続使用としては、わずかな昇温となる。このため本
例では、支持体の自然放熱を助けるためにカートリツジ
IJCの上方面に、この空間よりは小さい幅のスリツト
1700を設けて、昇温を防止しつつもユニツトIJU
全体の温度分布の均一化を環境に左右されないようにす
ることができた。
【0045】インクジエツトカートリツジIJCとして
組立てられると、インクはカートリツジ内部より供給口
1200、支持体300に設けた穴320および供給タ
ンク600の中裏面側に設けた導入口を介して供給タン
ク600内に供給され、その内部を通った後、導出口よ
り適宜の供給管および天板1300のインク導入口15
00を介して共通液室内へと流入する。以上におけるイ
ンク連通用の接続部には、例えばシリコンゴムやブチル
ゴム等のパツキンが配設され、これによって封止が行わ
れてインク供給路が確保される。
【0046】尚本実施例においては天板1300は耐イ
ンク性に優れたポリサルフオン、ポリエーテルサルフオ
ン、ポリフエニレンオキサイド、ポリプロピレンなどの
樹脂を用い、オリフイスプレート部400と共に金型内
で一体に同時成型してある。上述のように一体成型部品
は、インク供給部材600、天板1300・オリフイス
プレート400一体部材、インクタンク本体1000と
したので組立て精度が高水準になるばかりでなく、大量
生産の品質向上に極めて有効である。又部品点数の個数
は従来に比較して減少できているので、優れた所望特性
を確実に発揮できる。
【0047】また、本発明実施例では、上記組立後の形
状において、図2乃至図4で示されるように、インク供
給部材600は、その上面部603がインクタンクIT
のスリット1700を備えた屋根部の端部4008との
間に図3に示したようにスリットSを形成し、下面部6
04がインクタンクITの下方の蓋800が接着される
薄板部材のヘッド側端部4011との間に上記スリット
Sと同様のスリット(不図示)を形成している。これら
のインクタンクITとインク供給部材600との間のス
リットは、上記スリット1700の放熱を一層促進させ
る作用を実質的に行うとともに、タンクITへ加わる不
要な圧力があってもこれを直接供給部材、強いては、イ
ンクジェットユニットIJTへ及ぼすことを防止してい
る。
【0048】いずれにしても、本実施例の上記構成は、
従来には無い構成であって、それぞれが単独で有効な効
果をもたらすと共に、複合的にも各構成要件があること
で有機的な構成をもたらしている。
【0049】(iii) キヤリツジHCに対するイン
クジエツトカートリツジIJCの取付説明 図5において、5000はプラテンローラで、記録媒体
Pを紙面下方から上方へ案内する。キヤリツジHCは、
プラテンローラ5000に沿って移動するもので、キヤ
リツジの前方プラテン側にインクジエツトカートリツジ
IJCの前面側に位置する前板4000(厚さ2mm)
と、カートリツジIJCの配線基板200のパツド20
1に対応するパツド2011を具備したフレキシブルシ
ート4005及びこれを裏面側から各パツド2011に
対して押圧する弾性力を発生するためのゴムパツドシー
ト4007を保持する電気接続部用支持板4003と、
インクジエツトカートリツジIJCを記録位置へ固定す
るための位置決め用フツク4001とが設けられてい
る。前板4000は位置決め用突出面4010をカート
リツジの支持体300の前述した位置決め突起250
0,2600に夫々対応して2個有し、カートリツジの
装着後はこの突出面4010に向う垂直な力を受ける。
このため、補強用のリブが前板のプラテンローラ側に、
その垂直な力の方向に向っているリブ(不図示)を複数
有している。このリブは、カートリツジIJC装着時の
前面位置L5 よりもわずかに(約0.1mm程度)プ
ラテンローラ側に突出しているヘツド保護用突出部をも
形成している。電気接続部用支持板4003は、補強用
リブ4004を前記リブの方向ではなく垂直方向に複数
有し、プラテン側からフツク4001側に向って側方へ
の突出割合が減じられている。これは、カートリツジ装
着時の位置を図のように傾斜させるための機能も果して
いる。又、支持板4003は電気的接触状態を安定化す
るため、上記2つの位置決め用突出面4010がカート
リッジに及ぼす作用方向と逆方向に、カートリッジへの
作用力を及ぼすためのフツク側の位置決め面4006を
突出面4010に対応して2個有し、これらの2個の位
置決め面の間にパツドコンタクト域を形成すると共にパ
ツド2011対応のボツチ付ゴムシート4007のボツ
チの変形量を一義的に規定する。これらの位置決め面
は、カートリツジIJCが記録可能な位置に固定される
と、配線基板200の表面に当接した状態となる。本例
では、さらに配線基板200のパツド201を前述した
線L1 に関して対称となるように分布させているの
で、ゴムシート4007の各ボツチの変形量を均一化し
てパツド2011の当接圧をより安定化している。本例
のパツド201の分布は、上方,下方2列、縦2列であ
る。
【0050】フツク4001は、固定軸4009に係合
する長穴を有し、この長穴の移動空間を利用して図の位
置から反時計方向に回動した後、プラテンローラ500
0に沿って左方側へ移動することでキヤリツジHCに対
するインクジエツトカートリツジIJCの位置決めを行
う。このフツク4001の移動はどのようなものでも良
いが、レバー等で行える構成が好ましい。いずれにして
もこのフツク4001の回動時にカートリツジIJCは
プラテンローラ側へ移動しつつ位置決め突起2500,
2600が前板の位置決め面4010に当接可能な位置
へ移動し、フツク4001の左方側移動によって90°
のフツク面4002がカートリツジIJCの爪2100
の90°面に密着しつつカートリツジIJCを位置決め
面2500,4010同志の接触域を中心に水平面内で
旋回して最終的にパツド201,2011同志の接触が
始まる。そしてフツク4001が所定位置、即ち固定位
置に保持されると、パツド201,2011同志の完全
接触状態と、位置決め面2500,4010同志の完全
面接触と、90度面4002と爪の90度面の2面接触
と、配線基板300と位置決め面4006との面接触と
が同時に形成されてキヤリツジに対するカートリツジI
JCの保持が完了する。
【0051】(iv)装置本体の概略説明 図6は本発明が適用されるインクジエツト記録装置IJ
RAの概観図で、駆動モータ5013の正逆回転に連動
して駆動力伝達ギア5011,5009を介して回転す
るリードスクリユー5005のら線溝5004に対して
係合するキヤリツジHCはピン(不図示)を有し、矢印
a,b方向に往復移動される。5002は紙押え板であ
り、キヤリツジ移動方向にわたって紙をプラテン500
0に対して押圧する。5007,5008はフオトカプ
ラでキヤリツジのレバー5006のこの域での存在を確
認してモータ5013の回転方向切換等を行うためのホ
ームポジシヨン検知手段である。5016は記録ヘツド
の前面をキヤツプするキヤツプ部材5022を支持する
部材で、5015はこのキヤツプ内を吸引する吸引手段
でキヤツプ内開口5023を介して記録ヘツドの吸引回
復を行う。5017はクリーニングブレードで、501
9はこのブレードを前後方向に移動可能にする部材であ
り、本体支持板5018にこれらは支持されている。ブ
レードは、この形態でなく周知のクリーニングブレード
が本例に適用できることはいうまでもない。又、502
1は、吸引回復の吸引を開始するためのレバーで、キヤ
リツジと係合するカム5020の移動に伴って移動し、
駆動モータからの駆動力がクラツチ切換等の公知の伝達
手段で移動制御される。
【0052】これらのキヤツピング、クリーニング、吸
引回復は、キヤリツジがホームポジシヨン側領域にきた
ときにリードスクリユー5005の作用によってそれら
の対応位置で所望の処理が行えるように構成されている
が、周知のタイミングで所望の作動を行うようにすれ
ば、本例には何れも適用できる。上述における各構成は
単独でも複合的に見ても優れた発明であり、本発明にと
って好ましい構成例を示している。
【0053】上述した図2から図6に対して技術的に関
係する構成について詳述するため、以下、図1及び図7
以降を用いながら説明する。
【0054】図7は、図2に示されたオリフィスプレー
ト(板状部材)400と溝付天板(凹部付天部材)13
00との一体成型部材とヒータボード(基体)100と
の摸式的分解斜視図である。41はオリフィスプレート
にエキシマレーザーを使用することで貫通処理されてな
る吐出口4の形成部分を示してある。
【0055】91はインクを吹出するために利用される
熱エネルギーを発生する熱エネルギー発生素子としての
電気熱変換体の発熱部(ヒーター)であり、入力データ
に応じたパルス信号を各ヒーター91に入力することに
より、ヒーター上のインクが発泡し、このエネルギーを
利用することによりオリフィス41からインクが液滴と
して吐出する。この液滴はオリフィス41から0.5〜
1.0mm程度離れた紙面上に着弾し、入力情報に応じ
た記録が実現する。
【0056】ここで本実施例においては、溝付天板13
00と天板の端部から上下両方向に延びる様に配される
オリフィスプレート400とを注型等で一体成型すると
共に、撥水剤をその撥水剤の融点を越えた溶融状態で塗
布する工程を踏まえた上で、撥水剤の固体層を形成す
る。この後、特開平2−187346号公報に記載され
ている様に、レーザーを用いて吐出口4の形成部分41
に吹出側面とは反対側の裏面側から角度θが5〜10度
の範囲内の所定角度で照射して吐出口4およびオリフィ
ス41を形成するが、図中では形成されていない状態を
示している。
【0057】この構成では、オリフィスプレートの強度
及びワイピングの際の清浄化の確実性を考慮して、オリ
フィスプレートの吐出口が設けられた側の面が勾配の緩
やかな段状の側断面形状を有する様に3つの平面からな
る様に構成されている。
【0058】溝付天板1300とオリフィスプレート4
00との一体成型部材の素材としては、材料のコスト及
び耐インク性を考慮して熱可塑性樹脂、例えば、ポリエ
ーテルエーテルケトン、ポリイミド、ポリサルフォンな
どが好ましいものとして挙げられる。本実施例では高温
においても熱変形計量の小さいポリサルフォンを用い
た。
【0059】ところで、本実施例のような構成では、レ
ーザーによるオリフィス41の形成過程において、オリ
フィスプレートが分解してできた生成物が発生すること
が確認されている。そして、オリフィスプレートに穴が
貫通し吐出口4が形成された時、前記生成物が吐出口の
回りに付着する現象が本発明者らにより確認された。図
1に撥水処理を行った後、吐出口4の形成面(以下、フ
ェイス面と記す)1と反対側の面よりレーザーによる穴
明けを行った場合の吐出口4近傍の状態を示す。図1
(a)はオリフィスプレート400をフェイス面側より
見た図であり、(b)は側面より見た図である。図に示
すように、吐出口4の近傍において、撥水剤3の上に吐
出口形成時にできた生成物2の層が付着している。ここ
で、この生成物2の組成を分析したところ、カーボンと
撥水剤の混合物であった。この混合物の生成状態は、以
下に示されるように、レーザーのパワーや吐出口形成後
の熱処理により変化することがわかった。
【0060】そしてこの生成物が吐出口近傍にあること
により、この部分のシールテープとの接合力が向上し、
インク漏れを防止することが可能となった。以下に本発
明の具体的実施例とその効果を示す。
【0061】(実施例1)フェイス面1に撥水剤サイト
ップ(旭硝子、商品名)を塗布した後、エキシマレーザ
ー(出力:1J/cm2・パルス)にてフェイス面1の
反対面よりオリフィス加工を行う。オリフィス加工後、
150℃のオーブン中に3時間投入し熱処理をおこなっ
た。
【0062】前記工程で、制作されたオリフィスプレー
ト400を用い、図8に示されるようなインクジェット
カートリッジを作成した。
【0063】次に、図9に示すように清掃部材としてル
ビセル(東洋ポリマー、商品名)を使用し、フェイス面
を矢印の方向に走査してフェイス面上に付着したインク
やごみを除去する。この後、図9に示すようなシールテ
ープ5(支持体PET(27μm),アクリル系粘着剤
(25μm))をフェイス面に貼り付けた。
【0064】(実施例2)撥水剤としてDEFENNS
A(大日本インキ化学工業、商品名)を使用した以外
は、実施例1と同様。
【0065】(比較例1)撥水剤とKp801(信越化
学工業、商品名)を使用した以外は、実施例1と同様。
【0066】次に、本発明の効果の評価として、テープ
の剥離力及び大気連通口1401を加圧した時に吐出口
よりインクが漏れ始める圧力を測定した。この時、上記
実施例及び比較例の効果を見るために、それぞれ撥水処
理とオリフィス加圧の工程を逆にしたもの(フェイス面
上に生成物2がないもの)を作成し、実施例及び比較例
との差を見た。表1にその結果を示す。
【0067】この結果よりわかる様に、実施例1及び2
では、剥離力をほとんど変えずにインク漏れに対する改
善をすることができた。これに対して、比較例ではイン
ク漏れに対する改善がなかった。これは、比較例として
使用した撥水剤Kp801が、室温における鉛筆硬度が
6B以下(測定不能)であるため、前述のテープ貼り付
け前のフェイス面清掃工程のおいて生成物2が無くなっ
てしまったためである(フェイス面観察で、清掃工程後
生成物2が無くなっていることを確認した)。
【0068】
【表1】
【0069】
【発明の効果】以上説明した様に、吐出口面に付着した
生成物により、吐出口近傍のみテープとの密着性が向上
するため、テープの剥離力をほとんど増大させずにイン
ク漏れを防止することができる。
【0070】これにより、オリフィスプレートの厚みや
固定方法に設計の自由度が増すため、より良い吐出特性
を持ったヘッドの開発や、コストダウンが可能となる。
【0071】また、テープ剥離時に大きな力を必要とす
るために、記録ヘッドを落としてしまったり、記録ヘッ
ドからインク飛散が発生して汚れるという不都合もなく
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかわるフェイス面(a),(b)の
状態を示した図である。
【図2】インクジェットカートリッジの分解斜視図及び
組み立て斜視図である。
【図3】インクジェットカートリッジの分解斜視図及び
組み立て斜視図である。
【図4】図1のインクジェットカートリッジのうちイン
クタンクを、インクジェットヘッドが装着される側から
見た図である。
【図5】インクジェットカートリッジに装着される箇所
を示す上面図である。
【図6】インクジェットカートリッジが装着されたイン
クジェット記録装置の要部を示す斜視図である
【図7】本発明の好ましい発明を説明するための記録ヘ
ッドの構成の主要部を示す模式的拡大図である。
【図8】インクジェットヘッドに対してフェイス面の清
掃を行う状態である。
【図9】インクジェットカートリッジ及びシールテープ
の斜視図である。
【符号の説明】
4 吐出口 400 オリフィスプレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 後藤 顕 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 渡辺 隆 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 佐藤 元昭 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 日隈 昌彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 刈田 誠一郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 荒島 輝雄 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 川村 高久 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 大熊 典夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 齋藤 恵美 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−121843(JP,A) 特開 平2−187346(JP,A) 特開 平2−198857(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吐出口の形成を、該吐出口が形成される面
    撥水剤による撥水処理を行った後、該吐出口形成面の
    逆の面からエキシマレーザー光を照射することにより行
    い、かつ該吐出口を塞ぐシール部材を備えたインクジェ
    ット記録ヘッドにおいて、 前記撥水の室温における鉛筆硬度が6B以上で、かつ
    吐出口形成後に前記撥水剤を加熱することにより該吐出
    口周辺部の前記撥水剤上に撥水剤とカーボンの混合物か
    らなる第2の層が形成されていることを特徴とするイン
    クジェット記録ヘッド。
JP04477092A 1991-03-08 1992-03-02 インクジェット記録ヘッド Expired - Fee Related JP3278186B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04477092A JP3278186B2 (ja) 1991-03-08 1992-03-02 インクジェット記録ヘッド
DE69213984T DE69213984T2 (de) 1991-03-08 1992-03-06 Tintenstrahlaufzeichnungskopf
EP92103870A EP0508114B1 (en) 1991-03-08 1992-03-06 Ink-jet recording head
CA002062372A CA2062372C (en) 1991-03-08 1992-03-06 Ink-jet recording head
AT92103870T ATE143313T1 (de) 1991-03-08 1992-03-06 Tintenstrahlaufzeichnungskopf
US08/281,801 US5786832A (en) 1991-03-08 1994-07-22 Ink-jet recording head

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4366691 1991-03-08
JP4365391 1991-03-08
JP3-43666 1991-07-15
JP17395991 1991-07-15
JP3-43653 1991-07-15
JP3-173959 1992-03-02
JP04477092A JP3278186B2 (ja) 1991-03-08 1992-03-02 インクジェット記録ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569555A JPH0569555A (ja) 1993-03-23
JP3278186B2 true JP3278186B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=27461397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04477092A Expired - Fee Related JP3278186B2 (ja) 1991-03-08 1992-03-02 インクジェット記録ヘッド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5786832A (ja)
EP (1) EP0508114B1 (ja)
JP (1) JP3278186B2 (ja)
AT (1) ATE143313T1 (ja)
CA (1) CA2062372C (ja)
DE (1) DE69213984T2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3169032B2 (ja) 1993-02-25 2001-05-21 セイコーエプソン株式会社 ノズルプレートとその表面処理方法
JP3143308B2 (ja) 1994-01-31 2001-03-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH10258520A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Brother Ind Ltd 液体収納容器
JPH1178029A (ja) * 1997-09-04 1999-03-23 Canon Inc インクジェット記録ヘッド
JP4174090B2 (ja) * 1997-10-31 2008-10-29 キヤノン株式会社 画像処理方法、装置および記録媒体
JPH11227210A (ja) 1997-12-05 1999-08-24 Canon Inc 液体吐出ヘッド、該ヘッドの製造方法、ヘッドカートリッジおよび液体吐出装置
US6132028A (en) * 1998-05-14 2000-10-17 Hewlett-Packard Company Contoured orifice plate of thermal ink jet print head
US6193352B1 (en) * 1998-12-03 2001-02-27 Eastman Kodak Company Method for cleaning an ink jet print head
JP2000229412A (ja) * 1998-12-07 2000-08-22 Canon Inc インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
US6447984B1 (en) 1999-02-10 2002-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head, method of manufacture therefor and liquid discharge recording apparatus
JP2001113698A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Nec Niigata Ltd ノズルプレート及びその製造方法及びインクジェット記録ヘッド
US6409308B1 (en) 1999-11-19 2002-06-25 Lexmark International, Inc. Method of forming an inkjet printhead nozzle structure
US6474566B1 (en) * 2000-06-20 2002-11-05 Ngk Insulators, Ltd. Drop discharge device
JP2003300323A (ja) 2002-04-11 2003-10-21 Canon Inc インクジェットヘッド及びその製造方法
WO2005007411A1 (en) * 2003-07-22 2005-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head and its manufacture method
AU2003249007A1 (en) * 2003-07-22 2005-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head and its manufacture method
JP2005074767A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット式記録装置
US7118189B2 (en) * 2004-05-28 2006-10-10 Videojet Technologies Inc. Autopurge printing system
US7158159B2 (en) * 2004-12-02 2007-01-02 Agilent Technologies, Inc. Micro-machined nozzles
JP4844067B2 (ja) * 2005-09-26 2011-12-21 凸版印刷株式会社 インクジェット式記録装置のキャッピング装置及びインクノズルの乾燥防止方法
US10322202B1 (en) * 2018-05-15 2019-06-18 The Procter & Gamble Company Microfluidic cartridge and microfluidic delivery device comprising the same
US20220184949A1 (en) * 2019-09-06 2022-06-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection face selective coating

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2527079C3 (de) * 1975-06-18 1981-01-29 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Verfahren zur Herstellung einer Düsenanordnung
JPS5689569A (en) * 1979-12-19 1981-07-20 Canon Inc Ink jet recording head
JPS5834878A (ja) * 1981-08-25 1983-03-01 Sanyo Chem Ind Ltd 熱溶融型感圧接着剤
JPS59142157A (ja) * 1983-02-03 1984-08-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 記録ヘツド
JPS61125851A (ja) * 1984-11-22 1986-06-13 Canon Inc インクジエツト記録装置
EP0602021A2 (en) * 1988-10-31 1994-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head and manufacturing method thereof, discharge opening plate for head and manufacturing method thereof, and ink jet apparatus with ink jet head
JPH02204048A (ja) * 1989-02-03 1990-08-14 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0508114B1 (en) 1996-09-25
JPH0569555A (ja) 1993-03-23
CA2062372C (en) 1999-04-13
DE69213984T2 (de) 1997-03-06
EP0508114A1 (en) 1992-10-14
DE69213984D1 (de) 1996-10-31
ATE143313T1 (de) 1996-10-15
US5786832A (en) 1998-07-28
CA2062372A1 (en) 1992-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3278186B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2952100B2 (ja) インク収納部用封止部材及びそれを備えた記録ヘッド
EP0514632B1 (en) Ink jet recording head and method for preserving same
US6241340B1 (en) Ink-jet recording head, process for producing the head and ink-jet recording apparatus employing the head
JP3021149B2 (ja) インクジェット記録手段
JP4767262B2 (ja) 使い捨てドロップレット排出モジュール
US5781208A (en) Sealing mechanism for and ink-jet recording head
JP2763410B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及びそれを用いた記録装置
JP4027111B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド
JP4148498B2 (ja) 液体噴射記録ヘッドおよび液体噴射記録装置
US5992981A (en) Ink jet head, ink jet apparatus, and method of and apparatus for manufacturing the head
JP4775470B2 (ja) ノズルプレートの製造方法
US6715865B2 (en) Liquid jet recording head packing method, liquid jet recording head and liquid jet recording apparatus
JP3101381B2 (ja) インクジェット記録装置及びその回復方法
US6186617B1 (en) Device for storing and supplying active liquid in ink jet printhead
JP2904629B2 (ja) インクジェットユニット,インクジェットカートリッジおよびインクジェット記録装置
EP0503497A2 (en) Sealing member for ink container portion and recording head employing the same
JPH0473158A (ja) 記録ヘッド、その保管方法及びそれに用いられるキャップ
JP3034030B2 (ja) 粘着テープ及びインクジェット記録ヘッド及び保管方法
JP2875636B2 (ja) インクジェット記録装置
US6056393A (en) Ink-jet recording head and ink-jet cartridge
JP2692983B2 (ja) インクジェットヘッド及び該ヘッドを備えたインクジェットカートリッジ及び該カートリッジを搭載したインクジェット記録装置
JP3058457B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP3058458B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP3306418B2 (ja) インクジェット記録装置及びインク容器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000905

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees