JP3276541B2 - 生分解性発泡プラスチック材料とその製造方法 - Google Patents
生分解性発泡プラスチック材料とその製造方法Info
- Publication number
- JP3276541B2 JP3276541B2 JP20260695A JP20260695A JP3276541B2 JP 3276541 B2 JP3276541 B2 JP 3276541B2 JP 20260695 A JP20260695 A JP 20260695A JP 20260695 A JP20260695 A JP 20260695A JP 3276541 B2 JP3276541 B2 JP 3276541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- starch
- weight
- plastic material
- foamed plastic
- biodegradable foamed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/22—After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
- C08J9/228—Forming foamed products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/50—Details of extruders
- B29C48/505—Screws
- B29C48/625—Screws characterised by the ratio of the threaded length of the screw to its outside diameter [L/D ratio]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/0061—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/04—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/04—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
- C08J9/12—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
- C08J9/125—Water, e.g. hydrated salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/26—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L3/00—Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
- C08L3/02—Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2303/00—Characterised by the use of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
- C08J2303/02—Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2201/00—Properties
- C08L2201/06—Biodegradable
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Description
チック材料及びその製造方法に関する。
護的な包装に用いられる発泡材料の利用分野において、
発泡ポリスチレンの代替として、生分解性に対する要件
を満たす材料の必要性がますます求められている。澱粉
ベースの材料は、その生分解性と非帯電性から貴重な代
替品となる。
ト、脆弱性、塵を放出する傾向、高すぎる密度の点にお
いてポリスチレンの利用特性にまだ匹敵しない。欧州特
許出願第 A-087,847号は、水10〜30重量%と発泡剤
の存在下で澱粉または澱粉を含有する材料を押出機の中
で加熱し、次いで押出成形する澱粉ベースの発泡製品の
製造方法を開示している。
械的特性及び独立気泡構造を示す高アミロース澱粉で形
成した発泡製品を開示している。これらの発泡製品は、
水の存在下で150〜250℃の範囲の温度で押出成形
し、その後任意に熱成形処理を行うことにより製造され
る。しかしながら、この製品は高コストで、低湿度条件
の下で脆弱であるという欠点を有する。
及びエチレン−ビニルアルコール及びエチレン−アクリ
ル酸コポリマーから選択される合成ポリマーを含有する
組成物を、重合酸と発泡剤としての炭酸水素ナトリウム
の存在下で、押出成形する生分解性プラスチック材料の
発泡製品を開示している。この場合、それら製品は非常
に高い弾性と低密度を示すが、その高コストのため荒い
充填材(loose fillers )として競争力は低い。
ロース含有量の低い穀類及び豆類食物を出発原料とし、
強い機械的処理および/または酸の存在で部分的にデキ
ストリン化することによって生産される水に分散可能な
発泡材料を開示している。また、材料が分解するのを防
ぐため、ポリビニルアルコールのような重合剤の添加
が、製造工程の第二段階において提供されている。
は脆弱で、その強靭性を高めるため湿潤化する必要があ
る。「C」形状体の場合に得られるかさ密度は8〜15
kg/m 3 の範囲からなる。国際特許出願第 92/08,759号
は、50%までのセルロース残分と低レベルの天然ゴム
を含有する澱粉に関する。この発明による製品は、11
〜36kg/m3 の範囲のかさ密度を有し、熱が摩擦により
供給され、約2.5のL/D比(スクリューの長さ/直
径の比)の押出成形機による直接押出成形により得られ
る。
チレングリコールを含有し、直接押出成形により得られ
るかさ密度が10.8〜36kg/m3 の範囲の荒い充填材
に関する。低湿度条件の下でも良好な強靭性をもち、か
さ密度値が低く、シートまたは小寸法の接着可能粒子ま
たは射出発泡材料の形状をなし、荒い充填材そして一般
的には包装材料として用いることのできる澱粉ベースの
生分解性発泡プラスチック材料を製造できることを意外
にも見出した。32kg/m3 より低い比密度に対応し、約
5〜13kg/m3 の範囲の低いかさ密度のため、その材料
は低コストである。
は、主成分として次のものからなる。 ・天然または合成ポリマー構造により可塑化または複合
体化され、 ・DMSO(ジメチルスルホキシド)中での極限粘度数
が1.3dl/g未満で ・25℃におけるエタノール可溶性分が重量比20%未
満、好ましくは10%未満、より好ましくは5%未満で
ある、熱可塑性澱粉を50%以上の値で含有する多糖類
30〜99.5重量%、好ましくは 60〜95重量
%、 ・1種以上の熱可塑性ポリマーの少なくとも10%が、
(A)澱粉に可溶性の熱可塑性ポリマーまたは(B)澱
粉を複合体化可能な熱可塑性ポリマーにより構成されて
いる1種以上の熱可塑性ポリマー0.5〜70重量%、
好ましくは5〜40重量%、 ・水0<x≦20重量%、好ましくは5≦x≦17重量
%(xは水の含有量)。
充填材の一定体積あたりの重量)と比密度(spesific d
ensity)(小ガラス球を用いて計測されるピクノメータ
で測った密度(pycnometric density ))との間の関係
を図1に示す。既に述べたように、比密度は32kg/m3
より低く、18.5kg/m3 よりまたはそれよりさらに低
い値に達することがある。
る。発泡材料の組成において澱粉に可溶のもしくは澱粉
を複合体化可能な1種以上の熱可塑性ポリマーを含有す
ることにより、均一で高い溶融強度の溶融塊体が得ら
れ、それゆえに良好な弾力と低感湿性を示す発泡製品が
得られる。包装産業において用いることのできる荒い充
填材は、アルファベット文字形や星形や円柱形など、ど
んな形にでも成形できる。
ことができる熱可塑性澱粉には、天然澱粉、好ましくは
トウモロコシ、ジャガイモ、タピオカ、米、小麦、エン
ドウ澱粉、および高アミロース澱粉、好ましくはアミロ
ース30重量%以上を含有する澱粉およびろう澱粉が挙
げられる。更に、0.1〜2の範囲の置換度をもつエト
キシ化澱粉、オキシプロピル化澱粉、澱粉アセテート、
澱粉ブチレート、澱粉プロピオネート、およびカチオン
澱粉、酸化澱粉、架橋澱粉、ゲル化澱粉、および二次導
関数FTIR(フーリエ変換赤外線解析)によって解析
したときに947cm-1の帯域に特徴を有するポリマー構
造により複合体化した澱粉などのような、物理的および
化学的に改質された澱粉を部分的に用いてもよい。澱粉
性材料は、加熱した押出機または温度を保つことのでき
るあらゆる装置の中での処理、および80℃から210
℃までの温度で水および/または可塑剤の存在のもとで
処理し、材料を熱可塑性にし得る剪断条件のもとでの処
理により、熱可塑性状態に転換される。
製澱粉だけを包含するものではなく、澱粉とセルロース
生成物の両方からなる穀物をも包含するものとする。用
いる出発原料の澱粉とは無関係に、この発泡材料は、D
MSOにおける極限粘度数が1.3dl/g以下で、好まし
くは0.5〜1.1dl/gの範囲に含まれる澱粉成分によ
って特徴づけられる。しかしながら、このような粘度の
減少は、エタノール可溶性糖類の含有量が高くならない
ように行う必要がある。
出直後の発泡材料の強靭性を高める役割を果たす。発泡
粒子の成分として使用し得る熱可塑性ポリマーは、次の
中から選ばれる。 i. 改質されたあるいは未改質の天然ポリマー、特に1
〜2.5の範囲の置換度をもち、かつ任意にカプロラク
トン、低分子量ポリカプロラクトン、またはモノ−、ジ
−およびトリ−アセチン、フタレート、特にジメチルフ
タレート、プロパンジオールによって可塑化されていて
もよい、酢酸セルロース、プロピオネートセルロース、
ブチレートセルロースのようなセルロース誘導体、およ
びそれらのコポリマー、アルキル−セルロース、ヒドロ
キシアルキルセルロース、カルボキシアルキルセルロー
ス特にカルボキシメチルセルロース、ニトロセルロー
ス、などのポリマー、および更にキトサン、プルランま
たはカゼインおよびカゼイネート、グルテン、ゼイン、
大豆蛋白、アルギン酸、及びアルギネート、天然ゴム、
ポリアスパルテート。
解性ポリマー、特にポリエステル、例えば脂肪族C2 −
C24ヒドロキシ酸、またはその対応するラクトンあるい
はラクチドのホモポリマーまたはコポリマー、および更
に、二官能価の酸および脂肪族ジオールから誘導される
ポリエステル、例えば、 ・ポリ(エプシロン−カプロラクトン)、そのグラフト
またはブロックコポリマー、カプロラクトンオリゴマー
あるいはポリマーと芳香族または脂肪族イソシアネート
との反応生成物、ポリ尿素、乳酸、グリコール酸とのコ
ポリマー、ポリヒドロキシブチレートおよびポリヒドロ
キシブチレート−バレレートとのコポリマー、 ・乳酸またはラクチドのポリマー、グリコール酸または
ポリグリコリドのポリマー、乳酸またはグリコール酸の
コポリマー、 ・ポリヒドロキシブチレートまたはポリヒドロキシブチ
レート−バレレートおよび他のポリエステルとのコポリ
マー、 ・連鎖延長剤で増大させることのできる分子量を有し、
任意に脂肪族または芳香族イソシアネートと共重合化し
てもよいポリアルキレンスクシネート、特にポリエチレ
ンおよび/またはポリブチレンスクシネート、ポリアル
キレンセバケート、ポリアルキレンアゼレート、ポリエ
チレンまたはポリブチレンブラシレートおよびそれらの
コポリマー。
応して複合体を形成し得るポリマー、すなわち疎水性配
列に挟み込まれた親水基を含むポリマー、例えば、 ・エチレン単位を50重量%まで好ましくは10〜44
重量%含むエチレン−ビニルアルコールコポリマー、酸
化されたエチレン−ビニルアルコールコポリマー、また
は脂肪酸で末端化した、またはポリカプロラクトンでグ
ラフト化した、またはアクリル酸あるいはメタクリル酸
モノマ−および/またはピリジニウムで改質したエチレ
ン−ビニルアルコールコポリマー、 ・エチレン−酢酸ビニルコポリマーまたその部分加水分
解物、 ・エチレン−アクリルエステルコポリマー、 ・エチレン−アクリルエステル−無水マレイン酸または
エチレン−酢酸ビニル−グリシジルメタクリレ−トのタ
ーポリマー、 ・アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン
酸、無水マレイン酸のような不飽和酸とのエチレンコポ
リマー、特にアクリル酸から誘導される単位を5〜50
モル%含むエチレン−アクリル酸コポリマー、 ・全体的または部分的に加水分解されてもよいアクリル
酸またはメタクリル酸またはクロトン酸またはイタコン
酸とのエチレン−酢酸ビニルターポリマー、 ・脂肪族の6−6、6−9、または12ポリアミド、脂
肪族ポリウレタン、ランダムまたはブロックコポリマー
をなすポリウレタン−ポリアミド、ポリウレタン−ポリ
エーテル、ポリウレタン−ポリエステル、ポリアミド−
ポリエステル、ポリアミド−ポリエーテル、ポリエステ
ル−ポリエーテル、ポリ尿素−ポリエステル、ポリ尿素
−ポリエーテルコポリマー、 ・ポリカプロラクトンブロックの大きさが分子量で30
0〜3000の範囲にあり、かつ用いられるイソシアネ
ートが、MDI(メチレン−ジフェニル−ジイソシアネ
ート)、トルエンジイソシアネート、ヘキサメチレンジ
イソシアネート、トルエンジイソシアネート、ヘキサメ
チレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート
であるポリカプロラクトン−ウレタンコポリマー、 ・グリシジル基で終わるポリアルキレンオキシド−エス
テルポリマーのようなエポキシ樹脂。
マー、および何らかの方法で澱粉と水素結合を形成し得
るポリマー、特に種々の加水分解率でアクリレートまた
はメタクリレートで改質されていてもよいポリビニルア
ルコール、融点を低下させるためあらかじめ可塑化また
は改質された、あるいは硼酸、ボレート、ホスフェート
のようなゲル化剤を含んでいてもよいポリビニルアルコ
ール、種々の加水分解率のビニルピロリドンまたはスチ
レンと酢酸ビニルのコポリマー、ポリエチルオキサゾリ
ン、ポリビニルピリジン。好ましい熱可塑性ポリマー
は、ポリビニルアルコール、オレフィンモノマーのコポ
リマー好ましくはエチレンと、ビニルアルコール、酢酸
ビニル、アクリル酸、およびメタクリル酸から選択され
るモノマーとのコポリマー、ポリカプロラクトン、ポリ
ブテンスクシネート、それらのコポリマーのような脂肪
族ポリエステル、脂肪族ポリアミド、およびポリエステ
ル−ウレタンである。
とが好ましい。発泡材料中のこのような核剤の量は、
0.005〜5重量%まで、好ましくは0.05〜3重
量%まで、より好ましくは0.2〜2重量%の範囲の量
を与えることができる。用いることができる核剤は、例
えばタルク(珪酸マグネシウム)、炭酸カルシウムとい
った無機化合物であり、シラン、チタネートのように表
面を接着促進剤処理されていてもよい。さらに、テンサ
イ加工のイーストシェル(yeast shells)、乾燥、粉砕
および粉末化したテンサイ葉肉、木粉、セルロース粉末
および細繊維のような有機充填剤を用いることができ
る。
る混合物に加えることができる。あるいは代わりに、マ
スターバッチの形において発泡性ペレットに加えること
もできる。この場合、マスターバッチには、10〜50
重量%までの範囲の量の1つ以上の充填剤を加えること
ができる。発泡性粒子または発泡される配合物は、さら
に1つ以上の滑剤および/または、3〜25、好ましく
は6〜20の範囲の親水性/親油性バランス指数(HL
B)を有する分散剤を含めることができる。これらの添
加剤を用いる際、添加剤は0.01〜から5重量%の範
囲、好ましくは0.1〜3重量%の範囲の量で存在する
ことができる。
はまた、1つ以上の可塑剤を添加できる。可塑剤を用い
るときには、0.5〜20重量%まで、好ましくは0.
5〜5.0重量%までの範囲の量を添加できる。用いら
れる可塑剤は、例えば国際特許出願第 WO 92/14,782 号
に開示されており、その内容参照として入れる。グリセ
ロール、ソルビトール、マンニトール、エリトリトー
ル、低分子量のポリビニールアルコール、また前記化合
物のオキシエチル化またはオキシプロピル化誘導体、さ
らに尿素が特に適する。
好ましくはIII 族に属する多価元素の化合物、好ましく
は酸素を含有する化合物を含めることもできる。このよ
うな化合物には、ホウ酸、ホウ酸無水物、メタホウ酸ナ
トリウム、無水および含水ホウ酸ナトリウム、アルミ
ナ、含水アルミナ、炭酸アルミニウム、酢酸アルミニウ
ム、さらにその他のカルボキシレート、ホウ酸アルミニ
ウム、リン酸アルミニウム、リン酸アルミニウムナトリ
ウム、珪酸、アルカリおよびアルカリ土類金属アルミン
酸塩、珪酸ナトリウムおよび珪酸マグネシウムが挙げら
れる。
配合物に1つ以上の難燃剤を添加でき、発泡粒子の生成
に用いられる混合物、あるいは代わって、マスターバッ
チの形での発泡粒子に、特に核剤と組み合わせて添加す
ることができる。これらの難燃剤を用いる際、0.1〜
20重量%、好ましくは1〜10重量%、さらに好まし
くは2〜5重量%までの範囲の量を添加できる。
ゲン含有物から誘導される化合物、またはそれらの組み
合わせから選択される。例えば、リン酸トリフェニル、
リン酸トリブチル、リン酸トリクレジル、リン酸トリブ
トキシフェニル、ピロリン酸メラミン、ポリリン酸アン
モニウム、エチレンジアミン、ポリリン酸アンモニウ
ム、リン酸グアニジニウム、テトラブロモフタル酸無水
物、ハロゲン化パラフィン、臭化率の異なる酸化ジフェ
ニル、硫酸アンモニウム、スルファミン酸アンモニウム
が所望の目的に適する。特に硫酸アンモニウム、スルフ
ァミン酸アンモニウム、ポリリン酸アンモニウム、リン
酸グアニジニウムおよびピロリン酸メラミンが有利であ
る。
酸化アルミニム、酸化アンチモン、過ホウ酸アンモニウ
ム、アンモニウムオクタモリブデートがある。特別な用
途の場合、齧歯類の忌避剤として作用する薬剤を発泡用
配合物中に含有することが必要となる。これらの物質
は、発泡材料の生成に用いられる混合物に添加、あるい
は活性物質を含むマイクロカプセルとして、または特に
核剤および/または難燃剤と併用してマスターバッチと
して発泡材料に添加することもできる。この目的のため
には、N,N−ジエチルーm−トルアミド、ジエチルフ
ェニルアセトアミド、2−デカナール、塩化アンモニウ
ム、塩素酸カリウム、テルペノイド、シクロヘキシミ
ド、ジグアニジノアザヘプタデカンのような物質を用い
ることができる。テルペノイド、特にメントールおよび
リモネンが好ましい。
剤を用いる際、0.1〜5重量%、好ましくは1〜3重
量%の範囲の量を添加できる。本発明の発泡材料は、二
段階の工程によって製造され、第一工程は、澱粉ベース
の組成物の直接押出であり、単軸スクリュー押出機また
は二軸スクリュー押出機によって行い、150〜200
℃の範囲の温度で行う。
20重量%の範囲の量の水を加えて押出す。押出は、
水、温度、(A)および/または(B)タイプの特定の
熱可塑性ポリマーの存在の共同効果によって、澱粉を熱
可塑化および/または複合化させる。ノズルにおける水
の総含有量は5〜20重量%範囲であり、澱粉が50%
以下のアミロースによって構成されている場合、DMS
O中の澱粉の極限粘度数は、1.5〜8dl/gの範囲であ
る。ペレット中の水の総含有量は5〜20重量%の範囲
である。
中の極限粘度数を有する澱粉を含む発泡性ペレットの発
泡であり、スクリュー長さ/スクリュー直径の比がいか
なるものであれ、次式のエネルギーより高い比動力(sp
esific energy )を発生できるスクリューを備えた、単
軸スクリュー押出機を用いる。
240℃までの範囲)この時の溶融材料の滞留時間は、
の比)より長い。このような条件を変更すれば、32kg
/m3 より低い比密度および1.3dl/gより低い極限粘度
数を有する低比密度材料が、押出機室内での滞留時間を
20〜60秒の範囲することによって得られる。式
(1)に定義されたエネルギーを発生できる発泡装置に
よって、ペースト化条件下、すなわち第一工程での温度
が150℃より低くかつ使用する水の量を増加した(1
2〜30重量%の水を添加)条件下で生成された顆粒を
充填しても、32kg/m3 以下の低い密度を有する発泡材
料を得ることが可能になる。上記のペースト化条件下で
生成しても、澱粉の構造を破壊することなく膨潤(ゲル
化)した澱粉顆粒が得られる。水の濃度は最終乾燥段階
での発泡のため最適値に保持される。
て、澱粉と他の配合剤を凝集させ、生成することもでき
る。アルコール中への溶解度の測定方法 発泡生成物1gを80%のエタノールを含む水性溶液3
0ml中に分散する。機械撹拌機によって15分撹拌した
後、懸濁液を180回毎分で10分間遠心分離する。上
清をデカントし、再度抽出する。上清に含まれる糖をア
ントロン法で定量する。DMSO中での極限粘度数の測定方法 ジメチルスルホキシド(DMSO)10mlをビショップ
(BISHOP)粘度計のタンクに入れ、次にタンクを予め3
0℃にした恒温槽に移し、約30分後純溶媒のフロー時
間の記録を開始する。サンプル約50gを秤量し、粘度
計のタンクに加える。DMSO10mlを加え、適合する
グランドストッパーでタンクを閉め、タンクを70〜8
0℃で1時間撹拌し続ける。溶解が完了したら、タンク
を粘度計に装着し、装置を30℃の恒温槽に移す。溶液
のフロー時間の読み取りを複数回行い、平均フロー時間
を算出して記録する。
タンク内に含まれる溶液を10mlの純DMSOで希釈す
る。得られた希釈溶液を平衡温度に達するようにし、フ
ロー時間を記録する。次にDMSO10mlをさらに加え
希釈して、全過程を繰り返す。極限粘度数を計算するた
めに、濃度(C)値を比粘度(specific viscosity)に
対してチャートに記録する。[η]の値(極限粘度数)
を求めるため、C=0の濃度(ηsp/c)および得ら
れた線から外挿した。
るのポリマーのグラム数、 tsolut.は溶液の平均フロー時間(秒) tsolv.は溶媒の平均フロー時間(秒))密度の定義 比密度(specific density)(kg/m3 )個々の発泡体の
ピクノメータで測った密度(pycnometric density ) かさ密度(bulk density) (kg/m3 )16リットルの
体積を満たすのに必要な量の発泡体の重量から算出した
密度
解率87%のポリビニルアルコール9重量部、水15重
量部及びグリセリンモノオレート0.1重量部を直径6
0mm、L/D=36の二軸スクリュー押出機に供給し
た。8直径長さの撹拌素子ゾーンから構成されたスクリ
ューは、直径29〜32までの間のガス抜きゾーンを有
していた。直径3mmの24個の孔を含んだヘッドを1
20℃に調温した。9つの加熱ゾーンに用いられた温度
分布は、90−110−175−175−175−17
5−130−120−120℃であった。スクーリュー
の回転速度は120回毎分で、押出量はほぼ40kg/hで
あった。3.1dl/gのDMSO中の極限粘度数を有し、
15.7重量%の含水量である材料が得られた。
0mm,L/D=30の単軸ギオルディ(Ghioldi )押
出機に供給し、L/D=10の比に相当する直径2m
m,長さ20mmのノズルを備え、4つの温度調節ゾー
ン(送風機によって冷却)に押出した。 いくつかの実
施例に二つのスクリュータイプを用いた。すなわち、 ・一定プロファイル(constant profile)での圧縮比
1:3 ・計量部のあるプロファイル(metering profile)での
圧縮比 1:3 発泡前に、発泡用ペレットにタルク(平均粒子径1.3
μm)0.5%を添加した。結果を表1に示す
融材料の約140秒の滞留時間に0.1kWh/kgより高く
ない比動力(これは式(1)の条件に合致しない)を与
えることができる一定圧縮比を有するスクリューの場合
(実施例2C−5C)、40〜66秒の範囲の押出チャ
ンバー内滞留時間中の発泡材料の密度は、スクリュー回
転速度の増加とともに増加し、常に32kg/m3 より高か
った。140秒の押出チャンバー内の滞留時間で0.1
kWh/kgより高い比動力を与えるメータリングスクリュー
の場合(実施例2−5)、意外にも押出し速度の変化に
も一定である傾向の非常に低い密度値が得られた。メー
タリングスクリューによって得られた生成物は発泡直後
にも高い弾性を示した。実施例3において、80%のエ
タノール水性溶液中の可溶性部分は5%であった。
と同様の発泡条件とした。温度の上昇にともなってかさ
密度が漸時減少し、溶融材料の温度215℃から開始す
ることにより32kg/m3 以下の値に達することがわか
る。 215℃から開始した押出チャンバー内の滞留時間
140秒における比動力の値は、 方程式(1)より得ら
れる値と同等であるかそれ以上であった。
同様の発泡条件とした。密度が漸時減少しているのがは
っきり示され、密度は常に32kg/m3 以下に留まった。
140秒における比動力は、常に一般式(1)より得ら
れる値以上であった。
3C〜4Cと同様の発泡条件とした。結果を表3に示
す。特に、密度がわずかに減少しているの示されている
が、実施した滞留時間の範囲内では、32kg/m3 以下の
密度には達しなかった。
バーの容量を変化させたこと以外は、実施例3〜5と同
様の発泡条件とした。滞留時間の増加が、密度の減少
(ある場合に約21kg/m3 に達することもあった)に非
常に密接に影響したことがわかる。対応するかさ密度
は、6.5kg/m3 に達した。 この系においては、 上記の
実施例から得られた密度の値は全て、 DMSO中で測定
した同一材料の極限粘度数と相互関連する。
リロンVII (EurylonVII )を用いたこと以外は、実施
例1と同様の処理を行い、次いでノズルの形状を円形で
はなく表面積6.2mm2 のS字にしたこと以外は、実施
例5と同様の条件とした。澱粉の極限粘度数0.67dl
/g、 発泡材料の比密度18.8kg/m3 およびかさ密度5
kg/m3 であった。
ウレタンのエスターン54351(Estane 54351)(分子量
530のポリカプロラクトン単位とメチレンジフィニル
ジイソシアネートから誘導されるウレタン単位とを含
有)を用いたこと以外は、 実施例1と同様の組成物を用
いた。実施例5と同様の条件下において、DMSO中の
極限粘度数1dl/g、比密度25kg/m3 およびかさ密度7
kg/m3 を有する発泡材料を得た。
量部、モノステアリングリセリン0.4重量部、水1.
6重量部およびタルク0.5重量部をスローミキサー
(slow mixer)で混合し、 この混合物をホールを付リン
グに対して圧縮する溝付ローターを備えたペレット製造
機に供給した。 ペレットの大きさはリングの周りを回転
するナイフで調節した。押出の間の温度上昇は、 摩擦の
ために、 60〜80°Cであった。得られたペレットを、実施
例5と同様にして発泡させた。比密度は25.9kg/
m3 、 極限粘度数は1.29dl/gであった.
好な強靭性をもち、かさ密度値が低く、シートまたは小
寸法の接着可能粒子または注入発泡材料の形状をなし、
充填材そして一般的には包装材料として用いることので
きる澱粉ベースの生分解性発泡プラスチック材料とその
製造方法を提供することができる。また、本発明の生分
解性発泡プラスチック材料は32kg/m3 より低い比密度
に対応し、約5〜13kg/m3 の範囲の低いかさ密度のた
め、低コストの材料が提供できる。
密度と比密度の関係図である。
Claims (14)
- 【請求項1】 1.3dl/g以下の極限粘度数で、 かつ2
5℃において20重量%以下のエタノール可溶性分を有
する熱可塑性澱粉または天然もしくは合成の高分子構造
で複合体化された澱粉を50%以上の値で含有する多糖
類30〜99.5重量%と、1種以上の熱可塑性ポリマー の少なくとも10%が、
(A)澱粉可溶性の熱可塑性ポリマーまたは(B)澱粉
を複合体化可能な熱可塑性ポリマーにより構成されてい
る1種以上の熱可塑性ポリマー0.5〜70重量%と、 水0〜20重量%とからなる5〜13kg/m3 の範囲のか
さ密度および32kg/m3 と同等またはそれ以下の比密度
を有する生分解性発泡プラスチック材料。 - 【請求項2】 澱粉が、 0.5〜1.1dl/gの範囲の極
限粘度数で、 かつ20重量%以下のエタノール可溶性分
を有する請求項1に記載の生分解性発泡プラスチック材
料。 - 【請求項3】 エタノール可溶性分が、10重量%以下
である請求項2に記載の生分解性発泡プラスチック材
料。 - 【請求項4】 シート、焼結可能な粒子もしくは射出成
形製品の形態、または包装用の発泡荒い充填材である請
求項1〜3のいずれか1つに記載の生分解性発泡プラス
チック材料。 - 【請求項5】 熱可塑性ポリマーが、改質された天然ポ
リマーまたは改質されてない天然ポリマーから選択され
る請求項1〜4のいずれか1つに記載の生分解性発泡プ
ラスチック材料。 - 【請求項6】 天然ポリマーが、 1〜2.5の範囲の置
換度をもつセルロース誘導体である請求項5に記載の生
分解性発泡プラスチック材料。 - 【請求項7】 熱可塑性ポリマーが、脂肪族C2 −C24
ヒドロキシ酸、それらに対応するラクトンとラクチドの
ホモおよびコポリマー、 二官能価の酸および脂肪族ジオ
ールから誘導される脂肪族ポリエステルから選択される
請求項1〜4のいずれか1つに記載の生分解性発泡プラ
スチック材料。 - 【請求項8】 (A)熱可塑性ポリマーが、アクリレー
トまたはメタクリレートで改質されてもよいポリビニル
アルコール、融点を下げるために予め可塑化または改質
されたポリビニルアルコール、ビニルアセテートとビニ
ルピロリドン、あるいはスチレンとのコポリマー、ポリ
エチルオキサゾリンまたはポリビニルピリジンから選択
される請求項1〜4および7のいずれか1つに記載の生
分解性発泡プラスチック材料。 - 【請求項9】 (B)熱可塑性ポリマーが、エチレンと
ビニルアルコール、ビニルアセテートもしくは不飽和酸
とのコポリマー、脂肪族6−6、6−9もしくは12の
ポリアミド、 脂肪族ポリウレタン、ポリウレタン−ポリ
アミドコポリマー、ポリウレタン−ポリエーテルコポリ
マー、ポリウレタン−ポリエステルコポリマーから選択
される請求項1〜4、7および8のいずれか1つに記載
の生分解性発泡プラスチック材料。 - 【請求項10】 熱可塑性ポリマーが、2〜35重量%
の範囲で含有されてなる請求項5〜9のいずれか1つに
記載の生分解性発泡プラスチック材料。 - 【請求項11】 複合体化された熱可塑性澱粉が、トウ
モロコシ、ジャガイモ、タピオカ、米、小麦またはエン
ドウ澱粉からなる天然澱粉から作られ、30重量%以上
の含量のアミロースを含む請求項1〜10のいずれか1
つに記載の生分解性発泡プラスチック材料。 - 【請求項12】 合成ポリマーが、ポリビニルアルコー
ル、エチレンと、ビニルアルコール、ビニルアセテー
ト、アクリル酸およびメタクリル酸から選択される単量
体とのコポリマー、ポリカプロラクトン、ポリブチレン
コハク酸塩とそのコポリマー、脂肪族ポリアミド、およ
びポリエステルウレタンから選択される請求項1〜4お
よび7〜10のいずれか1つに記載の生分解性発泡プラ
スチック材料。 - 【請求項13】 核形成剤、難燃剤、および齧歯類の忌
避剤として作用する薬剤から選択される添加剤を含有す
る請求項1〜12のいずれか1つに記載の生分解性発泡
プラスチック材料。 - 【請求項14】 (a)未乾燥澱粉を少なくとも50重
量%含有する多糖類30〜99.5重量%と、 少なくと
も10%が、(A)澱粉可溶性の熱可塑性ポリマーまた
は(B)澱粉を複合体化可能な熱可塑性ポリマーにより
構成されている熱可塑性ポリマー0.5〜70重量%
と、原料として用いた澱粉中に含有した水に加えて水0
〜20重量%とからなる組成物を、澱粉の極限粘度数が
1.5〜8dl/gの範囲になるまで150〜200℃の範
囲の温度で押出し、 (b) 前記工程からの発泡ペレットを、 【数1】 (式中、Tは押出ヘッドの温度である)より高いエネル
ギーを供給することのできる単軸スクリュー押出機で、
押出機のヘッドの温度が15〜240℃の範囲において 【数2】 (式中、L/Dは、 スクリューの長さ/直径の比)より
も長い上記の溶融した組成物の滞留時間で、 かつ温度1
80〜240℃の範囲において発泡の間の滞留時間20
〜60秒の範囲で用いることによって発泡させる工程か
らなる生分解性発泡プラスチック材料の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITMI941725A IT1274603B (it) | 1994-08-08 | 1994-08-08 | Materiali espansi plastici biodegradabili |
IT94A001725 | 1994-08-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0859892A JPH0859892A (ja) | 1996-03-05 |
JP3276541B2 true JP3276541B2 (ja) | 2002-04-22 |
Family
ID=11369465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20260695A Expired - Lifetime JP3276541B2 (ja) | 1994-08-08 | 1995-08-08 | 生分解性発泡プラスチック材料とその製造方法 |
Country Status (24)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5736586A (ja) |
EP (4) | EP0696612B1 (ja) |
JP (1) | JP3276541B2 (ja) |
KR (1) | KR100364880B1 (ja) |
CN (1) | CN1113078C (ja) |
AT (3) | ATE251656T1 (ja) |
AU (1) | AU699169B2 (ja) |
CA (1) | CA2155594C (ja) |
CZ (1) | CZ289255B6 (ja) |
DE (3) | DE69531886T2 (ja) |
DK (2) | DK0696612T3 (ja) |
ES (3) | ES2206472T3 (ja) |
FI (1) | FI114804B (ja) |
GR (1) | GR3035718T3 (ja) |
HU (1) | HU214678B (ja) |
IL (1) | IL114851A (ja) |
IT (1) | IT1274603B (ja) |
NO (1) | NO310923B1 (ja) |
NZ (1) | NZ272733A (ja) |
PL (2) | PL183994B1 (ja) |
PT (2) | PT696612E (ja) |
SK (1) | SK282327B6 (ja) |
UA (1) | UA43840C2 (ja) |
ZA (1) | ZA956602B (ja) |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08109278A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Hideo Kakigi | 発泡成形体、発泡成形体用原料、および発泡成形体の製造方法 |
IT1272871B (it) * | 1995-01-10 | 1997-07-01 | Novamont Spa | Composizioni termoplastiche compredenti amido ed altre componenti di origine naturale |
US5980738A (en) * | 1995-10-04 | 1999-11-09 | Monsanta Company | Porous polymeric biosupports |
US6045700A (en) * | 1996-07-29 | 2000-04-04 | Solutia Inc. | Retrievable organic carbon scavengers for cleaning of contaminated surface water sediments |
GB2316080A (en) * | 1996-08-05 | 1998-02-18 | Polyval Plc | Polyvinyl alcohol compositions |
WO1998040434A1 (en) * | 1997-03-14 | 1998-09-17 | Board Of Regents Of University Of Nebraska | Degradable composite polymer and method of making such composite polymer |
DE69813175T2 (de) | 1997-09-05 | 2004-03-04 | Teijin Ltd. | Biologisch abbaubare celluloseacetatschäume und verfahren zu deren herstellung |
US6054204A (en) * | 1997-11-13 | 2000-04-25 | Enpac (Environmental Packing, L.P.) | Loosefill packing material |
US6455083B1 (en) | 1998-05-05 | 2002-09-24 | Natural Polymer International Corporation | Edible thermoplastic and nutritious pet chew |
US5922379A (en) * | 1998-05-05 | 1999-07-13 | Natural Polymer International Corporation | Biodegradable protein/starch-based thermoplastic composition |
US6184261B1 (en) * | 1998-05-07 | 2001-02-06 | Board Of Regents Of University Of Nebraska | Water-resistant degradable foam and method of making the same |
JP2000000536A (ja) * | 1998-06-12 | 2000-01-07 | Agency Of Ind Science & Technol | 生分解性洗管材料 |
US6107371A (en) * | 1998-06-16 | 2000-08-22 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Biodegradable expanded starch products and the method of preparation |
ITTO980524A1 (it) * | 1998-06-17 | 1999-12-17 | Novamont Spa | Composizioni contenenti amido aventi elevata resistenza all'invecchiam ento. |
SE513847C2 (sv) | 1998-06-17 | 2000-11-13 | Sca Packaging Marketing Nv | Förpackningsmaterial med hög tryckbarhet och återvinningsbarhet, samt förfarande för dess tillverkning |
KR100564345B1 (ko) | 1998-08-11 | 2006-03-27 | 도시노부 요시하라 | 생분해성 플라스틱 성형용 조성물, 이로부터 얻어진생분해성 플라스틱, 그 성형방법 및 생분해성 플라스틱의용도 |
EP1035239B1 (en) | 1999-03-08 | 2005-05-11 | The Procter & Gamble Company | Absorbent, flexible, structure comprising starch fibers |
IT1308431B1 (it) * | 1999-03-15 | 2001-12-17 | Novamont Spa | Elementi per imballaggio |
US6943200B1 (en) * | 1999-10-05 | 2005-09-13 | Procter & Gamble Company | Water unstable foam compositions |
GB0001940D0 (en) * | 2000-01-27 | 2000-03-22 | Green Light Packaging Limited | Biodegradable packaging material |
IT1320163B1 (it) | 2000-02-15 | 2003-11-18 | Novamont Spa | Foglia e prodotti formati a base di amido espanso. |
KR100787842B1 (ko) * | 2000-04-28 | 2007-12-27 | 상꾜 아그로 가부시키가이샤 | 고흡유능을 갖는 생분해성 수면부유 발포체, 그 제조방법및 그것을 함유하는 조성물 |
US6280514B1 (en) * | 2000-06-23 | 2001-08-28 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Process for making a foamed polysaccharide aqueous-based adhesive |
US6280515B1 (en) * | 2000-06-23 | 2001-08-28 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Modified polysaccharides for aqueous foamable adhesives |
US20030203196A1 (en) * | 2000-11-27 | 2003-10-30 | Trokhan Paul Dennis | Flexible structure comprising starch filaments |
US7029620B2 (en) | 2000-11-27 | 2006-04-18 | The Procter & Gamble Company | Electro-spinning process for making starch filaments for flexible structure |
US6811740B2 (en) | 2000-11-27 | 2004-11-02 | The Procter & Gamble Company | Process for making non-thermoplastic starch fibers |
KR20010100067A (ko) * | 2001-08-30 | 2001-11-14 | 김권 | 전분이 결합된 생분해성 수지 조성물 |
US7276201B2 (en) * | 2001-09-06 | 2007-10-02 | The Procter & Gamble Company | Process for making non-thermoplastic starch fibers |
AU2002367394A1 (en) * | 2001-12-28 | 2003-07-24 | Genzyme Corporation | Bioresorbable foam packing device and use thereof |
US6723160B2 (en) * | 2002-02-01 | 2004-04-20 | The Procter & Gamble Company | Non-thermoplastic starch fibers and starch composition for making same |
JP2010043289A (ja) * | 2002-11-29 | 2010-02-25 | Toray Ind Inc | 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品 |
US7947766B2 (en) | 2003-06-06 | 2011-05-24 | The Procter & Gamble Company | Crosslinking systems for hydroxyl polymers |
US6955850B1 (en) * | 2004-04-29 | 2005-10-18 | The Procter & Gamble Company | Polymeric structures and method for making same |
US6977116B2 (en) * | 2004-04-29 | 2005-12-20 | The Procter & Gamble Company | Polymeric structures and method for making same |
WO2005113616A2 (en) * | 2004-05-04 | 2005-12-01 | Cornell Research Foundation, Inc. | Starch polyester blend from reactive extrusion |
US8309619B2 (en) | 2004-09-03 | 2012-11-13 | Pactiv LLC | Reduced-VOC and non-VOC blowing agents for making expanded and extruded thermoplastic foams |
US7629405B2 (en) * | 2004-11-19 | 2009-12-08 | Board Of Trustees Of Michigan State University | Starch-polyester biodegradable graft copolyers and a method of preparation thereof |
CN100497458C (zh) * | 2005-02-06 | 2009-06-10 | 北京金宝帝生物环保科技有限公司 | 一种可生物降解的淀粉基高分子组合物、由其制得的薄膜,及其制备方法 |
BRPI0502338A2 (pt) * | 2005-06-16 | 2014-11-25 | Cbpak Tecnologia S A Produtos Eco Sustentaveis | Formulação para produção de espumas de amido resistentes à água e a ciclos de resfriamento congelamento e descongelamento |
CN1935881B (zh) * | 2005-09-21 | 2012-05-09 | 李小鲁 | 水溶性可生物降解材料及其制备方法以及发泡类制品 |
US20070082982A1 (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-12 | The Procter & Gamble Company | Water stable compositions and articles comprising starch and methods of making the same |
CA2634484A1 (en) * | 2006-02-22 | 2007-09-07 | Pactiv Corporation | Expanded and extruded polyolefin foams made with methyl formate-based blowing agents |
US7977397B2 (en) * | 2006-12-14 | 2011-07-12 | Pactiv Corporation | Polymer blends of biodegradable or bio-based and synthetic polymers and foams thereof |
EP2089460B1 (en) * | 2006-12-14 | 2011-09-07 | Pactiv Corporation | Expanded and extruded biodegradable and reduced emission foams made with methyl formate-based blowing agents |
JP2008307688A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Agri Future Joetsu Co Ltd | プラスチック段ボール及びその処分システム |
DE102007050770A1 (de) * | 2007-10-22 | 2009-04-23 | Biotec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co. Kg | Polymeres Material und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP4358895B1 (ja) * | 2009-01-06 | 2009-11-04 | 昭和高分子株式会社 | 発泡性樹脂組成物及び発泡体 |
IT1400247B1 (it) * | 2010-05-14 | 2013-05-24 | Novamont Spa | Granuli biodegradabili espandibili per irraggiamento |
CN102382330A (zh) * | 2010-08-26 | 2012-03-21 | 于瑞德 | 生物降解塑料及制备该生物降解塑料的方法 |
EP2556953A1 (de) | 2011-08-11 | 2013-02-13 | Basf Se | Verfahren zur Herstellung eines Papier-Schaumstoffverbunds |
US8875658B2 (en) | 2011-11-30 | 2014-11-04 | A.J. Boggs & Company | Projectile pet food |
JP5921971B2 (ja) * | 2012-06-27 | 2016-05-24 | フクビ化学工業株式会社 | 高機能発泡成形体の製造方法 |
KR20140016548A (ko) | 2012-07-30 | 2014-02-10 | 삼성정밀화학 주식회사 | 생분해성 수지를 포함한 발포용 수지 조성물 및 그것으로부터 제조된 발포체 |
US11285650B2 (en) | 2013-03-14 | 2022-03-29 | Joseph Wycech | Pellet based tooling and process for biodegradable component |
US20150217497A1 (en) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | Joseph Wycech | Extrusion tooling and process for biodegradable component |
CN107849100B (zh) * | 2015-04-09 | 2022-02-08 | 丝芭博株式会社 | 极性溶剂溶液及其制造方法 |
JP6856828B2 (ja) | 2015-04-09 | 2021-04-14 | Spiber株式会社 | 極性溶媒溶液及びその製造方法 |
CN105694322A (zh) * | 2016-01-20 | 2016-06-22 | 广州立白企业集团有限公司 | 具有良好水溶解性能的水溶性薄膜及其制成的小袋 |
JP6688111B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2020-04-28 | 三井化学産資株式会社 | 鼠撃退ウレタンフォームおよびその製造方法 |
CN107698808A (zh) * | 2016-08-09 | 2018-02-16 | 天津定创科技发展有限公司 | 淀粉发泡配方及其发泡方法 |
WO2018224137A1 (en) * | 2017-06-07 | 2018-12-13 | Hp Indigo B.V. | Electrostatic ink(s) |
US10920043B2 (en) | 2017-09-19 | 2021-02-16 | NewStarch Solutions, LLC | Sheets of starch based packing material, starch pellets for sheet extrusion and methods for forming the pellets and sheets |
CN113490712A (zh) * | 2019-02-28 | 2021-10-08 | 普朗蒂克科技有限公司 | 淀粉组合物 |
CN111073264B (zh) * | 2019-12-28 | 2021-08-31 | 温岭东方红车料有限公司 | 一种自行车坐垫及其成型工艺 |
CN111571291B (zh) * | 2020-05-21 | 2021-06-29 | 贵州永红航空机械有限责任公司 | 一种填充材料及填充方法 |
CN113072791A (zh) * | 2021-04-01 | 2021-07-06 | 吴达华 | 一种以玉米淀粉为原料的可降解塑料及其制备方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5119868B2 (ja) * | 1972-04-07 | 1976-06-21 | ||
DE3206751C2 (de) | 1982-02-25 | 1986-08-21 | SÜDSTÄRKE GmbH, 8898 Schrobenhausen | Verfahren zur Herstellung aufgeschäumter, gelatinierter Stärkeprodukte |
CA1331671C (en) | 1988-12-30 | 1994-08-23 | Norman L. Lacourse | Biodegradable shaped products and the method of preparation thereof |
PL285925A1 (en) * | 1989-07-11 | 1991-03-11 | Warner Lambert Co | Polymer mixture, method for manufacturing a thermoplastic product and a method for manufacturing a thermoplastic alloy |
IT1232894B (it) * | 1989-08-03 | 1992-03-05 | Butterfly Srl | Articoli espansi di materiale plastico biodegradabile e procedimento per la loro preparazione |
AU9080791A (en) * | 1990-11-20 | 1992-06-11 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Expandable and expanded (foamed) solid products |
IT1245408B (it) * | 1991-02-20 | 1994-09-20 | Butterfly Srl | Composizioni polimeriche biodegradabili a base di amido e di polimero termoplastico |
WO1992018325A1 (en) | 1991-04-12 | 1992-10-29 | Enviropack, Inc. | Biodegradable packaging material |
WO1992018567A1 (en) * | 1991-04-19 | 1992-10-29 | Kabushiki Kaisha Asahi | Rubber composition decayable in soil and binding article using said composition for soil in flowerpot |
US5185382A (en) * | 1992-01-21 | 1993-02-09 | Kansas State University Research Foundation | Starch-based, biodegradable packing filler and method of preparing same |
US5208267A (en) * | 1992-01-21 | 1993-05-04 | Univ Kansas State | Starch-based, biodegradable packing filler and method of preparing same |
JP3165244B2 (ja) * | 1992-07-03 | 2001-05-14 | 日本合成化学工業株式会社 | 生分解性樹脂発泡体の製造方法 |
US5308879A (en) * | 1992-09-07 | 1994-05-03 | Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Process for preparing biodegradable resin foam |
DE4236717C1 (de) * | 1992-10-30 | 1994-01-27 | Reichenecker Hans Storopack | Formkörper aus Granulatperlen |
IL104441A (en) * | 1993-01-19 | 2001-01-28 | Yossi Res Dev Company Of The H | Sponges from hydrocolloids and method for their production |
US5352709A (en) * | 1993-01-29 | 1994-10-04 | International Technology Management Associates, Ltd. | Algal plastics |
JP2711974B2 (ja) * | 1993-02-03 | 1998-02-10 | 日水製薬株式会社 | 免疫凝集反応試薬及び免疫分析方法 |
DE4317965A1 (de) * | 1993-05-28 | 1994-12-01 | Siemens Ag | Hybrider Leistungsschalter |
IT1273743B (it) * | 1994-02-09 | 1997-07-10 | Novamont Spa | Articoli espansi di materiale plastico biodegradabile e procedimento per la loro preparazione |
US5506277A (en) * | 1994-06-30 | 1996-04-09 | Kimberly-Clark Corporation | Starch foams for absorbent articles |
-
1994
- 1994-08-08 IT ITMI941725A patent/IT1274603B/it active IP Right Grant
-
1995
- 1995-05-16 AT AT95107393T patent/ATE251656T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-05-16 PT PT95107393T patent/PT696612E/pt unknown
- 1995-05-16 DE DE69531886T patent/DE69531886T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-05-16 ES ES95107393T patent/ES2206472T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-05-16 DK DK95107393T patent/DK0696612T3/da active
- 1995-05-16 EP EP95107393A patent/EP0696612B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-03 ES ES00111165T patent/ES2278559T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-03 DE DE69520468T patent/DE69520468T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-03 AT AT95112231T patent/ATE200095T1/de active
- 1995-08-03 EP EP95112231A patent/EP0696611B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-03 ES ES95112231T patent/ES2156911T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-03 DK DK95112231T patent/DK0696611T3/da active
- 1995-08-03 EP EP06125960A patent/EP1777253A3/en not_active Withdrawn
- 1995-08-03 AT AT00111165T patent/ATE348124T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-08-03 PT PT95112231T patent/PT696611E/pt unknown
- 1995-08-03 EP EP00111165A patent/EP1038908B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-03 DE DE69535338T patent/DE69535338T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-07 SK SK982-95A patent/SK282327B6/sk not_active IP Right Cessation
- 1995-08-07 IL IL11485195A patent/IL114851A/xx not_active IP Right Cessation
- 1995-08-07 NO NO19953094A patent/NO310923B1/no not_active IP Right Cessation
- 1995-08-07 UA UA95083707A patent/UA43840C2/uk unknown
- 1995-08-07 ZA ZA956602A patent/ZA956602B/xx unknown
- 1995-08-07 HU HU9502333A patent/HU214678B/hu not_active IP Right Cessation
- 1995-08-07 NZ NZ272733A patent/NZ272733A/en not_active IP Right Cessation
- 1995-08-08 PL PL95309923A patent/PL183994B1/pl not_active IP Right Cessation
- 1995-08-08 JP JP20260695A patent/JP3276541B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-08 CA CA002155594A patent/CA2155594C/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-08 KR KR1019950024459A patent/KR100364880B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1995-08-08 US US08/512,673 patent/US5736586A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-08 PL PL95349101A patent/PL184566B1/pl not_active IP Right Cessation
- 1995-08-08 CN CN95116321A patent/CN1113078C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-08-08 AU AU28447/95A patent/AU699169B2/en not_active Expired
- 1995-08-08 CZ CZ19952025A patent/CZ289255B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1995-08-08 FI FI953761A patent/FI114804B/fi not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-04-06 GR GR20010400569T patent/GR3035718T3/el unknown
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3276541B2 (ja) | 生分解性発泡プラスチック材料とその製造方法 | |
US5360830A (en) | Expanded articles of biodegradable plastic materials | |
US5801207A (en) | Biodegradable foamed articles and process for the preparation thereof | |
EP0667369B1 (en) | Expanded articles of biodegradable plastic material and a process for the preparation thereof | |
HU205954B (en) | Process for producing decomposed starch for producing biodegradable synthetic products | |
HU208985B (en) | Polymere-based mixture composition containing destructurated starch | |
JPH0374445A (ja) | 変性澱粉を含有する、ポリマーをベースとするブレンド組成物 | |
EP1740656B1 (en) | Process for gelatinising starch using a biodegradable polymer material bearing aldehyde groups | |
WO1992018325A1 (en) | Biodegradable packaging material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080208 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |