JP3276371B2 - 置換イミダゾール誘導体ならびにそれらの製造法および用途 - Google Patents

置換イミダゾール誘導体ならびにそれらの製造法および用途

Info

Publication number
JP3276371B2
JP3276371B2 JP51146093A JP51146093A JP3276371B2 JP 3276371 B2 JP3276371 B2 JP 3276371B2 JP 51146093 A JP51146093 A JP 51146093A JP 51146093 A JP51146093 A JP 51146093A JP 3276371 B2 JP3276371 B2 JP 3276371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
dihydro
inden
imidazole
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51146093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07506087A (ja
Inventor
ヨハネス カルヤライネン、アルト
エイナリ ヴィルターネン、ライモ
レーナ カルヤライネン、アルヤ
マルヤタ エロランタ、マイレ
サカリ サローネン、ヤルモ
タパニ シピレ、ハヌ
サカリ ハアパリンナ、アンチ
Original Assignee
オユ ユヴァンチア ファルマ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オユ ユヴァンチア ファルマ リミテッド filed Critical オユ ユヴァンチア ファルマ リミテッド
Publication of JPH07506087A publication Critical patent/JPH07506087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3276371B2 publication Critical patent/JP3276371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な4(5)−置換イミダゾール誘導体お
よびそれらの非毒性塩、それらの製造法、それらを含有
する医薬組成物、ならびにそれらの用途に関する。
本発明のイミダゾール誘導体は、4−(5−クロロ−
2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミ
ダゾールおよび4−(4−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H
−インデン−2−イル)−1H−イミダゾールは除かれる
が、一般式: (式中、Yは−CH2−または−CO−表し、 R1はF、ClまたはOHを表し;R2はH、FまたはClを表し;
R3はH、CH3またはCH2CH3を表す)で示され、その薬学
的に許容しうるものを含む。
本発明の最も好ましい化合物はR1がFを表し、R2が水
素またはF、とくには水素を表す化合物である。また、
好ましくはR3が水素またはCH2CH3を表し、Yが−CH2
を表す化合物である。このような好ましい化合物の特定
の具体例として、4−(2−エチル−5−フルオロ−2,
3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダ
ゾールおよび4−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H
−インデン−2−イル)−1H−イミダゾールがあげられ
る。これらの化合物はまた本発明による二置換(disubs
tituted)インダン−イミダゾール誘導体の製造法のた
めの有益な中間体でもある。
本発明の化合物は非常に選択的かつ長く作用するα
−アドレナリン受容体の拮抗剤であり、良好な経口のバ
イオアベイラビリティをもつ。前記化合物はとくに認識
障害(cognitive disorders)の治療に有益である。
有益なα−アドレナリン受容体拮抗剤は、より早く
に、たとえば欧州特許第183492号、同第247764号および
同第372954号各明細書に開示されている。国際公開第91
/18886号パンフレット(1991)には年令に関連する記憶
欠陥(age−related memory impairment)および他の認
識障害の治療における、いくつかのインデン−イミダゾ
ール誘導体、とくにアチパメゾール(atipamezole)の
用途を開示している。これらのより早い特許出願に開示
された化合物は、それらのいくつかは非常に強力で選択
的なα−アドレナリン受容体拮抗剤であるが、通常非
常に作用持続期間が短かい。これは化合物が臨床手順中
で使用する際には問題を生じないが、充分な患者の協力
をえるためにはより長期の作用持続期間と良好な経口の
バイオアベイラビリティをもつ化合物が必要である。た
とえばEP372954に開示された、長い作用持続期間をもつ
ことが報告されているインダン−イミダゾール誘導体も
ある。しかしながら、このような化合物は本発明の化合
物ほど強力なα−アドレナリン受容体拮抗剤ではな
い。
α−アドレナリン受容体は薬理学的根拠にもとづき2
つのサブクラス、すなわちα−およびα−アドレナ
リン受容体に分けられうる(たとえば、スタークおよび
ドチェルティ(Starke & Docherty)、ジェイ・カルデ
ィオバスク・ファルマコル(J.Cardiovasc.Pharmaco
l.)、1、サプル(Suppl.)1、514〜523頁(1981年)
参照)。α−アドレナリン受容体はシナプス後部に存
在するが、α−アドレナリン受容体はたとえば血管平
滑筋、血小板、すい臓性β−細胞、脂肪細胞および中枢
神経系において、シナプス前部の神経末端およびシナプ
ス後部のどちらにも位置していることが充分に確められ
ている。
シナプス前部のα−受容体はネガティブフィードバ
ック機構によりノルアドレナリンの放出を調節する。し
たがって、もしシナプス前部のα−アドレナリン受容
体が(ノルアドレナリンにより生理的条件下で)刺激さ
れるならば、ノルアドレナリンの放出は抑制される。こ
れらの受容体のα−拮抗剤によるブロックは、逆に、
ノルアドレナリンの放出を増加する。したがって、シナ
プス前部のα−受容体でのα−アドレナリン拮抗作
用は、シナプス後部のアドレナリン受容体において入手
できるノルアドレナリンの不足に関連するであろうと信
じられる疾患状態(disease states)に有用であろうと
予測しうる。これらの疾患は、たとえば内因性のうつ
病、年令依存性記憶血管および他の認識障害、とくには
アルツハイマー疾患を含む。
シナプス後部のα−アドレナリン受容体により仲介
されるもっともよく知られた薬力学的な効果は血管平滑
筋の収縮である。したがって血管における末梢のシナプ
ス後部のα−アドレナリン受容体のブロックは血管を
拡張し血圧の低下を導くことが予測されうる。α−ブ
ロッカーはしたがって抗高血圧剤として有益でありう
る。
グルコースおよび脂肪の機構もまたα−アドレナリ
ン受容体を含む抑制機構により調節される。α−拮抗
剤はしたがって糖尿病および肥満症に用いられうる。
本発明の以下の化合物をテストした。
本発明の化合物の薬理学的活性は以下のように測定し
た。
1.インビトロのα−拮抗作用 α−拮抗作用は単離され、電気的に刺激されたマウ
スの精管(vas deferens)標品を用いて測定した(マー
シャル(Marshall)ら、ブル・ジェイ・ファルマク(B
r.J.Pharmac.)62、147、151頁、1978年)。このモデル
において、α−作動剤(デトミジン)は電気的に刺激
された筋収縮をブロックし、前記作動剤を投与する前に
α−拮抗剤を投与してそのpA2値を測定することによ
りα−拮抗剤の効果がみとめられる。公知のα−拮
抗剤アチパメゾールを参考物質として用いた。
またα−およびα−受容体間の拮抗作用の選択性
についても情報をえるために、α−受容体を抑制する
または刺激するその能力をラットの精管の単離された精
巣上体部分を用いて測定した。ここでの参考物質はフェ
ニレフリン、公知のα−作動薬、およびプラゾシン、
公知のα−拮抗剤であった。α−拮抗作用を測定す
るために、筋収縮をフェニレフリンにより誘導し、被検
化合物のpA2値を前記のようにして測定した。α−作
動剤の効果はpD2値(最大収縮の50%を生じる化合物の
モル濃度の負の対数)として表される。結果の具体的な
値は表2に示される。
2.インビボのα−アドレナリン受容体拮抗作用 ラットにおいてα−作動剤が瞳孔の拡張(散瞳)を
誘導することが知られており、その効果は中枢神経系に
おけるシナプス後部のα−受容体をへて伝えられる。
麻酔したラットにおいて、α−作動剤、デトミジンの
標準用量を静脈内に投与した。そののち被検拮抗薬の用
量を増加して静注し、ついでデトミジンで誘導された散
瞳の回復(reversal)を調べた。拮抗作用のED50値、す
なわち50%の回復を生じる用量を測定した。このテスト
の結果の具体的な値を表3に示す。
化合物のα−ブロッキング作用の持続期間は以下の
ようにして測定した:麻酔を誘導し、デトミジンの累加
する静注投与による試み(challenge)を行なう1、
2、4、7または16時間前に4匹のラットの群に等しい
能力の(equipotent)用量で経口的に拮抗剤を投与し
た。各前処理群について0.1mg/kgのデトミジンの散瞳効
果の拮抗作用の百分率を計算することにより、時間−効
果の関係が認められた。これにより半分に拮抗作用が減
じるのに要する時間を順次測定することができた。結果
を表3に示す。
経口投与したばあいの拮抗剤の相対的なバイオアベイ
ラビリティを、経口および非経口投与後のそれらのα
−ブロッキング効果の強さを比較することにより評価し
た。麻酔を誘導し、デトミジンを用いる試みを行なう1
時間前に作用持続期間の測定に関連して前記のようにし
て拮抗剤をラットの群に等しい能力の用量(0.3〜3mg/k
g)で投与した。結果を表3に示す。
3.記憶に対する効果 ラットにおけるリニアアーム迷路課題における学習お
よび記憶についてアチパメゾール、MPV−1743 A III
(化合物7)およびMPV−1730 B III(化合物4)の
効果を検討した。リニアアーム迷路はラットにおいて一
般的に用いられる記憶テストである、放射状アーム迷路
の修飾されたバージョンである。アチパメゾール塩酸塩
(0.3kg/kg 皮下注)、MPV−1730 B III塩酸塩(3m
g/kg 経口)およびMPV−1743 A III塩酸塩(0.3mg/
kg 皮下注)を蒸留水に溶解した。水はコントロールと
しても用いた。全ての注射は1m/kgの容量でおこなっ
た。
装置:迷路は次々につらなった2つの十字の形状の木製
の台であった。ステム(stem)(スターティングアー
ム)は長さ90cmで幅12cmであった。5つの他のアーム
(ゴールアーム)は長さ50cmで幅12cmであった。4つの
ゴールアームはステムに対して、およびステムの向かい
側にある第5番目のアームに対して垂直におかれた。ス
テムおよびアームの片側に2.0cmの高さのエッジがあっ
た。各ゴールアームの端の深さ1cmで直径3cmの穴はフー
ドカップとして用いた。スタート台(20×20cm)はギロ
チンドアによってステムから分離される。ドアは高さ12
cmで幅7cmであった。ドアフレームは高さ20cmで幅20cm
であった。迷路はテスト装置と同様に他の物体(object
s)を含んだ暗く照明された(low−lighted)テストル
ームにおいて、フロアーの上31cmにあげられた。ゴール
アームの端の穴にはほうびのえさ(45mgペレット バイ
オ・サーブ・インク(Bio Serve Inc.))である3つの
ペレットがおかれた。
手順:訓練の2日前、動物をはじめの体重の90%までそ
れらの体重を減らすえさを与えないスケジュール下にお
いた。この2日間にラットをテストルームおよびほうび
のえさを扱うこと(3回/日)にならした。2日目動物
のえさのない迷路にもならした:同じゲージからの3〜
5匹の動物は同じ回に10分かかった。3日目ゴールアー
ムにえさをつけ、教示トライアルを、1回につきラット
一匹で、行なった。ラットは薬物または蒸留水を投与さ
れ60分後にスタート台におかれた。10秒後ドアがひらか
れ全てのえさをみつけるまでラットは迷路を探索するこ
とを許容された。全てのえさをみつけるための時間およ
びすでに入ったアームへのなされた再入を記録した。こ
の回に全てのラットは少なくとも5分間迷路にとどまる
ことを許容された。翌日適切な記憶および学習テスティ
ングを開始し4日間(テスト施工日(testing days)1
〜4日間)続けた。ラットには1日あたり2回、8回の
トライアルがなされた。トライアルとトライアルの間の
間隔は50分間であった。薬物または蒸留水をその日の第
1回のトライアル前30分に投与した。その他はテスティ
ングトライアルは教示トライアルと同一であった。全て
の観察はテスト溶液が暗号化されたフラスコにおいてブ
ラインドで行なった。
統計学にもとづく分析:結果は平均時間/トライアル/
日(秒)および平均エラー/トライアル/日として表し
た。繰返した測定の分散の分析(ANOVA)は学習および
記憶についての薬物効果およびテストする日の効果を比
較するために用いた。
結果:学習および記憶についてのアチパメゾール、MPV
−1743 A III(=化合物no.7)およびMPV−1730 B
III(=化合物no.4)の効果をそれぞれ図1、図2お
よび図3に示す。全てのテストされた薬物はエラーの
数、すなわち同じトライアル中にすでに入ったアームへ
の再入を減らした。このことは作業記憶(working memo
ry)に対する効果を示す。また全ての薬物は課題を解決
する時間を短縮した。これは学習についておよび正しい
選択をなすスピードについての効果として考えられる。
エラーの数および時間はコントロール群においても日々
減っており、テスティングの間の学習を示す。群×日の
関連はなく、これは薬物の効果がテストを行なった日に
依存しなかったことを意味する。これらの結果によりア
チパメゾール、MPV−1743 A IIIおよびMPV−1730
B IIIが成ラット(adult rats)に対する学習するお
よび記憶を高める効果をもつことが示唆される。
本発明の化合物は有機および無機酸と反応して、たと
えば塩化物、臭化物、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、スル
ホン酸塩、ギ酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、クエン酸
塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、アスコルビン酸塩など
の、多くの薬学的に使用できる酸付加塩を形成する。そ
れらの塩は塩基と同様の治療活性をもつ。
本発明の化合物およびそれらの非毒性の薬学的に許容
しうる酸付加塩は経口的、非経口的または静脈内に投与
してもよい。好ましくは認識障害の治療において化合物
は0.1〜10mg/kg、好ましくは0.2〜1mg/kgの1日用量で
経口的に投与される。
本発明の化合物とともに典型的に用いられる薬学的な
担体は固体であってもよいし液体であってもよく、投与
しようと計画された方法で一般的に選択される。製剤の
ための補助成分の選択は当業者にとって日常的なことで
ある。適した溶媒、ゲル形成成分(gel forming ingred
ients)、分散形成成分(dispersion forming ingradie
nts)、着色剤(colors)などが通常の方法で用いられ
る。
本発明の化合物のマウスを用いる急性毒性(LD50)は
50mg/kg(経口)より低い。たとえば、7−(4−(5
−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イ
ル)−1H−イミダゾールのLD50は100mg/kg(経口)であ
る。
式(I)の化合物は以下の方法にしたがって製造され
うる。
式(II) (式中、R3は前記と同じ)で示される化合物は、硫酸の
存在下ニトロニウムイオン+NO2を形成しうる強力なニト
ロ化剤、好ましくは硝酸尿素(H2NCONH2×HNO3)でニト
ロ化され、おもに式(III) で示される化合物がえられるが適宜分離されうる、少量
の式(IV) で示される化合物もえられる。化合物(III)または(I
V)のニトロ基はさらに対応するNH2基に、たとえば分子
水素を使う接触水素化により還元される。好ましい触媒
はたとえばPtO2またはPd/Cである。このようにしてえら
れたアミノ−置換化合物は互いから分離されうる。
アミノ置換化合物 および は、亜硝酸を用いて対応するジアゾニウム塩に変換され
る。その試薬は低温、好ましくは約0℃で亜硝酸ナトリ
ウムに対する鉱酸、好ましくはフルオロホウ酸(HBF4
の作用によりアミン(VまたはVI)の存在下で発生され
る。このようにしてえられたフルオロホウ酸ジアゾニウ
ム塩はフッ化物(VII)または(VIII)、三フッ化ホウ
素およびチッ素を生じるために温度的に分解しうる (式中、XはFを表す)。
対応する塩素が置換された化合物は、アミン(Vまた
はVI)を塩酸および亜硝酸ナトリウムと低温で反応さ
せ、ついでジアゾニウム基を金属塩化物、好ましくは塩
化銅(I)と、高温で濃塩酸中で反応させることにより
製造しうる。
式(VII) (式中、XはFまたはClを表す)で示されるモノハロゲ
ン化化合物を、たとえば硝酸尿素と硫酸中で反応させる
ことによりさらにニトロ化することができ、化合物(I
X) をえ、さらに前述したようにアミノ基をへてハロゲンに
よりさらにニトロ基を置換することができ、式(I)
(式中、R1およびR2がともにハロゲンを表す)で示され
る化合物をえる。
式(I)(式中、YがCOを表し、R1が6位のFまたは
Clを表す)で示される化合物(X) (X=FまたはCl)は式XI で示される出発材料をたとえば硝酸尿素を用いて硫酸中
でニトロ化し、前記の方法にしたがってさらにハロゲン
に置換されるアミノ基にニトロ基を置換することにより
達成されうる。別のハロゲン原子はたとえば硝酸尿素を
用いて硫酸中で化合物のニトロ化、ニトロ基のアミノ基
への水素添加および最終的に前記の方法にしたがって、
ハロゲンによりアミノ基を置換することによりさらに化
合物(X)の芳香環の4位に導入されうる。
式XII で示される化合物は、たとえば亜硝酸ナトリウムと濃硫
酸の存在下低温で反応することによって式(V)で示さ
れる化合物を製造しうる。ついでジアゾニウム塩は温度
的に分解して式(XII)の化合物を生じる。
さらに本発明の化合物は欧州特許出願第183492号明細
書に記載された方法を応用することにより製造してもよ
い。
以下の実施例において、1Hおよび13CNMRスペクトルシ
フトが示され、NMRスペクトルは内部標準としてテトラ
メチルシランを用いるブルカー(Bruker)AC300Pスペク
トロメーターにおいてえられた。そこから示されたケミ
カルシフト(δ、ppm)は下のフィールド(downfield)
で測定された。文字s、d、t、qおよびmはそれぞれ
一重線(singlet)、二重線(doublet)、三重線(trip
let)、四重線(quartet)または多重線(multiplet)
を示すために用いる。これに関連して水素原子の数もま
た記載される。化合物の値を塩酸塩として重水素メタノ
ールにおいて測定したが、塩基としての化合物のスペク
トルは重水素メタノールまたは重水素クロロホルムにお
いて記録した。マススペクトルはクラトス(Kratos)MS
80RFオートコンソール(Autoconsole)マススペクトロ
メーターにおいて記録した。
実施例1 4−(2−エチル−5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H
−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール 4−(2−エチル−2,3−ジヒドロ−5−ニトロ−1H−
インデン−2−イル)−1H−イミダゾール 4−(2−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−
2−イル)−1H−イミダゾール(カルジャライネン、エ
ー・ジェイ(Karjalainen,A.J.)ら、米国特許第4,689,
339号明細書;3.00g、0.0141モル)を0℃で濃硫酸15m
に加えた。硝酸尿素(1.74g、0.0141モル)を0℃で少
量にわけて加えた。反応ののち溶液を氷水(ice wate
r)に注加した。溶液を水酸化ナトリウムを用いてアル
カリ性にし酢酸エチルで抽出した。有機溶液を硫酸マグ
ネシウムで乾燥し蒸発した。4−(2−エチル−2,3−
ジヒドロ−5−ニトロ−1H−インデン−2−イル)−1H
−イミダゾールの収率は3.59g(99%)であった。生成
物の塩酸塩は乾燥塩化水素−酢酸エチルにおいて製造し
た。
MS:257(22,M+.),228(100,M−CH2CH3),182(27,22
8−NO2) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ0.82(3H,t,J7Hz,C
H2CH3),1.97(2H,q,J7Hz,CH2CH3),3.31および3.41(4
H,ABq,JAB17Hz,インダン環 H2−1およびH2−3),7.4
4(1H,s,im−5),7.46(1H,d,H−7),8.05(1H,d,J8H
z,H−6),8.10(1H,s,H−4),8.92(1H,s,im−2) 4−(5−アミノ−2−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−
インデン−2−イル)−1H−イミダゾール エタノール(150m)における4−(2−エチル−2,
3−ジヒドロ−5−ニトロ−1H−インデン−2−イル)
−1H−イミダゾール(10.25g、0.03988モル)の溶液を
3気圧の圧力でPtO2(1g)で水素添加した。水素のとり
込みがなくなったときに反応混合物をろ過し蒸留乾固し
て4−(5−アミノ−2−エチル−2,3−ジヒドロ−1H
−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール(8.2g、91
%)をえた。
生成物をメチレンクロライド−メタノール混合物(9.
5:0.5)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーによ
り精製した。生成物の塩酸塩は乾燥酢酸エチル−エーテ
ルにおいて乾燥塩化水素を用いて製造した;mp.145〜152
℃。
MS:227(50,M+.),212(15,M−CH3),198(100,M−CH
2CH3) 塩基、1HNMR(300MHz,CDCl3):δ0.77(3H,t,J7Hz,CH2
CH3),1.87(2H,q,J7Hz,CH2CH3),2.96および3.11(2H,
ABq,JAB15Hz,インダン環 H2−1またはH2−3),2.98
および3.13(2H,ABq,JAB16Hz,インダン環 H2−1また
はH2−3),6.48(1H,dd,3J8Hz,4J2Hz,H−6),6.54(1
H,ブロードs,H−4),6.73(1H,s,im−5),6.95(1H,
d,3J8Hz,H−7),7.48(1H,s,im−2) 塩酸塩、13CNMR(CD3OD):δ9.82(q),33.35(t),
44.15(t),44.53(t),48.92(s),117.34(d),1
20.47(d),122.64(d),127.12(d),130.63
(s),135.67(d),140.69(s),143.71(s),144.
97(s) 4−(2−エチル−5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H
−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール フッ化ホウ酸(fluoboric acid)(水中48重量%溶
液、25m)および5.63g(0.0248モル)の4−(5−ア
ミノ−2−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2
−イル)−1H−イミダゾールを含有するフラスコを氷−
塩浴(ice−salt bath)に入れ0℃まで冷却した。温度
を0℃に保持しながら5mの水における2.6g(0.0377モ
ル)の亜硝酸ナトリウムの溶液を緩かに注入した。追加
したのち混合物を0℃で1時間撹拌し、ついで室温で1
時間撹拌した。反応混合物をトルエンを用いて2回蒸発
乾固した。
電気加熱用マントルを用いて加熱されたフラスコにお
いて熱分解を行なった。三フッ化ホウ素の白煙の発生が
なくなったとき加熱を中止した。
粗製の生成物をメタノールに溶解し、その溶液をろ過
し蒸発乾固した。
生成物をフラッシュクロマトグラフィ(溶離剤 メチ
ルクロライド−メタノール 9.5:0.5)により精製し
た。生成物の塩酸塩を酢酸エチルにおいて製造した:mp.
152〜154℃。
MS:230(27,M+.),201(100,M−CH2CH3),133(14),
100(15) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ0.80(3H,t,J7Hz,C
H2CH3),1.93(2H,q.J7Hz,CH2CH3),約3.11−3.30(4
H,m,インダン環 H2−1およびH2−3),6.87(1H,m,H
−6),6.96(1H,dd,3JHF9Hz,4JHH2Hz,H−4),7.18(1
H,dd,3JHH8Hz,4JHF5Hz,H−7),7.37(1H,d,J1Hz,im−
5),8.87(1H,d,JHz,im−2) 塩酸塩、13CNMR(CD3OD):δ9.87(CH3),33.45(CH2C
H3),43.99(C−1),44.74(4JCCCCF2Hz,C−3),49.
14(C−2),112.14(2JCCF23Hz,C−4),114.55(2J
CCF23Hz,C−6),117.28(im−5),126.78(3JCCCF9H
z,C−7),135.60(im−2),137.93(4JCCCCF3Hz,C−7
a),141.15(im−4),144.72(3JCCCF8Hz,C−3a),16
3.75(JCF242Hz,C−5) 実施例2 4−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−2−メチル−1H
−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール また実施例1の手順を用いて4−(5−フルオロ−2,
3−ジヒドロ−2−メチル−1H−インデン−2−イル)
−1H−イミダゾールおよび4−(2,3−ジヒドロ−2−
メチル−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール
(カルジャライネン、エー・ジェイら、米国特許第4,68
9,339号明細書)からその中間体を合成した。
4−(2,3−ジヒドロ−2−メチル−5−ニトロ−1H−
インデン−2−イル)−1H−イミダゾール MS:243(50,M+.),228(100,M−CH3),182(30) 塩基、1HNMR(300MHz,CDCl3+CD3OD):δ1.49(3H,s,C
H3),3.05および3.44(4H,ABq,JAB16Hz,H2−1およびH2
−3),6.79(1H,d,J1Hz,im−5),7.36(1H,d,J9Hz,H
−7),7.56(1H,d,J1Hz,im−2),8.04(1H,d,J9Hz,H
−6),8.06(1H,s,H−4) 4−(5−アミノ−2,3−ジヒドロ−2−メチル−1H−
インデン−2−イル)−1H−イミダゾール MS:213(90,M+.),198(100,M−CH3) 塩基、1HNMR(300MHz,CDCl3+CD3OD):δ1.42(3H,s,C
H3),2.87および3.21(2H,ABq,JAB16Hz,インダン環 H2
−1またはH2−3),2.86および3.18(2H,ABq,JAB15Hz,
インダン環、H2−1またはH2−3),6.51(1H,dd,3J8H
z,4J2Hz,H−6),6.55(1H,d,J2Hz,H−4),6.74(1H,
d,J1Hz,im−5),6.98(1H,d,3J8Hz,H−7),7.52(1H,
J1Hz,im−2) 4−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−2−メチル−1H
−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール 塩酸塩:Mp.188〜190℃ MS:216(50,M+.),201(100,M−CH3),133(18) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ1.51(3H,s,CH3),
3.03−3.12および3.26−3.36(4H,H2−1およびH2
3),6.87−6.99(2H,m,H−4およびH−6),7.20(1
H,m,H−7),7.38(1H,s,im−5),8.85(1H,J1Hz,im−
2) 実施例3 2−エチル−2−(1H−イミダゾール−4−イル)−5
−インダノール フラスコに0.76g(0.00334モル)の4−(5−アミノ
−2−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イ
ル)−1H−イミダゾール、2.7mの水および0.76mの
濃硫酸を入れた。溶液を0℃まで冷却し1.52mの水に
おける0.47g(0.00681モル)の亜硝酸ナトリウムの溶液
を加え、ジアゾ化の間の温度を0〜5℃に維持した。撹
拌を0〜5℃で1時間継続した。
ジアゾ化の進行中に、2.28mの濃硫酸をフラスコ中
の1.9mの水に加え、溶液を加熱し沸騰させた(160
℃)。ジアゾ化からの溶液をついで酸混合物が沸騰する
ような程度(rate)で加えた。沸騰は1時間継続した。
水を冷却された混合物に注加した。溶液のpH値を7〜8
に調整し沈殿した不純物をろ別した。水溶液をいくつか
の部分に分けた酢酸エチルで抽出し、有機抽出物を組合
せて水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し蒸発乾固した。生成物
の粗製の収率は0.6g(79%)であった。精製はフラッシ
ュクロマトグラフィ(溶離剤 メチレンクロライド−メ
タノール 9.5:0.5)により行なった。生成物の塩酸塩
を酢酸エチルにおいて製造した;mp.193〜196℃。
MS:228(38,M+.),213(12,M−CH3),199(100,M−CH
2CH3) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ0.79(3H,t,J7Hz,C
H2CH3),1.91(2H,q,J7Hz,CH2CH3),3.06および3.15(2
H,ABq,JAB15Hz,インダン環 H2−1またはH2−3),3.0
9および3.18(2H,ABq,JAB16Hz,インダン環 H2−1また
はH2−3),6.57(1H,dd,3J8Hz,4J2Hz,H−6),6.65(1
H,d,4J2Hz,H−4),7.00(1H,d,3J8Hz,H−7),7.31(1
H,d,J1Hz,im−5),8.80(1H,s,im−2) 実施例4 2−エチル−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−2−(1H
−イミダゾール−4−イル)−1H−インデン−1−オン 2−エチル−2,3−ジヒドロ−2−(1H−イミダゾール
−4−イル)−6−ニトロ−1H−インデン−1−オン 2−エチル−2,3−ジヒドロ−2−(1H−イミダゾー
ル−4−イル)−1H−インデン−1−オン(カルジャラ
イネン、エー・ジェイら、米国特許第4,689,339号明細
書)のニトロ誘導体を実施例1に記載された方法で製造
した。収率は100%であった。生成物の塩酸塩の融点は2
26〜228℃であった。
MS:271(33,M+.),256(12,M−CH3),242(100,M−CH
2CH3),196(32,242−NO2) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ0.87(3H,t,J7Hz,C
H2CH3),1.96−2.20(2H,m,CH2CH3),3.66および3.78
(2H,ABq,JAB19Hz,インダン環 H2−3),7.65(1H,d,J
1Hz,im−5),7.91(1H,d,3J9Hz,H−4),8.50(1H,d,4
J2Hz,H−7),8.58(1H,dd,3J9Hz,4J2Hz,H−5),8.98
(1H,d,J1Hz,im−2) 6−アミノ−2−エチル−2,3−ジヒドロ−2−(1H−
イミダゾール−4−イル)−1H−インデン−1−オン 70mのエタノールに溶解した7.20g(0.0265モル)の
2−エチル−2,3−ジヒドロ−2−(1H−イミダゾール
−4−イル)−6−ニトロ−1H−インデン−1−オンに
0.7gの10%パラジウム−炭(10%palladium on carbo
n)を加え、混合物を室温で水素雰囲気において振とう
した。還元が停止したとき触媒を除去した。ろ過物を濃
縮し6−アミノ−2−エチル−2,3−ジヒドロ−2−(1
H−イミダゾール−4−イル)−1H−インデン−1−オ
ン(5.96g、93%)をえた。生成物をメチレンクロライ
ド−メタノール混合物(9.5:0.5)を用いて溶離するフ
ラッシュクロマトグラフィーにより精製した。
MS:241(36%,M+.),212(100%,M−CH2CH3) 塩基、1HNMR(300MHz,CDCl3):δ0.81(3H,t,J7Hz,CH2
CH3),1.84−2.04(2H,m,CH2CH3),3.20および3.55(2
H,ABq,JAB17Hz,インダン環 H2−3),6.92(1H,s,im−
5),約6.9(1H,m,H−5),6.97(1H,s,H−7),7.25
(1H,d,3J10Hz,H−4),7.51(1H,s,im−2) 塩基、13CNMR(CD3OD):δ9.42(q),31.85(t),3
8.88(t),55.15(s),108.77(d),117.39(d),1
25.28(d),127.90(d),136.48(d),137.67
(s),140.37(s),144.48(s),149.07(s),188.
78(s) 2−エチル−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−2−(1H
−イミダゾール−4−イル)−1H−インデン−1−オン 2−エチル−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−2−(1
H−イミダゾール−4−イル)−1H−インデン−1−オ
ンを実施例1に記載された方法で製造した。生成物をフ
ラッシュクロマトグラフィ(溶離剤 メチレンクロライ
ド メタノール 9.5:0.5)により精製した。精製後の
収率は75%であった。生成物の塩酸塩は酢酸エチルにお
いて製造した;mp.167〜168℃ MS:244(27,M+.),215(100,M−CH2CH3),187(10),
149(14),133(18),107(12),85(14),71(12),69
(10),57(24) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ0.85(3H,t,J7Hz,C
H2CH3),1.93−2.20(2H,m,CH2CH3),3.48および3.60
(2H,ABq,JAB17Hz,インダン環 H2−3),7.43(1H,dd,
3JHF8Hz,4JHH3Hz,H−7),7.53(1H,M,4JHH3Hz,H−
5),7.59(1H,d,J1Hz,im−5),7.68(1H,dd,3JHH8Hz,
4JHF5Hz,H−4),8.93(1H,d,J1Hz,im−2) 塩酸塩、13CNMR(CD3OD):δ9.32(CH2CH3),32.35(C
H2CH3),37.91(C−3),54.18(C−2),110.89(2J
CCF22Hz,C−7),117.83(im−5),124.83(2JCCF24H
z,C−5),129.97(3JCCCF8Hz,C−4),135.38(im−
4),136.24(im−2),137.30(3JCCCF7Hz,C−7a),14
9.57(4JCCCF2Hz,C−3a),164.12(JCF248Hz,C−6),1
93.93(C=O) 実施例5 6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−2−(1H−イミダゾー
ル−4−イル)−2−メチル−1−インデン−1−オン 6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−2−(1−イミダゾ
ール−4−イル)−2−メチル−1H−インデン−1−オ
ンおよびその中間体を実施例4に用いた手順にしたがい
2,3−ジヒドロ−2−(1H−イミダゾール−4−イル)
−2−メチル−1H−インデン−1−オン(カルジャライ
ネン、エー・ジェイら、米国特許第4,689,339号明細
書)から合成した。
2,3−ジヒドロ−2−(1H−イミダゾール−4−イル)
−2−メチル−6−ニトロ−1H−インデン−1−オン MS:257(100,M+.),242(98,M−CH3),228(65) 塩基、1HNMR(300MHz,CDCl3+CD3OD):δ1.62(3H,s,C
H3),3.32および3.94(2H,ABq,JAB18Hz,H2−3),6.96
(1H,s,im−5),7.52(1H,s,im−2),7.70(1H,d,J9H
z,H−5),8.51(1H,dd,3J9Hz,4J2Hz,H−5),8.60(1
H,d,J2Hz,H−7) 6−アミノ−2,3−ジヒドロ−2−(1H−イミダゾール
−4−イル)−2−メチル−1H−インデン−1−オン MS:227(100,M+.),212(85,M−CH3),198(50) 塩基、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ1.52(3H,s),3.07お
よび3.52(2H,ABq,JAB17Hz,H2−3),6.93(1H,s,im−
5),6.98(1H,d,J2Hz,H−7),7.03(1H,dd,3J8Hz,4J2
Hz,H−5),7.27(1H,d,J8Hz,H−4),7.55(1H,s,im−
2) 6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−2−(1H−イミダゾー
ル−4−イル)−2−メチル−1H−インデン−1−オン 塩酸塩:Mp.164〜167℃ MS:230(100,M+.),215(95,M−CH3),201(80),187
(25),174(25),133(25) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ1.65(3H,s,CH3),
3.38および3.65(2H,ABq,JAB17Hz,H2−3),7.45−7.66
(3H,m,H−4,H−5,H−7),7.54(1H,s,im−5),8.85
(1H,s,im−2) 実施例6 6−クロロ−2−エチル−2,3−ジヒドロ−2−(1H−
イミダゾール−4−イル)−1H−インデン−1−オン フラスコ中に2.95g(0.0122モル)の6−アミノ−2
−エチル−2,3−ジヒドロ−2−(1H−イミダゾール−
4−イル)−1H−インデン−1−オン、4.5mの水およ
び4.5mの濃塩酸を入れた。温度を5℃未満に維持しな
がらこの溶液を0℃まで冷却し3mの水における0.84g
(0.0122モル)の亜硝酸ナトリウムの溶液を緩かに注入
した。追加したのち混合物を0℃で1時間撹拌した。
別のフラスコにおいて1.46g(0.0147モル)の塩化銅
(I)を水(6m)と濃塩酸(4.5m)の混合物に溶解
し溶液を氷−水浴において冷却した。
温度に0℃に維持しながら氷冷されたジアゾニウム溶
液を、撹拌しながら、塩化銅(I)溶液に加えた。追加
したのち0℃で30分間撹拌を続けた。ついで温度を室温
まで徐々に上昇させた。そののち混合物を70℃で1.5時
間加熱した。
混合物を冷却したのち、水を加え溶液をアルカリ性に
した。生成物を酢酸エチルに抽出し、水で洗浄し蒸留さ
せた。粗製の生成物はフラッシュクロマトグラフィ(溶
離剤 メチレンクロライド−メタノール 9.5:0.5)に
より精製した。6−クロロ−2−エチル−2,3−ジヒド
ロ−2−(1H−イミダゾール−4−イル)−1H−インデ
ン−1−オンの塩酸塩を酢酸エチルにおいて製造した;m
p.198〜201℃。
MS:260および262(22および8,M+.),231および233(1
00および34,M−CH2CH3) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ0.84(3H,t,J7Hz,C
H2CH3),1.93−2.19(2H,m,CH2CH3),3.48および3.60
(2H,ABq,JAB18Hz,インダン環 H2−3),7.57(1H,d,J
1Hz,im−5),7.64(1H,ゆがんだd,J8Hz,H−4),7.73
(1H,s,H−7),7.74(1H,ゆがんだd,H−5),8.90(1
H,s,im−2) 実施例7 4−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−
2−イル)−1H−イミダゾール 4−(2,3−ジヒドロ−5−ニトロ−1H−インデン−2
−イル)−1H−イミダゾール 濃硫酸(11m)を−10℃まで冷却し、4−(2,3−ジ
ヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール
塩酸塩(カルジャライネン、エー・ジェイら、米国特許
第4,689,339号明細書;2.70g、0.0122モル)および硝酸
尿素(1.50g,0.0122モル)の混合物を−10℃で酸溶液に
少量ずつ加えた。反応ののち溶液を氷に注加した。溶液
をアルカリ性にし3回酢酸エチルで抽出した。有機抽出
物をあわせ、乾燥し、蒸留乾固した。収率1.28g、91
%。
MS:229(100,M+.),228(55,M−H),214(19),212
(26),201(12),183(16,M−NO2),182(61,228−N
O2),168(14),153(13),154(16),129(10),128
(18),127(16),115(16),91(12%),77(12),68
(19) 塩基、1HNMR(300MHz,CDCl3+1滴のCD3OD):δ3.18
(2H,dd,Jgem16Hz,Jvis,インダン環、1つのH−1およ
び1つのH−3),3.39(2H,dd,Jgem16Hz,Jvis8Hz,イン
ダン環 別のH−1および別のH−3),3.80(1H,五重
線,Jvis8Hz,インダン環 H−2),6.80(1H,s,im−
5),7.34(1H,d,J8Hz,H−7),7.57(1H,s,im−2),
8.05(1H,d,J8Hz,H−6),8.06(1H,s,H−4) 4−(5−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2
−イル)−1H−イミダゾール 実施例4に記載された方法で4−(2,3−ジヒドロ−
5−ニトロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾ
ールの4−(5−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデ
ン−2−イル)−1H−イミダゾールへの還元を行なっ
た。収率は94%であった。生成物の精製はフラッシュク
ロマトグラフィ(溶離剤 メチレンクロライド−メタノ
ール 9.5:0.5)により行なった。
MS:199(100,M+.),198(34,M−H),184(32),171
(12),157(12),149(21),131(21),130(25),99
(14),98(14),77(10),69(18) 塩基、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ2.85−2.96(2H,m,1
つのH−1および1つのH−3),3.09−3.18(2H,m,別
のH−1および別のH−3),3.57(1H,五重線,J8Hz,H
−2),6.54(1H,dd,3J8Hz,4J2Hz,H−6),6.63(1H,s,
H−4),6.78(1H,s,im−5),6.93(1H,d,J8Hz,H−
7),7.57(1H,s,im−2) 4−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−
2−イル)−1H−イミダゾール 実施例1に記載された方法で4−(5−アミノ−2,3
−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾ
ールから4−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−イ
ンデン−2−イル)−1H−イミダゾールを製造した。粗
製の生成物の収率は99%であった。生成物はフラッシュ
クロマトグラフィ(溶離剤 メチレンクロライド−メタ
ノール 9.5:0.5)により精製した。生成物の塩酸塩を
酢酸エチルにおいて製造した;mp.189〜191℃ MS:202(100,M+.),201(64,M−H),187(51),174
(25),160(16),147(14),146(17),133(32),132
(16),100(10) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ3.01−3.14(2H,m,
1つのH−1および1つのH−3),3.34−3.45(2H,m,
別のH−1および別のH−3),3.84(1H,五重線,J8Hz,
H−2),6.90(1H,m,H−6),6.99(1H,d,3JHF9Hz,H−
4),7.24(1H,dd,3JHH8Hz,4JHF5Hz,H−7),7.37(1H,
s,im−5),8.83(1H,s,im−2) 塩酸塩、13CNMR(CD3OD):δ37.37(C−2),38.94
(C−1),39.75(4JCCCCF2Hz,C−3),112.42(2JCCF
23Hz,C−4),114.65(2JCCF23Hz,C−6),116.18(im
−5),126.63(3JCCCF9Hz,C−7),135.15(im−2),
138.27(4JCCCCF2Hz,C−7a),138.47(im−4),145.05
3JCCCF8Hz,C−3a),163.80(2JCF242Hz,C−5) 実施例8 4−(4−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−
2−イル)−1H−イミダゾール 4−(4−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2
−イル)−1H−イミダゾール 4−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1
H−イミダゾール(実施例7)のニトロ化においても、
少量の4−(2,3−ジヒドロ−4−ニトロ−1H−インデ
ン−2−イル)−1H−イミダゾールを形成した。触媒水
素化ののち4−アミノ異性体を単離しフラッシュクロマ
トグラフィにより精製した。
MS:199(100,M+.),198(40,M−H),184(29),183
(13),171(10),149(10),131(20),130(28),69
(20) 4−(4−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−
2−イル)−1H−イミダゾール 実施例1のフッ化方法にしたがって4−(4−フルオ
ロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−
イミダゾールを製造した。生成物をフラッシュクロマト
グラフィ(溶離剤 メチレンクロライド メタノール
9.5:0.5)により精製した。生成物の塩酸塩は酢酸エチ
ルにおいて製造した;mp.180〜183℃。
MS:202(100,M+.),201(72,M−H),187(38),174
(24),160(12),147(12),146(16),134(15),133
(27),100(11),68(12) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ3.04−3.18(2H,m,
1つのH−1および1つのH−3),3.36−3.53(2H,m,
別のH−1および別のH−3),3.86(1H,五重線,J8Hz,
H−2),6.91(1H,t,3JHH9Hz,H−6),7.09(1H,d,3JHH
9Hz,H−7),7.18−7.25(1H,m,H−5),7.39(1H,s,im
−5),8.83(1H,s,im−2) 実施例9 4−(2−エチル−5,6−ジフルオロ−2,3−ジヒドロ−
1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール 4−(2−エチル−5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−6
−ニトロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾー
ル 4−(2−エチル−5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1
H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール(4.56g、
0.0198モル)を−10℃で24mの濃硫酸に加えた。硝酸
尿素(2.44g、0.0198モル)を−10℃で少量ずつ加え
た。反応ののち溶液を氷に注加した。溶液をアルカリ性
にして酢酸エチルで抽出した。有機抽出物を乾燥し蒸留
乾固した。
MS:275(21,M+.),246(100,M−CH2CH3),200(34,24
6−NO2),199(11) 塩基、1HNMR(300MHz,CDCl3:δ0.77(3H,t,J7Hz,CH2C
H3),1.90(2H,q,J7Hz,CH2CH3),3.08および3.32(2H,A
Bq,JAB16Hz,H2−1またはH2−3),3.11および3.38(2
H,ABq,JAB17Hz,H2−1またはH2−3),6.76(1H,s,im−
5),7.07(1H,d,3JHF11Hz,H−4H),7.62(1H,s,im−
2),7.84(1H,d,4JHF7Hz,H−7) 4−(5−アミノ−2−エチル−6−フルオロ−2,3−
ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾー
ル 実施例4に記載された方法で4−(2−エチル−5−
フルオロ−2,3−ジヒドロ−6−ニトロ−1H−インデン
−2−イル)−1H−イミダゾールを4−(5−アミノ−
2−エチル−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−イン
デン−2−イル)−1H−イミダゾールに水素添加した。
粗製の生成物の収率は85%であった。精製はフラッシュ
クロマトグラフィ(溶離剤 メチレンクロライド−メタ
ノール 9.5:0.5)により行なった。
MS:245(49,M+.),230(12,M−CH3),216(100,M−CH
2CH3),148(20),107(18) 塩基、1HNMR(300MHz,CDCl3):δ0.73(3H,t,J7Hz,CH2
CH3),1.83(2H,q,J7Hz,CH2CH3),2.90および3.10(2H,
ABq,JAB16Hz,H2−1またはH2−3),2.92および3.11(2
H,ABq,JAB15Hz,H2−1またはH2−3),6.56(1H,d,4JHF
9Hz,H−4),6.71(1H,s,im−5),6.76(1H,d,3JHF11H
z,H−7),7.48(1H,s,im−2) 4−(2−エチル−5,6−ジフルオロ−2,3−ジヒドロ−
1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール 実施例1に記載された方法で4−(5−アミノ−2−
エチル−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン
−2−イル)−1H−イミダゾールのフッ素化を行なっ
た。
MS:248(16,M+.),219(100,M+.) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ0.80(3H,t,J7Hz,C
H2CH3),1.93(2H,q,J7Hz,CH2CH3),3.16および3.25(4
H,ABq,JAB16Hz,H2−1およびH2−3),7.12(2H,dd,3J
HF4JHF9Hz,H−4およびH−7),7.39(1H,d,J1Hz,im
−5),8.87(1H,d,J1Hz,im−2) 実施例10 4−(5,6−ジクロロ−2−エチル−2,3−ジヒドロ−1H
−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール 実施例6に記載された方法で4−(5−アミノ−2−
エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1
H−イミダゾールのジアゾ化により4−(5−クロロ−
2−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イ
ル)−1H−イミダゾールを製造した。4−(5−クロロ
−2−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イ
ル)−1H−イミダゾールのニトロおよびアミノ誘導体を
合成するために実施例9の手順を用いた。塩素化は実施
例6に記載されたように行なった。
4−(5−クロロ−2−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−
インデン−2−イル)−1H−イミダゾール 塩酸塩:Mp.147〜149℃ MS:246/248(28/9,M+.),217/219(100/33),183(1
1),182(16),181(19) 塩酸塩、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ0.80(3H,t,J7Hz,C
H2CH3),1.93(2H,q,J7Hz,CH2CH3),3.16および3.25(2
H,ABq,JAB=16Hz,インダン環 H2−1またはH2−3),
3.18および3.28(2H,ABq,JAB=16Hz,インダン環 H2
1およびH2−3),7.12−7.23(3H,m,H−4,H−6,H−
7),7.38(1H,d,J1Hz,im−5),8.87(1H,d,J1Hz,im−
2) 4−(5−クロロ−2−エチル−2,3−ジヒドロ−6−
ニトロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール MS:291/293(22/7,M+.),262/264(100/33),216/218
(28/9),181(10) 塩基、1HNMR(300MHz,CDCl3+CD3OD):δ0.74(3H,t,J
7Hz,CH2CH2),1.87(2H,q,J7Hz,CH2CH3),3.08および3.
29(2H,ABq,J16Hz,インダン環 H2−1またはH2−3),
3.09および3.32(2H ABq,J17Hz,インダン環 H2−1ま
たはH2−3),6.72(1H,s,im−5),7.34(1H,s,H−
4),7.56(1H,s,im−2),7.69(1H,s,H−7) 4−(5−アミノ−6−クロロ−2−エチル−2,3−ジ
ヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール MS:261/263(60/24,M+.),232/234(100/35),196(5
3) 塩基、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ0.71(3H,t,J7Hz,CH2
CH3),1.81(2H,q,J7Hz,CH2CH3),2.91および3.10(4H,
ABq,J15Hz インダン環 H2−1およびH2−3),6.68
(1H,s,H−4),6.76(1H,d,J1Hz,im−5),6.99(1H,
s,H−7),7.61(1H,J1Hz,im−2) 4−(5,6−ジクロロ−2−エチル−2,3−ジヒドロ−1H
−インデン−2−イル)−1H−イミダゾール MS:280/282/284(22/14/2,M+.),251/253/255(100/6
4/11) 塩基、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ0.72(3H,t,J7Hz,CH2
CH3),1.84(q,2H,J7Hz,CH2CH3),2.99および3.21(4H,
AB,q,J16Hz,インダン環 H2−1およびH2−3),6.80
(1H,s,im−5),7.26(2H,s,ArH),7.61(1H,s,im−
2) 実施例11 4−(5−クロロ−2−エチル−6−フルオロ−2,3−
ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾー
ル 4−(5−アミノ−2−エチル−6−フルオロ−2,3
−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾ
ール(実施例9参照)の塩素化は実施例6に記載された
ように行なった。
MS:264/266(34/11,M+.)235/227(100/35) 塩基、1HNMR(300MHz,CD3OD):δ0.72(3H,t,J7Hz,CH2
CH3),1.85(2H,q,J7Hz,CH2CH3),3.00および3.20(2H,
ABq,J16Hz,インダン環 H2−1またはH2−3),3.02お
よび3.22(2H,ABq,J16Hz,インダン環 H2−1またはH2
−3),6.80(1H,s,im−5),7.02(1H,d,3JHF9Hz,H−
4),7.22(1H,d,4JHF7Hz,H−7),7.62(1H,s,im−
2)
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 25/28 A61P 25/28 (72)発明者 カルヤライネン、アルヤ レーナ フィンランド共和国、90650 オウル、 ティーリチエ 15 セー 24 (72)発明者 エロランタ、マイレ マルヤタ フィンランド共和国、90230 オウル、 メンチリネ 18 (72)発明者 サローネン、ヤルモ サカリ フィンランド共和国、20600 ツルク、 ティルヘンカツ 21 エル 241 (72)発明者 シピレ、ハヌ タパニ フィンランド共和国、20500 ツルク、 ケツリンカツ 14 ベー 38 (72)発明者 ハアパリンナ、アンチ サカリ フィンランド共和国、エスエフ−20610 ツルク、スウルペエンカツ 35 ア− 14 (56)参考文献 特開 昭61−143366(JP,A) 特開 昭62−289566(JP,A) 特開 平2−202874(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 233/64 101 A61K 31/415 CA(STN)

Claims (26)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、 Yは−CH2−または−CO−を表し、 R1はF、ClまたはOHを表し;R2はH、FまたはClを表
    し;およびR3はH、CH3またはCH2CH3を表す)で示され
    る、4−(5−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン
    −2−イル)−1H−イミダゾールおよび4−(4−クロ
    ロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−
    イミダゾールを除く、置換イミダゾール、およびそれら
    の薬学的に許容しうる塩。
  2. 【請求項2】R1はFを表し、R2はHまたはFを表す請求
    の範囲第1項記載の化合物。
  3. 【請求項3】R2はHを表す請求の範囲第2項記載の化合
    物。
  4. 【請求項4】R3は水素またはCH2CH3を表す、請求の範囲
    第1項記載の化合物。
  5. 【請求項5】Yは−CH2−を表す、請求の範囲第1項記
    載の化合物。
  6. 【請求項6】前記化合物が、4−(2−エチル−5−フ
    ルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1
    H−イミダゾールまたはその薬学的に許容しうる非毒性
    塩である請求の範囲第1項記載の化合物。
  7. 【請求項7】前記化合物が、4−(5−フルオロ−2,3
    −ジヒドロ−2−メチル−1H−インデン−2−イル)−
    1H−イミダゾールまたはその薬学的に許容しうる非毒性
    塩である請求の範囲第1項記載の化合物。
  8. 【請求項8】前記化合物が、4−(2−エチル−5,6−
    ジフルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イ
    ル)−1H−イミダゾールまたはその薬学的に許容しうる
    非毒性塩である請求の範囲第1項記載の化合物。
  9. 【請求項9】前記化合物が、2−エチル−6−フルオロ
    −2,3−ジヒドロ−2−(1H−イミダゾール−4−イ
    ル)−1H−インデン−1−オンまたはその薬学的に許容
    しうる非毒性塩である請求の範囲第1項記載の化合物。
  10. 【請求項10】前記化合物が、6−クロロ−2−エチル
    −2,3−ジヒドロ−2−(1H−イミダゾール−4−イ
    ル)−1H−インデン−1−オンまたはその薬学的に許容
    しうる非毒性塩である請求の範囲第1項記載の化合物。
  11. 【請求項11】前記化合物が、4−(4−フルオロ−2,
    3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダ
    ゾールまたはその薬学的に許容しうる非毒性塩である請
    求の範囲第1項記載の化合物。
  12. 【請求項12】前記化合物が、4−(5−フルオロ−2,
    3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダ
    ゾールまたはその薬学的に許容しうる非毒性塩である請
    求の範囲第1項記載の化合物。
  13. 【請求項13】前記化合物が、2−エチル−2−(1H−
    イミダゾール−4−イル)−5−インダノールまたはそ
    の薬学的に許容しうる非毒性塩である請求の範囲第1項
    記載の化合物。
  14. 【請求項14】前記化合物が、4−(5,6−ジクロロ−
    2−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イ
    ル)−1H−イミダゾールまたはその薬学的に許容しうる
    非毒性塩である請求の範囲第1項記載の化合物。
  15. 【請求項15】前記化合物が、4−(5−クロロ−2−
    エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1
    H−イミダゾールまたはその薬学的に許容しうる非毒性
    塩である請求の範囲第1項記載の化合物。
  16. 【請求項16】式(II) (式中、R3はH、CH3またはCH2CH3を表す)で示される
    化合物をニトロ化して式(III)および(IV) で示される化合物をえ、前記化合物を適宜互いから分離
    し、さらに式(V)および(VI) で示される対応するアミノ置換化合物にさらに還元し、
    該化合物を適宜互いから分離しそれらの対応するジアゾ
    ニウム塩にかえたのち、ジアゾニウム基を対応するハロ
    ゲンで置換して式(VII)および(VIII) (式中、XはFまたはClを表す)で示される化合物をえ
    ることを特徴とする、一般式I (式中、 Yは−CH2−を表し、 R1はFまたはClを表し;R2はHを表し、R3は前記と同
    じ)で示される化合物の製造法。
  17. 【請求項17】式VIIおよびVIII中のXがFを表すこと
    を特徴とする、請求の範囲第16項記載の製造法。
  18. 【請求項18】前記ジアゾニウム塩を低温で亜硝酸ナト
    リウムに鉱酸と式Vおよび/またはVIで示されるアミン
    とを反応させることにより生じることを特徴とする、請
    求の範囲第17項記載の製造法。
  19. 【請求項19】式VIIおよびVIII中のXがClを表すこと
    を特徴とする、請求の範囲第16項記載の製造法。
  20. 【請求項20】前記ジアゾニウム塩を低温で塩酸および
    亜硝酸ナトリウムと式Vおよび/またはVIで示されるア
    ミンとを反応させることにより生成することを特徴とす
    る、請求の範囲第19項記載の製造法。
  21. 【請求項21】式VII (式中、XはFまたはClを表し、R3はH、CH3またはCH2
    CH3を表す)で示される化合物をニトロ化して式IX で示される化合物をえ、そのニトロ基をさらに対応する
    アミノ基に還元し、 そののちそのアミノ基を対応するジアゾニウム基にか
    え、それを対応するハロゲンにかえることを特徴とす
    る、一般式 (式中、 Yは−CH2−を表し、 X1はFまたはClを表し、 X2はFまたはClを表し、R3は前記と同じ)で示される化
    合物の製造法。
  22. 【請求項22】式XI (式中、R3はH、CH3またはCH2CH3を表す)で示される
    化合物をニトロ化し、 そのニトロ基を対応するアミノ基に還元し、 これをさらにジアゾニウム基にかえ、そののち対応する
    ハロゲンにかえることを特徴とする、式X (式中、XはFまたはClを表し、R3は前記と同じ)で示
    される化合物の製造法。
  23. 【請求項23】式 (式中、X1はFまたはClを表し、R3はH、CH3またはCH2
    CH3を表す)で示される化合物をニトロ化して式 で示される化合物をえ、そのニトロ基をアミノ基に還元
    し、 そののちアミノ基を対応するジアゾニウム基にかえ、そ
    のジアゾニウム基を対応するハロゲンにかえることを特
    徴とする、一般式 (式中、X2はFまたはClを表し、X1およびR3は前記と同
    じ)で示される化合物の製造法。
  24. 【請求項24】一般式V (式中、R3はH、CH3またはCH2CH3を表す)で示される
    化合物を低温で濃硫酸の存在下亜硝酸ナトリウムと反応
    させ、えられたジアゾニウム塩を分解して式(XII)で
    示される化合物をえることを特徴とする一般式XII (式中、R3は前記と同じ)で示される化合物の製造法。
  25. 【請求項25】一般式 (式中、 Yは−CH2−または−CO−を表し、 R1はF、ClまたはOHを表し;R2はH、FまたはClを表し;
    R3はHを表す)で示される、4−(5−クロロ−2,3−
    ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾー
    ルおよび4−(4−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−イン
    デン−2−イル)−1H−イミダゾールを除く、置換イミ
    ダゾールまたはそを薬学的に許容しうる塩および薬学的
    に許容しうる担体または希釈剤からなる意識障害治療
    剤。
  26. 【請求項26】認識障害の治療のための医薬品の製造方
    法であって、 一般式 (式中、 Yは−CH2−または−CO−を表し、 R1はF、ClまたはOHを表し;R2はH、FまたはClを表し;
    R3はHを表す)で示される、4−(5−クロロ−2,3−
    ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−1H−イミダゾー
    ルおよび4−(4−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−イン
    デン−2−イル)−1H−イミダゾールを除く、置換イミ
    ダゾールおよびその薬学的に許容しうる塩を用いること
    からなる方法。
JP51146093A 1991-12-20 1992-12-18 置換イミダゾール誘導体ならびにそれらの製造法および用途 Expired - Lifetime JP3276371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919127050A GB9127050D0 (en) 1991-12-20 1991-12-20 Substituted imidazole derivatives and their preparation and use
GB9127050.4 1991-12-20
PCT/FI1992/000349 WO1993013074A1 (en) 1991-12-20 1992-12-18 Substituted imidazole derivatives and their preparation and use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07506087A JPH07506087A (ja) 1995-07-06
JP3276371B2 true JP3276371B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=10706581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51146093A Expired - Lifetime JP3276371B2 (ja) 1991-12-20 1992-12-18 置換イミダゾール誘導体ならびにそれらの製造法および用途

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5498623A (ja)
EP (1) EP0618906B1 (ja)
JP (1) JP3276371B2 (ja)
AT (1) ATE165350T1 (ja)
AU (1) AU664584B2 (ja)
CA (1) CA2117305C (ja)
DE (1) DE69225240T2 (ja)
DK (1) DK0618906T3 (ja)
ES (1) ES2115046T3 (ja)
FI (1) FI104968B (ja)
GB (1) GB9127050D0 (ja)
HK (1) HK1008962A1 (ja)
HU (1) HU220043B (ja)
NO (1) NO304227B1 (ja)
PL (1) PL172532B1 (ja)
RU (1) RU2120440C1 (ja)
WO (1) WO1993013074A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9312669D0 (en) * 1993-06-18 1993-08-04 Orion Yhtymae Oy New opticla isomers
FR2735776B1 (fr) * 1995-06-22 1997-07-18 Synthelabo Derives de 2,3-dihydro-1h-indole, leur preparation et leur application en therapeutique
GB9520150D0 (en) 1995-10-03 1995-12-06 Orion Yhtymae Oy New imidazole derivatives
US20020143007A1 (en) * 1996-02-02 2002-10-03 Garvey David S. Nitrosated and nitrosylated alpha-adrenergic receptor antagonists, compositions and methods of use
US6469065B1 (en) 1996-02-02 2002-10-22 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated α-adrenergic receptor antagonist, compositions and methods of use
US6388090B2 (en) 2000-01-14 2002-05-14 Orion Corporation Imidazole derivatives
FI20000073A0 (fi) * 2000-01-14 2000-01-14 Orion Yhtymae Oy Uusia imidatsolijohdannaisia
US8188126B2 (en) 2002-05-16 2012-05-29 Pierre Fabre Medicament Imidazolic compounds and use thereof as alpha-2 adrenergic receptors
FI20022007A0 (fi) * 2002-11-08 2002-11-08 Juvantia Pharma Ltd Oy Oromukosaalinen valmiste ja menetelmä sen valmistamiseksi
GB0226076D0 (en) * 2002-11-08 2002-12-18 Rp Scherer Technologies Inc Improved formulations containing substituted imidazole derivatives
CN102548951A (zh) 2009-07-24 2012-07-04 帝斯曼医药化学雷根斯堡技术有限公司 作为中间体的二氢化茚衍生物
JP2013500983A (ja) * 2009-07-31 2013-01-10 ドクター・レディーズ・ラボラトリーズ・リミテッド フィパメゾールの調製
EP2502917A1 (en) 2011-03-17 2012-09-26 Santhera Pharmaceuticals (Schweiz) AG Solid state crystalline forms of 4-(2-ethyl-5-fluoro-2,3-dihydro-1H-inden-2-yl)-1H-imidazole
WO2017079734A1 (en) * 2015-11-05 2017-05-11 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Local and regional anesthesia and analgesia

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1282535A (en) * 1970-03-02 1972-07-19 Pfizer (2-IMIDAZOLIN-2-YLAMINO)SUBSTITUTED BENZO[b]THIOPHENES
US3927023A (en) * 1974-05-24 1975-12-16 Warner Lambert Co Imidazolyl benzofurans
US3927018A (en) * 1974-12-23 1975-12-16 Sandoz Ag 3-(2-Methyl-1-imidazolyl)-3-phenyl-1-(3H)isobenzofuranones
IL66242A0 (en) * 1981-07-23 1982-11-30 Erba Farmitalia N-imidazolyl derivatives of 1,2,3,4-tetrahydro-naphthalene,indan and 2-substituted-1-chroman,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
NZ201219A (en) * 1981-07-28 1984-10-19 Reckitt & Colmann Prod Ltd Dihydrobenzofuranyl-2-imidazolines and pharmaceutical compositions
ES8503669A1 (es) * 1982-07-05 1985-03-01 Erba Farmitalia Procedimiento para preparar derivados n-imidazolilicos de compuestos biciclicos.
GB8409884D0 (en) * 1984-04-17 1984-05-31 Detexomat Machinery Ltd Transporting fabric pieces
GB2167408B (en) * 1984-11-23 1988-05-25 Farmos Oy Substituted imidazole derivatives and their preparation and use
FI81092C (fi) * 1986-05-15 1990-09-10 Farmos Oy Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt aktiva 4(5)-(2,3-dihydro-1h-inden-2-yl)-imidazolderivat.
JP2855341B2 (ja) * 1988-06-10 1999-02-10 武田薬品工業株式会社 新規2―置換クマラン誘導体
IL91542A0 (en) * 1988-10-06 1990-04-29 Erba Carlo Spa N-imidazolyl-and n-imidazolyl-methyl derivatives of substituted bicyclic compounds,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
GB2225782A (en) * 1988-12-09 1990-06-13 Farmos Group Limited Imidazole derivatives useful for treatment of diabetes
GB9020128D0 (en) * 1990-09-14 1990-10-24 Reckitt & Colmann Prod Ltd Imidazoline derivatives
JP3050916B2 (ja) * 1991-12-23 2000-06-12 モービル・オイル・コーポレーション 酸素透過性の低いフィルム
GB9127430D0 (en) * 1991-12-27 1992-02-19 Scras Benzofuranylimidazole derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
US5498623A (en) 1996-03-12
NO304227B1 (no) 1998-11-16
EP0618906B1 (en) 1998-04-22
RU94031215A (ru) 1996-04-20
FI104968B (fi) 2000-05-15
ES2115046T3 (es) 1998-06-16
FI942882A0 (fi) 1994-06-16
DK0618906T3 (da) 1999-01-25
EP0618906A1 (en) 1994-10-12
PL172532B1 (en) 1997-10-31
HU9401823D0 (en) 1994-09-28
NO942335D0 (no) 1994-06-17
HU220043B (hu) 2001-10-28
ATE165350T1 (de) 1998-05-15
DE69225240T2 (de) 1998-08-27
DE69225240D1 (de) 1998-05-28
AU664584B2 (en) 1995-11-23
CA2117305C (en) 2003-11-25
FI942882A (fi) 1994-06-16
JPH07506087A (ja) 1995-07-06
HK1008962A1 (en) 1999-05-21
WO1993013074A1 (en) 1993-07-08
NO942335L (no) 1994-06-20
GB9127050D0 (en) 1992-02-19
CA2117305A1 (en) 1993-07-08
HUT67548A (en) 1995-04-28
AU3160593A (en) 1993-07-28
RU2120440C1 (ru) 1998-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3276371B2 (ja) 置換イミダゾール誘導体ならびにそれらの製造法および用途
DE69919364T2 (de) Pyrroloindole, pyridoindole und azepinoindole als 5-ht2c agonisten
DE69922024T2 (de) Pyrrolochinoline zur Behandlung von Fettleibigkeit
JP2004517852A (ja) インドール誘導体および5−ht2bおよび5−ht2c受容体リガンドとしてのそれらの使用
JPS617245A (ja) アドレナリン性化合物
US4818764A (en) Imidazoline derivative and method of treating depression therewith
KR0183396B1 (ko) 3-아릴카르보닐-1-아미노알킬-1h-인돌류,이를 함유하는 항녹내장 조성물 및 이의 제조방법
AU592765B2 (en) New dopamine derivatives, process for their production, and their use as medicinal products
JPH06511239A (ja) ヘテロアルコキシベンズアゼピン類
JP2000505793A (ja) 2,3―ベンゾジアゼピン誘導体及びそのampa―レセプター抑制剤としての使用
JPS6259109B2 (ja)
US5925665A (en) Imidazoline compounds
KR100304177B1 (ko) (1,2,4)트리아졸로(4,3-a)퀴녹살린화합물,이의제조방법및이를함유하는약제학적조성물_
JP3105138B2 (ja) 新規なベンゾスピロアルケン化合物、それらの製造法及びそれら化合物を含有する製剤組成物
JP3204456B2 (ja) 2,7―置換オクタヒドロ―ピロロ[1,2―a]ピラジン誘導体
HU190983B (en) Process for preparing imidazole derivatives and pharmaceutical compositions containing such compounds
FR2558835A1 (fr) Derives d'hydantoine, leur procede de production et medicament les contenant
JPH03502690A (ja) ドーパミン‐β‐ヒドロキシラーゼ抑制剤
JPH08511554A (ja) 新規光学異性体
HU211151A9 (hu) Szubsztituált imidazolszármazékok, előállításuk és alkalmazásuk
SI9300034A (sl) Substituirani derivati imidazola in njihova priprava in uporaea
KR100408364B1 (ko) 3(2에이치)-피리다지논유도체및이들화합물을함유하는제약학적인조성물
HRP930139A2 (en) Substituted imidazole derivatives and their preparation and use
HU184705B (en) Process for preparing 9-/3-/3,5-cys-dimethyl-piperazino/-propyl/-carbazole further salts or solvates of salts of this compound
JPH02300185A (ja) 新規な1―ジフェニルメチルピペリジン誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term