JP3268461B2 - ニトログアニジン誘導体の製造方法 - Google Patents

ニトログアニジン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JP3268461B2
JP3268461B2 JP30396091A JP30396091A JP3268461B2 JP 3268461 B2 JP3268461 B2 JP 3268461B2 JP 30396091 A JP30396091 A JP 30396091A JP 30396091 A JP30396091 A JP 30396091A JP 3268461 B2 JP3268461 B2 JP 3268461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
atoms
halogen
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30396091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04330049A (ja
Inventor
マイエンフィッシュ ペーター
クリスチャンセン オッド
グセール ラウレンツ
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4255053&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3268461(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH04330049A publication Critical patent/JPH04330049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3268461B2 publication Critical patent/JP3268461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/30Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/30Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to nitro or nitroso groups
    • C07C279/32N-nitroguanidines
    • C07C279/36Substituted N-nitroguanidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/08Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、置換2−ニトログアニ
ジン誘導体の新規な製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】1,3−二置換された2−ニトログアニ
ジンの製造のために、他の置換基は一置換された2−ニ
トログアニジンに導入されうる(例えば、アルキル化に
より)〔参照、例えば、欧州特許出願第0375907
号、第0376279号および第0383091号〕こ
とがすでに開示されている。これらの反応の出発材料と
して使用される一置換された2−ニトログアニジン中の
3個の反応性水素原子が存在するため、ここで提案され
たこのタイプの置換反応はしばしば、非選択的に行わ
れ、そして望ましくない置換生成物を生じる。
【0003】上記の欧州特許出願においては、1,3−
二置換された2−ニトログアニジンの製造は、一置換さ
れたニトロイソチオウレアと第一級アミン(メルカプタ
ンを除く)の反応により記載されている。しかし、アル
キルチオ脱離基を含み、そして前記の公知の方法で出発
化合物として提案されたこれらのニトロイソチオウレア
化合物は、入手が困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、比較
的大量の望ましくない副生物を形成することなく、制御
された方法で1,3−二置換体を許容する、容易に得ら
れる出発化合物から1−一置換された、及び1,3−二
置換された2−ニトログアニジンを製造するための改善
された方法を提供することにある。
【0005】
【問題を解決するための手段】本発明により、次式I
【化8】 (式中、R1 は水素原子または炭素原子数1ないし4の
アルキル基を表わし、R2 は水素原子、炭素原子数1な
いし6のアルキル基、炭素原子数3ないし6のシクロア
ルキル基、または−CH2 B基を表わし、Aは未置換ま
たは、1ないし7個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1
ないし3のハロアルキル基、シクロプロピル基、1ない
し3個のハロゲン原子をもつハロシクロプロピル基、炭
素原子数2ないし3のアルケニル基、炭素原子数2ない
し3のアルキニル基、それぞれ1ないし4個のハロゲン
原子をもつ炭素原子数2ないし3のハロアルケニル基お
よび炭素原子数2ないし3のハロアルキニル基、1ない
し7個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1ないし3のハ
ロアルコキシ基、炭素原子数1ないし3のアルキルチオ
基、1ないし7個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1な
いし3のハロアルキルチオ基、アリルオキシ基、プロパ
ルギルオキシ基、アリルチオ基、プロパルギルチオ基、
ハロアリルオキシ基、ハロアリルチオ基、シアノ基およ
びニトロ基の群の1または2個の置換基、及び炭素原子
数1ないし3のアルキル基、炭素原子数1ないし3のア
ルコキシ基およびハロゲン原子の群の1ないし4個の置
換基を持ちうる一置換ないし四置換された芳香族または
非芳香族の単環式または二環式ヘテロ環官能基を表わ
し、Bはフェニル基、シアノフェニル基、ニトロフェニ
ル基、1ないし3個のハロゲン原子をもつハロフェニル
基、炭素原子数1ないし3のアルキル基、1ないし7個
のハロゲン原子をもつ炭素原子数1ないし3のハロアル
キル基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基または1
ないし7個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1ないし3
のハロアルコキシ基により置換されたフェニル基、3−
ピリジル基、5−チアゾリル基、炭素原子数1ないし3
のアルキル基、1ないし7個のハロゲン原子をもつ炭素
原子数1ないし3のハロアルキル基、シクロプロピル
基、ハロシクロプロピル基、炭素原子数2ないし3のア
ルケニル基、炭素原子数2ないし3のアルキニル基、炭
素原子数1ないし3のアルコキシ基、1ないし4個のハ
ロゲン原子をそれぞれもつ炭素原子数2ないし3のハロ
アルケニル基および炭素原子数2ないし3のハロアルキ
ニル基、1ないし7個のハロゲン原子をもつ炭素原子数
1ないし3のハロアルコキシ基、炭素原子数1ないし3
のアルキルチオ基、1ないし7個のハロゲン原子をもつ
炭素原子数1ないし3のハロアルキルチオ基、アリルオ
キシ基、プロパルギルオキシ基、アリルチオ基、プロパ
ルギルチオ基、ハロアリルオキシ基、ハロアリルチオ
基、ハロゲン原子、シアノ基およびニトロ基の群の1ま
たは2個の置換基により置換された5−チアゾリル基、
または1ないし7個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1
ないし3のハロアルキル基、シクロプロピル基、ハロシ
クロプロピル基、炭素原子数2ないし3のアルケニル
基、炭素原子数2ないし3のアルキニル基、1ないし4
個のハロゲン原子をそれぞれもつ炭素原子数2ないし3
のハロアルケニル基および炭素原子数2ないし3のハロ
アルキニル基、1ないし7個のハロゲン原子をもつ炭素
原子数1ないし3のハロアルコキシ基、炭素原子数1な
いし3のアルキルチオ基、1ないし7個のハロゲン原子
をもつ炭素原子数1ないし3のハロアルキルチオ基、ア
リルオキシ基、プロパルギルオキシ基、アリルチオ基、
プロパルギルチオ基、ハロアリルオキシ基、ハロアリル
チオ基、シアノ基およびニトロ基の群の1または2個の
置換基により、または炭素原子数1ないし3のアルキル
基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基およびハロゲ
ン原子の群の1ないし4個の官能基により置換された3
−ピリジル基を表わす)で表される1,3−二置換され
た、及び1−一置換されたニトログアニジンの製造方法
において、次式II
【化9】 (式中、R3 は未置換または、置換された炭素原子数1
ないし10のアルキル基、炭素原子数3ないし6のシク
ロアルキル基、フェニル基またはベンジル基を表わす)
で表される化合物を加水分解することよりなる方法(た
だし、式IIの化合物においてR 1 が水素原子を表し、
Aが2−クロロ−ピリジ−5‐イル基または2−クロロ
−5−チアゾリル基を表し、かつR 3 が低級アルキル基
または低級アルケニル基を表す場合であって、加水分解
が酸の存在下で行われる場合、式IIの化合物において
2 はメチル基を表さない。)が提案される。
【0006】本発明により製造された置換2−ニトログ
アニジンはまた、−N=C(環番号2)に対して二重結
合異性体として、及びそれらの互変体の形態(式I,I
a,Ib)で、生じうる。
【化14】 本発明の式Iは従って、相当する二重結合異性体およ
び、式Ia及びIb中としての構造は式Iとして記載さ
れたものに含まれると理解されるべきである。
【0007】上記の式I及びIIの定義において、個々
の一般用語は以下のように理解されるべきである。置換
基として可能なハロゲン原子は、弗素原子、塩素原子、
臭素原子および沃素原子であり、弗素原子、塩素原子、
及び臭素原子が好ましい。この場合、ハロゲン原子は、
個々の置換基または、ハロアルキル基、ハロアルキルチ
オ基、ハロアルコキシ基、ハロシクロアルキル基、ハロ
アルケニル基、ハロアルキニル基、ハロアリルオキシ
基、またはハロアリルチオ基のような置換基の一部であ
ると理解されるべきである。
【0008】置換基として可能なアルキル基、アルキル
チオ基、アルケニル基、アルキニル基、及びアルコキシ
基は直鎖または分枝状でもよい。このタイプのアルキル
基の例は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロ
ピル基、ブチル基、イソブチル基、第二ブチル基、また
は第三ブチル基である。適当なアルコキシ基はいわゆ
る、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロ
ポキシ基、またはブトキシ基およびその異性体である。
【0009】アルキルチオ基は例えば、メチルチオ基、
エチルチオ基、イソプロピルチオ基、プロピルチオ基、
またはブチルチオ基の異性体である。置換基として可能
なアルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、アルキニ
ル基またはシクロアルキル基がハロゲン原子により置換
されるとき、それらは部分的にハロゲン化されるか、ま
たは代わりに過ハロゲン化されるだけである。
【0010】上記の定義はこの場合に、ハロゲン原子、
アルキル基およびアルコキシ基に適用される。これらの
グループのアルキル基の例は、弗素原子、塩素原子およ
び/または臭素原子により1ないし3回置換されたメチ
ル基、例えば、CHF2 またはCF3 ;弗素原子、塩素
原子および/または臭素原子により1ないし5回置換さ
れたエチル基、例えば、CH2 CF3 ,CF2 CF3
CF2 CCl3 ,CF2 CHCl2 ,CF2 CHF2
CF2 CFCl2 ,CF2 CHBr2 ,CF2 CHCl
F,CF2 CHBrFまたはCClFCHClF;弗素
原子、塩素原子および/または臭素原子により1ないし
7回置換されたプロピル基またはイソプロピル基、例え
ば、CH2 CHBrCH2 Br,CF2 CHFCF3
CH2 CF2 CF3 またはCH(CF3 2 ;弗素原
子、塩素原子および/または臭素原子により1ないし9
回置換されたブチル基またはその異性体の一つ、例え
ば、CF(CF3 )CHFCF3 またはCH2 (C
2 2 CF3 ;2−クロロシクロプロピル基または
2,2−ジフルオロシクロプロピル基;2,2−ジフル
オロビニル基、2,2−ジクロロビニル基、2−クロロ
アルキル基、2,3−ジクロロビニル基または2,3−
ジブロモビニル基である。
【0011】定義されたアルキル基、アルコキシ基また
はシクロアルキル基が他の置換基により置換されると
き、それらは列挙された置換基の同一か、または異なる
タイプにより一置換または多置換されうる。好ましく
は、1または2個の他の置換基は、置換されたグループ
の中に存在する。置換基として可能なシクロアルキル基
は例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロ
ペンチル基およびシクロヘキシル基である。
【0012】アルケニル基およびアルキニル基は1個の
不飽和炭素−炭素結合を含む。代表例はアリル基、メタ
リル基またはプロパルギル基であり、ビニル基およびエ
チニル基でもある。アリルオキシ基、プロパルギルオキ
シ基、アリルチオ基またはプロパルギルチオ基の中の二
重結合または三重結合は、好ましくは飽和炭素原子によ
りヘテロ原子(OまたはS)に対する結合位置から分離
される。
【0013】本発明の加水分解法は好ましくは、酸性加
水分解として、常圧、0ないし120℃、好ましくは2
0ないし80℃の温度で、反応成分に対して不活性な溶
媒または希釈液中で行われる。好ましくは、式IIの化
合物が水性−酸媒体中で加水分解されて、酸として、無
機酸、例えば、HClまたはH2 SO4 および有機酸、
例えば、アルキルカルボン酸およびスルホン酸を使用で
きるようになる。
【0014】適当な溶媒は特にアルコール、例えば、メ
タノール、エタノールおよびプロパノール、及び特に水
である。他の適当な溶媒は例えば、テトラヒドロフラン
及びジオキサンのようなエーテル、及び反応をそこなわ
ない他の溶媒である。溶媒は混合物としても使用されう
る。
【0015】式IIにおいて、官能基R3 の適当な基
は、アルキル基、シクロアルキル基、フェニル基または
ベンジル基、ハロゲン原子または、炭素原子、酸素原子
または硫黄原子を介してアルキル基、シクロアルキル
基、フェニル基またはベンジル基に結合する1個または
場合により、それ以上の有機官能基である。
【0016】本発明の方法を実施するため、式IIのこ
れらの化合物は、R3 が炭素原子数1ないし10のアル
キル基、炭素原子数3ないし6のシクロアルキル基、ハ
ロゲン原子、水酸基、炭素原子数1ないし4のアルコキ
シ基、1ないし9個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1
ないし4のハロアルコキシ基、ジ(炭素原子数1ないし
4のアルキル)アミノ基、及び炭素原子数1ないし5の
アルコキシカルボニル基の群の1ないし12個の官能基
より置換された炭素原子数1ないし10のアルキル基、
1ないし4個の炭素原子数1ないし4のアルキル基また
はハロゲン原子により置換された炭素原子数3ないし6
のシクロアルキル基、フェニル基、ベンジル基、または
ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、1
ないし9個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1ないし4
のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ
基、1ないし9個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1な
いし4のハロアルコキシ基、、炭素原子数1ないし4の
アルキルチオ基、ニトロ基およびシアノ基の群の1ない
し3個の環置換基により置換されたフェニル基またはベ
ンジル基を表わす出発材料として好ましくは使用され
る。
【0017】本発明の方法は特に、ヘテロ環官能基Aが
好ましくは不飽和であり、環構成員として炭素原子を介
して、式Iの母体化合物に結合する式Iの化合物の製造
に使用される。
【0018】特に、本発明の定義Aのヘテロ環の例は、
以下の母構造グループに見いだされる。
【化15】
【化16】
【化17】
【化18】 および
【化19】
【0019】上記の式において、Eは炭素原子数1ない
し3のアルキル基を表わし、Yは水素原子、炭素原子数
1ないし3のアルキル基またはシクロプロピル基を表わ
す。
【0020】例として上記に列挙されたヘテロ環Aは未
置換か、または環系に可能な置換基により、式Iに指示
された置換基を4個まで持ちうる。好ましくは、これら
のヘテロ環は、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし3の
アルキル基、1ないし7個のハロゲン原子を持つ炭素原
子数1ないし3のハロアルキル基および炭素原子数1な
いし3のハロアルコキシ基、及び炭素原子数1ないし3
のアルコキシ基の群の1ないし3個の置換基を持つ。特
に、好ましいヘテロ環Aはピリジル官能基またはチアゾ
リル官能基、例えば、3−ピリジル、2−ハロピリジ−
5−イル、2,3−ジハロピリジ−5−イル、2−ハロ
チアゾール−4−イル、1−オキソピリジ−3−イル、
1−オキソ−2−ハロピリジ−5−イルおよび1−オキ
ソ−2,3−ジハロピリジ−5−イルである。
【0021】さらに本発明の式Iの化合物は好ましく
は、官能基Bは未置換またはハロゲン原子、炭素原子数
1ないし3のアルキル基、1ないし7個のハロゲン原子
を持つ炭素原子数1ないし3のハロアルキル基および炭
素原子数1ないし3のハロアルコキシ基、及び炭素原子
数1ないし3のアルコキシ基の群の1または2個の官能
基により置換されうるフェニル基、3−ピリジル基また
は5−チアゾリル基を表わし、本発明により製造され
る。
【0022】本発明により製造されるべき式Iの化合物
の中で、R1 は水素原子を表わし、R2 は水素原子、メ
チル基、エチル基、またはシクロプロピル基を表わし、
Aはピリジル基、1−オキソピリジル基、チアゾリル
基、またはハロゲン原子、炭素原子数1ないし3のアル
キル基、1ないし7個のハロゲン原子をもつ炭素原子数
1ないし3のハロアルキル基及び炭素原子数1ないし3
のハロアルコキシ基、及び炭素原子数1ないし3のアル
コキシ基の群の1ないし3個の置換基により置換された
ピリジル基、1−オキソピリジル基またはチアゾリル基
を表わす化合物が特に強調されるべきである。
【0023】この場合に、興味深いのは、a)R1 が水
素原子を表わす、および/またはb)R2 が水素原子、
炭素原子数1ないし3のアルキル基またはシクロプロピ
ル基を表わす、および/またはc)Aが2−クロロピリ
ジ−5−イルまたは2−クロロチアゾール−5−イルを
表わす式Iの化合物の製造法である。R2 がメチル基を
表わす式Iの化合物が特に、生物学的に興味深い。
【0024】本発明により製造された式Iの化合物は有
害生物防除のために有益な有効成分であり、温血動物、
魚類および植物に対して好都合な耐性を持つ。特に、式
Iの化合物は栽培植物、及び農栽培の鑑賞植物、特に
綿、野菜および果実農園において、森林において、物質
の貯蔵および保護において、及び衛生的区域において、
特に飼い慣らされた動物と生産家畜において生じる昆虫
およびアラクニダ(arachnida) を防除するのに適当であ
る。
【0025】該化合物は植物に有害な吸血性昆虫、特に
アフィダス(aphidas) 及びシカダス(siccadas)に対して
特に有効である。殺虫活性をもつ本発明により製造され
うるタイプの置換2−ニトログアニジンは例えば、欧州
特許第376279号、第375907号及び第383
091号に記載される。
【0026】本発明による方法のために可能な式II及
びVで表される出発化合物または中間体は、新規な2−
ニトロイミノ−1,3,5−トリアザシクロヘキサン誘
導体である。式II及びVの中間体の製造に記載された
方法はまた、本発明の一部である。
【0027】式IIの化合物は、 a)次式III
【化10】 で表わされる化合物を、ホルムアルデヒドまたはパラホ
ルムアルデヒド、及び式IV:H2 N−R3 で表わされ
る化合物で反応させ、そして b)次式V
【化11】 で表わされる得られた化合物を、次式VI
【化12】 で表わされる化合物で反応させる(式IIないしVIに
おいて、R1 ,R2 ,R3 及びAは請求項1の定義と同
じ意味を表わし、Xは脱離基を表わす)ことにより得ら
れる。
【0028】記載された手順の関係で可能な脱離基Xの
例は、ハロゲン原子、好ましくは塩素原子、臭素原子ま
たは沃素原子、またはスルホン酸基、例えば、アルキル
スルホン酸基、メシレートまたはトシレートである。
【0029】式IIの化合物の製造のための上記方法の
a)段階は、常圧、適当ならば高められた圧力で、不活
性溶媒中、0℃から+140℃、好ましくは+20℃か
ら+120℃の温度で都合良く行われる。適当な溶媒は
特に、アルコール、例えば、メタノール、エタノール及
びプロパノール、並びに水である。他の適当な溶媒は例
えば、芳香族炭化水素、例えば、ベンゼン、トルエン及
びキシレン;エーテル、例えば、テトラヒドロフラン、
ジオキサン及びジエチルエーテル;ハロゲン化炭化水
素、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素
およびクロロベンゼン、及び反応をそこなわない他の溶
媒である。
【0030】溶媒は混合物としても使用されうる。適当
なとき、反応は酸触媒、例えば、HCl,H2 SO4
またはスルホン酸、例えば、p−トルエンスルホン酸の
添加で行われる。形成された反応水は必要な場合、水分
離器により、またはモレキュラシーブの添加により除去
される。
【0031】上記の方法b)段階は好ましくは常圧また
は少し高められた圧力で、非プロトン性溶媒または希釈
液の存在下に好ましくは行われる。適当な溶媒または希
釈液は例えば、エーテルおよびエーテル様化合物、例え
ば、ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジブチル
エーテル、ジオキサン、ジメトキシエーテル及びテトラ
ヒドロフラン;脂肪族、芳香族およびハロゲン化炭化水
素、特にベンゼン、トルエン、キシレン、クロロホル
ム、塩化メチレン、四塩化炭素およびクロロベンゼン;
ニトリル、例えば、アセトニトリルまたはプロピオニト
リル;ジメチルスルホキシドまたはジメチルホルムアミ
ド及びこれらの溶媒の混合物である。
【0032】この段階は一般に、−20℃ないし+14
0℃、好ましくは0ないし+120℃の温度で、好まし
くは塩基の存在下に行われる。適当な塩基は炭酸塩、例
えば、炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウムである。水素
化物、例えば、水素化ナトリウム、水素化カリウム及び
水素化カルシウムは塩基として使用されうる。反応は触
媒、例えば、塩化セシウムの存在下に随意に行われう
る。
【0033】上記の式IV及びVIの出発生成物は公知
であり、入手可能であり、または公知の方法に類似に容
易に製造されうる。式IIIの2−ニトログアニジン出
発生成物はまた、公知である。それらはS−メチル−N
−ニトロイソチオウレアから、適当な第一級アミンで反
応することにより都合良く製造されうる(参照、米国特
許第4804780号及び第4221802号)。S−
メチル−N−ニトロイソチオウレアは、S−メチルイソ
チオウレアのニトロ化により良好な収量で得られる〔参
照、J.Am.Chem.Soc.76,1877(1954) 〕。
【0034】
【実施例】実施例1:(式Vの中間体の製造方法)a)2−ニトロイミノ−5−メチル−1,3,5−トリ
アザシクロヘキサンの製造 26.0gのニトログアニジン、エタノールに溶解され
たメチルアミン8M溶液31.1ml、水に溶解された
37%ホルムアルデヒド溶液38ml及びエタノール1
00mlの混合物を50℃で2時間加熱し、ろ過する。
得られた結晶を20mlのエタノールで3回洗浄し、次
いで乾燥する。融点173〜175℃の次式
【化23】 で表される標記化合物25.2gを得る。
【0035】b)1−メチル−2−ニトロイミノ−5−
n−プロピル−1,3,5−トリアザシクロヘキサンの
製造 17.1gの1−メチル−2−ニトログアニジン、1
2.0mlのn−プロピルアミン、水に溶解された37
%ホルムアルデヒド溶液22.0ml及びエタノール4
0mlの混合物を50℃で4時間加熱する。さらに7.
0mlのn−プロピルアミン及び水に溶解された37%
ホルムアルデヒド溶液13mlを添加する。50℃で2
時間、攪拌した後、反応混合物を真空下で蒸発させ、沈
澱した結晶をエーテルで攪拌する。融点84〜86℃の
次式
【化24】 で表される標記化合物26.9gを得る。
【0036】c)1−メチル−2−ニトロイミノ−5−
フェニル−1,3,5−トリアザシクロヘキサンの製造 2.36gの1−メチル−2−ニトログアニジン、2.
11mlのアニリン、及び30mlのトルエンに溶解さ
れたパラホルムアルデヒド1.80gの混合物を3滴の
濃塩酸溶液で処理し、次いで水分離器中で6時間沸騰す
る。その後、反応混合物を真空下で蒸発させ、残渣とし
て得られた粗生成物をメタノールから再結晶する。融点
169〜172℃の次式
【化25】 で表される標記化合物を得る。
【0037】表I中で示された式Vで表される以下の化
合物は、上記に示される方法と同様にして得られる。表I
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【0038】実施例2:(式IIで表される出発化合物
の製造)a)1−(2−クロロピリジ−5−イルメチル)−2−
ニトロイミノ−5−シクロプロピル−1,3,5−トリ
アザシクロヘキサンの製造 2.96gの2−ニトロイミノ−5−シクロプロピル−
1,3,5−トリアザシクロヘキサン、2.59gの2
−クロロ−5−クロロメチルピリジン及び60mlのア
セトニトリルに溶解された炭酸カリウム2.43gの混
合物を還流下で16時間加熱する。得られた反応混合物
をろ過し、ろ液を真空下で蒸発させ、形成した残渣をジ
クロロメタン/酢酸エチル(1:1)を使用してシリカ
ゲルでクロマトグラフィーする。融点125〜127℃
の次式
【化26】 で表される標記化合物1.73gを得る。
【0039】b)1−(2−クロロピリジ−5−イルメ
チル)−2−ニトロイミノ−3−メチル−5−n−プロ
ピル−1,3,5−トリアザシクロヘキサンの製造 20.1gの1−メチル−2−ニトロイミノ−5−n−
プロピル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン、1
6.2gの2−クロロ−5−クロロメチルピリジン、
0.17gの塩化セシウム及び150mlのジメチルホ
ルムアミドに溶解された炭酸カリウム27.7gの混合
物を110℃で9時間加熱し、セライトを通してろ過す
る。ろ液を真空下で蒸発させる。得られた粗生成物を2
00mlのジクロロメタンに溶解し、溶液を100ml
の水及び100mlの飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄
し、硫化マグネシウムで乾燥し、次いで蒸発させる。残
渣を酢酸エチルから再結晶する。融点137〜138℃
の次式
【化27】 で表される標記化合物17.4gを得る。
【0040】表II中で示された式IIで表される以下
の化合物は、上記に示される方法と同様にして得られ
る。表II
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【表13】
【表14】
【0041】
【表15】
【表16】
【表17】
【表18】
【表19】
【表20】
【表21】
【表22】
【表23】
【表24】
【表25】
【0042】実施例3:(式Iの化合物の製造方法) a)1−(2−クロロピリジ−5−イルメチル)−2−
ニトロ−3−n−プロピルグアニジンの製造 1.35gの1−(2−クロロピリジ−5−イルメチ
ル)−2−ニトロイミノ−3,5−(ジ−n−プロピ
ル)−1,3,5−トリアザシクロヘキサン、3mlの
酢酸および10mlのメタノールに溶解された水2ml
の溶液を50℃で3日間加熱する。次いで、混合物を1
00mlの酢酸エチルに注ぎ、飽和塩化ナトリウム、飽
和炭酸水素ナトリウム及び飽和塩化ナトリウム溶液のそ
れぞれ50mlで連続的に洗浄する。分離された有機層
を硫化マグネシウムで乾燥し、蒸発させる。残渣として
得られた粗生成物をヘキサン/酢酸エチル(1:2)を
使用してシリカゲルでクロマトグラフィーし、融点12
0〜123℃の次式
【化28】 で表される標記化合物0.80gを得る。
【0043】b)1−(2−クロロピリジ−5−イルメ
チル)−2−ニトロ−3−メチルグアニジンの製造 26mlのメタノールに溶解された4.25gの1−
(2−クロロピリジ−5−イルメチル)−2−ニトロイ
ミノ−3−メチル−5−n−プロピル−1,3,5−ト
リアザシクロヘキサン溶液を26mlの1N塩酸で処理
し、室温で16時間攪拌する。反応混合物をろ過し、ろ
過により除去された結晶を少量のメタノールで洗浄し、
乾燥する。融点148〜150℃の次式
【化29】 で表される標記化合物2.51gを得る。
【0044】表III中で示された式Iで表される以下
の化合物は、上記に示される方法と同様にして得られ
る。表III
【表15】
【表16】
【表17】
【表18】
【表19】
【表20】
【表21】
【表22】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07D 213/89 C07D 213/89 233/64 105 233/64 105 239/26 239/26 251/08 251/08 261/08 261/08 263/32 263/32 265/06 265/06 265/30 265/30 265/32 265/32 271/04 271/04 271/06 271/06 271/08 271/08 273/00 273/00 273/04 273/04 277/32 277/32 279/06 279/06 279/12 279/12 285/00 285/00 285/18 285/18 285/34 285/34 307/52 307/52 333/20 333/20 471/04 107 471/04 107Z 498/04 103 498/04 103 105 105 513/04 331 513/04 331 341 341 (72)発明者 オッド クリスチャンセン スイス国,4313 モーリン,デリクラー ベンシュトラーセ 7 (72)発明者 ラウレンツ グセール スイス国,4056 バーゼル,マイエンガ ッセ 56 (56)参考文献 特開 平3−291(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 277/00 C07C 279/32 C07D 323/44 C07D 213/36 C07D 213/61 C07D 213/89 C07D 233/64 C07D 239/20 C07D 251/08 C07D 261/08 C07D 263/32 C07D 265/06 C07D 265/30 C07D 265/32 C07D 271/04 C07D 271/06 C07D 271/08 C07D 273/00 C07D 273/04 C07D 277/32 C07D 279/06 C07D 279/12 C07D 285/00 C07D 285/18 C07D 285/34 C07D 307/52 C07D 333/20 C07D 479/04 C07D 498/04 C07D 513/04

Claims (8)

    (57)【整理番号】C971 【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式I 【化1】 (式中、R1 は水素原子または炭素原子数1ないし4の
    アルキル基を表わし、 R2 は水素原子、炭素原子数1ないし6のアルキル基、
    炭素原子数3ないし6のシクロアルキル基、または−C
    2 B基を表わし、 Aは未置換または、1ないし7個のハロゲン原子をもつ
    炭素原子数1ないし3のハロアルキル基、シクロプロピ
    ル基、1ないし3個のハロゲン原子をもつハロシクロプ
    ロピル基、炭素原子数2ないし3のアルケニル基、炭素
    原子数2ないし3のアルキニル基、それぞれ1ないし4
    個のハロゲン原子をもつ炭素原子数2ないし3のハロア
    ルケニル基および炭素原子数2ないし3のハロアルキニ
    ル基、1ないし7個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1
    ないし3のハロアルコキシ基、炭素原子数1ないし3の
    アルキルチオ基、1ないし7個のハロゲン原子をもつ炭
    素原子数1ないし3のハロアルキルチオ基、アリルオキ
    シ基、プロパルギルオキシ基、アリルチオ基、プロパル
    ギルチオ基、ハロアリルオキシ基、ハロアリルチオ基、
    シアノ基およびニトロ基の群の1または2個の置換基、
    及び炭素原子数1ないし3のアルキル基、炭素原子数1
    ないし3のアルコキシ基およびハロゲン原子の群の1な
    いし4個の置換基を持ちうる一置換ないし四置換された
    芳香族または非芳香族の単環式または二環式ヘテロ環官
    能基を表わし、 Bはフェニル基、シアノフェニル基、ニトロフェニル
    基、1ないし3個のハロゲン原子をもつハロフェニル
    基、 炭素原子数1ないし3のアルキル基、1ないし7個のハ
    ロゲン原子をもつ炭素原子数1ないし3のハロアルキル
    基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基または1ない
    し7個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1ないし3のハ
    ロアルコキシ基により置換されたフェニル基、3−ピリ
    ジル基、5−チアゾリル基、 炭素原子数1ないし3のアルキル基、1ないし7個のハ
    ロゲン原子をもつ炭素原子数1ないし3のハロアルキル
    基、シクロプロピル基、ハロシクロプロピル基、炭素原
    子数2ないし3のアルケニル基、炭素原子数2ないし3
    のアルキニル基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ
    基、1ないし4個のハロゲン原子をそれぞれもつ炭素原
    子数2ないし3のハロアルケニル基および炭素原子数2
    ないし3のハロアルキニル基、1ないし7個のハロゲン
    原子をもつ炭素原子数1ないし3のハロアルコキシ基、
    炭素原子数1ないし3のアルキルチオ基、1ないし7個
    のハロゲン原子をもつ炭素原子数1ないし3のハロアル
    キルチオ基、アリルオキシ基、プロパルギルオキシ基、
    アリルチオ基、プロパルギルチオ基、ハロアリルオキシ
    基、ハロアリルチオ基、ハロゲン原子、シアノ基および
    ニトロ基の群の1または2個の置換基により置換された
    5−チアゾリル基、または1ないし7個のハロゲン原子
    をもつ炭素原子数1ないし3のハロアルキル基、シクロ
    プロピル基、ハロシクロプロピル基、炭素原子数2ない
    し3のアルケニル基、炭素原子数2ないし3のアルキニ
    ル基、1ないし4個のハロゲン原子をそれぞれもつ炭素
    原子数2ないし3のハロアルケニル基および炭素原子数
    2ないし3のハロアルキニル基、1ないし7個のハロゲ
    ン原子をもつ炭素原子数1ないし3のハロアルコキシ
    基、炭素原子数1ないし3のアルキルチオ基、1ないし
    7個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1ないし3のハロ
    アルキルチオ基、アリルオキシ基、プロパルギルオキシ
    基、アリルチオ基、プロパルギルチオ基、ハロアリルオ
    キシ基、ハロアリルチオ基、シアノ基およびニトロ基の
    群の1または2個の置換基により、または炭素原子数1
    ないし3のアルキル基、炭素原子数1ないし3のアルコ
    キシ基およびハロゲン原子の群の1ないし4個の官能基
    により置換された3−ピリジル基を表わす)で表される
    化合物の製造方法において、次式II 【化2】 (式中、R3 は未置換または、置換された炭素原子数1
    ないし10のアルキル基、炭素原子数3ないし6のシク
    ロアルキル基、フェニル基またはベンジル基を表わし、
    1 、R2 、A及びBは前記の意味を表わす)で表され
    る化合物を加水分解することよりなる方法(ただし、式
    IIの化合物においてR 1 が水素原子を表し、Aが2−
    クロロ−ピリジ−5‐イル基または2−クロロ−5−チ
    アゾリル基を表し、かつR 3 が低級アルキル基または低
    級アルケニル基を表す場合であって、加水分解が酸の存
    在下で行われる場合、式IIの化合物においてR 2 はメ
    チル基を表さない)
  2. 【請求項2】 式IIで表される化合物が酸により加水
    分解される請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 ヘテロ環官能基Aは、次式 【化3】 【化4】 【化5】 【化6】 及び 【化7】 (該基は未置換または、環系で可能な置換基により、請
    求項1で定義された4個までの置換基を持つことがで
    き、Eは炭素原子数1ないし3のアルキル基を表わし、
    Yは水素原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基また
    はシクロプロピル基を表わす)で表される基の、炭素原
    子を介して、式Iの化合物の分子の残基に結合するヘテ
    ロ環母構造を表わす式Iの化合物を製造する請求項1
    たは請求項2のいずれか一つに記載の方法。
  4. 【請求項4】 ヘテロ環官能基Aは未置換、またはハロ
    ゲン原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基、1ない
    し7個のハロゲン原子をもつ炭素原子数1ないし3のハ
    ロアルキル基及び炭素原子数1ないし3のハロアルコキ
    シ基、及び炭素原子数1ないし3のアルコキシ基の群の
    1ないし3個の置換基を持つ請求項記載の方法。
  5. 【請求項5】 官能基Aはピリジル基またはチアゾリル
    基を表わす請求項記載の方法。
  6. 【請求項6】 官能基Aは3−ピリジル、2−ハロピリ
    ジ−5−イル、2,3−ジハロピリジ−5−イル、2−
    ハロチアゾール−4−イル、1−オキソピリジ−3−イ
    ル、1−オキソ−2−ハロピリジ−5−イルまたは1−
    オキソ−2,3−ジハロピリジ−5−イルを表わす請求
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 R2 は水素原子、炭素原子数1ないし3
    のアルキル基またはシクロプロピル基を表わす請求項
    記載の方法。
  8. 【請求項8】 R3 はシクロプロピル基、シクロヘキシ
    ル基、フェニル基またはベンジル基を表わす請求項
    載の方法。
JP30396091A 1990-10-24 1991-10-23 ニトログアニジン誘導体の製造方法 Expired - Lifetime JP3268461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH339590 1990-10-24
CH3395/90-5 1990-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04330049A JPH04330049A (ja) 1992-11-18
JP3268461B2 true JP3268461B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=4255053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30396091A Expired - Lifetime JP3268461B2 (ja) 1990-10-24 1991-10-23 ニトログアニジン誘導体の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5245040A (ja)
EP (1) EP0483062B1 (ja)
JP (1) JP3268461B2 (ja)
KR (1) KR100210257B1 (ja)
CA (1) CA2053954C (ja)
DE (1) DE59108200D1 (ja)
ES (1) ES2091899T3 (ja)
GR (1) GR3021081T3 (ja)
IE (1) IE74712B1 (ja)
IL (1) IL99801A (ja)
TW (1) TW198724B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ296558B6 (cs) * 1996-12-19 2006-04-12 Syngenta Participations Ag Zpusob prípravy derivátu thiazolu a meziprodukt tohoto zpusobu
DE19712411A1 (de) 1997-03-25 1998-10-01 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 1,3-disubstituierten 2-Nitroguanidinen
US6118007A (en) * 1997-03-31 2000-09-12 Mitsui Chemicals, Inc. Preparation process of nitroguanidine derivatives
BR9809986A (pt) * 1997-06-09 2000-08-01 Novartis Ag Processo para a preparação de derivados de nitroguanidina
HUP0003497A3 (en) * 1997-08-18 2002-11-28 Syngenta Participations Ag Method for producing substituted-2-nitroguanidine derivatives and their intermediates
ID24319A (id) * 1997-08-20 2000-07-13 Novartis Ag Metode pembuatan turunan2-nitroguanidin tersubstitusi
DE19806469A1 (de) * 1998-02-17 1999-08-19 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 1,3-disubstituierten 2-Nitroguanidinen
PL343270A1 (en) * 1998-03-19 2001-08-13 Novartis Ag Process for the preparation of nitroguanidine derivatives
DE19961604A1 (de) * 1999-12-21 2001-07-05 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 1,3-disubstituierten 2-Nitroguanidinen
DE10003834A1 (de) * 2000-01-28 2001-08-02 Nigu Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von 1-Methyl-3-nitroguanidin
JP2001328983A (ja) * 2000-05-19 2001-11-27 Mitsui Chemicals Inc 二置換ニトログアニジンの製造方法
DE10121652A1 (de) * 2001-05-03 2002-11-07 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 1,3-disubstituierten 2-Nitroguanidinen
DE102004056626A1 (de) 2004-11-24 2006-06-01 Bayer Cropscience Ag Substituierte Oxyguanidine
US20100210460A1 (en) 2009-02-19 2010-08-19 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Blended refuge deployment via manipulation during hybrid seed production
US9980423B2 (en) 2009-05-03 2018-05-29 Monsanto Technology Llc Systems and processes for combining different types of seeds
EP2422619A1 (en) 2010-08-31 2012-02-29 Cheminova A/S Neonicotinyl formulations
EP2834266B1 (en) 2012-04-06 2019-06-12 Monsanto Technology LLC Proteins toxic to hemipteran insect species

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2779403B2 (ja) * 1988-11-29 1998-07-23 日本バイエルアグロケム株式会社 殺虫性ニトロ化合物
IE960442L (en) * 1988-12-27 1990-06-27 Takeda Chemical Industries Ltd Guanidine derivatives, their production and insecticides
DK0383091T3 (da) * 1989-02-13 1994-02-07 Bayer Agrochem Kk Insecticidt virksomme nitroforbindelser
US4937340A (en) * 1989-03-07 1990-06-26 Aerojet-General Corporation High energy insensitive cyclic nitramines
JP2610988B2 (ja) * 1989-03-09 1997-05-14 日本バイエルアグロケム 株式会社 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
AU6044790A (en) * 1989-07-28 1991-03-11 Nippon Soda Co., Ltd. Triazine derivatives
AU628229B2 (en) * 1989-11-10 1992-09-10 Agro-Kanesho Co. Ltd. Hexahydrotriazine compounds and insecticides
JPH0674249B2 (ja) * 1990-04-05 1994-09-21 アグロカネショウ株式会社 置換ニトログアニジン類の製造法
EP0483055A1 (de) * 1990-10-05 1992-04-29 Ciba-Geigy Ag Triazacyclohexanderivate
JPH09101978A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd レイアウト検証方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2053954C (en) 2003-06-03
US5245040A (en) 1993-09-14
TW198724B (ja) 1993-01-21
IL99801A (en) 1996-07-23
CA2053954A1 (en) 1992-04-25
ES2091899T3 (es) 1996-11-16
EP0483062A3 (en) 1992-10-28
GR3021081T3 (en) 1996-12-31
IL99801A0 (en) 1992-08-18
KR920007987A (ko) 1992-05-27
EP0483062A2 (de) 1992-04-29
EP0483062B1 (de) 1996-09-18
IE913718A1 (en) 1992-05-22
IE74712B1 (en) 1997-07-30
JPH04330049A (ja) 1992-11-18
DE59108200D1 (de) 1996-10-24
KR100210257B1 (ko) 1999-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3268461B2 (ja) ニトログアニジン誘導体の製造方法
EP2855466B1 (en) Processes to produce certain 2-(pyridine-3-yl)thiazoles
EP0383117B1 (de) Pyridyl-substituierte Acrylsäureester
EP0539588A1 (en) Amine derivative
CZ282036B6 (cs) Nové 3-cykloalkylpropanamidy, jejich tautomerní formy a jejich soli, způsob jejich přípravy a použití jako léčiv a kompozice tyto 3-cykloalkyl propanamidy obsahující
HUE025730T2 (en) A method for producing statins using a base
JPH054966A (ja) アミン誘導体、その製法及び殺虫剤
WO1999052882A1 (fr) Derive de 1,2,3-thiadiazole ou son sel et agent antiparasitaire, et procede d'utilisation
CZ20014524A3 (cs) Způsob přípravy nitroguanidinových a nitroenaminových derivátů
BR112014030126B1 (pt) processos para produzir certos 2-(piridino-3-il)tiazóis
CZ20023395A3 (cs) Nový způsob přípravy meziproduktu torsemidu
JPH03291267A (ja) 置換ニトログアニジン類の製造法
JPS6058747B2 (ja) アミノ化合物の製法
RU2194039C2 (ru) Способ получения производных нитрогуанидина
JP4231556B2 (ja) 1,3−ジ置換2−ニトログアニジンの製造法
JP3253245B2 (ja) グアニジン誘導体の製造法、新規中間体およびその製造法
SU415876A3 (ru) Способ получения производных бензимидазола
RU2818999C1 (ru) Способ получения интермедиата урацилового соединения, содержащего изоксазолин
JPH0368569A (ja) 置換エテン類の製造法
JP2759809B2 (ja) イミダゾール誘導体のe−異性体の製造方法
JP3864216B2 (ja) アルキレンビス〔1−(置換又は非置換ピリジルメチル)〕−2−ニトロイミノイミダゾリジル及びその製造方法並びに殺虫剤
KR20010022974A (ko) 치환된 2-니트로구아니딘 유도체의 제조방법
KR100218196B1 (ko) 2-아미노티아졸 카르복사미드 유도체의 제조방법
IE56763B1 (en) Improvements in or relating to the synthesis of nizatidine
JP2002506866A (ja) ニトログアニジン誘導体の製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10