JP3266402B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP3266402B2
JP3266402B2 JP34921893A JP34921893A JP3266402B2 JP 3266402 B2 JP3266402 B2 JP 3266402B2 JP 34921893 A JP34921893 A JP 34921893A JP 34921893 A JP34921893 A JP 34921893A JP 3266402 B2 JP3266402 B2 JP 3266402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
image data
signal
transition
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34921893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07193998A (ja
Inventor
勝弘 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP34921893A priority Critical patent/JP3266402B2/ja
Priority to DE69428973T priority patent/DE69428973T2/de
Priority to EP94309726A priority patent/EP0661682B1/en
Priority to US08/364,781 priority patent/US6005559A/en
Publication of JPH07193998A publication Critical patent/JPH07193998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3266402B2 publication Critical patent/JP3266402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3215Monitoring of peripheral devices
    • G06F1/3218Monitoring of peripheral devices of display devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低消費電力モードを有
する表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オフィスビル内のエネルギー消費
拡大に伴い、大型化するコンピュータやモニタ機器の省
エネルギー化の要望が強くなってきている。また、この
省エネルギーを目的とする規制がいくつかの機関で制定
されている。このような省エネルギー化モニタの規制に
よれば、コンピュータのオペレーターが最後にキーボー
ドを使用してからある時間設定後にモニタの消費電力が
30W以下となるような省エネルギーモニタに設定でき
なければならない。
【0003】このような規制項目を満足するために各手
法が考えられる。例えば、画像信号を供給するコンピ
ュータ機器の一部に変更を加え、オペレータがキーボー
ドを使用しなくなってからある時間が経過した場合に、
モニタ用同期信号内にその情報を重畳させる。そしてモ
ニタ側はその情報をデコードし、その情報に基づきモニ
タ自身の消費電力を強制的に落とす制御を行う。画像
信号を供給するコンピュータ機器の一部に変更を加え、
オペレータがキーボードを使用しなくなってからある時
間が経過した場合に、画像データをあらかじめ決められ
たデータに変更してモニタ側に出力する。モニタ側は画
像データを識別し、あらかじめ決められた画像データが
ある時間連続して送られて来た場合にモニタ自身の消費
電力を強制的に落とす制御を行う。画像信号を供給す
るコンピュータ機器からの画像データをモニタ側におい
て変化が生じているかを判別し、変化がある時間生じな
かった場合にモニタ自身の消費電力を強制的に落とす制
御を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
低消費電力モードでは、前記およびの方法によりコ
ンピュータやテレビからの消費電力モード要求に対して
低消費電力モードにモニタを制御する方法のみしかな
く、前記の、モニタ自身の判断で低消費モードに移行
する方法はない。このことは、モニタ自身の要求により
低消費電力モードに移行したい場合においても、コンピ
ュータやテレビ側からの低消費電力モード要求信号がな
ければ低消費電力モードへ移行できないことを意味す
る。従って、たとえばモニタ内のバックライトの寿命を
延ばすためにできるだけ短い周期で低消費電力モードに
移行するといった機能が実現できない。
【0005】また、メモリ性を有するモニタ、例えば強
誘電性液晶パネルディスプレイモニタやプラズマディス
プレイモニタなどは、画像データ入力の変化がない場合
には、モニタに供給する電源を一部もしくは全部を落と
しても表示データが消えないため、画像データに変化が
なければモニタに供給する電源を遮断し低消費電力モー
ドを実現することが可能である。しかしながら、この効
果をより高くするためには、コンピュータ等の要求を待
つだけではなく、前記のように、モニタ自身において
低消費電力モードに移行できなければならない。しかし
ながら従来の技術では不可能であった。
【0006】さらに、前記やの方法は、コンピュー
タやテレビのシステムに新たに機能の追加を行わなくて
はならず、旧式のコンピュータやテレビシステムにはモ
ニタ側に低消費電力モード機能があっても対応できな
い。
【0007】また、前記の方式のみでは、ユーザがキ
ーボードを押さなくても、カーソルの点滅や時計の表示
などが行われていると、いつも画像データに変化が生じ
るため、低消費モードに移行できないとい問題が生じ
る。
【0008】本発明の目的は、このような従来技術の問
題点に鑑み、表示装置において、表示装置自身の判断に
より低消費電力モードに移行できるようにすることにあ
る。また、そのようにして移行した低消費電力モードか
ら、ユーザの指示等により通常モードに復帰する手段
(低消費電力モードの解除手段)を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明に係る第1の表示装置は、低消費電力モードにお
いて停止される電源(16,17)を有し、コンピュー
タやテレビから入力される画像データに基づいて画像表
示を行なう表示手段(15〜19)、コンピュータやテ
レビから入力される低消費電力モードへの移行を制御す
るための信号であって前記画像データとは異なる信号で
ある制御信号に基づいて前記電源を停止させるための第
1の移行信号を出力する手段(5)、前記入力画像デー
タと前のフレームの画像データとを比較し該入力画像デ
ータの変化が検出されない場合に前記電源を停止させる
ための第2の移行信号を出力する手段(8〜10)、お
よび前記第1および第2の移行信号に基づいて前記電源
を停止させる電源制御手段(11〜14)を具備するこ
とを特徴とする。さらに、表示手段の駆動用の電源は、
前記第1の移行信号で停止させる対象の電源と第2の移
行信号で停止させる対象の電源とが異なる複数の電源で
あり、前記電源制御手段は、前記第1および第2の移行
信号が競合した場合は、それらの信号に対して所定の論
理に基づく論理演算を施し、その結果に基づいて前記複
数の電源を選択的に停止させることを特徴とする。ここ
で、括弧内の番号は図1の装置と対応させた場合の、図
1における要素の番号を示す。なお、前記電源制御手段
は、所定の論理により優先度の高い方の信号を選択し、
選択された信号に基づいて前記複数の電源を選択的に停
止させるものであってもよい。これらの場合において、
前記所定の論理を変更する手段を有するのが好ましい。
【0010】これに対しさらに、前記制御信号が前記低
消費電力モードの解除を示すものである場合に該制御信
号に基づいて前記電源を始動させるための第1の始動信
号を出力する手段、および前記入力画像データの変化が
検出された場合に前記電源を始動させるための第2の始
動信号を出力する手段を備えるのが好ましく、その場
合、電源制御手段は、前記第1および第2の始動信号に
基づいて前記電源を始動する。
【0011】また、電源制御手段は通常、前記第1また
は第2の移行信号を受け取ってから前記電源を停止させ
るまでの時間を調整するタイマ手段を有する。
【0012】また、低消費電力モードを解除させるため
の信号を出力するスイッチ手段を有するのが好ましく、
その場合、電源制御手段は、この信号に基づき前記電源
を始動する。
【0013】本発明の表示装置は、さらに、前記入力画
像データと所定の画像データとを比較してそれらの画像
データの一致が検出された場合に第3の移行信号を出力
する手段を有することができる。この場合、前記電源制
御手段は、第1〜第3の移行信号に基づいて前記電源を
停止させるよう構成される。
【0014】上記の目的を達成するため本発明に係る第
の表示装置は、低消費電力モードにおいて停止される
電源(16,17)を有し、コンピュータやテレビから
入力される画像データに基づいて画像表示を行なう表示
手段(15〜19)、コンピュータやテレビから入力さ
れる低消費電力モードへの移行を制御するための信号で
あって前記画像データとは異なる信号である制御信号に
基づいて前記電源を停止させるための第1の移行信号を
出力する手段(5)、前記入力画像データと前のフレー
ムの画像データとを比較し該入力画像データの変化が検
出されない場合に前記電源を停止させるための第2の移
行信号を出力する手段(8〜10)、前記入力画像デー
タと所定の画像データとを比較してそれらの画像データ
の一致が検出された場合に第3の移行信号を出力する手
(6,7)、および第1〜第3の移行信号に基づいて
前記電源を停止させる電源制御手段(11〜14)を具
備することを特徴とする。
【0015】画像表示手段は、例えば、液晶パネルおよ
びこれを照明するバックライトを有するものであり、低
消費電力モードにおいて停止される電源は前記液晶パネ
ルの駆動用の電源およびこれと別個に作動する前記バッ
クライトの電源である。
【0016】
【作用】この構成において、制御信号中に低消費電力モ
ードにおいて停止されるべき電源を停止させる旨の信号
が含まれていると、第1の移行信号が出力され、これに
基づいて、電源制御手段は電源を停止し、これにより低
消費電力モードに移行する。また、入力画像データが変
化しないことに基づいて第2の移行信号が出力された場
合は第2の移行信号が出力され、同様に電源が停止さ
れ、低消費電力モードに移行する。すなわち、入力画像
データに基づく表示装置自身の判断によっても低消費電
力モードへの移行が行なわれる。また、第1の移行信号
に基づく停止対象の電源と第2の移行信号に基づく停止
対象の電源とを異ならせることにより、コンピュータま
たはテレビにおいて決められた低消費電力モードの標準
仕様を満足しながら、表示装置自身の判断による低消費
電力モードでは表示装置独自の仕様、例えばより低消費
電力を図った仕様または使い勝手優先の仕様等を採用す
ることができる。
【0017】一方、第1および第2の始動信号を出力す
る手段を有する場合、前記制御信号中に停止された前記
電源を始動させるべき旨の信号が含まれていると、第1
の始動信号が出力され、これに基づいて電源制御手段は
電源を始動させ、これにより低消費電力モードが解除さ
れる。また、前記入力画像データに基づいて前記電源を
始動させるための第2の始動信号が出力された場合は、
電源制御手段は、この第2の始動信号に基づいて前記電
源を始動し、これによっても低消費電力モードが解除さ
れる。すなわち、入力画像データに基づく表示装置自身
の判断によっても低消費電力モードの解除が行なわれ
る。なお、特開平5−35195号公報には、表示状態
を保持可能な表示素子を有し、コンピュータ等からの表
示データの供給が所定時間以上途絶えた場合に表示素子
の駆動を停止させる表示装置が開示されている。また、
特開平4−242791号公報には、VRAMとVRA
Mから読み出された表示データを保持して表示する表示
デバイスとを有し、所定時間VRAMに記憶された表示
データに変化がない場合にVRAMからの表示データの
読み出しを休止する表示装置が開示されている。しかし
ながら、これらの表示装置は表示内容に変更が無い場合
でも表示を継続することを前提としており、表示用の電
源は停止しないため、その省電力効果は限られたもので
ある。
【0018】
【実施例】図1は本発明の一実施例に係る表示装置を有
するシステムを示すブロック図である。図中、20はモ
ニタ、1はモニタ20に画像データを供給するコンピュ
ータもしくはテレビ、2はコンピュータまたはテレビ1
が低消費電力モードに移行することをモニタ20に要求
する信号をモニタ用同期信号に重畳させるための同期信
号生成部、3はユーザがキーボード入力を行わなくなっ
てから低消費電力モードを実行させるまでの時間を決め
るタイマ、4はユーザの入力デバイスであるキーボー
ド、5はコンピュータまたはテレビ1から送られる同期
信号から低消費電力モードを検出するためのデコード
部、7は低消費電力モードを意味する画像データをあら
かじめ設定しておく画像データ設定部、6はコンピュー
タまたはテレビ1から送られる画像データを画像データ
設定部7からの任意の画像データと比較して低消費電力
モードであることを検出する検出部、8はコンピュータ
またはテレビ1から送られる画像データの変化量を検出
する書き換え検出部、9は画像データが書き変わったの
かそれともノイズによる画像データの変化かを判定する
書き換え判定部、10は9の判定基準を設定する条件設
定部、11はデコード部5、検出部6、および書き換え
判定部9から送られる3種の低消費電力モード移行信号
を受け取り、各モードについて低消費電力モードに移行
させるまでの時間を設定するためのタイマ群、12はタ
イマ群11の時間を設定するタイマ設定部、13はタイ
マ群11からの各低消費電力モード移行信号を受け取
り、低消費電力の各モード移行信号をパネルコントロー
ラ15に送る制御部、14は低消費電力モードを解除さ
せるための解除部、15は制御部13からの各低消費電
力モード移行信号を受け取り、モニタ20の各電源を制
御するパネルコントローラ、16はパネル駆動のための
電源、17はバックライトのための電源、18はパネル
コントローラ15用の電源、19はパネルユニット(パ
ネル、パネル駆動回路、バックライト)、21は制御部
13の制御方法を変更させるために必要な切り替え部で
ある。図2は制御部13、タイマ設定部12、タイマ群
11等のブロック図である。同図に示すように、各低消
費電力モード移行信号に対応して、タイマ設定部12お
よびタイマ群11は3つのタイマ設定部およびそれらに
接続した3つのタイマを有する。
【0019】次に、低消費電力モードに移行するまでの
手順について詳細に説明する。モニタ20においては、
第1〜第3の3つの低消費電力モード移行のための制御
信号(移行信号)を制御部13が受け取り、その制御信
号と制御部13内の情報に基づきパネルコントローラ1
5に低消費電力の各モードを転送する。
【0020】まず、第1の低消費電力モードの制御信号
(移行信号)の生成手順について説明する。コンピュー
タまたはテレビ1はキーボード4をユーザが押さなくな
ってからの時間をタイマ3で計測し、ある時間がたった
場合に同期信号生成部2において、同期信号に低消費電
力モードを重畳させる。その方法としては、同期信号の
パルス幅を各低消費電力モードにしたがって変化させて
もよいし、同期パルスのレベルを変化させてもよい。モ
ニタ20は上記同期信号を受け取り、消費電力モードデ
コード部5においてそのパルス幅やレベルから各低消費
電力モードを検出する。検出された情報は、タイマ群1
1に送られ、タイマ設定部12の設定に従った時間後
に、制御部13にその情報が送られる。
【0021】次に、第2の低消費電力モードの制御信号
の生成手順について説明する。コンピュータまたはテレ
ビ1はキーボード4をユーザが押さなくなってからの時
間をタイマ3で計測し、ある時間がたった場合に、モニ
タ間にあらかじめ決められた画像データに変換する。一
方、モニタ20は任意画像データ設定部7に上述したあ
らかじめ決められた画像データをセットしておく。モニ
タ20は任意画像データ検出部6において、コンピュー
タまたはテレビ1から送られてきた画像データと画像デ
ータ設定部7で設定した画像データとを比較し、同一で
あった場合に低消費電力モードであることを認識してそ
の情報をタイマ群11に送る。タイマ群11は、タイマ
設定部12のタイマ設定に従った時間後に制御部13に
その情報を送る。
【0022】上記第1および第2の低消費電力モードの
解除は、ユーザが再びキーボード4を押したときまた
は、外部からネットワークを通じて、モニタ20に接続
されているコンピュータもしくはテレビ1にアクセスし
その画像データに変更加えた場合に行なわれる。これら
が検出されると、コンピュータまたはテレビ1において
それぞれ同期信号および画像データが通常モードに変更
される。そして、そのことにより解除信号がそれぞれ低
消費電力モードデコード部5、および任意画像データ検
出部6において生成され、タイマ群11を介して制御部
13に転送される。制御部13は解除信号を受け取る
と、その情報はパネルコントローラ15に伝えられ、オ
フされている各種電源がオンにされる。
【0023】次に、第3の低消費電力モードの制御信号
の生成手順について説明する。コンピュータまたはテレ
ビ1からのキーボード4をユーザが押さなくなってから
の情報とは無関係に、モニタ20はコンピュータまたは
テレビ1からの画像データを随時モニタしながら画像デ
ータの変化量を書き換え検出部8にて検出する。すなわ
ち、1フレーム分のフレームメモリに記憶した、前のフ
レームの画像データのレベルと、同一位置での現在の画
像データのレベルとを比較し、その違いを検出する。ま
たは、画像の持つ特徴、例えば画像データの垂直、水平
方向の変化率や画像データのランレングス長を前フレー
ムのものと比較してその違いを検出してもよい。上記違
いを検出した場合に、その違いの大きさを示すデータが
書き換え判定部9に送られる。書き換え判定部9は送ら
れてきた画像データの違いが外来ノイズによるものか、
ユーザによって書き換えられたことによるものかを判定
する。本来であれば、画像データの違いがゼロの場合の
みが低消費電力モードに移行する条件になるが、コンピ
ュータまたはテレビ1から送られてくる画像データがア
ナログ値を持つデータの場合、転送系にノイズが重畳さ
れた場合にユーザが画像データを書き換えていなくて
も、多少の画像データ変化が検出されてしまうため、低
消費電力モードに移行する制御信号を作り出せない。そ
こで上記ノイズを考慮し、画像データの違いが条件設定
部10で設定された値より小さい場合は画像データに変
化がないと判断し、低消費電力モードである情報をタイ
マ群11に送る。タイマ群11は、タイマ設定部12に
従った時間後に制御部13にその情報を送る。
【0024】制御部13は上記3つの低消費電力モード
制御信号を随時観測し、パネルユニット19に対する最
適な低消費電力の制御信号をパネルコントローラ15に
転送する。すなわち、制御部13は、図2に示すよう
に、入力される上記3つの低消費電力モード制御信号に
対して優先順位、および簡単な組み合わせ論理手段を有
しており、これにより、パネルコントローラ15に送信
すべき低消費電力の制御信号を変更することが可能にな
っている。例えば、優先順位を持たせることにより、第
3の低消費電力モード制御信号によりパネル駆動電源1
6のオフを制御する信号をパネルコントローラ15に転
送した後、もしくは転送しようとしたときに第1の低消
費電力モード制御信号を制御部13が受け取った場合
は、第1の低消費電力モード制御信号によって指定され
たパネルの低消費電力制御信号を転送する。これによれ
ば、コンピュータまたはテレビ1からの低消費電力モー
ドの実行要求を優先できるため、コンピュータまたはテ
レビ1において決められた低消費電力モードの標準仕様
を満足する上で有効である。また、組み合わせ論理手段
を有することにより、モニタ20に接続されるコンピュ
ータもしくはテレビ1の低消費電力に関する仕様レベル
に応じた制御が可能となる。例えば、第1の低消費電力
モード制御信号を発生させるための、同期信号に低消費
電力モードを重畳させる仕様を満足していないコンピュ
ータやテレビ1にモニタ20を接続した場合には、第1
の低消費電力モード制御信号と‘0’のANDをとるこ
とにより誤った制御信号を制御部13が受け取ることは
なくなる。また、例えば第1、2、3すべての低消費電
力モードを有効にしたい場合は、すべての制御信号のO
Rをとることにより実現が可能である。
【0025】以上のような優先順位、組み合わせ論理に
したがって制御部13はパネルコントローラ15に対し
必要な低消費電力制御信号を転送する。また、これら優
先順位および組み合わせ論理はマイクロコンピュータに
より制御され、切り替え部21によりユーザにより外部
から変更することができる。
【0026】さらに、制御部13は低消費電力モードの
解除をモニタ20自身で行える機能を有する。これは、
第3の低消費電力制御信号により低消費電力モードに移
行し、バックライト電源17がオフ状態になっている場
合、画像データが変化してない状態においても、ユーザ
が表示内容を確認したい場合必要となる。ユーザはモニ
タ20に取り付けられたスイッチ等の装置を有する解除
部14により強制的に低消費電力モードを解除し、バッ
クライトを点灯させることが可能である。もちろん画像
データに何らかの変化が書き換え判定部9において判定
された場合はその判定信号が制御部13に送られ、図1
中cの制御線を介してパネルコントローラ15に転送さ
れてバックライト電源17をオンする制御が行われる。
そのために、解除に必要なパネルコントローラ15用の
電源18は制御部13の制御とは無関係に随時オンのま
まになっている。
【0027】低消費電力制御信号の内容は、パネルの駆
動電源オフ、バックライト電源オフ、そして両電源オフ
である。この転送は、専用制御信号線cを介して行なっ
てもよいし、画像データをパネルコントローラ15に転
送する画像データバスの一部に重畳させてもよい。図
1中ではパネルコントローラ15への画像データは書き
換え検出部8から転送されるが、これは、強誘電液晶パ
ネルのようにメモリ性があるモニタでは書き変わった部
分だけの画像データのみを受け取ればよいためであり、
メモリ性のないモニタでは画像データをコンピュータま
たはレビ1から直接受け取ってもよい。また、パネル
コントローラ15は制御信号の受信を随時行なうことが
可能であるが、パネル駆動電源16をオフする場合にそ
の時間タイミングを制御する制御部を有している。これ
は、液晶パネルなどのように直流電圧を加えるとパネル
の劣化を生じるデバイスに対して有効である。パネルコ
ントローラ15はパネル駆動電源オフの制御信号を受け
取った場合に直ちに電源をオフせずに、1ラインの書き
込みが終了し、パネル間に書き込み電圧がなくなった時
点で行う。これにより直流電圧がパネルに印加される
ことを防ぐ。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、表
示装置独自の判断で低消費電力モードへの移行やその解
除を行なうことができる。したがって、低消費電力仕様
を満足していないコンピュータやテレビにおいても、表
示装置側で低消費電力仕様に対応することができる。そ
の一方、外部からの低消費電力モードへの移行を制御す
るための制御信号によっても低消費電力モードへの移行
やその解除を行なうことができるため、低消費電力仕様
を満足しているコンピュータはそれに準拠した仕様での
効果が得られる。また表示装置側の都合により短い周期
でバックライトをオフすることにより装置の寿命を延ば
すこともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るモニタシステム(表
示装置)のブロック図である。
【図2】 図1のモニタシステムの低消費電力を制御す
る制御部およびその周辺部のブロック図である。
【符号の説明】
1:コンピュータもしくはテレビ、2:同期信号生成
部、3:タイマ、4:キーボード、5:デコード部、
7:画像データ設定部、6:検出部、8:書き換え検出
部、9:書き換え判定部、10:条件設定部、11:タ
イマ群、12:タイマ設定部、13:制御部、14:解
除部、15:パネルコントローラ、16:パネル駆動の
ための電源、17:バックライトのための電源、18:
パネルコントローラ15用の電源、19:パネルユニッ
ト、20:モニタ、21:切り替え部。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−344371(JP,A) 特開 平3−121528(JP,A) 特開 平5−188869(JP,A) IBM Technical Dis closure Bulletin,米 国,1992年2月13日,Vol.34 N o.9,P.281−283 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/00 - 5/42 H02J 1/00 307 - 1/16 G02F 1/133 505 - 580 G06F 3/14 - 3/153 340

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】部から入力される画像データである入
    力画像データに基づいて画像表示を行なう表示手段、前記表示手段の駆動用の電源であって低消費電力モード
    において停止される対象となる複数の電源、 外部から入力される低消費電力モードへの移行を制御す
    るための信号であって前記画像データとは異なる信号で
    ある制御信号に基づいて前記複数の電源から選ばれる1
    つ以上の電源を停止させるための第1の移行信号を出力
    する手段、 前記入力画像データと前のフレームの画像データとを比
    較して該入力画像データの変化が検出されない場合に前
    複数の電源から選ばれる1つ以上の電源を停止させる
    ための第2の移行信号を出力する手段、および前記第1
    および第2の移行信号に基づいて前記選ばれた電源を停
    止させる電源制御手段を具備する表示装置において、 前記第1の移行信号と第2の移行信号とで停止させる電
    源は、互いに異なる電源であるかまたは組み合わせが異
    なる電源であり、前記電源制御手段は、前記第1および
    第2の移行信号が競合した場合は、それらの信号に対し
    て所定の論理に基づく論理演算を施し、その結果に基づ
    いて前記複数の電源を選択的に停止させるものである
    とを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 前記所定の論理を変更する手段を有する
    請求項記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 外部から入力される画像データである入
    力画像データに基づいて画像表示を行なう表示手段、 前記表示手段の駆動用の電源であって低消費電力モード
    において停止される対象となる複数の電源、 外部から入力される低消費電力モードへの移行を制御す
    るための信号であって前記画像データとは異なる信号で
    ある制御信号に基づいて前記複数の電源から選ばれる1
    つ以上の電源を停止させるための第1の移行信号を出力
    する手段、 前記入力画像データと前のフレームの画像データとを比
    較して該入力画像データの変化が検出されない場合に前
    記複数の電源から選ばれる1つ以上の電源を停 止させる
    ための第2の移行信号を出力する手段、および前記第1
    および第2の移行信号に基づいて前記選ばれた電源を停
    止させる電源制御手段を具備する表示装置において、 前記第1の移行信号と第2の移行信号とで停止させる
    源は、互いに異なる電源であるかまたは組み合わせが異
    なる電源であり、前記電源制御手段は、前記第1および
    第2の移行信号が競合した場合は、所定の論理により優
    先度の高い方の信号を選択し、選択された信号に基づい
    て前記複数の電源を選択的に停止させるものであること
    を特徴とする表示装置。
  4. 【請求項4】 前記所定の論理を変更する手段を有する
    請求項記載の表示装置。
  5. 【請求項5】 前記制御信号が前記低消費電力モードの
    解除を示すものである場合に該制御信号に基づいて前記
    電源を始動させるための第1の始動信号を出力する手
    段、および前記入力画像データの変化が検出された場合
    に前記電源を始動させるための第2の始動信号を出力す
    る手段を備え、前記電源制御手段は、前記第1および第
    2の始動信号に基づいて前記電源を始動するものである
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の
    表示装置。
  6. 【請求項6】 前記電源制御手段は、前記第1または第
    2の移行信号を受け取ってから前記電源を停止させるま
    での時間を調整するタイマ手段を有することを特徴とす
    る請求項1〜5のいずれか1つに記載の表示装置。
  7. 【請求項7】 前記入力画像データと所定の画像データ
    とを比較してそれらの画像データの一致が検出された場
    合に第3の移行信号を出力する手段をさらに有し、前記
    電源制御手段は、第1〜第3の移行信号に基づいて前記
    電源を停止させることを特徴とする請求項1〜のいず
    れか1つに記載の表示装置。
  8. 【請求項8】 外部から入力される画像データである入
    力画像データに基づいて画像表示を行なう表示手段、 前記表示手段の駆動用の電源であって低消費電力モード
    において停止される電源、 外部から入力される低消費電力モードへの移行を制御す
    るための信号であって前記画像データとは異なる信号で
    ある制御信号に基づいて前記電源を停止させる ための第
    1の移行信号を出力する手段、 前記入力画像データと前のフレームの画像データとを比
    較して該入力画像データの変化が検出されない場合に前
    記電源を停止させるための第2の移行信号を出力する手
    段、 前記入力画像データと所定の画像データとを比較してそ
    れらの画像データの一致が検出された場合に第3の移行
    信号を出力する手段、および 前記第1〜第3の移行信号
    に基づいて前記電源を停止させる電源制御手段を具備す
    ることを特徴とする表示装置。
  9. 【請求項9】 前記制御信号は、前記画像データの同期
    信号中に重畳されていることを特徴とする請求項1〜8
    のいずれか1つに記載の表示装置。
  10. 【請求項10】 前記低消費電力モードを解除させるた
    めの信号を出力するスイッチ手段を有し、前記電源制御
    手段は、この信号に基づき前記電源を始動するものであ
    ることを特徴とする請求項1〜のいずれか1つに記載
    の表示装置。
  11. 【請求項11】 前記表示手段は液晶パネルおよびこれ
    を照明するバックライトを有するものであり、該表示手
    段の駆動用の電源は前記液晶パネルの駆動用の電源およ
    びこれと別個に作動する前記バックライトの電源である
    ことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載
    の表示装置。
  12. 【請求項12】 前記制御信号は、少なくともコンピュ
    ータおよびテレビのいずれかから入力されるものである
    ことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1つに記載
    の表示装置。
JP34921893A 1993-12-28 1993-12-28 表示装置 Expired - Fee Related JP3266402B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34921893A JP3266402B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 表示装置
DE69428973T DE69428973T2 (de) 1993-12-28 1994-12-22 Auf einer Bildveränderungserfassung beruhendes Energiesparsystem für eine Anzeigevorrichtung
EP94309726A EP0661682B1 (en) 1993-12-28 1994-12-22 Energy saving system for a display apparatus based on image change detection
US08/364,781 US6005559A (en) 1993-12-28 1994-12-27 Display apparatus with a power conserving display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34921893A JP3266402B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001236370A Division JP2002123235A (ja) 2001-08-03 2001-08-03 画像表示装置の電源制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07193998A JPH07193998A (ja) 1995-07-28
JP3266402B2 true JP3266402B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=18402282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34921893A Expired - Fee Related JP3266402B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6005559A (ja)
EP (1) EP0661682B1 (ja)
JP (1) JP3266402B2 (ja)
DE (1) DE69428973T2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6941481B2 (en) * 1990-03-23 2005-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
CN1093302C (zh) * 1994-11-17 2002-10-23 皇家菲利浦电子有限公司 在工作模式和备用模式下显示屏上都有活动图象的设备
US6441854B2 (en) * 1997-02-20 2002-08-27 Eastman Kodak Company Electronic camera with quick review of last captured image
KR19980066384U (ko) * 1997-05-16 1998-12-05 윤종용 디스플레이 모니터의 전자 스위치를 이용한 저소비 전력 회로
JP3392024B2 (ja) * 1997-11-14 2003-03-31 キヤノン株式会社 表示装置及びその省電力制御方法
JPH11262063A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Fujitsu Ltd 電池残量表示装置
JP3697487B2 (ja) * 1998-07-28 2005-09-21 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 デジタルカメラ
JP4508330B2 (ja) 1999-01-25 2010-07-21 キヤノン株式会社 表示装置
JP2000276091A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Canon Inc フラットパネル型表示装置及びフラットパネル型表示装置の制御方法
JP4385428B2 (ja) * 1999-03-31 2009-12-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 情報表示装置
US6812920B1 (en) * 1999-08-18 2004-11-02 Nec-Mitsubishi Electric Visual Systems Corporation Display device
JP2001222346A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Toshiba Corp コンピュータ、コンピュータシステム、および省電力制御方法
JP4397097B2 (ja) * 2000-04-18 2010-01-13 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP3836721B2 (ja) * 2001-12-26 2006-10-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 表示装置、情報処理装置、表示方法、プログラム、及び記録媒体
US7130472B2 (en) * 2002-01-21 2006-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Image distribution apparatus, communication terminal apparatus, and control method thereof
US7634675B2 (en) * 2002-09-05 2009-12-15 Gateway, Inc. Monitor power management
JP3713495B2 (ja) * 2003-03-25 2005-11-09 株式会社東芝 電子機器、燃料電池ユニットおよび電子機器の動作制御方法
JP2005107123A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Toshiba Corp 電子機器
US7538762B2 (en) 2003-09-30 2009-05-26 Intel Corporation Switching display update properties upon detecting a power management event
DE102006021388A1 (de) * 2006-05-08 2007-11-15 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Bildschirmgerät und Verfahren zur Steuerung eines Bildschirmgeräts in einen Energiesparzustand
JP2009122311A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Seiko Epson Corp 画像処理システム、表示装置および画像処理方法
JP4971117B2 (ja) * 2007-12-05 2012-07-11 オリンパスイメージング株式会社 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP5262098B2 (ja) * 2007-12-12 2013-08-14 セイコーエプソン株式会社 表示システム及び画像表示装置
US20100173275A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 Richard Mottla Image generation system for displaying primary display data and secondary display data
WO2011059428A1 (en) * 2009-11-10 2011-05-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Selectively hiding an interface controller from an operating system
JP4846841B2 (ja) * 2009-12-25 2011-12-28 株式会社東芝 通信装置
JP5491999B2 (ja) * 2010-07-16 2014-05-14 パナソニック株式会社 機器制御装置、機器制御システム、および機器制御方法
US20120283860A1 (en) * 2011-05-04 2012-11-08 Chih-Chun Ho Energy-saving control system for automatically turning on/off electronic device
WO2014087463A1 (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Necディスプレイソリューションズ株式会社 表示装置、情報処理装置、および表示装置の制御方法
JP6143477B2 (ja) * 2013-01-30 2017-06-07 キヤノン株式会社 映像処理システム、映像処理装置、およびそれらの制御方法
WO2018138590A1 (en) * 2017-01-24 2018-08-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
CN113345370B (zh) * 2021-06-11 2023-09-01 杭州海康威视数字技术股份有限公司 Led显示设备及其低功耗控制方法、控制设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3941989A (en) * 1974-12-13 1976-03-02 Mos Technology, Inc. Reducing power consumption in calculators
DE3688022T2 (de) * 1985-07-22 1993-09-30 Sharp Kk Datenverarbeitungsanlage.
JPH02201516A (ja) * 1989-01-31 1990-08-09 Toshiba Corp パワーセーブ方式
JP2584871B2 (ja) * 1989-08-31 1997-02-26 キヤノン株式会社 表示装置
KR910006834A (ko) * 1989-09-29 1991-04-30 아오이 죠이치 전원회로의 제조건에 의해 휘도를 변경시킬수 있는 디스플레이 제어장치
JPH0413179A (ja) * 1990-05-07 1992-01-17 Mitsubishi Electric Corp 表示制御装置
FI87707C (fi) * 1990-06-20 1993-02-10 Planar Int Oy Foerfarande och anordning foer begraensing av effektfoerbrukningen hos en elektroluminescensdisplay av vaexelstroemstyp
EP0494610A3 (en) * 1991-01-08 1993-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Tft lcd control method for setting display controller in sleep state when no access to vram is made
JPH04278990A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Nec Corp Lcdコントロール装置
DE69222486T2 (de) * 1991-08-02 1998-03-05 Canon Kk Anzeigesteuergerät
US5389952A (en) * 1992-12-02 1995-02-14 Cordata Inc. Low-power-consumption monitor standby system
US5335168A (en) * 1993-01-13 1994-08-02 Compaq Computer Corporation Computer system with power-down mode for monitor
US5375245A (en) * 1993-02-22 1994-12-20 Tandberg Data A/S Apparatus for automatically reducing the power consumption of a CRT computer monitor
US5448262A (en) * 1993-11-29 1995-09-05 Acc Microelectronics Corporation Display screen blanking using interactive video and user-interface monitoring
US5481732A (en) * 1993-12-14 1996-01-02 Shahbazi; Horyeh D. CRT monitor power control unit

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IBM Technical Disclosure Bulletin,米国,1992年2月13日,Vol.34 No.9,P.281−283

Also Published As

Publication number Publication date
EP0661682B1 (en) 2001-11-07
DE69428973T2 (de) 2002-05-29
US6005559A (en) 1999-12-21
JPH07193998A (ja) 1995-07-28
DE69428973D1 (de) 2001-12-13
EP0661682A1 (en) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3266402B2 (ja) 表示装置
KR100910683B1 (ko) 듀얼 디스플레이 컨트롤러 사이의 인공물이 없는 전환을제공하는 시스템 및 그 방법
US20050071702A1 (en) Information processing apparatus and power saving control method
US5696978A (en) Personal computer for performing power save operation of an external CRT by determining a DPMS-compliant CRT
WO1993017380A1 (en) Liquid crystal display device
EP1755106A1 (en) Display apparatus and control method thereof
US6948081B2 (en) Apparatus and method for conserving power in a monitor
JP4163732B2 (ja) 表示システムおよびディスプレイ装置
JP2002072990A (ja) 画像表示システム及び表示装置
JP3529715B2 (ja) 情報処理装置及び該装置における表示装置用電源電圧制御方法
JPH07271323A (ja) 液晶表示装置
KR101026397B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2002078227A (ja) バッテリ充電制御装置
US7394461B2 (en) Displaying apparatus and method for controlling the same
KR100429880B1 (ko) Lcd 프레임 비율 제어 회로 및 방법과 lcd 시스템
KR100490391B1 (ko) 엘.씨.디를 구비한 컴퓨터의 비디오 모드 제어장치 및 그 방법
JP2840374B2 (ja) 表示制御装置
JP2000298536A (ja) 情報処理装置
JP2002123235A (ja) 画像表示装置の電源制御方法
JP2549765B2 (ja) マイクロコンピュータ
JP3575355B2 (ja) Rgb信号入力切替装置および消費電力低減方法
US6816157B2 (en) Personal computer displaying display data inputted from another personal computer
JPH0862571A (ja) バックライト制御装置
JP2001337309A (ja) 液晶ディスプレイ装置
KR20010028535A (ko) 액정표시패널의 구동장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees