JP3261225B2 - 車両のブレーキ装置 - Google Patents

車両のブレーキ装置

Info

Publication number
JP3261225B2
JP3261225B2 JP22993893A JP22993893A JP3261225B2 JP 3261225 B2 JP3261225 B2 JP 3261225B2 JP 22993893 A JP22993893 A JP 22993893A JP 22993893 A JP22993893 A JP 22993893A JP 3261225 B2 JP3261225 B2 JP 3261225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
pressure
master cylinder
operation amount
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22993893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0781547A (ja
Inventor
善通 川本
裕巳 稲垣
一也 櫻井
真仁 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP22993893A priority Critical patent/JP3261225B2/ja
Priority to US08/307,228 priority patent/US5613740A/en
Publication of JPH0781547A publication Critical patent/JPH0781547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3261225B2 publication Critical patent/JP3261225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4072Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
    • B60T8/4081Systems with stroke simulating devices for driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/221Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3655Continuously controlled electromagnetic valves
    • B60T8/366Valve details
    • B60T8/3665Sliding valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,車輪ブレーキと,ブレ
ーキ操作部材のブレーキ操作量に応じた液圧を出力する
マスタシリンダと,ブレーキ操作部材のブレーキ操作量
を検出する操作量検出器と,この操作量検出器の検出値
に基づいて定められる目標ブレーキ圧に対応した電気信
号を出力するブレーキ圧制御手段と,前記ブレーキ圧制
御手段の出力電気信号に応じた液圧を出力可能な電気式
アクチュエータと,マスタシリンダおよび車輪ブレーキ
間の連通・遮断を切換可能な切換弁とを備え,電気式ア
クチュエータは,前記切換弁がマスタシリンダおよび車
輪ブレーキ間を連通させたときには車輪ブレーキから電
気式アクチュエータへの作動液の流通を阻止して車輪ブ
レーキに接続される車両のブレーキ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来,かかる装置は,たとえば特開平4
−95556号公報等により既に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなブレーキ装
置では,一定の液圧を出力する液圧源の出力液圧をブレ
ーキ操作量に応じて調整して電気式アクチュエータから
出力するようにしており,通常のブレーキ操作時には電
気式アクチュエータの出力液圧を車輪ブレーキに作用さ
せるが,液圧失陥等により液圧源の出力液圧が異常に低
下したときには,切換弁によりマスタシリンダの出力液
圧を車輪ブレーキに作用させるようにしている。ところ
が,液圧源の出力液圧が正常であっても,レーキ操作
量を検出する操作量検出器に故障が生じると,電気式ア
クチュエータによっては車両運転者の意図したブレーキ
圧が車輪ブレーキで得られないことがある。
【0004】本発明は,かかる事情に鑑みてなされたも
のであり,作量検出器に故障が生じても,車輪ブレ
ーキのブレーキ圧が不所望に低下することを防止するよ
うにした車両のブレーキ装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,請求項1記載の発明に従う装置は,車輪ブレーキ
と,ブレーキ操作部材のブレーキ操作量に応じた液圧を
出力するマスタシリンダ と,ブレーキ操作部材からマス
タシリンダへの伝動経路に配設されてブレーキ操作量を
検出する操作量検出器と,この操作量検出器の検出値に
基づいて定められる目標ブレーキ圧に対応した電気信号
を出力するブレーキ圧制御手段と,前記ブレーキ圧制御
手段の出力電気信号に応じた液圧を出力可能な電気式ア
クチュエータと,マスタシリンダおよび車輪ブレーキ間
の連通・遮断を切換可能な切換弁とを備え,電気式アク
チュエータは,前記切換弁がマスタシリンダおよび車輪
ブレーキ間を連通させたときには車輪ブレーキから電気
式アクチュエータへの作動液の流通を阻止して車輪ブレ
ーキに接続される車両のブレーキ装置において,マスタ
シリンダの出力液圧を切換弁よりも上流側で検出する圧
力検出器と,操作量検出器で検出したブレーキ操作量に
基づいて定まる基準マスタシリンダ圧と前記圧力検出器
で検出したマスタシリンダの出力液圧との差が所定範囲
を超えるときには,マスタシリンダおよび車輪ブレーキ
間を連通する状態に切換弁の作動を制御する切換弁制御
手段とを含むことを特徴とする。
【0006】また請求項2記載の発明に従う装置は,
数の車輪ブレーキと,その一部の車輪ブレーキ及び残余
の車輪ブレーキにそれぞれ対応させて配置され相互に独
立した第1及び第2液圧路と,その第1及び第2液圧路
にそれぞれ接続される第1及び第2出力ポートを有し,
ブレーキ操作部材のブレーキ操作量に応じた液圧を該第
1及び第2液圧路に各独立して出力するマスタシリンダ
と,ブレーキ操作部材のブレーキ操作量を検出する操作
量検出器と,この操作量検出器の検出値に基づいて定め
られる目標ブレーキ圧に対応した電気信号を出力するブ
レーキ圧制御手段と,前記ブレーキ圧制御手段の出力電
気信号に応じた液圧を出力可能な電気式アクチュエータ
と,各液圧路とこれに対応する車輪ブレーキとの間の連
通・遮断を切換可能な切換弁とを備え,電気式アクチュ
エータは,前記切換弁が対応する液圧路と車輪ブレーキ
との間を連通させたときには,車輪ブレーキから電気式
アクチュエータへの作動液の流通を阻止して車輪ブレー
キに接続される車両のブレーキ装置において,第1及び
第2液圧路の少なくとも一方に接続されてマスタシリン
ダの出力液圧を切換弁よりも上流側で検出する圧力検出
器と,操作量検出器で検出したブレーキ操作量に基づい
て定まる基準マスタシリンダ圧前記圧力検出器で検出
したマスタシリンダの出力液圧との差が所定範囲を超え
るときには,各液圧路とこれに対応する車輪ブレーキ
間を連通する状態に切換弁の作動を制御する切換弁制
御手段とを含むことを特徴とする。
【0007】
【実施例】以下,図面により本発明の実施例について説
明する。
【0008】図1ないし図5は本発明の第1実施例を示
すものであり,図1はブレーキ液圧系統図,図2は電気
式アクチュエータの構成を示す断面図,図3は電気式ア
クチュエータおよび切換弁の制御系統を示す図,図4は
切換弁制御手順の一部を示すフローチャート,図5は切
換弁制御手順の残部を示すフローチャートである。
【0009】先ず図1において,このブレーキ装置は,
車両の左,右前輪WFL,WFRおよび左,右後輪WRL,W
RRに個別に装着される車輪ブレーキBFL,BFR,BRL
RRと,ブレーキ操作量に応じた液圧を出力するマスタ
シリンダMと,ブレーキ操作量を検出する操作量検出器
としての踏力センサ1と,液圧源2と,該液圧源2の出
力液圧を踏力センサ1の検出値に応じて調整して出力可
能であって各車輪ブレーキBFL,BFR,BRL,BRRに個
別に対応して配設される電気式アクチュエータ3FL,3
FR,3RL,3RRと,マスタシリンダMおよび各車輪ブレ
ーキBFL,BFR,BRL,BRR間の連通・遮断を切換可能
な切換弁4FL,4FR,4RL,4RRとを備える。
【0010】マスタシリンダMは,第1および第2出力
ポート5,6を有するタンデム型に構成されるとともに
リザーバR1 を備えるものであり,ブレーキ操作部材と
してのブレーキペダル7の踏込み踏力が負圧ブースタB
を介してマスタシリンダMに入力され,負圧ブースタB
からの倍力入力に応じた液圧が第1および第2出力ポー
ト5,6から出力される。而して踏力センサ1は,ブレ
ーキペダル7および負圧ブースタB間に介設されるもの
であり,ブレーキペダル7の踏込み踏力すなわちブレー
キ操作量を検出可能である。
【0011】液圧源2は,リザーバR2 から作動液を汲
上げる液圧ポンプ8と,その液圧ポンプ8に接続される
アキュムレータ9と,アキュムレータ9の圧力を検出す
る圧力検出器10とを備える。
【0012】電気式アクチュエータ3FL,3FR,3RL
RRは,基本的に同一の構成を有するものであり,電気
式アクチュエータ3FLについてのみ以下に詳述し,他の
電気式アクチュエータ3FR,3RL,3RRについては詳細
な説明を省略する。
【0013】図2において,電気式アクチュエータ3FL
は,液圧源2に接続される入力ポート11,リザーバR
2 に通じる解放ポート12ならびに出力ポート13を有
するハウジング14と,ハウジング14に摺動自在に嵌
合されるスプール15と,該スプール15を軸方向に押
圧すべくハウジング14に取付けられるリニアソレノイ
ド16とを備える。
【0014】リニアソレノイド16の駆動ロッド17は
スプール15の一端部に同軸に当接され,ハウジング1
4内にはスプール15の他端面を臨ませる出力室18が
形成される。しかも出力室18は出力ポート13に通じ
るものであり,出力室18内には,スプール15をリニ
アソレノイド16側に付勢する戻しばね19が収納され
る。したがってスプール15は,戻しばね19のばね力
により駆動ロッド17に常時当接することになる。
【0015】ハウジング14にはスプール15を摺動自
在に嵌合させるシリンダ孔20が設けられており,この
シリンダ孔20の内面には,入力ポート11に通じる環
状溝21と,解放ポート12に通じる環状溝22とが軸
方向に間隔をあけた位置に設けられる。またスプール1
5の外面には,出力室18に常時通じる環状凹部23が
設けられる。而してスプール15は,環状凹部23を環
状溝21に通じさせて入力ポート11と出力室18すな
わち出力ポート13とを連通する位置,ならびに環状凹
部23を環状溝22に通じさせて出力室18と解放ポー
ト12とを連通する位置を,軸方向一端に作用するリニ
アソレノイド16の推力と軸方向他端に作用する出力室
18の液圧力との大小関係による軸方向位置変化に応じ
て切換えるものである。
【0016】ところで,リニアソレノイド16は,その
入力電気量に応じた推力を発生するものであり,出力室
18の液圧すなわち出力ポート13から出力される液圧
は,リニアソレノイド16の付勢電力量を制御すること
により任意に制御可能となる。
【0017】このような電気式アクチュエータ3FL〜3
RRによれば,リニアソレノイド16…の付勢電力量制御
により,ブレーキペダル7を踏込んでいない非ブレーキ
操作時にもブレーキ液圧を出力することが可能であり,
ブレーキ力を駆動輪に加えることによるトラクション制
御や,ブレーキ操作時のアンチロックブレーキ制御を容
易に実行することが可能である。
【0018】再び図1において,マスタシリンダMにお
ける第1および第2出力ポート5,6には,第1および
第2液圧路24,25がそれぞれ接続される。一方,切
換弁4FLは,励磁時に左前輪用車輪ブレーキBFLを電気
式アクチュエータ3FLに連通させるが液圧路25とは遮
断させる状態と,消磁時に左前輪用車輪ブレーキBFL
液圧路25に連通させるが電気式アクチュエータ3FL
は遮断させる状態とを切換可能な電磁切換弁であり,切
換弁4FRは,励磁時に右前輪用車輪ブレーキBFRを電気
式アクチュエータ3FRに連通させるが液圧路24とは遮
断させる状態と,消磁時に右前輪用車輪ブレーキBFR
液圧路24に連通させるが電気式アクチュエータ3FR
は遮断させる状態とを切換可能な電磁切換弁であり,切
換弁4RLは,励磁時に左後輪用車輪ブレーキBRLを電気
式アクチュエータ3RLに連通させるが液圧路24とは遮
断させる状態と,消磁時に左後輪用車輪ブレーキBRL
液圧路24に連通させるが電気式アクチュエータ3RL
は遮断させる状態とを切換可能な電磁切換弁であり,切
換弁4RRは,励磁時に右後輪用車輪ブレーキBRRを電気
式アクチュエータ3RRに連通させるが液圧路25とは遮
断させる状態と,消磁時に右後輪用車輪ブレーキBRR
液圧路25に連通させるが電気式アクチュエータ3RR
は遮断させる状態とを切換可能な電磁切換弁である。
【0019】而して各切換弁4FL〜4FRが,各電気式ア
クチュエータ3FL〜3RRを対応する車輪ブレーキBFL
RRに連通させた励磁状態にあるとき,すなわち液圧路
24,25が各車輪ブレーキBFL〜BRRとは遮断された
状態にあるときに,ブレーキ操作に応じてマスタシリン
ダMの第1および第2出力ポート5,6から出力される
液圧を蓄圧して,ブレーキペダル7の踏込みストローク
を確保するためのストロークアキュムレータ26,27
が液圧路24,25に接続される。
【0020】図3において,各電気式アクチュエータ3
FL〜3RRにおけるリニアソレノイド16…の作動量すな
わち電力付勢量,ならびに各切換弁4FL〜4RRの切換作
動すなわち励磁・消磁の切換は,電子制御ユニット30
により制御されるものであり,この電子制御ユニット3
0は,踏力センサ1の検出値に基づいて定められる目標
ブレーキ圧に対応した電気信号を各リニアソレノイド1
6…に与えるブレーキ圧制御手段30aと,切換弁
FL,4FR,4RL,4RRの作動を制御する切換弁制御手
段30bとを備える。
【0021】而して,各電気式アクチュエータ3FL〜3
RRのリニアソレノイド16…は,ブレーキ圧制御手段3
0aの出力電気信号に応じて作動し,それにより各電気
式アクチュエータ3FL〜3RRの出力液圧がブレーキ操作
量に対応した値となる。
【0022】一方,図1で示すように,車輪ブレーキB
FL,BFR,BRL,BRRに作用しているブレーキ圧をそれ
ぞれ検出する圧力検出器31FL,31FR,31RL,31
RRが各切換弁4FL〜4RRおよび各車輪ブレーキBFL〜B
RR間に接続されるとともに,マスタシリンダMの出力液
圧を検出する圧力検出器32が液圧路24,25の少な
くとも一方に接続されており,切換弁制御手段30b
は,それらの圧力検出器31FL〜31RR,32の検出
値,ならびに液圧源2が備える圧力検出器10の検出値
に基づいて,各切換弁4FL〜4RRの切換作動を制御する
ものであり,次の図4および図5で示すような制御手順
が予め設定されている。
【0023】先ず図4において,第1ステップS1で
は,踏力センサ1の検出値すなわちブレーキ操作量に応
じてブレーキ圧制御手段30aにおいて定められる目標
ブレーキ圧PO と,圧力検出器31FL〜31RRすなわち
各車輪ブレーキBFL〜BRRに作用している実際のブレー
キ圧PA の差x(=PO −PA )が算出され,第2ステ
ップS2では,前記差xが所定範囲内に入るかどうか,
すなわち所定値をaとしたときに(−a<x<a)が成
立するかどうかが判定され,x≦−aあるいはa≦xで
あると判定されたときには第3ステップS3に進んでカ
ウント値CT1 が「1」だけ加算される。而して該カウ
ント値CT1 が所定カウント値b未満(CT1 <b)で
あると第4ステップS4で判定されたときには,第6ス
テップS6に進み,b≦CT1 であると判定されたとき
には第4ステップS4から第5ステップS5に進んでフ
ラグFFSが「1」に設定された後,第6ステップS6に
進み,第2ステップS2で(−a<x<a)と判定され
たときには,第3,第4および第5ステップS3,S
4,S5を迂回して第6ステップS6に進む。また第6
ステップS6では,第1〜第5ステップS1〜S5の手
順が全車輪WFL〜WRRにわたって終了したかどうかが判
定され,終了していないときには第1ステップS1に戻
る。
【0024】このような第1〜第6ステップS1〜S6
の手順は,各電気式アクチュエータ3FL〜3RR自体の故
障あるいは各電気式アクチュエータ3FL〜3RRを駆動す
る電気回路の故障等により,踏力センサ1の検出値に応
じたブレーキ圧が得られない状態が所定時間持続するか
どうかを検出するものであり,上記故障が生じていると
判定したときにフラグFFSを「1」に設定することにな
る。
【0025】次の第7ステップS7では,踏力センサ1
の検出値すなわちブレーキ操作量に応じて定まる基準マ
スタシリンダ圧PMBと,圧力検出器32すなわちマスタ
シリンダMの出力液圧PMAの差y(=PMB−PMA)が算
出され,第8ステップS8では,前記差yが所定範囲内
に入るかどうか,すなわち所定値をcとしたときに(−
c<y<c)が成立するかどうかが判定され,y≦−c
あるいはc≦yであると判定されたときには第9ステッ
プS9に進んでカウント値CT2 が「1」だけ加算され
る。このカウント値CT2 が所定カウント値d未満(C
2 <d)であると第10ステップS10で判定された
ときには,図5の第12ステップS12に進み,d≦C
2 であると判定されたときには第10ステップS10
から第11ステップS11に進んでフラグFFSが「1」
に設定された後,第12ステップ12に進み,第8ステ
ップS8で(−c<y<c)と判定されたときには,第
9,第10および第11ステップS9,S10,S11
を迂回して第12ステップS12に進む。
【0026】このような第7〜第11ステップS7〜S
11の手順は,踏力センサ1の故障等により,踏力セン
サ1の検出値で定まる基準マスタシリンダ圧PMBと,実
際のマスタシリンダ圧PMAとの間にずれが生じているか
どうかを検出するものであり,踏力センサ1等の故障が
生じていると判定したときにフラグFFSを「1」に設定
することになる。
【0027】図5において,第12ステップS12で
は,イグニッションスイッチが操作されたかどうかすな
わち始動後であるか否かが判定され,第13ステップS
13では,圧力検出器10で検出される液圧源2の出力
液圧PACC が所定値PC を超えているかどうかが判定さ
れ,第14ステップS14では,フラグFFSが「0」で
あるか否かが判定される。而して,始動後に出力液圧P
ACC が所定値PC を超えており,しかもFFS=0のとき
には第15ステップS14で各切換弁4FL〜4RRが励磁
状態とされる。すなわち各切換弁4FL〜4RRは電気式ア
クチュエータ3FL〜3RRを対応する車輪ブレーキBFL
RRに接続した状態となる。一方,イグニッションスイ
ッチが操作されていないこと,液圧源2の出力液圧P
ACC が所定値PC 以下であること,ならびにフラグFFS
=1であることのうち,少なくとも1つが成立したとき
には,第16ステップS16で,各切換弁4FL〜4RR
消磁状態とされる。すなわち各切換弁4FL〜4RRはマス
タシリンダMの出力液圧を対応する車輪ブレーキBFL
RRに作用させる状態となる。
【0028】次にこの第1実施例の作用について説明す
ると,ブレーキペダル7を踏込んだブレーキ操作時に,
各電気式アクチュエータ3FL〜3RR自体あるいはそれら
の電気式アクチュエータ3FL〜3RRを駆動する電気回路
の故障が生じた場合を想定すると,電気式アクチュエー
タ3FL〜3RRからの出力液圧が低くなり,運転者の意図
したブレーキ圧が得られないことがある。しかるに切換
弁制御手段30bでは,ブレーキ操作量に応じて定めら
れる目標ブレーキ圧PO と,各車輪ブレーキBFL〜BRR
に作用しているブレーキ圧PA との差が所定範囲を超え
る状態が所定時間以上持続したときには,各電気式アク
チュエータ3FL〜3RR自体あるいはそれらの電気式アク
チュエータ3FL〜3RRを駆動する電気回路の故障が生じ
たものとして,マスタシリンダMと各車輪ブレーキBFR
〜BRRとを接続する状態に切換弁4FL〜4RRを切換え
る。それにより,マスタシリンダMからの出力液圧を各
車輪ブレーキBFL〜BRRに作用させることができ,各車
輪ブレーキBFL〜BFRに作用する液圧が必要以上に低下
することが防止される。しかもこの実施例のように,ブ
レーキペダル7の踏込み力を負圧ブースタBによって増
幅してマスタシリンダMに伝達するようにしたときに
は,各電気式アクチュエータ3FL〜3RRから出力される
正常な液圧と同等の液圧をマスタシリンダMから各車輪
ブレーキBFL〜BRRに作用させることが可能となる。
【0029】またブレーキペダル7を踏込んだブレーキ
操作時に,踏力センサ1に故障が生じていると,その故
障した踏力センサ1の検出値に基づく基準マスタシリン
ダ圧P MB と実際のマスタシリンダMの出力液圧PMAとの
間にはずれが生じるものであり,そのような踏力センサ
1の故障が生じると,電気式アクチュエータ3FL〜3RR
から各車輪ブレーキBFL〜BRRに作用させるブレーキ圧
が運転者の意図したものとは異なることになる。しかる
に切換弁制御手段30bでは,ブレーキ操作量に応じて
定められる基準マスタシリンダ圧PMBと,実際にマスタ
シリンダMから出力される液圧PMAとの差が所定範囲を
超える状態が所定時間以上持続したときには,踏力セン
サ1の故障が生じていると判定し,マスタシリンダMと
各車輪ブレーキBFR〜BRRとを連通させる状態に切換弁
FL〜4RRを切換える。それによりマスタシリンダMか
らの出力液圧を各車輪ブレーキBFL〜BRRに作用させる
ことができ,運転者の意図したブレーキ圧を各車輪ブレ
ーキBFL〜BFRに作用させることが可能となる。
【0030】ところで,上記第1実施例では,各切換弁
FL〜4RRを,各車輪ブレーキBFL〜BRRを電気式アク
チュエータ3FL〜3RRに連通させるがマスタシリンダM
とは遮断させる状態と,各車輪ブレーキBFL〜BRRをマ
スタシリンダMに連通させるが電気式アクチュエータ3
FL〜3RRとは遮断させる状態とを切換可能な電磁切換弁
としたが,図6で示す第2実施例のように,液圧の伝達
は可能であるが作動液の流通は阻止する液圧伝達手段3
4を介して電気式アクチュエータ3FL〜3RRが各車輪ブ
レーキBFL〜BRRに接続され,マスタシリンダMと各車
輪ブレーキBFL〜BRRとの間に,励磁状態で閉弁する常
開型電磁弁である切換弁35がそれぞれ介設されるよう
にしてもよい。
【0031】而して液圧伝達手段34は,円筒状のケー
シング35内にフリーピストン36が摺動自在に嵌合さ
れて成るものであり,該フリーピストン36の一端とケ
ーシング35との間に電気式アクチュエータ3FL〜3RR
の出力液圧を作用させる入力液圧室37が形成され,フ
リーピストン36の他端とケーシング35との間に,車
輪ブレーキBFL〜BRRに通じる出力液圧室38が形成さ
れる。このような液圧伝達手段34によれば,切換弁3
5が励磁状態にあってマスタシリンダMおよび各車輪ブ
レーキBFL〜BRR間が遮断されているときには,電気式
アクチュエータ3FL〜3RRの出力液圧がフリーピストン
36を介して各車輪ブレーキBFL〜BRRに作用し,切換
弁35を消磁してマスタシリンダMおよび各車輪ブレー
キBFL〜BRR間を連通させたときには,各車輪ブレーキ
FL〜BRRにマスタシリンダMの出力液圧を作用させる
ことが可能であるとともに車輪ブレーキBFL〜BRRから
電気式アクチュエータ3FL〜3RR側への作動液の流通が
阻止される。
【0032】以上,本発明の実施例を詳述したが,本発
明は上記実施例に限定されるものではなく,特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行なうことが可能である。
【0033】たとえば上記実施例では,液圧源の出力液
圧をブレーキ操作量に応じて調整して出力する電気式ア
クチュエータを用いたが,ブレーキ操作量に応じた液圧
を直接出力する電気式アクチュエータを用いることも可
能である。
【0034】
【発明の効果】以上のように請求項1,2の発明によれ
ば,ブレーキ操作量に基づいて定まる基準マスタシリン
ダ圧と,圧力検出器により検出したマスタシリンダの出
力液圧との差が所定範囲を超えるときにはマスタシリ
ンダおよび車輪ブレーキ間を連通する状態に切換弁の作
動を制御するで,操作量検出器の故障を判定して,マ
スタシリンダからの液圧を車輪ブレーキに作用させるこ
とが可能であり,上記故障が生じてもブレーキ液圧が不
所望に低下することを防止することができる。この場
合,特に上記故障判定は,ブレーキ操作量検出器で検出
したブレーキ操作量に基づいて定まる基準マスタシリン
ダ圧と,切換弁よりも上流側(即ちマスタシリンダ寄
り)で圧力検出器が検出したマスタシリンダの出力液圧
との差に基づいて行われるので,その操作量検出器及び
圧力検出器の設置位置の観点(即ち両検出器はマスタシ
リンダを挟んで比較的近い位置に設置可能であって,力
の伝達経路が短いため,検出値相互が応答特性やノイズ
で大きくずれる事態が生じにくい点)からも,また電気
式アクチュエータの制御の観点(即ちアンチロック制
御,トラクション制御等の特別なブレーキ制御によって
も検出値相互が大きくずれない点)からも,上記差に大
きなずれが生じる要素が元々少ない部位での検出値の比
較判定となり,このため,上記差に基づく故障判定を精
度よく,しかも極力シンプルに行うことが可能となり,
判定に際して用いる設定値(例えば,ずれ幅,判定時
間)をよりシビアに設定可能である。
【0035】また特に請求項2の発明によれば,マスタ
シリンダの相互に独立した第1及び第2出力ポートにそ
れぞれ接続される第1及び第2液圧路の少なくとも一方
に接続されてマスタシリンダの出力液圧を切換弁よりも
上流側で検出する圧力検出器 と,操作量検出器で検出し
たブレーキ操作量に基づいて定まる基準マスタシリンダ
圧との差が所定範囲を超えるときには,各液圧路とこれ
に対応する車輪ブレーキとの間を連通する状態に切換弁
の作動を制御するようにしたので,操作量検出器が正常
でもマスタシリンダから各車輪ブレーキに至る1つの液
圧系統の故障に因り,操作量検出器の検出値で電気式ア
クチュエータを正確に制御することができなくなったよ
うな場合に,他の正常な液圧系統で対応する車輪ブレー
キを作動させることができ,従って,より確実にフェー
ルセーフ機能を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例のブレーキ液圧系統図である。
【図2】電気式アクチュエータの構成を示す断面図であ
る。
【図3】電気式アクチュエータおよび切換弁の制御系統
を示す図である。
【図4】切換弁制御手順の一部を示すフローチャートで
ある。
【図5】切換弁制御手順の残部を示すフローチャートで
ある。
【図6】第2実施例の図2に対応する断面図である。
【符号の説明】
1・・・操作量検出器としての踏力センサ 3FL,3FR,3RL,3RR・・・電気式アクチュエータ 4FL,4FR,4RL,4RR,35・・・切換弁7・・・・・ブレーキ操作部材としてのブレーキペダル 24,25・・・第1,第2液圧路 30a・・・ブレーキ圧制御手段 30b・・・切換弁制御手段 31FL,31FR,31RL,31RR,32・・・圧力検出
器 BFL,BFR,BRL,BRR・・・車輪ブレーキ M・・・マスタシリンダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 須藤 真仁 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭63−20256(JP,A) 特開 平5−193496(JP,A) 特開 平4−243658(JP,A) 特開 平4−237665(JP,A) 特開 平4−95556(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60T 17/18 B60T 8/00 B60T 13/66

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輪ブレーキ(BFR,BRL)と,ブレー
    キ操作部材(7)のブレーキ操作量に応じた液圧を出力
    するマスタシリンダ(M)と,ブレーキ操作部材(7)
    からマスタシリンダ(M)への伝動経路に配設されて
    レーキ操作量を検出する操作量検出器(1)と,この
    作量検出器(1)の検出値に基づいて定められる目標ブ
    レーキ圧に対応した電気信号を出力するブレーキ圧制御
    手段(30a)と,前記ブレーキ圧制御手段(30a)
    の出力電気信号に応じた液圧を出力可能な電気式アクチ
    ュエータ(3FR,3RL)と,マスタシリンダ(M)およ
    び車輪ブレーキ(BFR,BRL)間の連通・遮断を切換可
    能な切換弁(4FR,4RL;35)とを備え, 電気式アクチュエータ(3FR,3RL)は,前記切換弁
    (4FR,4RL;35)がマスタシリンダ(M)および車
    輪ブレーキ(BFR,BRL)間を連通させたときには車輪
    ブレーキ(BFR,BRL)から電気式アクチュエータ(3
    FR,3RL)への作動液の流通を阻止して車輪ブレーキ
    (BFR,BRL)に接続される車両のブレーキ装置におい
    て,マスタシリンダ(M)の出力液圧を切換弁(4 FR
    RL ;35)よりも上流側で検出する圧力検出器(3
    2)と, 操作量検出器(1)で検出したブレーキ操作量に基づい
    て定まる基準マスタシリンダ圧(P MB )と前記圧力検出
    器(32)で検出したマスタシリンダ(M)の出力液圧
    (P MA )との差(y) が所定範囲を超えるときには,マ
    スタシリンダ(M)および車輪ブレーキ(BFR,BRL
    間を連通する状態に切換弁(4FR,4RL;35)の作動
    を制御する切換弁制御手段(30b)とを含むことを特
    徴とする車両のブレーキ装置。
  2. 【請求項2】 複数の車輪ブレーキ(BFL,BFR
    RL,BRR)と,その一部の車輪ブレーキ(B FR
    RL )及び残余の車輪ブレーキ(B FL ,B RR )にそれぞ
    れ対応させて配置され相互に独立した第1及び第2液圧
    路(24,25)と,その第1及び第2液圧路(24,
    25)にそれぞれ接続される第1及び第2出力 ポート
    (5,6)を有し,ブレーキ操作部材(7)のブレーキ
    操作量に応じた液圧を第1及び第2液圧路(24,2
    5)に各独立して出力するマスタシリンダ(M)と,
    レーキ操作部材(7)のブレーキ操作量を検出する操作
    量検出器(1)と,この操作量検出器(1)の検出値に
    基づいて定められる目標ブレーキ圧に対応した電気信号
    を出力するブレーキ圧制御手段(30a)と,前記ブレ
    ーキ圧制御手段(30a)の出力電気信号に応じた液圧
    を出力可能な電気式アクチュエータ(3FL,3FR
    RL,3RR)と,各液圧路(24,25)とこれに対応
    する車輪ブレーキ(BFL,BFR,BRL,BRRとの間の
    連通・遮断を切換可能な切換弁(4FL,4FR,4RL,4
    RR;35)とを備え, 電気式アクチュエータ(3FL,3FR,3RL,3RR)は,
    前記切換弁(4FL,4FR,4RL,4RR;35)が対応す
    る液圧路(24,25)と車輪ブレーキ(BFL,BFR
    RL,BRRとの間を連通させたときには,車輪ブレー
    キ(BFL,BFR,BRL,BRR)から電気式アクチュエー
    タ(3FL,3FR,3RL,3RR)への作動液の流通を阻止
    して車輪ブレーキ(BFL,BFR,BRL,BRR)に接続さ
    れる車両のブレーキ装置において,第1及び第2液圧路(24,25)の少なくとも一方に
    接続されて マスタシリンダ(M)の出力液圧を切換弁
    (4 FR ,4 RL ;35)よりも上流側で検出する圧力検出
    器(32)と,操作量検出器(1)で検出した ブレーキ操作量に基づい
    て定まる基準マスタシリンダ圧(P MB )と前記圧力検出
    器(32)で検出したマスタシリンダ(M)の出力液圧
    (P MA との差(y)が所定範囲を超えるときには,
    液圧路(24,25)とこれに対応する車輪ブレーキ
    (BFL,BFR,BRL,BRRとの間を連通する状態に切
    換弁(4FL,4FR,4RL,4RR;35)の作動を制御す
    る切換弁制御手段(30b)とを含むことを特徴とす
    車両のブレーキ装置。
JP22993893A 1993-09-16 1993-09-16 車両のブレーキ装置 Expired - Lifetime JP3261225B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22993893A JP3261225B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 車両のブレーキ装置
US08/307,228 US5613740A (en) 1993-09-16 1994-09-16 Brake System for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22993893A JP3261225B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 車両のブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0781547A JPH0781547A (ja) 1995-03-28
JP3261225B2 true JP3261225B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=16900078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22993893A Expired - Lifetime JP3261225B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 車両のブレーキ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5613740A (ja)
JP (1) JP3261225B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5941608A (en) 1996-03-07 1999-08-24 Kelsey-Hayes Company Electronic brake management system with manual fail safe
US6135572A (en) * 1996-05-31 2000-10-24 Varity Gmbh Actuation unit for an electronically controlled vehicle brake system
JP3753810B2 (ja) * 1996-10-18 2006-03-08 株式会社日立製作所 ブレーキ液圧制御装置
DE19725298B4 (de) 1997-06-14 2006-02-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektronisch regelbares Bremsbetätigungssystem
WO1999000281A1 (en) * 1997-06-30 1999-01-07 Kelsey-Hayes Company Braking system with remote boost valve
US6155653A (en) * 1998-05-21 2000-12-05 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Method and apparatus for pump activation during ABS/TCS control
JP2000142369A (ja) * 1998-11-16 2000-05-23 Bosch Braking Systems Co Ltd ブレーキシステム
JP3653190B2 (ja) * 1999-01-22 2005-05-25 三菱電機株式会社 内燃機関の電子制御装置
JP3846523B2 (ja) * 1999-03-02 2006-11-15 トヨタ自動車株式会社 車輌の制動力制御装置
DE19929059C1 (de) * 1999-06-25 2001-01-04 Daimler Chrysler Ag Bremsvorrichtung für Fahrzeuge
WO2001030627A1 (fr) * 1999-10-27 2001-05-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Systeme et dispositif de freinage pour vehicule
US6866348B2 (en) * 2001-04-05 2005-03-15 Mico, Inc. Electronically controlled full power brake valve
US6860569B1 (en) 2002-05-23 2005-03-01 Kelsey-Hayes Company Electro-hydraulic brake system with four wheel push through
JP4976724B2 (ja) * 2006-03-31 2012-07-18 日信工業株式会社 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP4792416B2 (ja) * 2007-03-12 2011-10-12 本田技研工業株式会社 ブレーキ装置
US7517026B1 (en) * 2007-12-05 2009-04-14 Deere & Company Control circuit for trailer brakes in a by-wire brake system
DE102008049739B4 (de) * 2008-09-30 2020-07-23 Ipgate Ag Zentrale Druckversorgung für Nebenantriebe
JP5734319B2 (ja) * 2011-01-31 2015-06-17 本田技研工業株式会社 車両用ブレーキ装置
DE102012215627A1 (de) 2012-09-04 2014-03-06 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge sowie Verfahren zum Betrieb einer Bremsanlage

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2058975A (en) * 1979-09-15 1981-04-15 Lucas Industries Ltd Vehicle brake actuator
DE3124755A1 (de) * 1981-06-24 1983-01-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fahrzeugbremsanlage
DE3511579A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur bremsdrucksteuerung bei fahrzeugbremsanlagen
JP2612767B2 (ja) * 1989-10-24 1997-05-21 本田技研工業株式会社 車両用制動油圧制御方法
JP2709163B2 (ja) * 1989-11-20 1998-02-04 住友電気工業株式会社 ブレーキシステム
DE3941408C1 (ja) * 1989-12-15 1991-04-18 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5222787A (en) * 1990-11-20 1993-06-29 Allied-Signal Inc. Electro-hydraulic braking system
DE4229041A1 (de) * 1991-09-06 1993-03-11 Akebono Brake Ind Fahrzeug-bremssteuersystem
US5152585A (en) * 1991-10-31 1992-10-06 Allied-Signal Inc. Electro-hydraulic braking system with master cylinder piloted valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0781547A (ja) 1995-03-28
US5613740A (en) 1997-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3261225B2 (ja) 車両のブレーキ装置
US10583817B2 (en) Hydraulic brake system with controlled boost
US4812777A (en) Manually/electrically operated brake system
JP2574715B2 (ja) ブレーキ圧制御装置
EP0950593B1 (en) Hydraulic braking system with pressure assisted master cylinder piston
US8052227B2 (en) Brake apparatus for vehicle
GB2132718A (en) Dual-circuit hydraulic brake system with auxiliary pressure supply
US20040075337A1 (en) Method for controlling an electrohydraulic braking system
JPS62175247A (ja) アンチロツク液圧ブレ−キシステム
JPH02171375A (ja) トラクションスリップ制御装置を備えるアンチロックブレーキシステム
GB2186932A (en) Anti-lock hydraulic brake system
GB2125149A (en) Pressure regulator valve (for hydraulic anti-skid apparatus)
JP2762160B2 (ja) 車両用制動油圧制御装置
GB2367869A (en) Rear-axle demand in electro-hydraulic (EHB) braking systems in push-through backup mode
US6688705B2 (en) Pressure control apparatus wherein pressure control actuator is controlled based on two or more provisionally determined control values
JP4389294B2 (ja) 車両の制動制御装置
JP4501816B2 (ja) 車両用駐車ブレーキ装置
JP3261226B2 (ja) 車両のブレーキ装置
JP3269204B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
JP2917746B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
US20030205928A1 (en) Optimised brake-apply sequence in electro-hydraulic (EHB) braking systems
JP3069991B2 (ja) 車両のブレーキ液圧制御装置
JP2001063554A (ja) 操作力検出装置
JPH04243658A (ja) 電気制御式ブレーキ装置のフェール検出方法
JP2561950B2 (ja) 車輌用油圧アンチロック制動系

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 12