JP3257790B2 - 放送方式の識別表示機能を備えた電子機器及び受信装置 - Google Patents

放送方式の識別表示機能を備えた電子機器及び受信装置

Info

Publication number
JP3257790B2
JP3257790B2 JP25866390A JP25866390A JP3257790B2 JP 3257790 B2 JP3257790 B2 JP 3257790B2 JP 25866390 A JP25866390 A JP 25866390A JP 25866390 A JP25866390 A JP 25866390A JP 3257790 B2 JP3257790 B2 JP 3257790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
scrambled
video
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25866390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04135392A (ja
Inventor
俊英 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP25866390A priority Critical patent/JP3257790B2/ja
Priority to US07/763,204 priority patent/US5237420A/en
Publication of JPH04135392A publication Critical patent/JPH04135392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257790B2 publication Critical patent/JP3257790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • H04N5/607Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals for more than one sound signal, e.g. stereo, multilanguages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明放送方式の識別表示機能を備えた電子機器及び
受信装置を以下の項目に従って詳細に説明する。
A.産業上の利用分野 B.発明の概要 C.背景技術 D.発明が解決しようとする課題 E.課題を解決するための手段 F.実施例[第1図、第2図] a.方式の色表示[第1図] b.構成[第2図] c.動作 d.作用 G.発明の効果 (A.産業上利用分野) 本発明は新規な放送方式の識別表示機能を備えた電子
機器及び受信装置に関する。詳しくは、複数の放送方式
の区別を、該放送方式を統一的に代表する指標の表示色
の違いにより行なうことができる新規な放送方式の識別
表示機能を備えた電子機器を提供しようとするものであ
る。
(B.発明の概要) 本発明の第1のものは、スクランブル信号とノン・ス
クランブル信号を含む複数の異なる放送方式の映像信号
を受信し、又は、該信号を外部入力信号として受け入れ
ることができる放送方式の識別表示機能を備えた電子機
器であって、受信又は入力されたスクランブル信号に対
して処理を施すデ・スクランブラと、受信又は入力され
たノン・スクランブル信号に対して復調を含む処理を施
す映像信号処理手段と、所定のチャンネルを選択する選
択手段と、複数の映像信号を選択的に切り換えて出力す
る切換手段と、選択手段により選択したチャンネルの放
送方式に応じた切換制御信号を切換手段に送ると共に選
択されたチャンネルに応じた各放送方式を統一的に示す
指標を表示画面上に表示し、かつ当該指標の表示色をス
クランブル信号又はノン・スクランブル信号に応じて異
なる色として指定する制御手段とを設け、制御手段は、
デ・スクランブラで処理を施した映像信号を切換手段に
送り、映像信号処理手段で処理を施した映像信号を切換
手段に送ると共に、選択手段により選択されたチャンネ
ルに対応する放送方式の映像信号を切換手段において選
択して表示画面に表示させ、かつ選択手段により選択さ
れたチャンネルに対応する放送方式の指標を表示画面の
映像信号に重ねて表示させると共に該指標を制御手段に
より指定された表示色で表示させるものである。
また、本発明の第2のものは、スクランブル信号とノ
ン・スクランブル信号を含む複数の異なる放送方式の映
像信号を受信して表示するための受信装置において、複
数の異なる放送方式の信号を受信するアンテナと、アン
テナに接続されてスクランブル信号及びノン・スクラン
ブル信号を選択的に検波するチューナーと、チューナー
により検波されたノン・スクランブル信号を受け取る映
像信号処理回路と、チューナーにより検波されたスクラ
ンブル信号に対して処理を施すデ・スクランブル回路
と、映像信号処理回路によって復元された映像信号とデ
・スクランブル回路によって復元された映像信号のうち
から1つの信号を選択して切り換える切換手段と、所定
の放送方式のチャンネルを示す指令を入力する入力手段
と、入力手段からの指令信号を受けて、チューナー及び
映像信号処理回路を制御し、入力手段によって指令され
た放送方式に対応する映像信号に切り換えるために切換
手段を制御する制御手段と、入力手段から制御手段が受
けた指令に応じた各放送方式を統一的に示す指標を表示
画面上に示すキャラクタ信号を発生させるとともに、制
御手段によって当該キャラクタ信号に係る指標の表示色
がスクランブル信号又はノン・スクランブル信号に応じ
て異なる色に規定されるキャラクタメモリと、切換手段
で選択された映像信号にキャラクタ信号を合成して、合
成信号を表示手段によって表示させるための合成手段と
を備えたものである。
(C.背景技術) 近時、テレビ放送の多様化の傾向が著しく、例えば、
放送衛星BS−3aの打ち上げに伴って有料放送(コアテッ
ク方式)が開始される。この有料放送方式のシステム
は、有料放送の受信契約をした人以外が受信しても情報
の内容が判らないようにするために送信側では予め信号
のスクランブルを行なうと共に、このような信号とデ・
スクランブル(スクランクブルの逆変換)時の制御用の
情報とを併せて送信し、受信側ではデ・スクランブルを
行なって元の信号を再現するようにしたものである。例
えば、映像に関するスクランブル方式としては、走査線
の中にカットポイントを設けてその前後の信号を入れ替
えてスクランブルを行なうことにより画面を横方向に乱
すようにしたラインローテーション方式や、走査線の順
序を入れ替えてスクランブルを行なうことにより画面を
縦方向に乱すようにしたラインパーミュテーション方式
等が知られている。
また、別の放送方式の一例としては高精細度テレビ
(所謂ハイビジョン)の放送を現行の標準方式(NTSC、
PAL等)のテレビ受像機で視聴することができ、このた
めにはアスペクト比の変換(16:9→4:3)等を行なう必
要があるためダウンコンバータが設けられる。
(D.発明が解決しようとする課題) 上記したように現行の放送方式の他に複数の放送方式
に従ったテレビ放送が開始されるようになり、各方式の
チャンネル数が多くなってくると方式間でのチャンネル
番号に重複が生じ、ある番号のチャンネルを選局してい
ても自分が今どの放送方式の番組を視ているのかが判か
らず、その区別が明確ではなくなるという問題がある。
特に、誤操作によって意図しない放送方式の番組が選
ばれてしまったようなときにはユーザーは現在の映像が
どの放送方式によるものかが直ぐには判らないことにな
る。
そこで、映像の放送方式を文字等により画面表示する
ことも考えられるが、放送方式毎に文字表示のためのデ
ータを用意しなければならないので、このような対応の
仕方では放送方式の数が多くなってくるとキャラクタジ
ェネレータ用メモリの容量も増やさなければならない
等、別の問題が生じてくる。
(E.課題を解決するための手段) そこで、本発明放送方式の識別表示機能を備えた電子
機器は、上記した課題を解決するために、スクランブル
信号とノン・スクランブル信号を含む複数の異なる放送
方式の映像信号を受信し、又は、該信号を外部入力信号
として受け入れることができる放送方式の識別表示機能
を備えた電子機器であって、受信又は入力されたスクラ
ンブル信号に対して処理を施すデ・スクランブラと、受
信又は入力されたノン・スクランブル信号に対して復調
を含む処理を施す映像信号処理手段と、所定のチャンネ
ルを選択する選択手段と、複数の映像信号を選択的に切
り換えて出力する切換手段と、選択手段により選択した
チャンネルの放送方式に応じた切換制御信号を切換手段
に送ると共に、選択されたチャンネルに応じた各放送方
式を統一的に示す指標を表示画面上に表示し、かつ該指
標の表示色をスクランブル信号又はノン・スクランブル
信号に応じて異なる色として指定する制御手段とを設
け、制御手段は、デ・スクランブラで処理を施した映像
信号を切換手段に送り、映像信号処理手段で処理を施し
た映像信号を切換手段に送ると共に、選択手段により選
択されたチャンネルに対応する放送方式の映像信号を切
換手段において選択して表示画面に表示させ、かつ選択
手段により選択されたチャンネルに対応する放送方式の
指標を表示画面の映像信号に重ねて表示させると共に、
該指標を制御手段により指定された表示色で表示させる
ものである。
また、本発明に係る受信装置は、スクランブル信号と
ノン・スクランブル信号を含む複数の異なる放送方式の
映像信号を受信して表示するための受信装置において、
複数の異なる放送方式の信号を受信するアンテナと、ア
ンテナに接続されてスクランブル信号及びノン・スクラ
ンブル信号を選択的に検波するチューナーと、チューナ
ーにより検波されたノン・スクランブル信号を受け取る
映像信号処理回路と、チューナーにより検波されたスク
ランブル信号に対して処理を施すデ・スクランブル回路
と、映像信号処理回路によって復元された映像信号とデ
・スクランブル回路によって復元された映像信号のうち
から1つの信号を選択して切り換える切換手段と、所定
の放送方式のチャンネルを示す指令を入力する入力手段
と、入力手段からの指令信号を受けて、チューナー及び
映像信号処理回路を制御し、入力手段によって指令され
た放送方式に対応する映像信号に切り換えるために切換
手段を制御する制御手段と、入力手段から制御手段が受
けた指令に応じた各放送方式を統一的に示す指標を表示
画面上に示すキャラクタ信号を発生させるとともに、制
御手段によって当該キャラクタ信号に係る指標の表示色
がスクランブル信号又はノン・スクランブル信号に応じ
て異なる色に規定されるキャラクタメモリと、切換手段
で選択された映像信号にキャラクタ信号を合成して、合
成信号を表示手段によって表示させるための合成手段と
を備えたものである。
従って、これらの発明によれば、複数の放送方式の区
別を同一の指標の表示色を変えることで認識することが
できるので、各方式毎に異なる識別指標を割り当てる必
要がなくなる。
(F.実施例)[第1図、第2図] 以下に、本発明放送方式の識別表示機能を備えた電子
機器及び受信装置の詳細を図示した実施例に従って説明
する。尚、図示した実施例は本発明をテレビ受像機に適
用した例を示すものである。
(a.方式の色表示)[第1図] 前述したように現行のNTSC方式の衛星放送(以下、
「ノン・スクランブル放送」という。)の他に、有料放
送(以下、「スクランブル放送」という。)やハイビジ
ョン放送が新たに加わることになるが、これらの放送は
いずれも放送衛星を利用した放送形態をとっているの
で、衛星放送であることを示す指標、例えば、第1図に
示すように「BS」の文字表示aをテレビ画面bに表示す
れば、地上放送との区別をつけることができる。
しかし、それだけでは3者間の区別がつかないので、
この場合には「BS」の文字を各方式毎に異なる色で表示
する。
例えば、第1図(A)はノン・スクランブル放送の11
チャンネルが選ばれた状態を示しているが、ノン・スク
ランブル放送の場合には「BS」やチャンネル番号等が緑
色で表示される(尚、他の指標、例えば、音声モードの
指標等も同じ緑で表示される。) また、第1図(B)はスクランブル放送の11チャンネ
ルが選ばれている状態を示しており、この場合にはa′
に示すように「BS」の文字及びチャンネル番号の色がシ
アンで表示される(図では色の違いを斜線で示す)。
尚、図示は省略するがハイビジョン放送を選んだとき
には指標「BS」を緑やシアン以外の色で表示すれば良い
ことは勿論である。
(b.構成)[第2図] 第2図はBSテレビ1に、アダプター型のデ・スクラン
ブラ2やMUSE/NTSCダウンコンバータ3を外付けして使
用する場合の構成を概略的に示している。尚、地上放送
の受信については従来と何ら変らないので説明を省略す
る。また、図では複数の信号ラインを一本で示し、その
近辺に記号を付することでどのような信号が流れている
かを表わすことにする。
先ず、BSテレビ1の構成について説明する。
BSアンテナ4で受信されたBS−IF(中間周波数)信号
はハイビジョン対応のチューナー5に送られる。
そして、チューナー5により検波されたノン・スクラ
ンブル放送信号(「NS」と記す。)は映像/音声信号処
理回路6に送られ、復調等の所定の処理が施されたNTSC
方式の映像信号(これを「V1」と記す。)やステレオ音
声信号(Lチャンネル信号を「L1」記し、Rチャンネル
信号を「R1」と記す。)が切換スイッチ回路7を介して
CRT8やスピーカー9(実際には複数存在する)、あるい
は図示しない外部出力端子に送出されるようになってい
る。
また、チューナー5の検波出力のうち、スクランブル
放送に関する信号つまり、スクランブルされた信号(こ
れを「SC」と記す。)やデ・スクランブル用のビットス
トリーム信号(これを「SB」と記す。)がスクランブル
信号出力端子10を介してデ・スクランブラ2に送出され
る。
ハイビジョン放送に関しては、チューナー5の出力す
るMUSE信号(これを「MS」と記す。)がMUSE信号出力端
子11を介してMUSE/NTSCダウンコンバータ3に送出され
る。
12、13は外部信号入力端子であり、デ・スクランブラ
2やMUSE/NTSCダウンコンバータ3からのNTSC方式の映
像信号やステレオ音声信号が入力される。
則ち、外部信号入力端子12には、デ・スクランブラ2
によって復元された映像信号(これを「V2」と記す。)
や音声信号(これらを「L2」、「R2」と記す。)が入力
され、他方13にはMUSE/NTSCダウンコンバータ3からの
映像信号(これを「V3」と記す。)や音声信号(これら
を「L3」、「R3」と記す。)が入力される。
そして、切換スイッチ回路7は3組の信号、即ち、
(V1、L1、R1)、(V2、L2、R2)、(V3、L3、R3)を選
択的に切換えてCRT8やスピーカー9に送出するようにな
っている。尚、図では切換スイッチ回路7の機能(複数
のスイッチ素子の切換によって実現される。)を一のス
イッチの記号を用いて概念的に表現している。
14はシステム全体の制御を司るマイコンであり、入力
部15(リモコンマンダや制御パネル等)からの指令信号
を受けて回路各部(5、6等)の制御を行なうものであ
る。そして、マイコン14は入力部15によって選択された
放送方式に応じて切換制御信号(これを「S7」と記
す。)を切換スイッチ回路7に送出し、選択された放送
方式に対応した映像信号や音声信号が選択されるように
制御を行なう。そして、この時、前記した「BS」等の指
標を映像と併せて表示するために、マイコン14やキャラ
クタージェネレータ用のメモリ16にアクセスして所定の
文字信号を発生させる。この信号(「SC」と記す。)は
ミキサ17に送られ、ここで切換スイッチ回路7を経た映
像信号に混合され、マイコン14によりその表示色が各方
式毎に対応した色に規定される。
(c.動作) しかして、上記した回路の動作について説明する。
先ず、入力部15によってノン・スクランブル放送の所
望のチャンネルを選んだときには、チューナー5の検波
出力NSが映像/音声信号処理回路6を経て切換スイッチ
回路7に送られる。
マイコン14は入力部15からの信号によりノン・スクラ
ンブル放送が選択されていることを知らされているの
で、切換スイッチ回路7に信号S7を送って信号V1、L1
R1が選ばれるように制御する。
また、マイコン14はメモリ16にアクセスして「BS」の
文字やチャンネル番号等の指標用信号SCを発生させてミ
キサ17に送出すると共に、その表示色を緑色に指定する
ので、その結果、第1図(A)で示すような画面表示が
なされる。
次に、入力部15によりスクランブル放送が選択された
ときには、マイコン14はチューナー5に信号を送出し
て、スクランブル信号SCやビットストリーム信号SBがス
クランブル信号出力端子10を介してデ・スクランブラ2
に送出されるように制御を行なう。
そして、マイコン14は切換制御信号S7を切換スイッチ
回路7に送り、デ・スクランブラ2からの信号V2、L2
R2が選ばれる状態に制御する。
よって、スクランブル信号SCはデ・スクランブラ2に
よって信号の組み換えが行なわれた後に外部入力端子12
を介してBSテレビ1に戻されるため、信号V2、L2、R2
切換スイッチ回路7を介してCRT8やスピーカー9に送ら
れる。
この時、マイコン14はメモリ16の助けをかりて指標用
信号SCを発生させ、これをミキサ17によりV2に混合する
と共にその表示色をシアンに指定するので、その結果、
第1図(B)に示したような画面表示が行なわれる。
入力部15によりハイビジョン放送が選ばれた場合に
は、チューナー5の出力するMUSE信号ΜSがMUSE信号出
力端子11を介してMUSE/NTSCダウンコンバータ3に送出
されるように制御され、また、切換スイッチ回路7はMU
SE/NTSCダウンコンバータ3の出力信号V3、L3、R3が選
ばれる状態に切換えられる。
従って、信号V3にはミキサ17により指標用信号SC(但
し、その表示色は緑、シアン以外の色に指定されてい
る。)が混合されてCRT8に送られ、信号L3、R3はスピー
カー9に送られる。
尚、上述した外部入力端子12、13としては、各端子が
デ・スクランブラ2やMUSE/NTSCダウンコンバータ3の
専用端子であるように説明したが、外部入力端子に外部
機器の出力端子を接続し後に、各機器と外部入力端子と
の対応付けを行なうことができるような機能を設けるよ
うにしても良い。
(d.作用) 上記した回路にあっては同じカテゴリー(つまり、衛
星放送)に属する各方式の区別を同一の指標の表示色を
変えることで行なっているので、各方式毎に異なる指標
を割り当てることなく色で区別することができる。
尚、上記した例のようにテレビに外部機器デ・スクラ
ンブラやダウンコンバータを付加的に接続して使用する
場合には、テレビ内部ではもっぱらチューナー5が使用
され、映像信号や音声信号の処理はデ・スクランブラ2
やダウンコンバータ3内の回路によって行なわれること
になる。
つまり、現時点での映像や音声の処理経路(テレビ内
の信号処理回路を通した信号であるか、外部機器を通し
た信号であるか)を、表示色の違いで区別することがで
きる。
(G.発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明の
第1のものは、スクランブル信号とノン・スクランブル
信号を含む複数の異なる放送方式の映像信号を受信し、
又は、該信号を外部入力信号として受け入れることがで
きる放送方式の識別表示機能を備えた電子機器であっ
て、受信又は入力されたスクランブル信号に対して処理
を施すデ・スクランブラと、受信又は入力されたノン・
スクランブル信号に対して復調を含む処理を施す映像信
号処理手段と、所定のチャンネルを選択する選択手段
と、複数の映像信号を選択的に切り換えて出力する切換
手段と、選択手段により選択したチャンネルの放送方式
に応じた切換制御信号を切換手段に送ると共に、選択さ
れたチャンネルに応じた各放送方式を統一的に示す指標
を表示画面上に表示し、かつ該指標の表示色をスクラン
ブル信号又はノン・スクランブル信号に応じて異なる色
として指定する制御手段とを設け、制御手段は、デ・ス
クランブラで処理を施した映像信号を切換手段に送り、
映像信号処理手段で処理を施した映像信号を切換手段に
送ると共に、選択手段により選択されたチャンネルに対
応する放送方式の映像信号を切換手段において選択して
表示画面に表示させ、かつ選択手段により選択されたチ
ャンネルに対応する放送方式の指標を表示画面の映像信
号に重ねて表示させると共に、該指標を制御手段により
指定された表示色で表示させることを特徴とする。
また、本発明の第2のものは、スクランブル信号とノ
ン・スクランブル信号を含む複数の異なる放送方式の映
像信号を受信して表示するための受信装置において、複
数の異なる放送方式の信号を受信するアンテナと、アン
テナに接続されてスクランブル信号及びノン・スクラン
ブル信号を選択的に検波するチューナーと、チューナー
により検波されたノン・スクランブル信号を受け取る映
像信号処理回路と、チューナーにより検波されたスクラ
ンブル信号に対して処理を施すデ・スクランブル回路
と、映像信号処理回路によって復元された映像信号とデ
・スクランブル回路によって復元された映像信号のうち
から1つの信号を選択して切り換える切換手段と、所定
の放送方式のチャンネルを示す指令を入力する入力手段
と、入力手段からの指令信号を受けて、チューナー及び
映像信号処理回路を制御し、入力手段によって指令され
た放送方式に対応する映像信号に切り換えるために切換
手段を制御する制御手段と、入力手段から制御手段が受
けた指令に応じた各放送方式を統一的に示す指標を表示
画面上に示す示すキャラクタ信号を発生させるととも
に、制御手段によって当該キャラクタ信号に係る指標の
表示色がスクランブル信号又はノン・スクランブル信号
に応じて異なる色に規定されるキャラクタメモリと、切
換手段で選択された映像信号にキャラクタ信号を合成し
て、合成信号を表示手段によって表示させるための合成
手段とを備えることを特徴とする。
従って、これらの発明によれば、複数の放送方式の区
別を同一の指標の表示色を変えることで認識することが
できるので、各方式毎に異なる識別指標を割り当てる必
要はない。
例えば、各方式毎に異なる識別指標を用いる方法で
は、各方式の信号が外部入力信号として入力されるタイ
プの機器において外部機器と入力端子との接続関係を間
違えてしまったような場合に、指標の示す方式とは全く
無関係な放送番組を視聴することになるが、方式の違い
を指標の色で区別する方法によれば、接続のやり直し等
の面倒な作業を不要にすることができる。何故なら、ユ
ーザーは表示色と放送方式との対応関係を単に頭の中で
組み直せば済むからであり、ユーザーにとってはこのよ
うな方式の違いを認識することの方が、その方式が何で
あるかということに比してより基本的な事項である。
尚、前記した実施例は本発明の一実施例にすぎず、本
発明はこれに限ることなく、デ・スクランブラやダウン
コンバータを内蔵するタイプのテレビ受像機等に適用す
ることができ、また、将来的にはハイビジョン信号によ
るスクランブル放送やハイビジョンの地上放送等にも対
応して実施することができることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明放送方式の識別表示機能を備
えた電子機器及び受信装置の実施の一例を示すものであ
り、第1図は表示例を示す説明図であり、(A)はノン
・スクランブル放送を選んだときの状況、(B)はスク
ランブル放送を選んだときの状況を各々示しており、第
2図は構成の概要を示す回路ブロック図である。 符号の説明 1……放送方式の識別表示機能を備えた電子機器、 2……デ・スクランブラ、 4……アンテナ、 5……チューナー、 6……映像信号処理手段、 7……切換手段、 8……表示手段、 14、16……制御手段、 15……選択手段、 15……入力手段、 16……キャラクタメモリ、 17……合成手段
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−74474(JP,A) 特開 昭58−210768(JP,A) 特開 昭57−91085(JP,A) 特開 昭62−193314(JP,A) 実開 平2−84480(JP,U) 実開 平2−88375(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スクランブル信号とノン・スクランブル信
    号を含む複数の異なる放送方式の映像信号を受信し、又
    は、該信号を外部入力信号として受け入れることができ
    る放送方式の識別表示機能を備えた電子機器であって、 前記受信又は入力されたスクランブル信号に対して処理
    を施すデ・スクランブラと、 前記受信又は入力されたノン・スクランブル信号に対し
    て復調を含む処理を施す映像信号処理手段と、 所定のチャンネルを選択する選択手段と、 複数の映像信号を選択的に切り換えて出力する切換手段
    と、 前記選択手段により選択したチャンネルの放送方式に応
    じた切換制御信号を前記切換手段に送ると共に、前記選
    択されたチャンネルに応じた各放送方式を統一的に示す
    指標を表示画面上に表示し、かつ該指標の表示色を前記
    スクランブル信号又はノン・スクランブル信号に応じて
    異なる色として指定する制御手段とを設け、 前記制御手段は、 前記デ・スクランブラで処理を施した映像信号を前記切
    換手段に送り、前記映像信号処理手段で処理を施した映
    像信号を前記切換手段に送ると共に、 前記選択手段により選択されたチャンネルに対応する放
    送方式の映像信号を前記切換手段において選択して表示
    画面に表示させ、かつ前記選択手段により選択されたチ
    ャンネルに対応する放送方式の前記指標を前記表示画面
    の映像信号に重ねて表示させると共に、該指標を前記制
    御手段により指定された表示色で表示させる ことを特徴とする放送方式の識別表示機能を備えた電子
    機器。
  2. 【請求項2】スクランブル信号とノン・スクランブル信
    号を含む複数の異なる放送方式の映像信号を受信して表
    示するための受信装置において、 前記複数の異なる放送方式の信号を受信するアンテナ
    と、 前記アンテナに接続されて、前記スクランブル信号及び
    ノン・スクランブル信号を選択的に検波するチューナー
    と、 前記チューナーにより検波されたノン・スクランブル信
    号を受け取る映像信号処理回路と、 前記チューナーにより検波されたスクランブル信号に対
    して処理を施すデ・スクランブル回路と、 前記映像信号処理回路によって復元された映像信号と前
    記デ・スクランブル回路によって復元された映像信号の
    うちから1つの信号を選択して切り換える切換手段と、 所定の放送方式のチャンネルを示す指令を入力する入力
    手段と、 前記入力手段からの指令信号を受けて、前記チューナー
    及び前記映像信号処理回路を制御し、前記入力手段によ
    って指令された放送方式に対応する映像信号に切り換え
    るために前記切換手段を制御する制御手段と、 前記入力手段から前記制御手段が受けた指令に応じた各
    放送方式を統一的に示す指標を表示画面上に示すキャラ
    クタ信号を発生させるとともに、前記制御手段によって
    当該キャラクタ信号に係る前記指標の表示色が前記スク
    ランブル信号又はノン・スクランブル信号に応じて異な
    る色に規定されるキャラクタメモリと、 前記切換手段で選択された映像信号に前記キャラクタ信
    号を合成して、合成信号を表示手段によって表示させる
    ための合成手段とを備える ことを特徴とする受信装置。
JP25866390A 1990-09-27 1990-09-27 放送方式の識別表示機能を備えた電子機器及び受信装置 Expired - Fee Related JP3257790B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25866390A JP3257790B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 放送方式の識別表示機能を備えた電子機器及び受信装置
US07/763,204 US5237420A (en) 1990-09-27 1991-09-20 Electronic apparatus having broadcasting system identifier displaying capability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25866390A JP3257790B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 放送方式の識別表示機能を備えた電子機器及び受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04135392A JPH04135392A (ja) 1992-05-08
JP3257790B2 true JP3257790B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=17323373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25866390A Expired - Fee Related JP3257790B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 放送方式の識別表示機能を備えた電子機器及び受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5237420A (ja)
JP (1) JP3257790B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR950011655B1 (ko) * 1992-10-31 1995-10-07 삼성전자주식회사 방송방식명 표시장치
KR960009905B1 (ko) * 1993-01-27 1996-07-24 엘지전자 주식회사 커낼 방송 자동 메모리 장치
JPH06311470A (ja) * 1993-04-20 1994-11-04 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録装置
JPH0787455A (ja) * 1993-06-25 1995-03-31 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号再生又は記録再生装置
IT1271855B (it) * 1994-02-08 1997-06-09 Edico Srl Dispositivo di identificazione e memorizzazione automatica di stazionitelevisive.
DE4429872A1 (de) * 1994-08-23 1996-02-29 Thomson Brandt Gmbh Fernsehempfänger
US5862219A (en) 1995-05-12 1999-01-19 General Instrument Corporation Cable television setback decoder automatic control
DE19529075B4 (de) * 1995-08-08 2005-05-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Anzeige des in einem digitalen Datentelegramm eines Rundfunksenders übertragenen Sendernamens und der Programmart auf einem Rundfunkempfängerdisplay
US6359580B1 (en) * 1997-03-18 2002-03-19 Thomson Licensing S.A. Multiple source keypad channel entry system and method
US5907604A (en) * 1997-03-25 1999-05-25 Sony Corporation Image icon associated with caller ID
JP4131052B2 (ja) 1998-07-17 2008-08-13 ソニー株式会社 撮像装置
US8266657B2 (en) 2001-03-15 2012-09-11 Sling Media Inc. Method for effectively implementing a multi-room television system
US6263503B1 (en) * 1999-05-26 2001-07-17 Neal Margulis Method for effectively implementing a wireless television system
US20060087593A1 (en) * 2002-04-23 2006-04-27 Liebhold Valerie S Direct channel entry for tuner and satellite or cable receiver both enabled from a menu offering visual feedback
CA2569610C (en) 2004-06-07 2012-11-27 Sling Media, Inc. Personal media broadcasting system
US7769756B2 (en) 2004-06-07 2010-08-03 Sling Media, Inc. Selection and presentation of context-relevant supplemental content and advertising
US9998802B2 (en) 2004-06-07 2018-06-12 Sling Media LLC Systems and methods for creating variable length clips from a media stream

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3987401A (en) * 1974-12-31 1976-10-19 Motorola, Inc. Indicating system using multicolor light emitting diodes
JPS54124634A (en) * 1978-03-20 1979-09-27 Hitachi Ltd Picture display unit of color television receiver and so on
US4348691A (en) * 1980-11-10 1982-09-07 Blonder-Tongue Laboratories, Inc. Master antenna subscription television system and the like
US5152011A (en) * 1987-07-27 1992-09-29 Schwob Pierre R Broadcast receiver capable of automatic station identification and format-scanning based on an internal database updatable via data reception over the airwaves
IT1215909B (it) * 1988-02-18 1990-02-22 Rai Radiotelevisione Italiana Procedimento di generazione e trasmissione di segnali televisivi a colori ad alta definizione compatibile con gli standardattuali e procedimento e apparecchiatura di ricezione didetti segnali.
JPH02237280A (ja) * 1989-03-10 1990-09-19 Hitachi Ltd 標準/高品位テレビジョン受信装置
US5103314A (en) * 1990-09-24 1992-04-07 Thomson Consumer Electronics, Inc. Color-coded system for selection of rf input terminals and associated scan lists

Also Published As

Publication number Publication date
US5237420A (en) 1993-08-17
JPH04135392A (ja) 1992-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3257790B2 (ja) 放送方式の識別表示機能を備えた電子機器及び受信装置
US5671019A (en) Character information display apparatus for a partial and a full-screen display
US5537153A (en) Television signal transmission and reception system with multi-screen display for tuning operation
EP0945004B1 (en) Video signal processing apparatus providing independent image modification in a multi-image display
US7116377B2 (en) Graphics subsystem bypass method and apparatus
US5649094A (en) Self-service diagnostic unit for plural functional devices
JPH09149333A (ja) テレビジョン受像機
JPH05336502A (ja) 映像付加情報挿入装置
JPS60242781A (ja) 多画面表示テレビジヨン受信機
US6122377A (en) Video signal receiver with record protection
JPH08275073A (ja) テレビジョン信号受信装置
JP2003150369A (ja) 映像出力装置
JPH06133240A (ja) Osd表示装置
JPH06233203A (ja) 表示装置及びテレビジョン受信機
KR200158089Y1 (ko) 신호출력단을 이용한 접속 영상기기 제어장치
EP0451704B1 (en) Improved television signal receiver
JPH08307789A (ja) テレビジョン受信機
JP3036158B2 (ja) テレビジョン受信機
KR200262131Y1 (ko) 문자방송수신모드에서 채널전환이 가능한 문자방송수신기
JPH03166876A (ja) テレビジョン受像機
JPH05284497A (ja) 映像信号処理装置
WO2001024517A1 (en) Graphics subsystem bypass method and apparatus
JPH07255048A (ja) 画像信号送受信装置
JPH0775034A (ja) 多信号受信装置
JPH1066052A (ja) スクランブル/デスクランブル装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees