JP3257652B2 - 車高変更付きコンバインの刈取部下降限界設定装置 - Google Patents

車高変更付きコンバインの刈取部下降限界設定装置

Info

Publication number
JP3257652B2
JP3257652B2 JP20107993A JP20107993A JP3257652B2 JP 3257652 B2 JP3257652 B2 JP 3257652B2 JP 20107993 A JP20107993 A JP 20107993A JP 20107993 A JP20107993 A JP 20107993A JP 3257652 B2 JP3257652 B2 JP 3257652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
machine base
harvester
mowing
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20107993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731260A (ja
Inventor
耕栄 横田
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP20107993A priority Critical patent/JP3257652B2/ja
Publication of JPH0731260A publication Critical patent/JPH0731260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257652B2 publication Critical patent/JP3257652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、両側の左右走行装置を
機台に対し上下動させて機台の地上高を変更する車高変
更付きコンバインの刈取部下降限界設定装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、左右走行装置を機台に対して上下
動させて機台の地上高を変更するようにしたコンバイン
は公知であり、また、刈り高さを変更するために刈取部
を上下に調節しその場合刈取部の下降限度を規制するス
トッパ−を設けて刈取部が不測に地面に突っ込むのを防
止するものも公開され、さらには刈取部の対地高さをセ
ンサ−の距離検出によって維持するものも既に知られて
いるのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、左右走行装
置を機台に対し上下動させて機台の地上高を変更するよ
うにしたものに、従来の前記刈取部の下降限度を規制す
るところのストッパ−を取付けると、走行装置を下動さ
せて地上高を高くしたとき刈取部も上動するからストッ
パ−による下降限度規制位置が上昇して刈り高さ位置が
高くなり刈取作業ができなくなる。したがって、このと
きは一々その下降限度を規制するストッパ−を作用状態
から解除しなければならないのであるから、本発明は走
行装置を下動させて機台を高位に変更したときこの変更
動作に関連連動してストッパ−を解除姿勢に変更させる
ようにすることによって刈取部が地面に突っ込むことの
ないものにしながら作業能率を向上させるを目的として
発明に至ったものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は両側
の左右走行装置を機台に対し上下動させて機台の地上高
を変更する車高変更付きコンバインにおいて、走行装置
の上下動に連動して該装置の下動時は刈取部の下降限度
を設定するストッパ−を解除し、上動時は前記ストッパ
−を作用状態に変更する構成にして前項記載の目的を達
成させるようにしたのである。
【0005】
【作用】これによって、乾田圃場での刈取作業の場合
は、機台は低位にあってストッパ−は刈取部の下降限度
を設定する作用状態になり刈り高さの調節が適宜安全に
行えながら刈取りができ、また、湿田圃場での刈取作業
の場合は左右走行装置を下動させて機台の地上高を高く
して湿田走行を容易にし作業を行うようにするが、この
とき左右の走行装置が下動するとこの下動に連動して前
記のストッパ−は下降限度を設定する作用状態から解除
姿勢に変更するから、走行装置の下動により刈取部が上
動するようになっても刈取部の下動操作は可能になり刈
り高さ位置が調節できて刈取り作業が遂行できるのであ
る。そして、再度機台を低位に変更するために下動した
走行装置を上動させるとストッパ−は解除姿勢から作用
状態に復して刈取部の下降限度は設定されるようになり
作業が安全に行えるのである。
【0006】
【実施例】以下、本発明に関して実施例図を参照して具
体的に説明すると、先ず、このコンバインの概要は「図
2」に示すように、両側の左右走行装置(1)(1)に
よって支承される機台(2)上の左側に脱穀部(A)を
載設し右側に操縦部(C)と穀粒タンク(G)を設ける
とともに脱穀部(A)の前方がわに刈取部(B)を後側
に藁カッタ−(D)が連設されて、機体の前進により穀
稈を刈取りその刈取穀稈を脱穀部(A)に搬送して脱穀
処理し、脱穀済の排藁は後方に運ばれて藁カッタ−
(D)で細断されるようになり、脱穀処理によりできた
穀粒は穀粒タンク(G)に一旦貯留されたのち排出オ−
ガ(4)によって取出されるようになっている。
【0007】前記刈取部(B)は該部(B)の最後部に
設けた駆動ケ−ス(5)から前下方に向けて刈取主ケ−
ス(6)が延設され、この刈取主ケ−ス(6)の前方が
わ下端部に刈取フレ−ム(7)が一体的に連結されて、
駆動ケ−ス(5)内に内蔵されたエンジン(E)から伝
動される入力軸(8)を回動支点として操縦部(C)に
設ける刈取昇降レバ−(9)の操作により油圧シリンダ
−装置(10)によって刈取部(B)全体が上下動する
ようになり刈り高さ位置の調節ができるようになってい
る。
【0008】次に、左右走行装置(1)(1)について
記載するのであるが、このものの構成は左右同一である
ので左走行装置(1)について「図1」と「図2」によ
り記載し右走行装置(1)の説明は省略することにす
る。(11)は前後方向の縦フレ−ムで、この縦フレ−
ム(11)の前部と後部がわに後述するリンク(12)
と(13)の基部を軸の周りに回動可能に支持する支点
軸(14)(15)が横設されて左右走行装置(1)
(1)の縦フレ−ム(11)(11)を所定幅に連結し
枠組み構成しその枠組み構成されたものの上に機台
(2)が載設されている
【0009】また(16)は前記縦フレ−ム(11)の
下側においてこれと平行に設けられたトラックフレ−ム
で、このトラックフレ−ム(16)には数個の転輪(1
7)・・と1組みのイコライザ転輪(18)と後方に向
けて附勢する緊張輪(19)を配設し、そのトラックフ
レ−ム(16)の前部と後部にはトラックフレ−ム(1
6)に溶着された支持体(20)(20)の内側から内
方に向け軸(21)(21)が突設されてその軸(2
1)(21)に前記リンク(12)(13)の後端部を
回動自在に嵌合させ、前後のリンク(12)(13)の
基部即ち支点軸(14)(15)を軸にして上下に揺動
させることによってトラックフレ−ム(16)は上下に
位置が変更されるのである。
【0010】そして、エンジン(E)からの動力を入力
するミッションケ−ス(M)から両側方に突出し端部に
駆動スプロケット(22)を軸着する駆動軸(23)は
前記縦フレ−ム(11)の前部に固設されて延設する支
持板(24)によって支持され、ゴムクロ−ラ(25)
はこの前端の駆動スプロケット(22)と前記の各転輪
(17)・・とイコライザ転輪(18)と緊張輪(1
9)および上側の転輪(26)とに懸回されている。
【0011】また、前後のリンク(12)(13)の基
部からは上向きにア−ム(27)(28)を突設させそ
の各ア−ム(27)(28)を前後方向に延びる連動杆
(29)で連結するとともに後部がわのア−ム(28)
の上端部に油圧装置(30)を連結しこの油圧装置(3
0)により支点軸(14)(15)を軸にして上下に揺
動するリンク(12)(13)によりトラックフレ−ム
(16)を上下動させるようにしているのである。即
ち、トラックフレ−ム(16)が上下動することによっ
てゴムクロ−ラ(25)が「図3」の実線の状態から仮
想線に示す懸回形状に変形して機台(2)の地上高が変
更されるようになる。なお、懸回するゴムクロ−ラ(2
5)の周長は変動しないように予め設計され、若干の緊
張弛緩の度合いは後方に附勢する緊張輪(19)でもっ
て吸収するようにしている。
【0012】なお、コンバインは機台(2)を水平に修
正する水平制御手段を有するもので機台(2)の適所に
設けた水平センサ−をコントロ−ラを介して前記左右の
各油圧装置(30)(30)に接続し水平センサ−が機
台(2)の傾きを検出すると、その検出情報をコントロ
−ラに伝達しコントロ−ラから指令が発せられ電磁弁に
より各油圧装置(30)(30)を作動させて機台
(2)を水平に修正するのである。
【0013】また、前記の油圧シリンダ−装置(10)
は上記の水平センサ−に接続されて、水平センサ−のス
イッチがONするとこの油圧シリンダ−装置(10)の
ロッドが一定ストロ−ク伸長し刈取部(B)が若干上動
して刈り高さが標準位置に設定されるようになってい
る。
【0014】そして、油圧シリンダ−装置(10)は前
記の刈取主ケ−ス(6)の後面に固設された受具(3
1)に連結されているのであるが、この受具(31)に
左走行装置(1)を上下動させる前部がわのア−ム(2
7)から上方に向けて延出する延出部の上端部寄り部分
に基部を樞着したストッパ−(3)が接当して刈取部
(B)の下降限度を設定するようにしてある。なお、こ
のストッパ−(3)はその基部がわから上向き突出の支
持部(3a)がア−ム(27)の上端部に穿設する長穴
に嵌合するピン(32)を介して連結されて前方に向か
う姿勢に保持され、かつ、ネジ部によって前方への突出
量を調節自在にしている。、
【0015】したがって、両側の油圧装置(30)(3
0)により支点軸(14)(15)を軸にして揺動する
リンク(12)(13)によりトラックフレ−ム(1
6)(16)を下動させると、「図3」のようにゴムク
ロ−ラ(25)は仮想線(イ)に示すように変形して左
右走行装置(1)(1)は機台(2)に対して下動し機
台(2)の地上高は高くなり刈取部(B)も上動するよ
うになるが、これと共にア−ム(27)およびその上方
への延出部は矢印(ロ)のように回動しストッパ−
(3)は後方に退避して受具(31)に接当する作用状
態から解除姿勢に変更するから、油圧シリンダ−装置
(10)による刈取部(B)の下動が可能になって刈り
高さ位置の調節ができ、また、この走行装置(1)が機
台(2)に対して上動するとストッパ−(3)は後方に
退避する解除姿勢から作用状態に復帰して受具(31)
に接当するようになり刈取部(B)の下降限度を設定す
るのである
【0016】なお、この実施例の記載では油圧装置(3
0)によるリンク(12)(13)の揺動に連動してス
トッパ−(3)を作用状態から解除姿勢に変更するよう
にしたもので説明したが、水平センサ−が機台(2)の
傾きを検出するON作動に連動してストッパ−(3)の
姿勢を変更するようにしてもよい。また、ストッパ−
(3)を油圧シリンダ−式のようないわゆる伸縮できる
ものにして操縦部(C)から自由に調整可能にすること
により作用状態と解除姿勢とに変更させることも考えら
れる。
【0017】また、「図3」に仮想線(ハ)で示したよ
うにピン(32)を抜くことによってストッパ−(3)
を後方がわに回動させて手動により解除姿勢にすること
もできるようにしてある。
【0018】
【発明の効果】本発明は、以上詳述したように、両側の
左右走行装置(1)(1)を機台(2)に対し上下動さ
せて機台(2)の地上高を変更する車高変更付きコンバ
インにおいて、走行装置(1)(1)の上下動に連動し
て該装置(1)の下動時は刈取部(B)の下降限度を設
定するストッパ−(3)を解除し、上動時は前記ストッ
パ−(3)を作用状態に変更する構成にしたことを特徴
とするものであるから、左右走行装置(1)(1)が下
動して機台が高位になるとこの下動に連動して前記のス
トッパ−(3)は下降限度を設定する作用状態から解除
姿勢に変更し、走行装置(1)(1)の下動により刈取
部(B)が上動するようになっても刈取部(B)の下動
操作は可能になり刈り高さ位置が調節できて刈取り作業
が遂行でき、また、機台(2)を低位に変更させるため
に下動した走行装置(1)(1)を上動させるとストッ
パ−(3)は解除姿勢から作用状態に復して刈取部
(B)の下降限度は設定されるようになり作業が安全に
行え作業能率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の要部を示す側面図である。
【図2】コンバイン全体の概要を示した側面図である。
【図3】要部の作用説明図である。
【符号の説明】
1 左走行装置と右走行装置 2 機台 3 ストッパ− B 刈取部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両側の左右走行装置(1)(1)を機台
    (2)に対し上下動させて機台(2)の地上高を変更す
    る車高変更付きコンバインにおいて、走行装置(1)
    (1)の上下動に連動して該装置(1)の下動時は刈取
    部(B)の下降限度を設定するストッパ−(3)を解除
    し、上動時は前記ストッパ−(3)を作用状態に変更す
    る構成にしたことを特徴とする車高変更付きコンバイン
    の刈取部下降限界設定装置。
JP20107993A 1993-07-20 1993-07-20 車高変更付きコンバインの刈取部下降限界設定装置 Expired - Fee Related JP3257652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20107993A JP3257652B2 (ja) 1993-07-20 1993-07-20 車高変更付きコンバインの刈取部下降限界設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20107993A JP3257652B2 (ja) 1993-07-20 1993-07-20 車高変更付きコンバインの刈取部下降限界設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0731260A JPH0731260A (ja) 1995-02-03
JP3257652B2 true JP3257652B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=16435049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20107993A Expired - Fee Related JP3257652B2 (ja) 1993-07-20 1993-07-20 車高変更付きコンバインの刈取部下降限界設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257652B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731260A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3257652B2 (ja) 車高変更付きコンバインの刈取部下降限界設定装置
JP2004276671A (ja) 作業機
JP2008054638A (ja) 刈取機の刈取昇降装置
JP2003040153A (ja) 移動農機
JPH0628386Y2 (ja) クロ−ラ走行式移動農機
JP2688185B2 (ja) 履帯式走行装置の昇降装置
JP2536191B2 (ja) コンバイン等の走行装置
JP3177980B2 (ja) コンバイン等の作業機の走行装置
JP2688059B2 (ja) 履帯式走行車両における履帯式走行装置の昇降装置
JP2009240205A (ja) コンバインのピッチング制御装置
JP3464968B2 (ja) クローラ走行型作業車
JP2788610B2 (ja) コンバイン
JP3319047B2 (ja) コンバインの水平制御車体
JP3570958B2 (ja) クローラ走行型作業車
JP2784906B2 (ja) コンバインの刈取装置
JPH0711561Y2 (ja) コンバインの姿勢制御装置
JP2589221Y2 (ja) コンバインの刈取部における泥かみ防止装置
JPH073874Y2 (ja) コンバインにおける履帯式走行装置
JP2927614B2 (ja) クローラ走行装置
JP4727855B2 (ja) 移動農機
JP2719731B2 (ja) クローラ走行車輌
JP2942511B2 (ja) コンバインの分草装置
JPH0728066Y2 (ja) コンバインの左右姿勢制御装置
JPH07213132A (ja) 芝刈機のモアデッキ水平制御装置
JP2003040158A (ja) 移動農機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees