JPH07213132A - 芝刈機のモアデッキ水平制御装置 - Google Patents

芝刈機のモアデッキ水平制御装置

Info

Publication number
JPH07213132A
JPH07213132A JP6033195A JP3319594A JPH07213132A JP H07213132 A JPH07213132 A JP H07213132A JP 6033195 A JP6033195 A JP 6033195A JP 3319594 A JP3319594 A JP 3319594A JP H07213132 A JPH07213132 A JP H07213132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclination
mower deck
mower
hydraulic cylinder
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6033195A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Matsumoto
雅且 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP6033195A priority Critical patent/JPH07213132A/ja
Publication of JPH07213132A publication Critical patent/JPH07213132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 両回転ブレードを内装した横長のモアデッキ
を、前後方向および左右方向に自動的に傾斜変更調節し
て刈取り精度を向上させうるよう有効に水平制御可能と
する。 【構成】 複数枚の回転ブレード1a,1bを内装した
モアデッキBを走行機体Aの下部に上下動自在に装備し
て構成した芝刈機において、前記モアデッキBの上面に
は前後方向の傾斜を検出できる第1傾斜センサ2aと左
右方向の傾斜を検出できる第2傾斜センサ2bを装備
し、前記第1傾斜センサ2aの傾斜検出により第1油圧
シリンダ3aを作動させながらモアデッキBを前後方向
に傾斜調節可能に設けるとともに、前記第2傾斜センサ
2bの傾斜検出により第2油圧シリンダ3bを作動させ
ながらモアデッキBを左右方向に傾斜調節可能に設けて
構成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数枚の回転ブレード
を内装した横長のモアデッキを水平制御できるようにし
た芝刈機のモアデッキ水平制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、複数枚の回転ブレードを内装し
たモアデッキを走行機体の下部に上下動自在に装備して
構成した芝刈機において、本出願人が既に出願した実開
平3−45680号や特開平3−163029号に見ら
れるように、モアデッキは各昇降リンクにより上下動調
節のみが可能に取り付けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、走行機
体が凹凸面にはいりこんだりして前後方向や左右方向に
傾斜すると、モアデッキの同様に傾斜するので、水平面
の芝刈り精度が悪くなってしまう、といった不具合を呈
していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、そのような不
具合を解決し、モアデッキを有効に水平制御可能にして
提供するものであり、そのため、複数枚の回転ブレード
を内装したモアデッキを走行機体の下部に上下動自在に
装備して構成した芝刈機において、前記モアデッキの上
面には前後方向の傾斜を検出できる第1傾斜センサと左
右方向の傾斜を検出できる第2傾斜センサを装備し、前
記第1傾斜センサの傾斜検出により第1油圧シリンダを
作動させながらモアデッキを前後方向に傾斜調節可能に
設けるとともに、前記第2傾斜センサの傾斜検出により
第2油圧シリンダを作動させながらモアデッキを左右方
向に傾斜調節可能に設けて構成したものである。
【0005】
【作用】したがって、作業中に、走行機体が前後方向に
傾斜すると、第1傾斜センサがその傾斜を検出して第1
油圧シリンダを作動させながらモアデッキを前後方向に
傾斜調節して自動的に水平制御できることになり、ま
た、走行機体が左右方向に傾斜すると、第2傾斜センサ
がその傾斜を検出して第2油圧シリンダを作動させなが
らモアデッキを左右方向に傾斜調節して自動的に水平制
御できることになり、刈取性能を一段と向上させること
ができる。
【0006】
【実施例】図2および図3は芝刈機を概略示した平面図
および側面図であり、走行機体Aは、両前輪4、両後輪
5、ハンドル6、ステップ7、シート8などを装備し、
前記ステップ7の下方には、同方向に回転する左右の両
回転ブレード1a,1bを内装するとともに左右側前後
に支持輪9,10を装備したモアデッキBを配備し、該
モアデッキBの右側端部に連通するスロワ11の跳上筒
11aを、上方の支点12中心に回動して開閉できる可
動ボックス13bと固定ボックス13aからなる機体後
部の集草ボックス13に連通連設して従来形構造同様に
構成する。
【0007】前記モアデッキBの上面上方には機体の前
後方向に水平に延長する両支持枠板14,15を平行に
して左右に架設するとともに、前記シート8の右側方に
設けた昇降レバー16により操作する各昇降リンク17
a,17bを、水平姿勢で上下動するよう前記支持枠板
14,15に連繋するが、モアデッキBの上面には前後
方向の傾斜を検出できる第1傾斜センサ2aと左右方向
の傾斜を検出できる第2検出センサ2bを固定し、左側
の前記支持枠板14の後端部はモアデッキBの上面上の
支持片18にピン19を介して枢支し、支持枠板14の
前部に回動可能に軸支した軸杆20には、モアデッキB
の上面に固定した軸受け21,21に嵌合するカム2
2,22を固設し、モアデッキBの上面の支持片23
と、軸杆20に固定したアーム24との間には第1油圧
シリンダ3aを介装し、前記第1傾斜センサ2aの傾斜
検出により第1油圧シリンダ3aを作動させながらモア
デッキBを前後方向に傾斜調節可能にして構成する。
【0008】また、前記軸杆20の端部に嵌合するメタ
ル25と、モアデッキBの上面上に固定したメタル26
とに回動自由に嵌挿する軸杆27の両端部には、前記支
持枠板15の両端部にそれぞれ嵌合するカム28,28
を固設し、モアデッキBの上面の支持片29と、軸杆2
7に固定したアーム30との間には第2油圧シリンダ3
bを介装し、前記第2傾斜センサ2bの傾斜検出により
第2油圧シリンダ3bを作動させながらモアデッキBを
左右方向に傾斜調節可能にして構成する。
【0009】したがって、作業中に、走行機体Aが前後
方向に傾斜すると、第1傾斜センサ2aがその傾斜を検
出して第1油圧シリンダ3aを作動させながら、カム2
2,22の回動により支持枠板14に対してモアデッキ
Bが図7に示すように仮想線の状態から実線の状態に前
後方向に傾斜調節されて自動的に水平制御できることに
なり、また、走行機体Aが左右方向に傾斜すると、第2
傾斜センサ2aがその傾斜を検出して第2油圧シリンダ
3bを作動させながら、カム28,28の回動により支
持枠板15に対しモアデッキBが図8に示すように仮想
線の状態から実線の状態に左右方向に傾斜調節されて自
動的に水平制御できることになり、水平面を有効に刈取
ることができる。
【0010】
【発明の効果】このように本発明は、作業中に、走行機
体Aが前後方向に傾斜すると、第1傾斜センサ2aがそ
の傾斜を検出して第1油圧シリンダ3aを作動させなが
らモアデッキBを前後方向に傾斜調節して自動的に水平
制御できることになり、また、走行機体Aが左右方向に
傾斜すると、第2傾斜センサ2bがその傾斜を検出して
第2油圧シリンダ3bを作動させながらモアデッキBを
左右方向に傾斜調節して自動的に水平制御できることに
なり、水平面を有効に刈取ることができることになって
この種芝刈機の刈取り性能を一段と向上させることがで
きることになり、好適に実施できる特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の要部を示した平面図である。
【図2】芝刈機を一部省略して示した平面図である。
【図3】芝刈機を概略示した側面図である。
【図4】要部を概略示した背面図である。
【図5】図4の側面を示した側面図である。
【図6】図5の一部を示した側面図である。
【図7】モアデッキの作動状態を示した側面図である。
【図8】モアデッキの作動状態を示した正面図である。
【符号の説明】
1a 回転ブレード 1b 回転ブレード A 走行機体 B モアデッキ 2a 第1傾斜センサ 2b 第2傾斜センサ 3a 第1油圧シリンダ 3b 第2油圧シリンダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の回転ブレード1a,1bを内装
    したモアデッキBを走行機体Aの下部に上下動自在に装
    備して構成した芝刈機において、前記モアデッキBの上
    面には前後方向の傾斜を検出できる第1傾斜センサ2a
    と左右方向の傾斜を検出できる第2傾斜センサ2bを装
    備し、前記第1傾斜センサ2aの傾斜検出により第1油
    圧シリンダ3aを作動させながらモアデッキBを前後方
    向に傾斜調節可能に設けるとともに、前記第2傾斜セン
    サ2bの傾斜検出により第2油圧シリンダ3bを作動さ
    せながらモアデッキBを左右方向に傾斜調節可能に設け
    て構成したことを特徴とするモアデッキ水平制御装置。
JP6033195A 1994-02-04 1994-02-04 芝刈機のモアデッキ水平制御装置 Pending JPH07213132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6033195A JPH07213132A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 芝刈機のモアデッキ水平制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6033195A JPH07213132A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 芝刈機のモアデッキ水平制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07213132A true JPH07213132A (ja) 1995-08-15

Family

ID=12379708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6033195A Pending JPH07213132A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 芝刈機のモアデッキ水平制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07213132A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029590A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Yanmar Co Ltd 電動乗用草刈機
GB2525745A (en) * 2014-04-17 2015-11-04 Deere & Co Mower deck leveling system
GB2580976A (en) * 2019-02-04 2020-08-05 Kverneland Group Kerteminde As A mower for an agricultural machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029590A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Yanmar Co Ltd 電動乗用草刈機
GB2525745A (en) * 2014-04-17 2015-11-04 Deere & Co Mower deck leveling system
GB2580976A (en) * 2019-02-04 2020-08-05 Kverneland Group Kerteminde As A mower for an agricultural machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4602400A (en) Sweeping apparatus
JPH07213132A (ja) 芝刈機のモアデッキ水平制御装置
JPH1156011A (ja) コンバインの操縦装置
JPS6112166Y2 (ja)
JP4432234B2 (ja) コンバイン
JP3146140B2 (ja) 乗用芝刈機
JP3648400B2 (ja) 芝刈機
JP3257652B2 (ja) 車高変更付きコンバインの刈取部下降限界設定装置
JP3383553B2 (ja) リールモーア
JP4888514B2 (ja) 作業車の操作装置
JP2721771B2 (ja) 芝刈機
JP2589221Y2 (ja) コンバインの刈取部における泥かみ防止装置
JP3864854B2 (ja) コンバインの刈取オープン装置
JP3283449B2 (ja) 草刈り装置
JP2789728B2 (ja) コンバインのピツチング装置
JP3435134B2 (ja) 草刈り機
JP6925217B2 (ja) 乗用型草刈機
JP3332410B2 (ja) 耕耘装置の昇降制御装置
JP2536191B2 (ja) コンバイン等の走行装置
JP3419111B2 (ja) コンバインの車体水平制御装置
JPH0356166Y2 (ja)
JPH05178172A (ja) 移動作業車
JPH05304802A (ja) 耕耘装置の昇降制御装置
JP4092567B2 (ja) ミッドマウント型茎葉刈取機
JPH1137A (ja) 作業車の走行装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040419

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040907