JP3245910B2 - 表面処理二軸延伸ポリエステルフィルム - Google Patents

表面処理二軸延伸ポリエステルフィルム

Info

Publication number
JP3245910B2
JP3245910B2 JP30564291A JP30564291A JP3245910B2 JP 3245910 B2 JP3245910 B2 JP 3245910B2 JP 30564291 A JP30564291 A JP 30564291A JP 30564291 A JP30564291 A JP 30564291A JP 3245910 B2 JP3245910 B2 JP 3245910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester film
water
biaxially stretched
stretched polyester
sulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30564291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04277532A (ja
Inventor
光泰 金
▲イク▼成 金
春泳 金
Original Assignee
東レセハン 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レセハン 株式会社 filed Critical 東レセハン 株式会社
Publication of JPH04277532A publication Critical patent/JPH04277532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3245910B2 publication Critical patent/JP3245910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2467/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2491/00Characterised by the use of oils, fats or waxes; Derivatives thereof
    • C08J2491/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表面に塗布層を形成さ
せ、摩擦係数と耐水性を向上させる表面処理二軸延伸ポ
リエステルフィルムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリエステルフィルム、特に二軸延伸ポ
リエステルフィルムは透明性、機械的特性、寸法安定
性、耐熱性、耐薬品性が優れ、グラフィックアートフィ
ルム、包装用フィルム、農業用フィルム等の基材として
その用途が広がっている。ところで、ポリエステルフィ
ルムを使って加工する際に、例えば印刷工程、塗布工程
等で工程速度の増加によって接触するロール等でフィル
ム表面にスクラッチが発生し、高温多湿等使用条件が悪
い場合、摩擦係数が高ければ走行性、巻取性等に障害が
生じる。
【0003】これらポリエステルフィルムの摩擦係数を
改良する為の従来の方法としては、微細な有機系或いは
無機系の粒子を添加させる方法、ポリエステル重合時に
エステル交換触媒残渣を析出させる方法等が知られてい
る。しかし、かかる添加物による方法では摩擦係数は低
下するが、フィルムの中にボイド(Void) を生成するな
どの問題があり、高透明を要求するグラフィックアート
フィルム、写真用フィルム等には重大な障害になる。
【0004】一方、水溶性或いは水分散性の共重合ポリ
エステル樹脂を塗布したポリエステルフィルムは、特に
耐水性が悪く、樹脂塗布層の上に印刷工程、塗布工程
等、処理工程中で塗膜の吸水、膨潤によるブロッキング
性、濁度増加等の問題が発生する。また、耐水性を向上
させる為の従来の方法としては、架橋剤としてブロック
イソシアネート、ビニル化合物、メチロール化或いはア
ルキロール化ウレア系、メラミン系、アクリルアミド
系、エポキシ化合物等の反応性化合物と有機系或いは無
機系の小さな粒子を含ませる方法等がある。ところで、
かかる架橋剤は特に樹脂と液性の異なる場合及び溶媒を
使用する場合、相溶性が悪く、塗布性が良くないので、
乾燥後にも透明性の低下等の欠点があった。上記の欠点
を解消するため、別途の界面活性剤を添加すると、透明
性、摩擦係数、接着性、耐水性等が劣る。そして、有機
系或いは無機系の微粒子を添加すると、摩擦係数、耐水
性は改善できるが透明性が悪くなる問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はポリエ
ステルフィルムの少なくとも一片面にポリエステル共重
合樹脂を母体にして、ここに水分散性の高級脂肪ワッ
クス、スチレンスルホン酸化合物及び無機粒子を混合し
た水系樹脂組成物を塗布して、摩擦係数及び耐水性が優
れた表面処理二軸延伸ポリエステルフィルムを提供する
ことである。
【0006】また、本発明の目的は接着性及び透明性に
優れた二軸延伸ポリエステルフィルムを提供することで
ある。さらに、溶融圧出したポリエステル樹脂を一軸延
伸した後、水系樹脂組成物を塗布し、これを一軸延伸し
た時と直角方向で延伸、熱処理することにより、工業的
に有利な二軸延伸ポリエステルフィルムを提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ポリエステル
フィルムの少なくとも一片面に水溶性のポリエステル共
重合樹脂を母体にして水分散性の高級脂肪ワックス、
スチレンスルホン酸化合物及び無機微粒子を添加した水
系樹脂組成物を塗布して表面層が形成されていることを
特徴とする摩擦係数及び耐水性が優れた表面処理二軸延
伸ポリエステルフィルムである。
【0008】本発明におけるポリエステル共重合樹脂
は、スルホン酸塩基を有する水溶性或いは水分散性で、
ジカルボン酸とジオールにより重縮合して得たエステル
結合を分子主鎖に有する高分子化合物である。例えば、
ポリエステルのジカルボン酸成分はテレフタル酸、イソ
フタル酸、アジピン酸、5−ソジウムスルホンイソフタ
ル酸、トリメリット酸、無水トリメリット酸、無水フタ
ル酸、セバシン酸等である。
【0009】そして、ジオール成分はエチレングリコー
ル、1,4−ブタンジオール、プロピレングリコール、
トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポ
リプロピレングリコール等である。この高分子化合物を
水性にする為には5−ソジウムスルフォイソフタル酸成
分或いは塩基を有する芳香族二塩基酸或いはそのエステ
ル形成性誘導体に対し2〜20モル%を含有することであ
る。2モル%未満のスルホン酸塩基量では水溶性或いは
水分散性が不充分であり、20モル%を超えるスルホン酸
塩基量では塗布した後の下塗層の耐水性が劣り、吸水し
てフィルムが相互固着しやすい。
【0010】ポリエステル共重合樹脂のジカルボン酸成
分中の芳香族ジカルボン酸量は50〜100モル%の範囲が
好ましい。それはポリエステル樹脂の軟化点を高め固着
性を良くする為である。本発明における水分散性の高級
脂肪ワックスはポリオレフィン系で種々の化学構造を
有するが、好ましくはポリエチレンワックスとポリプロ
ピレンワックスで分子量は特に限定されないが500〜50,
000が好ましい。水分散性の高級脂肪ワックス使用量
はポリエステル共重合樹脂固形分量に対して0.1〜20重
量%、特に好ましくは1〜10重量%が望ましい。水分散
性の高級脂肪ワックス使用量を0.1重量%未満にする
と摩擦係数の改善効果が殆どなく、また、20重量%を超
えると摩擦係数の効果は良いが、耐水性が劣る問題があ
った。
【0011】一方、本発明におけるスチレンスルホン酸
化合物は−SO3X基を有するスルホン酸及びその塩を
有するポリマーで下記の構造式で示される。
【0012】
【化2】
【0013】(但し、XはH+、Na+、Li+、N
4 +,K+等を示す)また、スチレンスルホン酸化合物
の重量平均分子量が1000以上、好ましくは、10,000以上
のポリマーである。スチレンスルホン酸化合物の添加量
はポリエステル共重合樹脂固形分量に対し0.01〜15重量
%で、好ましくは0.1〜10重量%である。スチレンスル
ホン酸化合物の添加量を0.01重量%より少なくすると、
その効果が劣り、15重量%を超えると表面層の白濁化、
塗布性等が劣る。
【0014】なお、本発明における無機微粒子は実質に
不活性のもので例えば酸化チタン、酸化ケイ素、炭酸カ
ルシウム、カオリン、フッ化カルシウム、アルミナ、黄
酸バリウム、ジルコニウム、マイカ、リン酸カルシウム
等が挙げられる。その中でも無機コロイド状態の球形の
ものが特に良い。無機粒子の平均粒径は5〜5000nmであ
り、粒径が異なる2種類、即ち5〜110nm (A)と120
〜5000nm(B)のものが含まれ、好ましくは30〜90nm
(A)と140〜500nm (B)である。また、無機粒子の
使用比は(A):(B)=0.1 : 1〜1:5、好ましく
は 0.4:1〜1:2である。無機粒子の平均粒径及び使
用量が上記範囲外にあるときは、透明性、摩擦係数、耐
水性等に障害が生じる。
【0015】また、本発明において、界面活性剤は陰イ
オン、陽イオン、非イオン系が使われるが、好ましくは
水系樹脂組成物の塗布性を向上するために非イオン界面
活性剤を用いるのがより好ましい。一方、水系樹脂組成
物には、必要により消泡剤、増粘剤、酸化防止剤、紫外
線吸収剤、pH調整剤等を含むことができる。
【0016】ポリエステル共重合樹脂は水溶性の有機化
合物或いは熱水を使って、水溶液或いは分散液にする
が、水溶性有機化合物としてはアルコール、エーテル、
ケトン等である。具体的にはメチルアルコール、エチル
アルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアル
コール、エチレングリコール、プロピレングリコール、
メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、n−ブチルセロ
ソルブ、メチルエチルケトン等である。
【0017】水溶液にするには、80℃以上の熱水にポリ
エステル共重合樹脂をチップ或いは粗粒状にして攪拌溶
解させ、水分散液にするには常温以上の水溶性有機化合
物に溶解した後、水を加え、攪拌分散させる方法が一般
に使われる。この時、分散性を良くするため、乳化分散
剤を添加する場合があるが、少量にする必要がある。乳
化分散剤が多過ぎると樹脂を塗布したフィルムとの層間
接着力が劣り、濁度の増加、摩擦係数の増加等の傾向が
ある。
【0018】本発明に使われるポリエステルフィルム
は、その表面粗度が0.03μm以下、好ましくは0.015μ
m以下でフィルムの濁度が10.0以下、好ましくは2.0 以
下である。このような平坦透明フィルムはポリエステル
樹脂に有機系或いは無機系の微粒子を添加させず、ある
いは粒径が極小さいものを少量添加させることにより得
られる。またフィルムの厚さは30〜200μmのものを使
うことができる。
【0019】本発明において、結晶配向の完了する前
に、即ち、熔融圧出したポリエステルを一軸延伸した
後、水系樹脂組成物を通常の塗布方法でフィルムの片面
又は両面に塗布し乾燥した後、一軸延伸の時と直角方向
に延伸、熱処理して製造する。本発明の水系樹脂組成物
はポリエステル共重合樹脂を母体にし、これに水分散性
の高級脂肪ワックス(A)、スチレンスルホン酸化合
物(B)及び無機微粒子(C)を混合させたもので、そ
の混合比はポリエステル共重合樹脂固形分に対し、固形
分比で、(A):(B):(C)=0.1 〜20重量%:0.
01〜15重量%:0.01〜5重量%が好ましい。本発明にお
いて、水系組成物の固形分濃度は20重量%以下、好まし
くは1〜8重量%が望ましい。なお、水系樹脂組成物の
粘度は、100cps以下、好ましくは20cps 以下である。塗
布方法は公知の方法であるロール塗布法、グラビア塗布
法、バー塗布法が挙げられる。塗布量は最終的に得られ
るフィルムの平方メートルにつき0.001 〜2g、好まし
くは0.08〜0.5gである。
【0020】本発明の表面処理二軸延伸ポリエステルフ
ィルムは、表面特性及び耐水性に優れ、マイクロフィル
ム、ラベル、オーバーヘッドプロジェクタ(OHP)
用、蒸着用フィルム等の基材として適用するのが特に好
ましい。
【0021】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を説明する。
実施例において、評価基準は下記に基づいて判定した。 (1) 濁度 日本電色(株)製品 AUTOMATIC NDH20を使用し、測定値
は散乱光/全透過光×100 にて表す。 (2) 摩擦係数 ASTM D 1894 に準じ、東洋テスター社製品 SHIPPERY 測
定機を使用して、荷重200 をかけて塗布面の静摩擦(μ
S)及び動摩擦(μK)係数を測定する。 (3) 接着力 樹脂が塗布されたフィルムに評価用樹脂として PINK LA
CQUER を塗布して乾燥した後、1mm間隔の格子型に傷を
つけ、接着用SCOTCH TAPE を圧着させた後、これを引き
剥がして1mm格子 100個中引き剥がれない数を百分率で
表示する。 (4) 耐水性 樹脂が両面に塗布された二軸延伸ポリエステルフィルム
を50℃の温水中で30分浸してから、自然乾燥して処理前
のフィルムの濁度と比較し、評価した。判定基準として
は、濁度増加値が 0.4以下は良好(○)、0.5 〜0.7 は
やや不良(△)、0.8 以下は不良(×)で表示した。
【0022】実施例1 (イ)水溶性ポリエステル共重合樹脂 ジカルボン酸成分としてジメチルテレフタレート49モル
%、ジメチルイソフタレート43.5モル%、5−ソジウム
スルフォイソフタル酸 7.5モル%の混合物とエチレング
リコール及びジエチレングリコールを反応させ遊離転移
温度(Tg) 64℃のポリエステルを得た。
【0023】(ロ) 無機微粒子 無機微粒子は粒径5〜110nm(A)と 120〜 5000nm(B)
のものを使用。25℃での固有粘度0.66のポリエチレンテ
レフタレートを溶融、圧出して、40℃のドラムにキャス
トし、650 μmの無配向フィルムを95℃でフィルム進行
方向に3.6 倍に延伸した。水溶性共重合樹脂(イ)を固
形分5重量%にし、ここに水分散性の高級脂肪ワック
ス5重量%、スチレンスルホン酸化合物4重量%、無機
微粒子(A)と(B)をそれぞれ1重量%、0.5 重量
%、非イオン界面活性剤として、日本油脂(株)製の N
S-208.5 を1.0 重量%をポリエステル共重合樹脂固形分
に対し添加して、全体固形分5重量%の樹脂組成物を得
た。この樹脂組成物をバー塗布法で均一に前記のフィル
ムに塗布した後、105℃で3.6倍に延伸し、220 ℃で熱処
理をし、塗布層の厚さ0.05μmでベース厚さ50μmのフ
ィルムを得た。
【0024】実施例2 実施例1において高級脂肪ワックスを10重量%にし、
スチレンスルホン酸化合物と無機微粒子を添加しないこ
と以外は、実施例1と同様に処理した。 実施例3 実施例1においてスチレンスルホン酸化合物を5.3 重量
%にし、高級脂肪ワックスと無機微粒子を添加しない
こと以外は、実施例1と同様に処理した。 実施例4 実施例1においてスチレンスルホン酸化合物を2重量%
にし、高級脂肪ワックスと無機微粒子を添加しないこ
と以外は、実施例1と同様に処理した。
【0025】実施例5 実施例1において高級脂肪ワックスを20重量%にし、
スチレンスルホン酸化合物と無機微粒子を添加しないこ
と以外は、実施例1と同様に処理した。 比較例1 実施例1において高級脂肪ワックス、スチレンスルホ
ン酸化合物、無機微粒子を使用しないこと以外は、実施
例1と同様に処理した。
【0026】比較例2 実施例1において水溶性ポリエステル共重合樹脂(イ)
の代わりに、日本合成(株)製のWR−901 を使用し、高
級脂肪ワックス、スチレンスルホン酸化合物および無
機微粒子を使用しないこと以外は、実施例1と同様に処
理した。上記実施例及び比較例で得たフィルムの性能試
験結果を、表1に一括して示した。
【0027】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 67:02 C08L 67:02 (72)発明者 金 春泳 大韓民国 京畿道 水原市 梅灘洞 住 公アパート31−506号(番地なし) (56)参考文献 特開 昭62−109830(JP,A) 特開 昭61−204240(JP,A) 特開 昭61−20741(JP,A) 特開 昭60−21250(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08J 7/04 - 7/06 B29C 55/00 - 55/30 B32B 27/00 - 27/42

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステルフィルムの少なくとも一片
    面に水溶性のポリエステル共重合樹脂を母体にして水分
    散性の高級脂肪ワックス、スチレンスルホン酸化合物
    及び無機微粒子を添加した水系樹脂組成物を塗布して表
    面層が形成されていることを特徴とする摩擦係数及び耐
    水性が優れた表面処理二軸延伸ポリエステルフィルム。
  2. 【請求項2】 前記水溶性のポリエステル共重合樹脂
    は、全ジカルボン酸中に芳香族ジカルボン酸が85モル%
    以上、スルホン酸アルカリ金属塩のジカルボン酸が15モ
    ル%以下で構成され、遊離転移温度(Tg)が45〜75℃
    であることを特徴とする請求項1記載の表面処理二軸延
    伸ポリエステルフィルム。
  3. 【請求項3】 前記水分散性の高級脂肪ワックスがポ
    リオレフィン系の分子量 500〜50,000のものであること
    を特徴とする請求項1記載の表面処理二軸延伸ポリエス
    テルフィルム。
  4. 【請求項4】 前記スチレンスルホン酸化合物は−SO
    3X基を有するスルホン酸及びその塩を有するポリマー
    であり、下記の構造式 【化1】 (但し、XはH+、Na+、Li+、NH4 +,K+を示す) で表される請求項1記載の表面処理二軸延伸ポリエステ
    ルフィルム。
  5. 【請求項5】 前記無機粒子は不活性の平均粒径5〜11
    0 nm(A)、120 〜5,000nm (B)の球形で、その使用
    比は(A): (B)=0.1 : 1〜1:5であることを特
    徴とする請求項1記載の表面処理二軸延伸ポリエステル
    フィルム。
  6. 【請求項6】 表面層はポリエステル共重合樹脂が主成
    分でその樹脂固形分に対し高級脂肪ワックス0.1〜20
    重量%、スチレンスルホン酸化合物0.01〜15重量%、無
    機微粒子0.01〜5重量%で構成されることを特徴とする
    請求項1記載の表面処理二軸延伸ポリエステルフィル
    ム。
JP30564291A 1991-02-11 1991-10-25 表面処理二軸延伸ポリエステルフィルム Expired - Lifetime JP3245910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2272 1991-02-11
KR1019910002272A KR940000794B1 (ko) 1991-02-11 1991-02-11 표면처리 이축연신 폴리에스테르 필름

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04277532A JPH04277532A (ja) 1992-10-02
JP3245910B2 true JP3245910B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=19310984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30564291A Expired - Lifetime JP3245910B2 (ja) 1991-02-11 1991-10-25 表面処理二軸延伸ポリエステルフィルム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0504522B1 (ja)
JP (1) JP3245910B2 (ja)
KR (1) KR940000794B1 (ja)
DE (1) DE69129451T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0697028A1 (en) * 1993-05-04 1996-02-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Improved bonding resin and methods relating thereto
CN1117719A (zh) * 1993-11-09 1996-02-28 东丽株式会社 易粘着性聚酯薄膜
JPH0924589A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Toyobo Co Ltd 積層ポリエステルフィルム
FR2746809B1 (fr) * 1996-04-01 1998-06-19 Soritec Composition de peinture hydrodiluable formant un film resistant a l'abrasion et son utilisation pour le recouvrement de surfaces en matiere plastique
ES2124192B1 (es) * 1997-05-07 1999-06-16 Salva Francisco Sugranes Procedimiento para la fabricacion de compuestos de pintura y vidrio de recuperacion, y su aplicacion como señalizacion horizontal antidesliznte en zonas de paso y/o rodadura.
KR100932873B1 (ko) * 2001-12-10 2009-12-21 데이진 듀폰 필름 가부시키가이샤 광학용 접착성 폴리에스테르 필름
JP2003334902A (ja) 2002-05-17 2003-11-25 Toyobo Co Ltd 易接着シンジオタクチックポリスチレン系延伸フィルム
JP2004054161A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Teijin Dupont Films Japan Ltd 光学用易接着性ポリエステルフィルム
JP2004339374A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Toyobo Co Ltd 熱収縮性ポリエステル系フィルム
GB0603254D0 (en) 2006-02-17 2006-03-29 Dupont Teijin Films Us Ltd Polyester film
GB0808685D0 (en) * 2008-05-14 2008-06-18 Dow Corning Anti-friction coating compositions
JP6236329B2 (ja) * 2013-03-08 2017-11-22 日本製紙株式会社 紙製バリア包装材料
CN112135857B (zh) * 2018-06-28 2023-03-14 东丽株式会社 共聚聚酯组合物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0029620A1 (en) * 1979-11-19 1981-06-03 Agfa-Gevaert N.V. Aqueous copolyester dispersions suited for the subbing of polyester film, subbed polyester film and photographic materials containing a subbed polyester base
JPS57152530A (en) * 1981-03-18 1982-09-20 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
US4476189A (en) * 1983-05-16 1984-10-09 American Hoechst Corporation Copolyester primed polyester film
JPS6120741A (ja) * 1984-07-09 1986-01-29 東レ株式会社 易接着性ポリエステルフイルム

Also Published As

Publication number Publication date
KR920016220A (ko) 1992-09-24
DE69129451D1 (de) 1998-06-25
DE69129451T2 (de) 1998-10-01
EP0504522B1 (en) 1998-05-20
EP0504522A3 (en) 1992-10-07
JPH04277532A (ja) 1992-10-02
KR940000794B1 (ko) 1994-01-31
EP0504522A2 (en) 1992-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3245910B2 (ja) 表面処理二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH05245922A (ja) 離型性ポリエステルフィルムの製造方法
JP5123648B2 (ja) 光学用易接着性フィルム
JPH05279502A (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルム
JP2593188B2 (ja) 水分散体用ポリエステル、これを塗布したフイルム及びその製造法
JP2856993B2 (ja) ポリエステル水分散体及びこれを塗布した易接着性ポリエステルフイルム
JPH11348211A (ja) 積層熱可塑性フィルム
JP5123647B2 (ja) 光学用易接着性フィルム
JP2003012841A (ja) 包装用積層ポリエステルフィルム
JPS6092829A (ja) 易滑透明フイルムの製法
JP4275239B2 (ja) ポリエステルフィルム
KR20170052580A (ko) 적층 필름
EP0661362A1 (en) Coating composition for a subbing layer on a polyester film for light sensitive material
JP3122001B2 (ja) 積層フイルム
JP2008168487A (ja) 光学用易接着ポリエステルフィルム
JP2792110B2 (ja) 蒸着ポリエステルフィルム
JPH0410858B2 (ja)
JP2001096696A (ja) 被覆ポリエステルフィルム
JPH0455215B2 (ja)
JP2586664B2 (ja) 積層フィルム
JPH04263937A (ja) オリゴマー封止ポリエステルフイルム
JPH0149114B2 (ja)
JP2961042B2 (ja) 製版用制電性フィルムおよびその製造方法
KR930005141B1 (ko) 수용성 공중합 폴리에스테르 수지 조성물
JPH0554494B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term