JP3238410B2 - 拡張アンカ - Google Patents

拡張アンカ

Info

Publication number
JP3238410B2
JP3238410B2 JP51228496A JP51228496A JP3238410B2 JP 3238410 B2 JP3238410 B2 JP 3238410B2 JP 51228496 A JP51228496 A JP 51228496A JP 51228496 A JP51228496 A JP 51228496A JP 3238410 B2 JP3238410 B2 JP 3238410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion
section
anchor
neck
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51228496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09506422A (ja
Inventor
フリシュマン アルバート
シュトイラー パウル
アニシ アブルハッサン
Original Assignee
ウパト ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウパト ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー filed Critical ウパト ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Publication of JPH09506422A publication Critical patent/JPH09506422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238410B2 publication Critical patent/JP3238410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/06Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
    • F16B13/063Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander
    • F16B13/065Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander fastened by extracting the screw, nail or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/06Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/06Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
    • F16B13/063Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander
    • F16B13/066Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander fastened by extracting a separate expander-part, actuated by the screw, nail or the like
    • F16B13/068Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander fastened by extracting a separate expander-part, actuated by the screw, nail or the like expanded in two or more places
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/95Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass with markings, colours, indicators or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、請求項1の上位概念に記載の形式の、構成
部分の穿孔に固定するための金属製の拡張アンカに関す
る。
このような形式の拡張アンカは特に、硬い建設材料で
の使用に適している。ナットを、構成部分と、固定した
い被固定物とを越えて突き出したねじ山付きシャンクに
ねじ込むことにより、シャンクに一体成形された拡張円
錐体が、穿孔壁に支持された拡張スリーブ内に引き込ま
れる。これによって、拡張スリーブは拡張し、穿孔内で
楔状に固定される。穿孔内における拡張スリーブの支持
は、拡張スリーブに一体成形された、穿孔壁に食い込む
係止エレメントによって行われる。
ドイツ連邦共和国特許第4117238号明細書によりこの
よな形式の拡張アンカが公知である。この拡張アンカは
2つの円錐体を有していて、これら2つの円錐体に各1
つの拡張スリーブが装着されている。拡張スリーブに
は、外方に向かって湾曲するトンネル状の押し込み変形
部が設けられている。この押し込み変形部は拡張スリー
ブのほぼ中央まで延びている。又、この拡張スリーブに
は、連続的な長手方向スリットと、軸方向に配置された
複数の切り込み部とが設けられている。
この公知の拡張アンカにより滑りのない固定が可能で
あるが、この拡張アンカを使用するには、挿入抵抗を克
服するための比較的大きな打ち込みエネルギを必要とす
る。
研究によれば、比較的剛性な押し込み変形部の外側面
は、アンカの挿入特性に不都合な影響を与えることが分
かった。その理由は、押し込み変形部の外側面が2つの
異なる領域、つまり、アンカの挿入中に弾性的に作用す
る後方の領域と、剛性的な前方の領域とを有していると
いうことにある。押し込み変形部の剛性的な領域は、強
い押圧作用を有しており、ひいてはコンクリートに対し
て大きな摩擦を生ぜしめ、穿孔内へのアンカの打ち込み
を困難にする。
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の拡張アンカを改
良して、容易に挿入でき、コンクリート部分の引っ張り
区域における確実な固定を保証するような拡張アンカを
提供することである。
この課題は、請求項1記載の特徴部により解決され
た。
押し込み変形部領域に貫通孔を設けることにより、押
し込み変形部の剛性が低下する。特に、押し込み変形部
の剛性的な領域の面積が縮小されることにより、挿入抵
抗が小さくなり、アンカの打ち込みを比較的容易に行う
ことができる。貫通孔は、打ち抜かれた円形の孔の形状
を有していてよい。これにより、押し込み変形部は歯の
ような形状を得る。孔の外側のエッジは、係止エッジと
して作用し、拡張円錐体を引き込む際に拡張スリーブを
穿孔内で半径方向及び軸方向で不動に保持する。鋭利な
エッジが穿孔壁に食い込むことにより、拡張スリーブが
比較的強く穿孔壁に係合されて、固定される。
スリーブは、回転モーメントを付与する際に、静止状
態に留まり、ピンはスリーブ内に引き込まれる。
アンカの直径が比較的大きい場合には、付加的な貫通
孔を、打ち込み変形部の弾性的な領域に設けると有利で
ある。これにより、押し込み変形部の剛性が一層著しく
低下されて、アンカの打ち込み特性はさらに改善され
る。
前方のネック区分が後方のネック区分よりも細いこと
により、この箇所で拡張スリーブとネックとの間の遊び
スペースが拡大される。これにより、拡張スリーブを内
方に向かって比較的容易に変形させることができ、拡張
スリーブを円錐体の円錐角度に一層良好に適合させるこ
とができる。さらに、拡張スリーブは円錐体に沿って良
好に滑動するようになり、亀裂が形成されて穿孔が拡大
された場合に、均一で良好な後拡張特性が保証される。
次に、図面につき本発明を詳しく説明する。
第1図は、本発明による拡張アンカの側面図、 第2図は、第1図のII−II線に沿った断面図、 第3図は、回転モーメントを付与する前の第1図の拡
張アンカを穿孔内に挿入した状態で示す図、 第4図は、回転モーメントを付与した後の第3図の拡
張アンカを示す図、 第5図は、拡張スリーブを製造するための、押し込み
変形部を備えた金属薄板ストリップの平面図、 第6図は、第5図のX−X線に沿った断面図、 第7図は、第6図のY−Y線に沿った拡張スリーブの
横断面図である。
第1図に示した拡張アンカはシャンク4から成ってい
る。このシャンク4の後端部には、被固定物を緊定する
ためのねじ山区分3が設けられている。第3図に示した
ように、シャンク4の前方の領域には、段付けされた区
分38,39が位置していて、これらの区分38,39には、前端
部に向かって、オーバラップ区域23を備えた各1つの拡
張円錐体1,2が続いている。区分38,39の領域には拡張ス
リーブ11,12が装着されている。これらの拡張スリーブ1
1及び12はそれぞれ1つの金属薄板ストリップから製造
されている。この金属薄板ストリップは、連続的な軸方
向のスリット13を備えたスリーブを形成するように湾曲
されている。拡張スリーブ11及び12は、スリット13に加
えて付加的に、第2図に示した2つの切り込み部34,35
を有している。これらの切り込み部34,35は、拡張スリ
ーブの前方の縁部16から軸方向で、拡張スリーブのほぼ
中央にまで延びている。
拡張スリーブ11及び12の後方の縁部17からは、第1図
及び第2図に示した2つの押し込み変形部18,19が延び
ている。これらの押し込み変形部18,19は、シャンク4
の区分の外周面から突出している。これらの押し込み変
形部18,19には単数又は複数の貫通孔10が設けられてい
る。これらの貫通孔10は、打ち抜かれた円形の孔の形状
を有していてよい。これにより、押し込み変形部18,19
は、第7図に示したように、係止エッジ21を備えた、歯
のような形状を有する。
貫通孔10は、押し込み変形部18,19の前方の領域15に
設けられている。挿入補助手段として、拡張アンカは第
1のマーキング5と第2のマーキング6とを有してい
る。第1図にはさらに、拡張アンカの後端部7にねじ込
まれたナット8と座金9とを示した。
第3図には、第1図の拡張アンカを、円筒状の穿孔27
内に打ち込んだ状態で示した。この場合、拡張スリーブ
11,12は、押し込み変形部18,19で縦断面されて示されて
いる。第3図にはさらに、拡張円錐体1,2に移行するネ
ック区分31,32を示した。ネック区分31の直径は、ネッ
ク区分32の直径よりも小さい。第3図からわかるよう
に、押し込み変形部18,19の外周面は、拡張スリーブの
拡開前に既に、穿孔壁に対して良好に接触している。
固定基礎部25に固定しようとする構成部分26は、ナッ
ト8と座金9とによって固定基礎部25に向かって押圧さ
れる。第4図に示したように、ナット8をねじ込むこと
により、拡張スリーブ11,12は穿孔27内で初期の位置に
留まり、一方、拡張アンカの拡張円錐体1,2は、軸方向
の運動により、拡張スリーブ11,12内に引き込まれる。
ネック区分31,32の直径が異なることにより、又、孔10
が押し込み変形部18,19の剛性な領域15に設けられてい
ることにより、拡張スリーブ11,12が容易に拡張する。
この場合、孔10の外側エッジ21(第5図及び第6図に示
した)が孔壁に食い込み、拡張スリーブ11,12が固定基
礎部25に比較的強く係合するようになる。
第5図には、押し込み変形部18,19と、孔10と、切り
込み部34,35とを有する金属薄板ストリップを示した。
この金属薄板ストリップから拡張スリーブ11,12が製造
される。押し込み変形部18の前方の領域15に設けられた
1つの孔10の代わりに、押し込み変形部19に示したよう
に、例えば2つの孔10が設けられていてよい。第2の孔
10は、押し込み変形部の後方の領域14に設けられてい
る。
フロントページの続き (72)発明者 パウル シュトイラー ドイツ連邦共和国 D―79331 テーニ ンゲン ベルヒェンシュトラーセ 9 (72)発明者 アブルハッサン アニシ ドイツ連邦共和国 D―67707 ショッ プ ヴィーゼンシュトラーセ 15 (56)参考文献 特開 昭61−144410(JP,A) 特開 平6−50316(JP,A) 西独国特許出願公開2828983(DE, A1) 西独国特許出願公開4117238(DE, A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16B 13/00 - 13/14 F16B 35/04

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】構成部分の穿孔内に固定するための拡張ア
    ンカであって、シャンクと拡張スリーブとから成ってお
    り、前記シャンクの後端部には、被固定物を固定するた
    めの手段が設けられ、前端部には、横断面で減径された
    少なくとも2つのネック区分とこれらのネック区分に続
    く拡張円錐体とが設けられており、前記拡張スリーブ
    は、シャンクの減径された前記ネック区分にそれぞれ被
    せられていて、該拡張スリーブには、半径方向外側に向
    かって湾曲されて取り付けられた少なくとも2つの押し
    込み変形部が設けられている形式のものにおいて、 押し込み変形部(18,19)には単数又は複数の貫通孔(1
    0)が設けられていて、減径されたネック区分(31,32)
    の直径が互いに異なることを特徴とする拡張アンカ。
  2. 【請求項2】貫通孔が、押し込み変形部(18,19)の前
    方の剛性的な領域(15)に設けられている、請求項1記
    載の拡張アンカ。
  3. 【請求項3】貫通孔(10)が円形の孔の形状を有してい
    る、請求項1記載の拡張アンカ。
  4. 【請求項4】貫通孔(10)が、鋭利な歯形状のエッジ
    (21)を形成している、請求項3記載の拡張アンカ。
  5. 【請求項5】前方のネック区分(31)の直径が、後方の
    ネック区分(32)の直径よりも小さい、請求項1記載の
    拡張アンカ。
JP51228496A 1994-10-05 1995-09-20 拡張アンカ Expired - Fee Related JP3238410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4435628A DE4435628A1 (de) 1994-10-05 1994-10-05 Spreizanker
DE4435628.5 1994-10-05
PCT/EP1995/003706 WO1996011343A1 (de) 1994-10-05 1995-09-20 Spreizanker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09506422A JPH09506422A (ja) 1997-06-24
JP3238410B2 true JP3238410B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=6530044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51228496A Expired - Fee Related JP3238410B2 (ja) 1994-10-05 1995-09-20 拡張アンカ

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5634750A (ja)
EP (1) EP0731881B1 (ja)
JP (1) JP3238410B2 (ja)
KR (1) KR100201188B1 (ja)
CN (1) CN1046792C (ja)
AT (1) ATE181406T1 (ja)
BR (1) BR9506404A (ja)
CZ (1) CZ285179B6 (ja)
DE (2) DE4435628A1 (ja)
DK (1) DK0731881T3 (ja)
ES (1) ES2135093T3 (ja)
HK (1) HK1014569A1 (ja)
NO (1) NO303916B1 (ja)
PL (1) PL178043B1 (ja)
RU (1) RU2117190C1 (ja)
SI (1) SI9520014A (ja)
SK (1) SK282936B6 (ja)
WO (1) WO1996011343A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29714240U1 (de) * 1997-08-08 1998-12-10 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizdübel
US6829871B1 (en) * 1998-12-01 2004-12-14 Cobra Fixations Cie Ltee-Cobra Anchors Co., Ltd. Wedge anchor for concrete
DE19936090A1 (de) * 1999-07-30 2001-02-01 Fischer Artur Werke Gmbh Befestigungselement aus Metall
DE10129441A1 (de) * 2001-06-19 2003-01-02 Fischer Artur Werke Gmbh Verbundanker
US6835036B2 (en) * 2003-03-07 2004-12-28 Illinois Tool Works Inc. Concrete anchor
US7857840B2 (en) * 2006-10-02 2010-12-28 The Cleveland Clinic Foundation Fastener assembly
US8449583B2 (en) 2006-10-02 2013-05-28 The Cleveland Clinic Foundation Fastener assembly
US20100272536A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Stanley Kaplan Double collar wedge anchor
DE102010060771A1 (de) * 2009-12-16 2011-06-22 fischerwerke GmbH & Co. KG, 72178 Befestigungselement
DE102011007570A1 (de) * 2011-04-18 2012-10-18 Hilti Aktiengesellschaft Spreizdübel
CA2790694C (en) * 2012-09-20 2015-07-21 Robert Cousineau Self-undercut expansion anchor insertion system
CA2888554C (en) * 2013-06-25 2016-10-18 Robert Cousineau Self-undercut anchor system
DE202015105030U1 (de) 2015-09-23 2015-10-19 Häfele GmbH & Co KG Spreizmuffen-umspritzter Verbindungsspreizbolzen
EP3239539A1 (de) 2016-04-27 2017-11-01 HILTI Aktiengesellschaft Anker mit wellenförmiger hülse
CN107504035A (zh) * 2017-07-08 2017-12-22 江苏永昊高强度螺栓有限公司 防腐蚀安卡锚栓

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE481935A (ja) * 1947-04-17
GB1364234A (en) * 1970-05-27 1974-08-21 Rawlplug Co Ltd Bolt anchor
US3750519A (en) * 1971-10-20 1973-08-07 Wej It Expansion Prod Inc Anchor bolt with expansion sleeve
US3766819A (en) * 1971-12-03 1973-10-23 Die Cast And Forge Co Inc Anchor bolt
CH591637A5 (en) * 1975-04-25 1977-09-30 Huwyler Rudolf Expansion bolt for concrete blind bore - has tapering portion with rounded convex surface exercising bush expansion pressure
DE2828983A1 (de) * 1978-07-01 1980-01-03 Upat Max Langensiepen Kg Verfahren zum festlegen eines bolzenankers o.dgl. sowie bolzenanker zum durchfuehren des verfahrens
DE3031048C2 (de) * 1980-08-16 1985-02-28 Upat Gmbh & Co, 7830 Emmendingen Spreizanker
CA1234711A (en) * 1983-01-14 1988-04-05 Joan P. Seetaram Stud anchor
US4688977A (en) * 1984-01-13 1987-08-25 Seetaram Joan P Stud anchor
DE3637658A1 (de) * 1986-11-05 1988-05-19 Hilti Ag Spreizduebel mit zwei unterschiedlichen spreizkonen
DE3940411C2 (de) * 1989-12-07 1996-08-29 Upat Max Langensiepen Kg Spreizanker
DE4117238A1 (de) * 1991-05-27 1992-12-03 Upat Max Langensiepen Kg Spreizanker
DE4219984A1 (de) * 1992-06-19 1993-12-23 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizanker

Also Published As

Publication number Publication date
SK282936B6 (sk) 2003-01-09
EP0731881B1 (de) 1999-06-16
SK63596A3 (en) 1996-11-06
EP0731881A1 (de) 1996-09-18
KR960706611A (ko) 1996-12-09
ES2135093T3 (es) 1999-10-16
CZ285179B6 (cs) 1999-06-16
ATE181406T1 (de) 1999-07-15
WO1996011343A1 (de) 1996-04-18
NO962293D0 (no) 1996-06-04
JPH09506422A (ja) 1997-06-24
KR100201188B1 (ko) 1999-06-15
SI9520014A (en) 1996-10-31
CN1136838A (zh) 1996-11-27
DE59506238D1 (de) 1999-07-22
CZ161196A3 (cs) 1999-01-13
RU2117190C1 (ru) 1998-08-10
BR9506404A (pt) 1997-09-09
HK1014569A1 (en) 1999-09-30
CN1046792C (zh) 1999-11-24
PL178043B1 (pl) 2000-02-29
PL314793A1 (en) 1996-09-30
US5634750A (en) 1997-06-03
DK0731881T3 (da) 1999-11-22
DE4435628A1 (de) 1996-04-11
NO962293L (no) 1996-06-04
NO303916B1 (no) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3238410B2 (ja) 拡張アンカ
JP2647617B2 (ja) 拡張栓及びその製作法
US4692076A (en) Expansion dowel with anchored state indicator
US5314278A (en) Expansible anchor
US6524046B2 (en) Wedge anchor
JP2001511386A5 (ja)
JPH09177741A (ja) 拡張アンカ
JP2003529727A (ja) 中空の建築材料及び中実の建築材料に固定するためのプラグ
KR0148498B1 (ko) 신축성 금속 고정재 및 그 제조 방법
JP2002221211A (ja) 圧縮可能な部分を有する拡張スリーブを備えたアンカー
JP4068712B2 (ja) 拡開アンカー
JP3852971B2 (ja) 拡開アンカー
JP4187457B2 (ja) 固定素子
CZ248094A3 (en) Fastening means for anchoring in plates, performed particularly from glass
JP2978148B2 (ja) 拡張栓
JPH05187418A (ja) 拡開アンカ
EP1243801B1 (en) Wedge anchor
SK116396A3 (en) Expandable clamp
JPH09274U (ja) 拡開アンカー
SK17192002A3 (sk) Roztiahnuteľná kotva
JP2000130415A (ja) アンダ―カットアンカ―
JPH1113719A (ja) 拡張リベット
JP2007501362A (ja) 軟質のまたは多孔質の建築材料のための、金属から成る拡張アンカ
KR200234528Y1 (ko) 확개 앵커
JP3937326B2 (ja) 拡開アンカー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees