JP3237544B2 - 平面表示パネルの製造方法及び平面表示パネル - Google Patents

平面表示パネルの製造方法及び平面表示パネル

Info

Publication number
JP3237544B2
JP3237544B2 JP27013496A JP27013496A JP3237544B2 JP 3237544 B2 JP3237544 B2 JP 3237544B2 JP 27013496 A JP27013496 A JP 27013496A JP 27013496 A JP27013496 A JP 27013496A JP 3237544 B2 JP3237544 B2 JP 3237544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing member
substrate
display panel
flat display
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27013496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10116560A (ja
Inventor
省一 川辺
正明 佐坂
公一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27013496A priority Critical patent/JP3237544B2/ja
Priority to US08/917,511 priority patent/US5985069A/en
Priority to KR1019970047024A priority patent/KR100281018B1/ko
Publication of JPH10116560A publication Critical patent/JPH10116560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237544B2 publication Critical patent/JP3237544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/26Sealing together parts of vessels
    • H01J9/261Sealing together parts of vessels the vessel being for a flat panel display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0208Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles
    • B05C5/0212Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles only at particular parts of the articles
    • B05C5/0216Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles only at particular parts of the articles by relative movement of article and outlet according to a predetermined path
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • E06B3/67326Assembling spacer elements with the panes
    • E06B3/6733Assembling spacer elements with the panes by applying, e.g. extruding, a ribbon of hardenable material on or between the panes

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電極やスペーサ等
が形成されてなる一対の基板を所定の間隙を有するよう
に貼り合わせて構成したプラズマディスプレイパネルや
液晶パネル等の平面表示パネルの製造方法及び平面表示
パネルに関する。このような平面表示パネルにおいて
は、2枚の基板間の隙間を面内で均一にすると共に、基
板間の確実な封止を行う必要があるため、基板周縁部に
おける封止用部材の塗布を精度良く行うことが望まれて
いる。
【0002】
【従来の技術】平面表示パネルの封止は、一方の基板の
周縁部にガラスペースト等よりなる封止用部材を塗布し
た後、該基板と他方の基板とを該封止用部材により貼り
合わせて行う。封止用部材の塗布方法として、スクリー
ンマスクを用いた印刷技術やノズルからの吐出を利用す
るディスペンス技術によって塗布する方法が知られてい
るが、塗布精度の向上や高速処理を実現するためにディ
スペンス式の封止用部材塗布方法が有効であり壁掛けテ
レビ等に利用される30型以上の大きな画面を有するプ
ラズマディスプレイパネルにおいて採用されている。
【0003】図6にディスペンス方式によって塗布され
た封止用部材で封止したプラズマディスプレイパネルの
平面図と断面図を示す。プラズマディスプレイパネル
は、2枚のガラス基板31,32にそれぞれ電極形成等
所定の処理を施した後、一方のガラス基板31の周縁部
に封止用部材33となるガラスペーストを塗布して、こ
のガラスペーストを封止材として2枚のガラス基板3
1,32を貼り合わせるものでる。
【0004】ディスペンス式の塗布は、シリンダーに蓄
積されたガラスペーストをノズルを介してガラス基板上
に吐出するものであり、従来は、図6(a)に示すよう
に、ガラス基板31の周縁部のC点から開始して、ディ
スペンサーを移動させながら矢印の如き経路で塗布を行
い、ガラス基板周縁部を一周してC点を通過したところ
で塗布を終了している。
【0005】塗布したガラスペーストは焼成することで
固化させ、その後2枚のガラス基板31,32を重ねた
状態として、加熱処理を行う。この加熱処理によって固
化した封止用部材33を溶着させることで2枚のガラス
基板31,32を封止する。そして、一方のガラス基板
の所定箇所に予め設ける貫通孔より排気して真空状態に
して、更に所定の放電用ガスを基板31,32間に封入
して図6(b)に示す完成状態とする。
【0006】尚、理解を容易にするために、図6(a)
を参照してガラスペースト塗布の説明をしたが、図6
(a)においても第6図(b)と同様2枚の基板31,
32を貼り合わせた状態を示しており、封止用部材33
はガラスペーストを焼成した後、加熱処理により封止し
た状態であり、封止用部材33の幅等は塗布時に比して
変化している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記した封止用部材の
塗布方法によれば、図6(a)に示す矢印の経路で枠状
に封止用部材33を塗布することから、塗布開始位置C
と塗布終了位置が同一線上の位置で重なることになる。
そのため、重複部における封止用部材33の膜厚は、他
の部分より厚く形成されることになる。
【0008】特に封止用部材33の塗布開始時において
は、その吐出量等にばらつきが生じることから、制御は
より困難なものとなっている。図7は、ディスペンサー
のノズル先端における封止用部材の保持状態を示す断面
図である。ノズル39における封止用部材33’の保持
状態は、図7(a)に示すようにノズル39の先端部に
封止用部材33’が保持される正常な状態に対して、図
7(b)に示すようにノズル39内部まで封止用部材3
3’が引き込まれて保持される状態や、図7(c)に示
すうようにノズル39先端より突出するように封止用部
材33’が保持される状態になることがある。
【0009】ノズル39からの封止用部材33’の塗布
は、蓄積される封止用部材33’に対して圧力を加える
ことで行っており、塗布終了時には加圧を停止すると共
に、惰性で封止用部材33’が垂れることを防止するた
めに引き圧をかけているが、封止用部材33’の粘度の
変化や微量リーク等によって図7に示すように保持状態
に変化が生じる。
【0010】図7(a)の正常状態においては、所望の
状態で塗布を開始することができるが、図7(b)のよ
うに封止用部材33’がノズル内部に引き込まれた状態
であると、塗布開始が遅れ予定の塗布開始位置からずれ
ることになり、図7(c)のように突出した状態である
と、開始位置に液溜まりが発生することになる。以上の
ように、封止用部材33’の塗布開始位置及び状態は不
安定であり、更にこの塗布開始位置と終了位置が同一線
上で重なる状態となるため、重複部の膜厚にはばらつき
が生じることになる。
【0011】2枚のガラス基板間の間隙は数十μm〜数
百μmと狭いため、上記理由により基板面内で膜厚にば
らつきが生じた場合、それが僅かなものであっても確実
な封止を妨げることになる。即ち、局所的に膜厚が薄く
なった場合は基板間に封入する放電用ガスのリークの原
因となり、厚い場合はガラス基板のクラックや割れの原
因となる。
【0012】本発明は、上記課題を解決して、封止後に
おける放電用ガスや液晶のリーク、及び基板の割れやク
ラックが発生することのない平面表示パネルを得ること
を目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明は、封止用部材を吐出するノズルを基板の周縁
部に沿って移動しながら該基板上へ枠状に塗布した後、
前記基板と別の基板とを封止用部材を介して貼り合わせ
る平面表示パネルの製造方法において、前記封止用部材
は、前記ノズルによる基板上への塗布始端部と終端部が
その近傍で交差する先細パターンで塗布されることを特
徴としている。
【0014】上記本発明の平面表示パネルの製造方法に
よれば、封止用部材を吐出するノズル移動開始部とノズ
ル移動終了部とを異なる位置にしているため、吐出制御
の難しい封止用部材の塗布開始部分と終了部分が重なる
ことがない。従って、膜厚の厚い部分が出来る等、基板
面内での膜厚のばらつきを抑えることができるため、確
実な封止が可能となり、封入した放電用ガスや液晶のリ
ークも防止でき、さらに基板の割れやクラックの発生を
防止できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照しながら詳細に説明する。図1は、本発明の平面表示
パネルの一実施例であるプラズマディスプレイパネル
(以下PDPと称する)を説明するための平面図及び断
面図であり、図2はその製造方法を説明するための図で
ある。
【0016】図1(a)は、一対のガラス基板を貼り合
わせてなるPDPの平面図、図1(b)はその断面図で
ある。なお、図1(a)では本実施例の特徴を理解し易
くするために封止用部材3がハッチングにより強調して
示されている。PDPは、図1(b)から明らかなよう
に、電極やスペーサ等がそれぞれ設けられた一対のガラ
ス基板1,2を封止用部材3を介して貼り合わせること
により形成するものであり、本実施例においては、図1
(a)に示すように、封止用部材3をその塗布開始位置
A及び塗布終了位置Bとが異なる位置となるように塗布
することを特徴としている。
【0017】即ち、従来同一位置において塗布開始及び
終了することにより、開始位置と終了位置が重なってい
たのに対して、本実施例では塗布開始位置と終了位置と
を重なることのないようにしたものであり、塗布状態の
安定しない開始点と終了点との重なりを防止することに
より、封止部材の膜厚の制御を容易にすることができ
る。
【0018】図2は本実施例におけるPDPの封止用部
材塗布工程をを説明するための図であり、ガラス基板1
をステージ5上に載置してディスペンサー6によって封
止用部材3’を塗布している状態を示すものである。一
対、即ち前面側ガラス基板1と裏面側のガラス基板2
(図1参照)には、スパッタリングやフォトリソグラフ
ィ、スクリーン印刷等の各種プロセスを施すことによ
り、それぞれ所望の電極等が形成され、その後両基板
1,2の封止がなされる。
【0019】まず、図2に示すように、例えば前面側ガ
ラス基板1を、予め設けられるアライメントマーク4を
基準としてステージ5上の所定位置に正確に載置する。
ステージ5上に載置されたガラス基板1への封止用部材
3の塗布は、先端に封止用部材を吐出するノズル9を有
すると共に封止用部材3を蓄積するシリンダー7、シリ
ンダー7を駆動する駆動装置10、圧縮空気が送られシ
リンダー7の内部の圧力を調整する制御バルブ11、駆
動装置10及び制御バルブ11を制御する制御装置12
を備えるディスペンサー6によって行われる。
【0020】本実施例において、シリンダー7内には溶
剤を含むガラスペースト3’が蓄積されており、制御バ
ルブ11を調整してシリンダー7内部に圧力を加えるこ
とによってガラスペースト3’をノズル9より吐出する
構造となっている。ガラス基板1をステージ5へ載置し
た後、制御装置12の指示で駆動装置10を動作させる
ことにより、まずノズル9の先端が塗布開始点に位置す
るようにシリンダー7を移動させる。この時の塗布開始
点は図1(a)のA点で示すように、枠状の塗布部分に
対して内側部分としている。
【0021】この部分は、封止用部材により各種特性に
影響を及ぼさない表示領域外の空きスペースを利用する
ものである。その後、制御装置12の指示により制御バ
ルブ11を開くことでシリンダー7に圧力を加えてガラ
スペースト3’の吐出を開始し、同時に駆動装置10に
よりシリンダー7の移動を開始させる。
【0022】シリンダー7の移動は、矢印で示す経路で
行い、最終的に図1(a)に示すように、ガラス基板1
の周縁部を一周して、塗布開始直後に通過した位置と交
差した後、開始点Aとは異なる枠状の塗布部分の内側位
置Bで停止する。尚、後で詳細に説明するが、ノズル9
にはガラス基板1までの距離を検出する位置センサー8
が備えられており、ガラス基板1の凹凸に応じてシリン
ダー7を上下動しノズルの基板面からの高さが一定にな
るように制御している。
【0023】ノズル9からのガラスペースト3’の塗布
量は、塗布開始時から所定時間までは徐々に増大するよ
うに変化してその後安定する。また、塗布終了時におい
てはシリンダー7の停止位置の手前、例えば塗布開始直
後に通過した部分と交差する手前でガラスペースト3’
の吐出を止めるよう制御しており、その結果塗布量は徐
々に減少していく。
【0024】従って、ガラスペースト塗布の開始点及び
終了点は、図1(a)に示すようにその線幅及び膜厚も
変化して、安定部分より細く薄い状態となっているた
め、ガラスペーストが交差する位置において、その他の
部分に比して膜厚が厚くなることはない。ノズル9から
のガラスペースト3’吐出の停止は、制御バルブ11に
よる加圧を停止すると共に、逆に引き圧をかけることで
液垂れを抑制している。
【0025】以上の如く塗布したガラスペースト3’を
焼成することよりペースト3’内に含まれる溶剤を蒸発
させ固化した後、前面側ガラス基板1と裏面側ガラスペ
ースト2とを重ね合わせ、クリップ等で固定した状態と
する。この状態において加熱処理を行うことで封止用部
材のガラスを溶着させ一対のガラス基板1,2を貼り合
わせる。
【0026】一方のガラス基板には図示せぬ貫通孔を予
め設けており、この貫通孔を介して基板間内部を真空に
し、その後ネオン等のガスを導入し、貫通孔を閉じるこ
とでパネルの組立てを完了する。図3は、前に簡単に説
明した本実施例におけるノズルの上下動制御を説明する
ための断面図である。
【0027】ガラス基板1の表面は、厳密に見ると図3
に示すように、僅かな凹凸を有しており、ガラスペース
ト3’を精度良く塗布するためには、この凹凸に応じて
ノズル9の上下方向の位置を変える必要がある。そこ
で、シリンダー7の進行方向に当たる部分に光の反射強
度によって距離を検出できる位置センサー8を設け、ガ
ラス基板1の凹凸に対応できるようにしている。
【0028】即ち、位置センサー8は図示せぬ発光部と
受光部とを有しており、これからガラスペースト3’を
塗布すべきガラス基板1の部分に点線で示すように光を
照射し、その反射強度によってガラス基板1の凹凸を検
出している。位置センサー8は、制御装置12に信号を
送るべく接続されており、位置センサー8の検出結果に
基づき制御装置12から駆動装置10(図2参照)に指
示を送ることにより、ノズル9の上下動を行っている。
【0029】以上の如く、ガラス基板1の凹凸に対応す
べくノズル9を上下動しながら、ガラスペースト3’を
塗布することにより、ガラスペースト3’の膜厚を均等
に保つことを可能としている。尚、ディスペンサー6は
一実施例を示すものであり、例えばノズル9とシリンダ
ー7とを分離して構成することも可能であり、本実施例
に限定されるものではない。
【0030】次に本発明の第二実施例を図4を参照しな
がら説明する。図4は、本発明の第二実施例を説明する
ための基板平面図であり、PDPに使用するガラス基板
11の周縁部に封止用部材となるガラスペースト13が
塗布された状態を示すものである。ガラスペースト13
の塗布は、第一実施例におけるディスペンサー6(図2
参照)と同様なものを用いるが、本実施例では第一実施
例に対して塗布経路を変えている。
【0031】即ち、ガラスペーストの塗布開始位置と塗
布終了位置とを枠状塗布部分の内側に設定していた第一
実施例に対して、図4に示すように塗布開始位置Aと塗
布終了位置Bをそれぞれ枠状塗布部分の外側にしてい
る。ガラスペースト13により一対のガラス基板を封止
した後、点線a−a’で示す封止部の外側部分は切断す
る不要部であるため、本実施例の如く、この不要部分に
塗布開始位置Aと終了位置Bとを設定することにより、
ガラス基板の有効領域を効率良く使用することができ
る。
【0032】PDP等の平面表示パネルは、40型表示
画面、42型表示画面など表示画面が大型化する傾向に
あり、表示画面の寸法とパネル全体の外形寸法の差を少
なくする、即ち表示画面を囲む非表示領域を縮小するこ
とが望まれている。このような要求を実現する上で本実
施例は有効となる。以上のようにガラスペースト13を
塗布した後、第一実施例と同様、前面側ガラス基板と裏
面側ガラス基板を封止することでPDPを完成させる。
【0033】次に本発明の第三実施例を図5を参照しな
がら説明する。図5は、本発明の第三実施例を説明する
ための基板平面図であり、PDPに使用されるガラス基
板21の周縁部に封止用部材となるガラスペースト23
が塗布された状態を示すものである。本実施例において
も第一実施例同様ディスペンサー6(図2参照)を使用
するものであるが、図5に示すように塗布開始位置Aか
ら矢印の如き経路でガラスペースト23の塗布を行って
いき、ガラス基板21の周縁部を一周した所で塗布終了
位置Bが塗布開始位置A近傍で所定の隙間をもって隣接
する状態にする。
【0034】その後、上記の如く塗布したガラスペース
ト23を焼成することで固化し、このガラス基板21上
に図示せぬ他方のガラス基板を重ねた状態において加熱
処理を施すことにより、固化したガラスペースト23を
溶融させ、隙間を有していたガラスペーストの塗布開始
部と終了部とを接触状態にして溶着する。そして、第一
実施例と同様予め設ける貫通孔を介して基板間内部を真
空にすると共に、ネオン等のガスを導入し、貫通孔を閉
じることでパネルの組立てを完了する。
【0035】本実施例によれば、ガラスペースト23を
重ねることなく塗布し、封止する時点で溶融させて接触
状態にするため、封止用部材の膜厚が厚くなる部分が発
生することがなく、精度良い封止を実現することが可能
となる。以上説明した各実施例においては、前面側ガラ
ス基板に封止用部材を塗布すると共に、ガラス基板の左
端部を塗布開始位置及び終了位置としたが、封止用部材
は裏面側ガラス基板に塗布しても良く、また塗布開始位
置及び終了位置も実施例に限定されるものではない。
【0036】またPDPの他に液晶表示パネル等の封止
にも適用することができる。
【0037】
【発明の効果】本発明の平面表示パネルの製造方法及び
平面表示パネルによれば、処理時間の短いディスペンス
式の塗布方法を用いながら、一対の基板を貼り合わせる
ための封止用部材の膜厚を基板面内で均等にすることが
できるため、封止部分に隙間を生ずることがなく、封止
後におけるパネル内部の放電用ガスや液晶のリーク、及
び基板の割れやクラックの発生を防止することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を説明するためのパネル平
面図及び断面図である。
【図2】本発明の第一実施例における製造方法を説明す
るための図である。
【図3】本発明の第一実施例におけるノズルの上下動制
御を説明するための断面図である。
【図4】本発明の第二実施例を説明するための基板平面
図である。
【図5】本発明の第三実施例を説明するための基板平面
図である。
【図6】従来の平面表示パネルの平面図及び断面図であ
る。
【図7】ノズル先端における封止用部材の保持状態を示
す断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−196094(JP,A) 特開 昭56−78041(JP,A) 特開 昭62−186965(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 9/26

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 封止用部材を吐出するノズルを基板周縁
    部に沿って移動しながら該基板上へ封止用部材を枠状に
    塗布した後、前記基板と別の基板とを当該封止用部材を
    介して貼り合わせる平面表示パネルの製造方法におい
    て、 前記封止用部材は、前記ノズルによる基板上への塗布始
    端部と終端部がその近傍で交差する先細パターンで塗布
    されることを特徴とする平面表示パネルの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記塗布開始位置と塗布終了位置は枠状
    パターンのパターン内に設定され、塗布開始直後に封止
    用部材が塗布される部分と塗布終了直前に封止用部材が
    塗布される部分とが交差するように、封止用部材を塗布
    することを特徴とする請求項1記載の平面表示パネルの
    製造方法。
  3. 【請求項3】 前記塗布開始位置と塗布終了位置は枠状
    パターンのパターン外に設置され、塗布開始直後に封止
    用部材が塗布される部分と塗布終了直前に封止用部材が
    塗布される部分とが交差するように、封止用部材を塗布
    することを特徴とする請求項1記載の平面表示パネルの
    製造方法。
  4. 【請求項4】 封止用部材を吐出するノズルを基板周縁
    部に沿って移動しながら該基板上へ枠状に塗布した後、
    前記基板と別の基板とを封止用部材を介して貼り合わせ
    る平面表示パネルの製造方法において、 前記封止用部材は、前記基板への塗布開始部分と塗布終
    了部分とが非接触で平行する開かれた枠状により塗布さ
    れた後、前記一対の基板を貼り合わせる際の熱処理で前
    記塗布開始部分と塗布終了部分とを溶融させ接触させる
    ことにより閉じられた枠状をなすことを特徴とする平
    表示パネルの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記封止用部材の塗布終了位置に該ノズ
    ルが到達する前に封止用部材の吐出を停止させることを
    特徴とする請求項1〜4記載の平面表示パネルの製造方
    法。
  6. 【請求項6】 前記ノズルは前記基板表面の状態に応じ
    て上下動しながら平面方向に移動して封止用部材を吐出
    することを特徴とする請求項1〜5記載の平面表示パネ
    ルの製造方法。
  7. 【請求項7】 基板周縁部に枠状に塗布する封止用部材
    によって一対の基板間を封止してなる平面表示パネルに
    おいて、 枠状に塗布され前記封止用部材の始端部と終端部と
    その近傍で交差した先細パターンを有してなることを特
    徴とする平面表示パネル
  8. 【請求項8】 平面表示パネルを形成する一対の基板の
    周縁部を封止するための封止用部材をディスペンサーに
    よって一方の該基板上の周縁部に枠状に塗布する方法で
    あって、 前記ディスペンサーのノズルを前記基板周縁部に沿って
    移動させながら該ノズルより吐出する封止用部材の該基
    板上への塗布開始位置と塗布終了位置とを異にしてそれ
    らの位置に塗布される枠状の封止用部材の始端部と終端
    部が枠状の塗布部分と重複しないような枠状パターンに
    封止用部材の塗布を行うことを特徴とする封止用部材の
    塗布方法。
JP27013496A 1996-10-11 1996-10-11 平面表示パネルの製造方法及び平面表示パネル Expired - Fee Related JP3237544B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27013496A JP3237544B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 平面表示パネルの製造方法及び平面表示パネル
US08/917,511 US5985069A (en) 1996-10-11 1997-08-26 Method of manufacturing a flat display panel and flat display panel
KR1019970047024A KR100281018B1 (ko) 1996-10-11 1997-09-12 평판표시패널의제조방법및평판표시패널

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27013496A JP3237544B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 平面表示パネルの製造方法及び平面表示パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10116560A JPH10116560A (ja) 1998-05-06
JP3237544B2 true JP3237544B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=17482034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27013496A Expired - Fee Related JP3237544B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 平面表示パネルの製造方法及び平面表示パネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5985069A (ja)
JP (1) JP3237544B2 (ja)
KR (1) KR100281018B1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6400876B1 (en) * 1998-08-31 2002-06-04 Brookhaven Science Associates Ultrathin optical panel and a method of making an ultrathin optical panel
US6301417B1 (en) * 1998-08-31 2001-10-09 Brookhaven Science Associates Ultrathin optical panel and a method of making an ultrathin optical panel
JP3453075B2 (ja) * 1998-11-13 2003-10-06 武蔵エンジニアリング株式会社 ペーストの形成方法
US6893490B2 (en) * 2000-04-17 2005-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ink for display panel and method for producing plasma display panel using the same
US6554672B2 (en) 2001-03-12 2003-04-29 Micron Technology, Inc. Flat panel display, method of high vacuum sealing
KR100418029B1 (ko) * 2001-05-07 2004-02-11 엘지전자 주식회사 방전가스압력 조절수단을 갖는 플라즈마 표시 패널
CN1282270C (zh) * 2001-07-06 2006-10-25 本田技研工业株式会社 用于把密封剂涂敷到燃料电池隔板上的方法
EP1416555B1 (en) * 2001-07-11 2007-10-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of coating fuel cell separator with seal material
DE10136806A1 (de) * 2001-07-27 2003-02-13 Uvex Sports Gmbh & Co Kg Sichtscheibe, insbesondere für Skibrillen o. dgl. und Verfahren zu deren Herstellung
KR100529071B1 (ko) * 2002-11-26 2005-11-15 삼성에스디아이 주식회사 소음을 저감시킨 봉착 구조를 갖는 플라즈마 디스플레이 패널
US6998776B2 (en) * 2003-04-16 2006-02-14 Corning Incorporated Glass package that is hermetically sealed with a frit and method of fabrication
KR100540633B1 (ko) * 2003-06-20 2006-01-11 주식회사 탑 엔지니어링 페이스트 도포기 및 그 제어 방법
KR20050073673A (ko) * 2004-01-09 2005-07-18 삼성전자주식회사 밀봉부재 형성 방법 및 장치, 이를 이용한 표시장치 및이의 제조 방법
CN100449383C (zh) * 2004-03-25 2009-01-07 奇美电子股份有限公司 液晶显示单元及其制造方法、包括其的液晶显示装置
US7187831B2 (en) 2004-04-26 2007-03-06 Brookhaven Science Associates Optical panel system including stackable waveguides
JP4535864B2 (ja) * 2004-06-30 2010-09-01 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネル
KR100765532B1 (ko) * 2004-12-08 2007-10-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 제조방법
KR20070083092A (ko) * 2006-02-20 2007-08-23 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
WO2007116511A1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-18 Hitachi Plasma Display Limited プラズマディスプレイパネル
US7721844B1 (en) * 2006-10-13 2010-05-25 Damping Technologies, Inc. Vibration damping apparatus for windows using viscoelastic damping materials
KR100846975B1 (ko) 2006-11-09 2008-07-17 삼성에스디아이 주식회사 밀봉 장치 및 그를 이용한 표시 장치의 제조 방법
KR100765527B1 (ko) * 2007-02-21 2007-10-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 제조방법
KR100984157B1 (ko) * 2007-11-29 2010-09-28 주식회사 탑 엔지니어링 씰런트 디스펜서 및 그 제어방법
JP2012009318A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Canon Inc 気密容器および画像表示装置の製造方法
JP6142353B2 (ja) * 2012-05-18 2017-06-07 株式会社Joled 表示パネルの製造方法
US9095018B2 (en) 2012-05-18 2015-07-28 Joled Inc. Display panel and display panel manufacturing method
CN102707506B (zh) * 2012-05-31 2015-07-01 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示面板密封方法
CN103946471B (zh) 2012-06-29 2015-06-17 李赛克奥地利有限公司 用于密封绝缘玻璃坯件的方法和设备
CN105435984B (zh) * 2016-01-26 2018-02-02 京东方科技集团股份有限公司 封框胶涂布装置及其工作方法和封框胶涂布设备
JPWO2017169677A1 (ja) * 2016-03-31 2019-02-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニット及びこれを備える建具
CN107417140B (zh) 2017-04-26 2020-01-14 洛阳兰迪玻璃机器股份有限公司 一种真空玻璃的感应加热焊接方法
WO2020011328A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 Vkr Holding A/S Manufacturing of glass sheet assemblies by means of pre-heated edge sealing material
EP3877621A1 (en) * 2018-11-07 2021-09-15 VKR Holding A/S Method of providing edge seal for vacuum insulated glass unit
US20210381304A1 (en) * 2018-11-07 2021-12-09 Vkr Holding A/S Method of applying a seal material in the manufacture of a VIG unit
CN111515086B (zh) * 2020-05-11 2021-07-09 济南玉晶玻璃有限公司 一种中空玻璃生产线及其边框打胶装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2317465A1 (fr) * 1975-07-10 1977-02-04 Saint Gobain Perfectionnement a la pose des joints intercalaires de vitrages multiples
JPS5930141B2 (ja) * 1978-04-20 1984-07-25 ソニー株式会社 粘性物質塗布方法
FR2600057B1 (fr) * 1986-06-13 1988-08-19 Thomson Csf Machine de depot de produit sur une surface plane et horizontale, en particulier machine de depot de verre fritte sur cones de tubes cathodiques

Also Published As

Publication number Publication date
US5985069A (en) 1999-11-16
KR19980032378A (ko) 1998-07-25
KR100281018B1 (ko) 2001-02-01
JPH10116560A (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237544B2 (ja) 平面表示パネルの製造方法及び平面表示パネル
JP4828259B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2002006325A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH0784268A (ja) シール剤描画方法
US7125306B2 (en) Sealing method and apparatus for manufacturing high-performance gas discharge panel
TW201043341A (en) Method for dispensing paste and substrate having paste pattern formed thereon by the method
JP4020698B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP4327386B2 (ja) 液晶表示装置、液晶表示パネルの製造装置および液晶表示パネルの製造方法
US6692325B1 (en) Gas discharge panel and method for manufacturing gas discharge panel
JP2001174819A (ja) 塗布膜形成方法及び液晶装置の製造方法、並びに成膜装置
US20110165817A1 (en) Display manufacturing method
KR101631527B1 (ko) 페이스트 패턴의 리페어방법 및 그 방법에 의하여 리페어된 페이스트 패턴을 가지는 기판
JP2003295201A (ja) 接着剤塗布装置、液晶表示パネル、液晶表示パネルの製造装置及び製造方法、並びに基板貼り合わせ装置
JP3135938B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JPH1187477A (ja) 基板の保持装置
US20080308216A1 (en) Manufacturing method of electro optical device
JP4757533B2 (ja) 表示装置の製造装置、表示装置の製造方法
JP3675783B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP5594320B2 (ja) 電気光学装置の製造方法
KR100370737B1 (ko) 플라즈마 표시 장치의 제조방법
JP2004095216A (ja) フラットディスプレイパネルの製造方法
JP3277445B2 (ja) プラズマアドレス表示装置の製造方法
JP2002008532A (ja) カラープラズマディスプレイパネルの製造方法
JP4090057B2 (ja) 平板表示装置,スペーサの製造方法及び平板表示装置の製造方法
JP2005293995A (ja) ディスプレイ用中空平面パネルの給排気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010904

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees