JP3237493B2 - 折畳み扉用蝶番 - Google Patents

折畳み扉用蝶番

Info

Publication number
JP3237493B2
JP3237493B2 JP31964695A JP31964695A JP3237493B2 JP 3237493 B2 JP3237493 B2 JP 3237493B2 JP 31964695 A JP31964695 A JP 31964695A JP 31964695 A JP31964695 A JP 31964695A JP 3237493 B2 JP3237493 B2 JP 3237493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
door
folding door
length
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31964695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09137661A (ja
Inventor
洋治 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Machinery Ltd
Original Assignee
Howa Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Machinery Ltd filed Critical Howa Machinery Ltd
Priority to JP31964695A priority Critical patent/JP3237493B2/ja
Publication of JPH09137661A publication Critical patent/JPH09137661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237493B2 publication Critical patent/JP3237493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は折畳み扉において
隣あう扉ユニットを相対的に回動させ折畳み可能に連結
する折畳み扉用蝶番に関し、特に蝶番が2つの蝶番部材
からなり、この蝶番部材に設けた連結部分を着脱自在な
連結部材で連結することにより、隣あう扉ユニットを分
割可能に連結する折畳み扉用蝶番に関する。
【0002】
【従来の技術】複数の扉ユニットからなる折畳み扉で
は、隣あう扉ユニット同士が蝶番を介して相対回動自在
に連結され折畳み自在になっていて、扉ユニットの上部
に吊り具が設けられ、この吊り具がガイドレールに案内
されて扉ユニットが移動自在に懸架されている。この折
畳み扉は、扉閉成時には各扉ユニットが一列に並び一枚
の壁状になって部屋を仕切り、また、開成時にはジグザ
グ状に折畳まれ夫々の扉ユニットが互いに隣接して重ね
られるようになっていて、更に部屋内の収納庫に収容さ
れるようになっている。例えば収納庫内のガイドレール
が、扉閉成時に使用するガイドレールと直交している場
合(本願説明で用いる図9参照)には蝶番による折曲自
由度の関係で折畳み扉全体を扉ユニット単体又は2〜3
枚の扉ユニット単位に分割しなければガイドレールの直
交部分(クロス部分)の通過(クロス走行)が不可能で
あるので、折畳み扉を扉ユニットに分割していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の折畳み扉で
は、折畳み扉を扉ユニット単体又は2〜3枚の扉ユニッ
ト単位に分割するのに、扉ユニットにビス等で固着され
ている蝶番を扉ユニットから取外して分割するか、蝶番
の回動軸を抜き取り蝶番の回動部で2つの蝶番部分に分
割して折畳み扉全体を分割するかしかなく、前者の場合
は工具が必要であり、容易に分割ができない問題があっ
た。また、後者のように一方の扉ユニットに設けた蝶番
部分を他方の扉ユニットに設けた蝶番部分の回転軸に着
脱自在に嵌合し、その嵌合した部分で分割する場合、一
方の扉ユニットを他方の扉ユニットに対して上方に持ち
上げる必要があるが、この場合上方に持ち上げられる扉
ユニットがガイドレールに当り、分割作業が容易にでき
ない問題や、あるいは、少からず重量のある扉ユニット
を持ち上げるので、持上げ作業が煩しいといった問題も
あった。
【0004】本願の課題は、折畳み扉をガイドレールの
クロス部分をクロス走行させる際に、折畳み扉の分割に
工具を必要とせず容易に分割でき、クロス部分を走行後
に分割された扉ユニットを連結する際にも、容易に連結
可能である蝶番を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は前記問題点を
解決するために、折畳み扉の隣あう扉ユニットの側部に
設けられ、隣あう扉ユニットを相対的に回動させ折畳み
可能に連結する折畳み扉用蝶番において、蝶番は2つの
蝶番部材から成り、2つの蝶番部材の夫々の一端に扉ユ
ニットと回動可能に連結される回動部を設け、他端に連
結部分を設け、この連結部分は回動部の回動軸線方向に
沿う溝部が一体に形成された嵌入部から成り、接合状態
の2つの嵌入部にまたがって軸線方向から嵌脱可能に形
成され、その先端部が溝部に入り込む鉤状突片となって
いる着脱自在な連結部材により2つの蝶番部材を連結し
てなることを特徴とする。また、蝶番の回動軸線方向長
さが扉ユニットの回動軸線方向長さと略同じ長さであ
り、蝶番部材は回動軸線方向に複数の嵌入部を有し、こ
れらの嵌入部間の間隔が連結部材の長さ以上の所定長さ
の間隔であることを特徴とする。また、蝶番部材の一端
に先端が円柱状に形成された鉤状の保持部と、その回り
に扇状の摺動面部とから成る回動部を設け、扉ユニット
の側端部に半円弧断面形状の摺動部を設け、保持部と摺
動面部間に摺動部を回動自在に挿入してあることを特徴
とする。
【0006】
【発明の実施の形態】次に本願の折畳み扉用蝶番の実施
の形態について図1〜図10により説明する。折畳み扉
1は複数の扉ユニット2から成り、夫々の扉ユニット2
は左右の竪枠3間に上側横枠4と下側横枠5とが嵌合さ
れてビスで止められ、その枠内に板部材6が嵌め込まれ
て構成されている。下側横枠5の内側には下枠7が下側
横枠5に嵌合されて竪枠3の側面に設けられた長孔3a
により上下方向に調節可能に取付けられている。上側横
枠4の上部と下枠7とには前後方向(図1の紙面に対し
て垂直方向)と左右方向に張り出したシール材装着部8
を有しているている。
【0007】上側横枠4の上面の長手中央には吊り具9
が取付けられている。吊り具9において、図2に示すよ
うに吊り軸10の上端に部屋の天井に敷設した上部ガイ
ドレール11に内装される板状案内体12が固着され、
吊り軸10の下端は取付部材13に固着され、この取付
部材13は上側横枠4内に嵌装された当板14との間に
上側横枠4の上壁を挾持してネジにより固着されてい
る。各吊り具9の板状案内体12は、上部ガイドレール
11内に上部ガイドレール11に沿って多数回動自在に
保持された転動体38上に載置され、各扉ユニット2は
上部ガイドレール11に懸架されている。下枠7の長手
中央には下部案内部材15の案内軸16が下枠7の下面
から突出し、その突出した下端に設けたガイド体16a
が床に敷設した下部ガイドレール17の案内溝18に遊
嵌してあり、各扉ユニット2は吊り具9と下側案内部材
15とにより上下ガイドレール11,17に沿って移動
と回動とが自在になっている。
【0008】隣あう夫々の扉ユニット2の側部には、隣
あう扉ユニット2を相対的に回動させ折畳み可能に連結
する蝶番19が交互に図3に示すように折畳み扉1閉成
時に後述の連結部材22が内側になるように設けられて
いる。この蝶番19は回動軸線方向長さが図4のように
扉ユニット2の回動軸線方向(上下方向)長さと略同じ
長さ(シール材装着部8の下面8aと後述の板材32上
面32a間長さ)であり、2つの蝶番部材20から成
り、2つの蝶番部材20の夫々の一端には扉ユニット2
の竪枠3,3と回動可能に連結される回動部21を設け
てあり、他端に嵌脱可能な連結部材22により連結され
る連結部分23を設けてある。
【0009】回動部21は、蝶番部材20の一端部が鉤
状に形成されて、その先端が円柱状に形成された保持部
24と、その保持部24と対向する屈曲部内側面の扇状
の摺動面部25から成り、これらは蝶番部材20全長に
わたって設けられ、扉ユニット2の竪枠3の側端には蝶
番部材20と対応した長さの半円弧断面形状の摺動部2
6が一体に形成されており、保持部24と摺動面部25
間に摺動部26を挿入して扉ユニット2を相対回動自在
に構成してある。各蝶番部材20の他端に設けた連結部
分23は回動部21の回動軸線方向(上下方向)に沿う
溝部27が一体に形成された嵌入部28から成り、この
嵌入部28は回動軸線方向に複数設けられており、これ
らの嵌入部28間の間隔が連結部材22の長さ以上(連
結部材22の長さより僅かに長い)の所定長さの間隔を
有している。
【0010】連結部材22は、回動軸線方向(上下方
向)から接合状態の2つの嵌入部28にまたがって嵌脱
可能なコ字状断面に形成され、その先端部が溝部27に
入り込む鉤状突片22aとなっている。また、連結部材
22の上部には、ねじを螺合してストッパー29として
ある。蝶番19は、回動部21の下面の一部分が後述の
板材32の上面32aに載置されていて下方向の移動が
規制されている。また、隣接する2つの扉ユニット2の
一方の扉ユニット2に設けた蝶番部材20には係合部3
3が設けられており、他方の扉ユニット2に設けた蝶番
部材20には係合部33が係合する係合溝34が設けら
れている。
【0011】扉ユニット2の左右竪枠3の摺動部26と
厚さ方向に対向する側の部分と上側横枠4,下枠7の厚
さ方向両側のシール材装着部8にはT形状のシール材装
着溝30が設けられており(図2,図3)、厚さ方向に
対応しているシール材装着溝30には夫々シール材31
が連続して装着してあって、各シール部材31は、一方
の竪枠3の上端から上側横枠4の端に到り、他方の竪枠
3に沿って下降し、下枠7に沿って一方の竪枠3に到
り、摺動部26の下端まで上方へ曲げられ、この曲げら
れた部分は下枠7の端面と板材32とに挾まれねじで固
定されて扉ユニット2の上下左右の外周を囲んで設けら
れている。これらのシール材31は上側横枠4と上側ガ
イドレール11間、下枠7と下側ガイドレール17間を
塞ぐように設けられており、扉ユニット2間の蝶番で連
結されていない側では、上側ガイドレール11から下側
ガイドレール17までの長さを有し、夫々の扉ユニット
2に設けられたシール材31の先端が重なるようになっ
ており、扉ユニット2間の蝶番19で連結されている側
では、蝶番19と上側ガイドレール11間、蝶番19と
下側レール17間を塞ぐようになっている。
【0012】折畳み扉1開成時(図5のように扉ユニッ
ト2を互いに隣接して重なるようにし、これを部屋Rの
隅に寄せた状態)または閉成時(図8)は、図7に示す
ように接合状態の2つの蝶番部材20の連結部分23に
連結部材22が嵌入部28間の隙間から入れ込まれ、連
結部材22の鉤状突片22aが連結部分23の溝部27
に入り込み、連結部材22のストッパー29が連結部分
23の上面に当接するまで嵌入され、係合部33が係合
溝34に係合して蝶番19は一体になっており、これに
より精度良く隣接する扉ユニット2同士が連結されてい
る。
【0013】折畳み扉1を図8の折畳み扉1の閉成状態
から図10のように収納庫49へ収納する時には、折畳
み扉1を開成状態またはジグザグ状に折り、蝶番19の
連結部材22が折畳み扉1の外側に出てくるようにし、
隣接する各扉ユニット2を連結する蝶番19から1つお
きに連結部材22を外し蝶番19を2つの蝶番部材20
に分割して図9のように2枚づつの扉ユニット2に分割
し、ガイドレール11,17に沿って一方の収納庫49
側にある扉ユニット2を閉成時の状態から吊り具10を
中心に180度回動させながら動かし、他方の扉ユニッ
ト2をこれに追動させ、1組づつ扉ユニット2をクロス
走行させて全ての扉ユニット2を収納庫49に収納す
る。折畳み扉1を収納状態から閉成状態にする場合は、
前記と反対に動作させる。このように折畳み扉1を収納
していないときは複数の隣接する各扉ユニット2を蝶番
19で連結しているので、1つの扉ユニット2を移動さ
せれば他の扉ユニット2が追従するので、折畳み扉1の
開閉時の作業性が低下しない。また、折畳み扉1を収納
庫に収納する場合には、ガイドレール11,17のクロ
ス部分をクロス走行させて蝶番19の連結部分23から
連結部材22を抜き取れば蝶番19が2つに分かれるの
で容易に折畳み扉1を分割することが可能である。ま
た、折畳み扉1の連結分割は、蝶番19の連結部分23
に連結部材22を嵌脱するだけなので工具が不必要であ
り、誰にでも簡単に折畳み扉1を分割連結することがで
きる。尚、2つの蝶番部材20の各連結部分23を弾性
を有する連結部材により挾着して連結する等しても良
い。また、1つの回動ピンを有する周知の構成の蝶番に
おいて、扉ユニットに固着される左右の取付部の一方を
その中間で分割し、分割されて回動ピンを有さない取付
部部分と、他方の取付部と回動ピン及び、分割されて回
動ピン側に接続されている一方の残りの取付部部分とか
らなる部分とを、夫々蝶番部材とし、分割された取付部
部分間を連結部材で分解、連結可能に接続するなど、本
願発明を逸脱しない範囲において、工具を必要とせず折
畳み扉の連結分解が容易に実現可能であればよい。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、隣接する
各扉ユニットを蝶番によって連結してあり、この蝶番は
2つの蝶番部材からなり、蝶番部材に設けた連結部分を
着脱自在な連結部材で連結しているので、折畳み扉は蝶
番の連結部材を取外せば容易に分割されガイドレールの
クロス部分をクロス走行させるときの扉ユニットの分割
又は連結作業が簡単となる。また、連結部材の取外しに
は、工具が不必要であり、誰にでも簡単に分割が行なえ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】折畳み扉閉成状態の正面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図1のIII−III断面図である。
【図4】図3のIV視図である。
【図5】折畳み扉開成状態の平面図である。
【図6】図1のVI視図である。
【図7】連結部分への連結部材の嵌脱を示す斜視図であ
る。
【図8】部屋を折畳み扉で閉成した図である。
【図9】折畳み扉の収納を示す説明図である。
【図10】折畳み扉を収納した図である。
【符号の説明】
1 折畳み扉 2 扉ユニット 19 蝶番 20 蝶
番部材 21 回動部 22 連結部材 22a 鉤状突片 23 連結部分
24 保持部 25 摺動面部 26 摺動部 27 溝部 28 嵌
入部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折畳み扉の隣あう扉ユニットの側部に設
    けられ、隣あう扉ユニットを相対的に回動させ折畳み可
    能に連結する折畳み扉用蝶番において、蝶番は2つの蝶
    番部材から成り、2つの蝶番部材の夫々の一端に扉ユニ
    ットと回動可能に連結される回動部を設け、他端に連結
    部分を設け、この連結部分は回動部の回動軸線方向に沿
    う溝部が一体に形成された嵌入部から成り、接合状態の
    2つの嵌入部にまたがって軸線方向から嵌脱可能に形成
    され、その先端部が溝部に入り込む鉤状突片となってい
    る着脱自在な連結部材により2つの蝶番部材を連結して
    なることを特徴とする折畳み扉用蝶番。
  2. 【請求項2】 蝶番の回動軸線方向長さが扉ユニットの
    回動軸線方向長さと略同じ長さであり、蝶番部材は回動
    軸線方向に複数の嵌入部を有し、これらの嵌入部間の間
    隔が連結部材の長さ以上の所定長さの間隔であることを
    特徴とする請求項1記載の折畳み扉用蝶番。
  3. 【請求項3】 蝶番部材の一端に先端が円柱状に形成さ
    れた鉤状の保持部と、その回りに扇状の摺動面部とから
    成る回動部を設け、扉ユニットの側端部に半円弧断面形
    状の摺動部を設け、保持部と摺動面部間に摺動部を回動
    自在に挿入してあることを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の折畳み扉用蝶番。
JP31964695A 1995-11-13 1995-11-13 折畳み扉用蝶番 Expired - Fee Related JP3237493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31964695A JP3237493B2 (ja) 1995-11-13 1995-11-13 折畳み扉用蝶番

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31964695A JP3237493B2 (ja) 1995-11-13 1995-11-13 折畳み扉用蝶番

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09137661A JPH09137661A (ja) 1997-05-27
JP3237493B2 true JP3237493B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=18112627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31964695A Expired - Fee Related JP3237493B2 (ja) 1995-11-13 1995-11-13 折畳み扉用蝶番

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3237493B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09137661A (ja) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237493B2 (ja) 折畳み扉用蝶番
JP2529988Y2 (ja) ガイドレール及び該ガイドレールの溝部閉鎖装置
JP3610558B2 (ja) 折り畳み式伸縮扉
JPH09137680A (ja) 折畳み扉の防音装置
US5502943A (en) Display frame
JP2542976Y2 (ja) 引き戸付き間仕切り壁
JPH0616025Y2 (ja) 折畳み扉などの連結装置
JP2710919B2 (ja) 折戸の組込み装置
JPH0230633Y2 (ja)
JP3634017B2 (ja) 連窓サッシ
JP2002004711A (ja) 屋内用自動ドア装置
JP3533620B2 (ja) 折畳み扉における縦框の連結構造
JP2546524Y2 (ja) 任意区画面単独開閉自在の全開シャッター
JP2814196B2 (ja) 折畳み式扉
JPS6117174Y2 (ja)
JPS6227672Y2 (ja)
JPS61109885A (ja) 連動開閉装置
JP3966566B2 (ja) 建物の開口部構造
JPH0113179Y2 (ja)
JP2761895B2 (ja) 折畳み戸の開口枠
JP2724814B2 (ja) 大開口を有する建築物の大扉又は間仕切り壁
JPH09105284A (ja) 網 戸
JP2024007135A (ja) 扉用遮光構造
JPH051582Y2 (ja)
JPH0634551Y2 (ja) 折戸の気密装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees