JP3236631B2 - パネル照明器 - Google Patents

パネル照明器

Info

Publication number
JP3236631B2
JP3236631B2 JP02390191A JP2390191A JP3236631B2 JP 3236631 B2 JP3236631 B2 JP 3236631B2 JP 02390191 A JP02390191 A JP 02390191A JP 2390191 A JP2390191 A JP 2390191A JP 3236631 B2 JP3236631 B2 JP 3236631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
light
panel member
input
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02390191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04249203A (ja
Inventor
ジェイ プリスタッシュ デービッド
アール パーカー ジェフェリ
Original Assignee
ソリッド ステイト オプト リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソリッド ステイト オプト リミテッド filed Critical ソリッド ステイト オプト リミテッド
Priority to JP02390191A priority Critical patent/JP3236631B2/ja
Publication of JPH04249203A publication Critical patent/JPH04249203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3236631B2 publication Critical patent/JP3236631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光を伝導するための固体
の透明なパネル部材と、パネル部材により伝導される光
をその長さに沿って放出させるための抽出手段を含む薄
いパネル照明器に関する。
【発明が解決しようとする課題】
【0002】光パネル照明器は一般に既知であるが、本
発明は安価に製造でき、パネルからの光出力をよりよく
制御することのできる幾つかのパネル照明器を提供す
る。また本発明は光源から光放出パネルへの光の伝送効
率を高める。
【課題を解決するための手段】
【0003】本発明の1型式では、パネル照明器は光放
出パネル部材を含み、このパネル部材は薄い光伝導リボ
ン又はフイルムからなり、前記リボンは予定パターンに
曲げられ、鋳造され、又は成形されて、伝導された光を
その長さに沿って放出させるようになす。有効な湾曲半
径、単位長さ当たりの湾曲部の数、パネル厚さ、屈折率
比、及び内部光線分布はパネルの光出力と効率を制御す
るように制御される。
【0004】本発明の他の型式では、パネル部材は固体
の透明な導波管を含み、この導波管は一側面にプリズム
状表面をもち、入力面(端縁)を通して導波管に入る光
線に内部臨界角度を越えて放出させるようになす。表面
変形部の寸法、形状、深さはパネルの長さに沿って変化
させて所望の光出力分布を得るようになすことができ
る。背面反射器を使用して放出された光をパネルを通し
て戻るように向け直すことができる。更に、第2のプリ
ズム状フイルムをパネルプリズム状表面の近くに配置し
て、放出された光を特定の適用対象物に向かうように向
け直すことができる。
【0005】本発明の他の型式では、パネル部材は互い
に略平行に延びるプリズム突条部をもつプリズム状フイ
ルムを含み、光を放出させるためにプリズム突条部の頂
部に沿う変形部をもつ。また、深さ及び(又は)幅を変
えることができる拡散面がプリズム状表面の長さに沿っ
て形成される。上記各例において、パネルは特定の用途
に適合するように形成される。色々な光源を使用してパ
ネルに色々な型式の光線を供給する。
【0006】本発明によれば、パネル入力面はレンズ形
状又はテーパ形状となして入力光線分布を変化させるこ
とができる。かかるパネル入力面は反射防止被覆で覆う
ことができる。
【0007】本発明の他の特色としては、遷移装置を備
え、光源から受入れた簡単に集束させられる光をパネル
入力面の形状に変換させる。本発明の1型式では、遷移
装置は光ファイバ遷移部材を含み、この部材は光源を簡
単に集束させる一端に円形又は他の形状のコネクタをも
ち、パネル入力面に形状が一致する他端に長方形又は他
の形状のコネクタをもつ。
【0008】本発明の他の型式では、遷移装置は固体の
透明な材料から作られ、所望形状の単一の又は複数の入
力端と出力端を備える。遷移装置の入力及び(又は)出
力端は前記面を横切って一様に光を広げる形状のレンズ
とし、また前記面は放射線の或る一定の周波数を吸収又
は反射させるために被覆される。更に、1つより多くの
遷移装置を使用して、1つより多くの光源から単一のパ
ネルに光を伝送することができ、パネルは所望の光出力
分布を得るために種々の形状の1つ又はそれ以上の光出
力領域をもつことができる。
【0009】
【実施例】図1を参照すれば、本発明のパネル照明器の
1例が示され、これは固体の透明な光放出パネル2と光
源3を含み、前記光源3は光を発生し、パネル入力縁4
上に又は遷移装置5上に直接予定のパターンに集束させ
る。遷移装置は光源3のターゲット形状を図示の如き光
放出パネル入力縁4の形状に遷移させるために使用され
る。光源3から光放出パネル2へ送られる光は所望に応
じてパネルの長さに沿って放出され、特定の用途に適合
する所望の光出力分布を生じる。
【0010】適当な型式の光源3を使用でき、それには
例えば米国特許第4,897,771 号に開示された型式のもの
が含まれる。光源3はアークランプ、レンズ端電球、L
ED、又はけい光管等の如き放射線源8を含み、コレク
タ9をもつ。コレクタは放射線源8が放出する光を集
め、特定の用途に適合する予定の光線角度をもって遷移
装置5の入力端10に光を一様に集束させる。本発明の
薄いパネル照明器1を有効に作動させるために、光源
3、遷移装置5、光放出パネル2は互いにかつ特定の用
途に適合するよう設計する必要がある。しかし、光源
3、遷移装置5及び光放出パネル2は所望に応じて個々
に分離して使用することもできる。
【0011】光放出パネル2は固体の透明な又は半透明
な導波管15を含み、前記導波管はガラス、プラスチッ
クや他の適当な透明又は半透明な材料から作られ、分裂
部分16を少なくとも1側面にもち、それは切削、モー
ルディング、被覆、成形、その他の方法により作り、外
面18に機械的、化学的又はその他の方法による変形部
を形成する。パネル入力縁4に入る光線がこれらの分裂
部分16に当たると、それらにより幾らかの光線が内部
臨界角度を越えてパネルから放出される。パネルから放
出される光量は分裂部分16の型式、形状、深さ、頻度
に依存する。例えば、外面18が光源3からの距離が増
すにつれて次第にインターバルが小さくなるように機械
的に変形されるならば、或る距離をおいて見た場合光は
表面18からより一様に放出される。また、かかる分裂
部分16はパネル2の長さに沿って深さや形状を変化さ
せて所望の光出力分布を得るようになすことができる。
【0012】背面反射器20は分裂部分16をもつ側面
17とは反対側のパネル2の側面21に備える。同様
に、端部反射器22は入力縁4とは反対側の端縁23に
備え、これらの表面から逃げる光量を最少にする。
【0013】本発明による他の光放出パネル24は図2
に示し、これは予定のパターンの波形に湾曲した薄い光
伝導リボン又はフイルム25からなる。パネル24の寸
法は変えられるが、例えばパネル24は略0.020 インチ
厚さであり、略0.040 インチの全高をもち、特定の用途
に応じて所望の幅又は長さをもつ。このパネル24は適
当な方法で例えば真空成形法又は射出成形法により作ら
れる。成形作業中、リボン又はフイルム25は予定のパ
ターンに曲げられ、単位長さ当たりの湾曲部26の数、
有効曲げ半径、パネル厚さ、屈折率比、内部光線分布が
光出力とパネル効率を決定する。
【0014】導波管25を曲げると、前に内部反射した
或る一定の光線は、もし湾曲部が臨界半径より小さい湾
曲であれば、放出される。臨界半径はこれらの光線が最
初に放出され始める所の曲率半径である。多少とも明確
な湾曲部26を作ることによって放出される光の比率は
所定の入力光線分布に応じて制御することができる。
【0015】図3に示す如く、或る一定の光線がパネル
24の湾曲面26に当たると、それらは内部臨界角度を
越え、放出される。必要に応じて、パネル24の一側は
背面反射器27を備え、この反射器は図3に仮想線で示
すように放出された光を適用対象物に向かってパネルを
通して前記側面から戻るように反射する。更に、パネル
24の選択された光放出領域28は光伝導リボン又はフ
イルム25とは異なった屈折率をもつ透明被覆29を被
覆され、図3の仮想線で示す如くパネル24から出る光
の減衰を変化させる。
【0016】図4は本発明の光放出パネル30の他の実
施例を示し、これは図1の導波管15と同様な固体の透
明な導波管31を含むが、それは背面反射器34で覆わ
れる側33にプリズム状表面32をもつ。従ってプリズ
ム状表面32が導波管31の入力端縁35を出る光線に
当たって光線が内部臨界角度を越えて放出されると、放
出光線は背面反射器34によりパネルを通して反射し、
図4に示すようにパネルの反対側36から出る。これら
のプリズム状表面32の角度及び(又は)深さはパネル
30の長さ方向に沿って変化させてパネルの反対側36
から均一な又はその他の所望の光出力を得るようになす
ことができる。
【0017】図4において、光線はプリズム縁37と略
直角の端縁35を通してパネル30に入る。端部反射器
38は入力端縁35とは反対側のパネルの端縁39にあ
る。しかし所望により、光線は両端縁35,39からパ
ネル30に入ることができる。その場合端部反射器38
は省かれる。
【0018】図5は第2実施例を示し、これは変形部4
2をもつ固体の透明なプリズム状フイルム41を含み,
これはプリズム縁43の頂部に沿って切削、鋳造その他
の方法により形成される。変形部42は略三角形をなす
が、光線を放出できる所望の形状となすことができ、プ
リズム縁43の長さに沿って深さと形状を変化させて所
望の光出力分布を得るように成すことができる。この実
施例では、光線はプリズム縁43に略平行な方向に1方
又は両方の側縁44,45からパネル40に入れられ
る。
【0019】別法として、拡散面46が図6に示すよう
にプリズム状フイルム光放出パネル49のプリズム状表
面48の頂縁47に沿って形成される。これらの拡散面
46はパネル49の長さに沿って深さ及び(又は)幅を
変化させ、また複数の表面変形部からなる粗面、両凸レ
ンズ状表面、プリズム状表面等とすることができる。例
えば粗面は研削、砂吹きつけ、レーザ切削又はフライス
削りにより作ることができる。図5,6に示す光放出パ
ネル40,49の両者は図示の如く1面にだけではなく
頂面と底面の両方にプリズム状表面をもち、頂面と底面
の一方又は両方が図4に示す背面反射器34と類似の背
面反射器を備え、特定の適用対象物に向かって放出光を
パネルを通して戻るよう向け直させる。
【0020】図7は本発明の光放出パネル50の他の実
施例を示し、これは一側にプリズム状表面52をもつ固
体の透明なプリズム状フイルム51を、反対側に図1の
光放出パネル2と同様な背面反射器53を備える。光線
はパネルの1方又は両方の端縁55,56から導波管プ
リズム縁54に対して直角のパネル50に入れられ、変
形部(この場合パネルのプリズム状表面52の縁54)
に当たるまで内方へ反射させられ、それにより光線が放
出される。導波管変形部52の寸法、形状、深さはパネ
ルの長さに沿って変えて所望の光放出分布を得るように
する。背面反射器53はパネル50の底側に設けてパネ
ルを通して光を戻るように向け直させる。
【0021】更に、パネル50は第2のプリズム状フイ
ルム60を含み、このフイルムはパネルプリズム状表面
52の近くに配置され、特定の適用対象物に向かう光放
出角度を変移させる。第2プリズム状フイルム60は空
気又はエポキシ樹脂充填間隙61により第1のプリズム
状フイルム又は導波管51から分離することができる。
もし導波管51と第2のプリズム状フイルム60がエポ
キシ樹脂接着されるならば、エポキシ樹脂61は透明で
なければならず、適当な反射率をもたねばならない。複
数のプリズム状フイルムは単一のプリズム状フイルム6
0の平面内で用いるか、又はプリズム状フイルム60は
拡散器又は両凸レンズ等と置き換えられる。
【0022】本発明の薄いパネル照明器の他の実施例は
図8〜10に示す。図8,9に示す薄いパネル照明器6
1は入力面65上に集束した光源64から光をパネル入
力面(端縁)66に伝送するために、光放出パネル62
と遷移装置63を含む。この実施例では、光放出パネル
62は積層構造をもち、この構造は固体の透明な導波管
67と抽出器68を含む。これらは接着剤層69等によ
り接合される。遷移装置63から導波管67に入る光は
導波管−抽出器境界面70に当たり、抽出器から特定の
適用対象物に向かって放出されるまで、内方へ反射す
る。接着剤層69の屈折率は導波管67と抽出器68の
屈折率に応じて変えて所望の光出力を得るようになす。
所望に応じて、抽出器68は締め付け、留め付け、熱封
止、溶媒接着等の如き接着剤以外の方法により導波管6
7に接合される。抽出器68は導波管67の頂部又は底
部の選択された領域に直接付けられた1つ又はそれ以上
の被覆からなる。これらの被覆は頻度、屈折率、色及び
(又は)パネル62の長さに沿う形状を変えることがで
きる。反射器71は入力縁66と反対側の導波管67の
端縁72と側縁に備えて導波管内に戻るように光を反射
させる。また、背面反射器73は導波管の底面74に備
えて光を戻るように導波管を通して反射させる。
【0023】図10の薄いパネル照明器75は固体の透
明な光放出パネル76を含むが、種々の形状の複数の光
出力領域77,78,79をもち、また複数の光源8
2,83から光を異なったパネル入力縁84、85へ伝
送するための複数の遷移装置80,81をもつ。図10
の実施例では、2つのかかる装置80、81が2つのパ
ネル入力縁84、85に接続され、前記入力縁は実質上
互いに直角をなす。パネル76の側面と背面は反射被覆
86をもつことができる。
【0024】各入力領域77〜79は例えば鋳造、切削
加工、型押し、エッチング、研磨、レーザ切削等により
作り、そこから光を放出させる。光出力パターン又はこ
れらの出力領域77〜79からの光出力の均一性は入力
光線分布に対する変形部87の形状、深さ、頻度を変え
ることによって制御される。例えばパネル76の種々の
光出力領域77〜79は、レーザを使用してレーザの動
力、位置、切削速度を変えることによってエッチング
し、粗面化し又は切削して、異なった形状とレベルの変
形部となすことができる。
【0025】図11〜14は異なった形状をもつ光出力
領域をもつ固体の透明な光放出パネルを示す。図11は
1つの端縁91のみに光入力をもつパネル90と代表的
な光線進路を示す。この実施例ではパネル90は底面9
3の背面反射器92と、入力端縁91とは反対側の端縁
95上の反射器94と、変形し光出力領域96とをも
ち、この領域の深さはパネルの長さに沿って入力端縁9
1から反対側の端縁95に向かうにつれて次第に減少す
る。
【0026】図12は対向する端縁101、102の光
入力と、変形した出力領域103をもつパネル100を
示す。この領域は両入力端縁101、102からパネル
の長さの中央に向かうにつれて深さが次第に減少する。
図13は1端縁105のみに光入力をもつパネル104
と底面107上の変形された光出力領域106を示し、
前記領域の深さは入力端縁105から反対側の端縁10
8に向かうにつれて次第に減少する。背面反射器109
はパネル108の底面107に設けられ、光出力領域1
06から放出される光をパネルを通して戻るようにかつ
頂面110の外へ向け直させる。この実施例では空気間
隙又は適当な屈折率をもつ透明な充填材111が背面反
射器109をパネル104から分離させる。
【0027】図14に示すパネル115は図13のパネ
ル104と同様であるが、図14の背面反射器116は
変形した光出力領域117上に直接配置され、パネルの
深さはその全長にわたり略一様である。
【0028】各場合に、光放出パネルの光入力面(端又
は側縁)はレンズ形又はテーパ形状となして入力光線分
布を変化させることができる。かかる光入力面は反射防
止被覆又はパネルの数値アパーチャを変える被覆で覆う
ことができる。数値アパーチャは円錐体の頂点が置かれ
る中位の屈折率を掛けた光学系又は素子に入ることがで
きる入力光線の最大円錐体の頂角の正弦値となる。パネ
ルの光入力面、底面及び(又は)頂面は被覆して光の或
る一定の周波数を反射又は吸収するようになすことがで
きる。
【0029】以上より明らかな如く、導波管は光を閉じ
込め、境界面により決定される方向に指向させるが、抽
出器は光を導波管から放出させる。本発明の薄いパネル
照明器に用いられる導波管の例にはガラスシート、プラ
スチックフイルム、液体充填した透明な包囲体、結晶等
が含まれる。薄いパネル照明器に利用される抽出器の例
にはプリズム状フイルム、拡散器、両凸レンズ、被覆、
内部臨界角度を越えさせるその他のシステム又は材料が
含まれる。前記角度は光を放出させる。
【0030】図15〜19には、本発明の光放出パネル
に遠隔位置から光を伝送するために使用する遷移装置の
種々の実施例を示す。前述の如く、これらの遷移装置の
目的は比較的簡単に集束した光横断面をパネル入力面の
形状に変換することによって、入力面に集束させられる
光を光放出パネルに伝送することにある。図15に示す
遷移装置120は光源が簡単に集束させられる一端に円
形の又はその他の形状のコネクタ122を、またパネル
入力面の形状に実質的に一致する他端に長方形の又はそ
の他の形状のコネクタ123をもつ複数の光ファイバ1
21を含む。光ファイバ121はガラス又は適当な透明
プラスチック材からなり、光ファイバ121間に緩く織
り込んだ交差(充填)糸125によりリボン状ケーブル
124に形成され、前記光ファイバは、遷移装置120
から光を放出するのに必要な程度まで光ファイバを曲げ
させることなしに、ハーネスとして作用する。好適には
両コネクタ122、123の光ファイバストランド12
1は散らばらせて遷移装置出力の均等性を高くさせる。
更に、コネクタ122、123の端部は好適には高度に
研磨してロスを最少になし、或る一定の光波長を反射又
は吸収するように被覆する。
【0031】遷移装置の光ファイバの代わりに遷移装置
は円形又は正方形の如き光源が簡単に集束させられる横
断面形状の一端に入力面をもち、またパネル入力面の形
状をなす他端に出力面をもつガラス、プラスチック等の
如き固体の透明な材料から作られる。図16は一端に実
質上正方形の入力面126を、他端に実質上長方形の出
力面127をもつかかる固体の透明な遷移装置125を
示す。図17は一端に円形の入力面131を、他端に実
質上長方形の出力面132をもつ他の固体の透明な遷移
装置130を示す。図18は一端に複数の入力(又は出
力)面136を、他端に単一の出力(又は入力)面13
7をもつ固体の透明な遷移装置135を示す。図19は
出力面143を一様に横切って光を広げるように形成さ
れた入力面142にレンズ141をもつ固体の透明な遷
移装置140を示す。同様に、固体の透明な遷移装置の
出力面と光放出パネルの入力面はレンズ状又はテーパ状
をなして入力光線分布を変えるようになすことができ
る。
【0032】色々な遷移装置の夫々の入力面と出力面は
正方形、円形又は長方形として示したが、これらは特定
の用途に適合するのに必要な楕円形又はその他の形状と
なすことができる。更に、図18に示す如く、複数の光
源を、単一の出力コネクタに通じる複数の入力コネクタ
をもつ遷移装置を備えることによって単一のパネルに使
用することができる。また、複数の出力コネクタに通じ
る単一の入力コネクタをもつ遷移装置を備えることによ
って単一の光源を使用して複数のパネルに使用すること
ができる。更に、フィルタは光源とパネル又は遷移装置
間に配置して或る一定の光波長を反射又は吸収するよう
になすことができる。また、可動の又は回転するフィル
タを使用して彩色効果を得ることができる。
【0033】色々な固体の透明な遷移装置を光放出パネ
ルとは別個に示したが、かかる遷移装置はパネルの一体
部品として形成できることは明らかである。
【0034】明らかな如く、以上説明した種々の薄いパ
ネル照明器は例えば一般の照明、光線療法、接着剤やエ
ポキシ樹脂等の硬化を含む極めて多くの用途に使用でき
る。典型的な一般の照明用としては液晶表示器や透明画
等の背面照明、仕事用照明、機械観察照明、商業又は工
業用照明並びに自動車用照明、爆発防止用照明、水中用
照明、表示器照明、赤外線加熱等が含まれる。光線療法
には日焼け用光線、新生児ハイパービリルビネマ、光化
学療法、植物光合成等が含まれる。接着剤やエポキシ樹
脂の放射線硬化は航空宇宙産業、歯科、回路板、電子部
品、光学部品の製造等を含む広範囲の用途に使われる。
【0035】かかる薄いパネル照明器を光線療法に簡単
に使用できるようにするため、パネルはパッド、ベル
ト、カラー、ブランケット、帯ひも、その他の適当な形
状に形成する。図20は本発明の薄いパネル照明器14
5を示し、これは幼児の光線療法に使用され、これは例
えばプラスマビリルビンレベルを下げる特定の領域に十
分な放射線を放射するように設計された光源147とパ
ッド形状の固体の透明な光放出パネル146を含む。光
源147は幼児に危険な赤外線や紫外線の出力を減少す
るように設計される。更に、この光源は幼児の皮膚色の
検査を可能にするのに十分な照度と色を与えるように設
計される。本発明の遷移装置148は光源147から光
を前述の仕方で光放出パネル146へ伝える。
【0036】光放出パネル146は図20では平らな形
状として示しているが、湾曲させたり、その他の形に形
成して光を所望の仕方で又は特定の位置に放出するよう
になすことができるのは明らかである。図21は特定の
用途に合うように湾曲又は成形した光放出パネル150
を示す。図22は本発明に他の光放出パネル151を示
し、これは溝152の形状をなし、底壁153と、離間
した側壁154と、頂壁155をもち、変形部156が
底壁と側壁153、154の内部長さ方向に沿って形成
されて光を内部に放出するようになしている。溝152
はその長さの中間点157において適切な曲率半径をも
って湾曲し、その曲率半径はそこを巡って通る光が放出
されないような十分な大きさとする。また、反射面15
8はパネルの外面に付けて、パネルの底壁と側壁15
3、154を通して光を特定の適用物に向けて内方へ戻
るように向け直させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の薄いパネル照明器の1実施例の斜視図
である。
【図2】本発明の固体の透明な光放出リボンパネルの部
分斜視図である。
【図3】光線がパネルを通して伝送され、放出される状
態を示す図2のリボンパネルの拡大部分側面図である。
【図4】本発明の固体の透明な光放出パネルの1実施例
の斜視図である。
【図5】本発明の固体の透明な光放出パネルの他の実施
例の斜視図である。
【図6】本発明の固体の透明な光放出パネルの他の実施
例の斜視図である。
【図7】光線がパネルの両端に入りそこから放出される
状態を示す本発明の固体の透明な光放出パネルの他の実
施例を示す側面図である。
【図8】本発明の薄いパネル照明器の実施例の側面図で
ある。
【図9】図8の薄いパネル照明器の平面図である。
【図10】本発明の薄いパネル照明器の他の実施例の平
面図である。
【図11】本発明の固体の透明な光放出パネルの1例の
縦断面図である。
【図12】本発明の固体の透明な光放出パネルの他の例
の縦断面図である。
【図13】本発明の固体の透明な光放出パネルの他の例
の縦断面図である。
【図14】本発明の固体の透明な光放出パネルの他の例
の縦断面図である。
【図15】簡単に集束される光の横断面形状をパネル入
力面の形状に変換する本発明の遷移装置の1例の平面図
である。
【図16】本発明の遷移装置の他の例の斜視図である。
【図17】本発明の遷移装置の他の例の斜視図である。
【図18】本発明の遷移装置の他の例の斜視図である。
【図19】本発明の遷移装置の他の例の斜視図である。
【図20】本発明のパネルの1例の斜視図である。
【図21】本発明のパネルの他の例の斜視図である。
【図22】本発明のパネルの他の例の斜視図である。
【符号の説明】
2 光放出パネル 3 光源 4 パネル入力縁 5 遷移装置 9 コレクタ 15 導波管 20 背面反射器 24 パネル 27 背面反射器 31 導波管 40 光放出パネル 42 変形部 50 光放出パネル 61 薄いパネル照明器 62 光放出パネル 63 遷移装置 64 光源 67 導波管 68 抽出器 71 反射器 80 遷移装置 82 光源 86 反射被覆 96 光出力領域 100 光出力領域 116 背面反射器 122 コネクタ 125 遷移装置 132 出力面 141 レンズ 146 光放出パネル 152 溝 156 変形部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デービッド ジェイ プリスタッシュ アメリカ合衆国オハイオ州 44141 ブ レクスヴィル パークビュー ドライブ 12124 (72)発明者 ジェフェリ アール パーカー アメリカ合衆国オハイオ州 44060 コ ンコードウイロー レイン9812 (56)参考文献 特開 昭52−75198(JP,A) 特開 平2−135302(JP,A) 実開 昭61−85801(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/00 331 F21V 8/00 601 G02F 1/13357

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚さより大きな横断面幅をもちかつ頂面
    と底面をもつ繊維無しの透明な光伝導材料からなる単一
    体をもつ固体の透明なパネル部材と、光源から集束した
    光を受け入れかつその集束した光を前記パネル部材によ
    る伝導のために伝送するための前記単一体の長さを延ば
    すことによって形成される遷移手段と、伝導された光を
    前記パネル部材の長さに沿って前記面の1つから放出さ
    せるための手段とを備え、前記遷移手段は光源をその上
    に容易に集束させるよう形成された前記単一体の少なく
    とも一端に入力面を含み、前記遷移手段は前記パネル部
    材による伝導のために集束した光を伝送するよう形成さ
    れていることを特徴とするパネル照明器。
  2. 【請求項2】 前記パネル部材は、前記パネル部材によ
    って伝導された光を前記湾曲部から放出させる前記パネ
    ル部材の軸線方向長さに沿ってインターバルをおいて略
    前記パネル部材の幅を横切って延びる交互に反対方向に
    向いた湾曲部をも波形に形成されることを特徴とする請
    求項1に記載の照明器。
  3. 【請求項3】 前記パネル部材から放出される光の減衰
    を変化させる屈折率をもつ前記パネル部材上の被覆手段
    を更に含むことを特徴とする請求項2に記載の照明器。
  4. 【請求項4】 前記遷移手段は前記単一体の少なくとも
    一端に複数の入力面を含み、その各々は複数の光源から
    きた集束した光を夫々の入力面上に容易に集束させるよ
    うに形成されていることを特徴とする請求項1に記載の
    照明器。
  5. 【請求項5】 厚さより大きな横断面幅をもつ繊維無し
    の透明な光伝導材料からなる単一体をもつ固体の透明な
    光伝導パネル部材を含み、前記パネル部材は、前記パネ
    ル部材によって伝導された光を前記湾曲部から放出させ
    る前記パネル部材の軸線方向長さに沿ってインターバル
    をおいて略前記パネル部材の幅を横切って延びる交互に
    反対方向に向いた湾曲部をもつ波形をなすことを特徴と
    する光放出パネル。
  6. 【請求項6】 前記パネル部材から放出される光の減衰
    を変化させる屈折率をもつ前記パネル部材上の被覆手段
    を更に含むことを特徴とする請求項5に記載のパネル。
  7. 【請求項7】 前記パネル部材は前記波形に形成された
    薄い光伝導性リボン又はフイルムから成ることを特徴と
    する請求項5に記載のパネル。
JP02390191A 1991-01-25 1991-01-25 パネル照明器 Expired - Lifetime JP3236631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02390191A JP3236631B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 パネル照明器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02390191A JP3236631B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 パネル照明器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04249203A JPH04249203A (ja) 1992-09-04
JP3236631B2 true JP3236631B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=12123372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02390191A Expired - Lifetime JP3236631B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 パネル照明器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3236631B2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056401U (ja) * 1991-07-09 1993-01-29 オーツタイヤ株式会社 導光体装置
JP2842739B2 (ja) * 1992-09-14 1999-01-06 富士通株式会社 面光源ユニット及び液晶表示装置
US5390276A (en) * 1992-10-08 1995-02-14 Briteview Technologies Backlighting assembly utilizing microprisms and especially suitable for use with a liquid crystal display
JP2541900B2 (ja) * 1993-02-17 1996-10-09 黒田電気株式会社 バックライト用面発光体
US5613751A (en) * 1995-06-27 1997-03-25 Lumitex, Inc. Light emitting panel assemblies
US6473554B1 (en) * 1996-12-12 2002-10-29 Teledyne Lighting And Display Products, Inc. Lighting apparatus having low profile
JPH10208528A (ja) * 1997-01-28 1998-08-07 Hitachi Chem Co Ltd 照明装置
US5949933A (en) * 1998-03-03 1999-09-07 Alliedsignal Inc. Lenticular illumination system
JPH11283408A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Hitachi Chem Co Ltd 照明装置
JP2000147218A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Hitachi Chem Co Ltd 面状発光体及び面状発光体ユニット
WO2003001799A1 (en) * 2001-06-26 2003-01-03 Honeywell International Inc. Projection system utilizing fiber optic illumination
GB0118866D0 (en) * 2001-08-02 2001-09-26 Cambridge 3D Display Ltd Shaped taper flat panel display
JP2003215348A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd 導光フィルム
JP3778186B2 (ja) * 2003-02-18 2006-05-24 株式会社豊田自動織機 導光板
JP2005018056A (ja) * 2003-06-04 2005-01-20 Arisawa Mfg Co Ltd 三次元画像表示装置
CN100416315C (zh) * 2003-09-08 2008-09-03 皇家飞利浦电子股份有限公司 包含片状发光元件的光导系统
JP4742596B2 (ja) * 2005-01-27 2011-08-10 ソニー株式会社 バックライトユニットおよび液晶表示装置
US9158106B2 (en) 2005-02-23 2015-10-13 Pixtronix, Inc. Display methods and apparatus
US9229222B2 (en) 2005-02-23 2016-01-05 Pixtronix, Inc. Alignment methods in fluid-filled MEMS displays
JP4849335B2 (ja) * 2006-01-31 2012-01-11 コニカミノルタオプト株式会社 ライトガイド、バックライト装置及び光源装置
JP5315613B2 (ja) * 2006-01-31 2013-10-16 コニカミノルタ株式会社 導光板及びバックライト装置
JP5077715B2 (ja) * 2006-01-31 2012-11-21 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 導光板
JP2010177192A (ja) * 2006-01-31 2010-08-12 Konica Minolta Opto Inc ライトガイド
US9176318B2 (en) 2007-05-18 2015-11-03 Pixtronix, Inc. Methods for manufacturing fluid-filled MEMS displays
EP2131099A4 (en) * 2007-03-20 2011-04-06 Panasonic Corp SURFACE LIGHTING DEVICE AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY
JP2011187254A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 導光板および照明装置
JP6082532B2 (ja) * 2012-06-01 2017-02-15 アトムメディカル株式会社 光線治療器
JP6631839B2 (ja) * 2016-05-23 2020-01-15 株式会社リコー 照明装置および画像表示装置
JP2018045778A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 株式会社ジャパンディスプレイ 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04249203A (ja) 1992-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3236631B2 (ja) パネル照明器
US5136480A (en) Thin panel illuminator
EP0495273B1 (en) Thin panel illuminator
EP0235447B1 (en) A totally internally reflecting light conduit
JP3383412B2 (ja) 導光体群、列状導光体、、光源装置及び液晶表示装置
TW419572B (en) Back-coupled illumination system with light recycling
US4885663A (en) Fiber optic light emitting panel and method of making same
US4805984A (en) Totally internally reflecting light conduit
KR100990813B1 (ko) 조명 장치
JP4170677B2 (ja) 光源装置及びディスプレイ
US5764845A (en) Light guide device, light source device, and liquid crystal display device
US8033705B2 (en) Backlight assembly with thin film light pipe
EP0800036A1 (en) Lighting system
JPH10510929A (ja) フラットパネル液晶表示バックライト装置のプリズム屈折光学アレイ
JP2009157404A (ja) 一体形成表面ディフューザを有する光学要素
US6137928A (en) Optical fiber light distribution system and method of manufacture and illumination
JP2005340160A (ja) シート状導光体及び照明装置
EP0787271A1 (en) Illumination system employing an array of multi-faceted microprisms
US6259562B1 (en) Device including an optical element with an integral surface diffuser
KR100794350B1 (ko) 광 가이드를 이용한 조명 시스템
JP2000066013A (ja) 光反射光学シート及び面光源装置
CN101246235A (zh) 光纤结构及其制造方法以及光纤照明装置
KR101233199B1 (ko) 양면이 구조화된 광 파이프
KR20090119561A (ko) 광파이프 및 이를 구비한 조명 장치
WO2001086199A1 (en) Edge-lit luminaire having prismatic optical control

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10