JP3235177B2 - ニトリルの製造法 - Google Patents

ニトリルの製造法

Info

Publication number
JP3235177B2
JP3235177B2 JP11488492A JP11488492A JP3235177B2 JP 3235177 B2 JP3235177 B2 JP 3235177B2 JP 11488492 A JP11488492 A JP 11488492A JP 11488492 A JP11488492 A JP 11488492A JP 3235177 B2 JP3235177 B2 JP 3235177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
ammonia
propane
gas phase
composite oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11488492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05148212A (ja
Inventor
孝 牛窪
一典 大島
健一 清野
智明 梅沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP11488492A priority Critical patent/JP3235177B2/ja
Publication of JPH05148212A publication Critical patent/JPH05148212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3235177B2 publication Critical patent/JP3235177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/24Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はニトリルの製造法に関す
るものである。詳しくは、アルカンを原料とする改良さ
れたニトリルの製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アクリロニトリル、メタクリロニトリル
等のニトリル類は、繊維、合成樹脂、合成ゴムなどの重
要な中間体として工業的に製造されているが、その製造
法としては、従来プロピレン、イソブテン等のオレフィ
ンを、触媒の存在下でアンモニアおよび酸素と気相にお
いて高温で接触反応させる方法が最も一般的な方法とし
て知られている。
【0003】一方、プロパンとプロピレンとの間の価格
差、あるいは、イソブタンとイソブテンとの間の価格差
のために、プロパン、イソブタンなどの低級アルカンを
出発原料とし、触媒の存在下でアンモニアおよび酸素と
気相で接触反応させる、いわゆるアンモ酸化反応法によ
りアクリロニトリル、メタクリロニトリルを製造する方
法の開発に関心が高まっている。これらの報告の例とし
て、Mo−Bi−P−O系触媒(特開昭48−1688
7号)、V−Sb−O系触媒(特開昭47−33783
号、特公昭50−23016号、特開平1−26866
8号)、Sb−U−V−Ni−O系触媒(特公昭47−
14371号)、Sb−Sn−O系触媒(特公昭50−
28940号)、V−Sb−W−P−O系触媒(特開平
2−95439号)、V−Sb−W−O系酸化物とBi
−Ce−Mo−W−O系酸化物を機械的に混合して得た
触媒(特開昭64−38051)が知られているほか、
本発明者等もMo−V−Te−Nb−O系触媒(特開平
2−257号)を報告している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の方法はいずれも目的とするニトリル類の収率が十分満
足できるものではない。また、ニトリル類の収率を向上
させるために、反応系に少量の有機ハロゲン化物、無機
ハロゲン化物、またはイオウ化合物を添加する方法、あ
るいは水を添加する方法等が試みられているが、前者は
反応装置の腐食の問題があり、また後者は副反応による
副生物の生成とその処理などの問題があり、いずれも工
業的実施上難点がある。
【0005】さらに、従来の触媒系を用いる方法では、
本発明者等が報告したMo−V−Te−Nb−O系触媒
を除き、一般に500℃前後ないしはそれ以上の極めて
高い反応温度を必要とするため、反応器の材質、製造コ
スト等の面で有利ではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、アルカン
を原料とするニトリルの製造法について種々検討した結
果、複合酸化物として、モリブデン(Mo)、バナジウ
ム(V)、テルル(Te)、ニオブ(Nb)及び一定の
種類の金属からなる酸化物、または、モリブデン(M
o)、バナジウム(V)、テルル(Te)、及び一定の
種類の金属からなる酸化物の存在下で、アルカンをアン
モニアと気相接触反応させることにより、反応系にハロ
ゲン化物や水等を存在させることなく、しかも400〜
450℃程度の比較的に低い温度において従来法よりも
高い収率で目的とするニトリルを製造し得ることを見い
だし、本発明を達成したものである。
【0007】すなわち、本発明の要旨は、アルカンを以
下の実験式 Moa b Tec Nbd x n (1) (式(1)において、XはMg,Ca,Sr,Ba,A
l,Ga,Tl,In,Ti,Zr,Hf,Ta,C
r,Mn,W,Fe,Ru,Co,Rh,Ni,Pd,
Pt,Zn,Sn,Pb,As,Sb,Bi,Laおよ
びCeの中から選ばれた1つまたは、それ以上の元素を
表わし、 a=1とするとき、 b=0.01〜1.0 c=0.01〜1.0 d=0〜1.0 x=0.0005〜1.0 であり、また、nは他の元素の酸化状態により決定され
る数を表わす。)により表わされる酸化物の存在下、ア
ンモニアと気相接触酸化反応させることを特徴とするニ
トリルの製造法、又はアルカンを以下の実験式 Mo a b Te c Nb d x n (2) (式(2)において、XはMg,Ca,Sr,Ba,A
l,Ga,Tl,In,Ti,Zr,Hf,Ta,C
r,Mn,W,Fe,Ru,Co,Rh,Ni,Pd,
Pt,Zn,Sn,Pb,As,Sb,Bi,Laおよ
びCeの中から選ばれた1つまたは、それ以上の元素を
表わし、 a=1とするとき、 b=0.01〜1.0 c=0.01〜1.0 d=0.01〜1.0 x=0.0005〜1.0 であり、また、nは他の元素の酸化状態により決定され
る数を表わす。) により表わされる酸化物の存在下、アンモニアと気相接
触酸化反応させることを特徴とするニトリルの製造法
存する。
【0008】本発明で用いる(1)式の酸化物では、X
として上記の元素のうち、Mg,Ca,Ba,Al,T
a,Cr,Mn,W,Fe,Co,Ni,Pd,Zn,
Sn,Sb,Bi,が特に好ましく、また、式(1)の
係数として、a=1とするとき、b=0.1〜0.6,
c=0.05〜0.4,x=0.005〜0.6が特に
好ましい。本発明で用いる(2)式の酸化物では、Xと
して上記の元素のうち、Mn,Co,Ni,Mg,S
n,Pdが特に好ましく、また、式(2)の係数とし
て、a=1とするとき、b=0.1〜0.6,c=0.
05〜0.4,d=0.01〜0.4,x=0.01〜
0.6が特に好ましい。
【0009】これらの複合酸化物の調製方法は次のよう
である。例えばMoa b Tec Nbd Snx n の場
合、所定量のメタバナジン酸アンモニウム塩を含む水溶
液に、シュウ酸スズの水溶液、テルル酸の水溶液、シュ
ウ酸ニオブアンモニウム塩の水溶液およびパラモリブデ
ン酸アンモニウム塩の水溶液を各々の金属元素の原子比
が所定の割合となるような量比で順次添加し、100〜
200℃で蒸発乾固させ、乾固物を350〜700℃程
度の温度で焼成して目的の複合酸化物とする。
【0010】なお、複合酸化物の原料は上記に限定され
るのではなく、メタバナジン酸アンモニウムの代わりに
例えば、V2 5 ,V2 3 ,VOCl3 あるいはVC
4 などを使用することができ、また、前記シュウ酸ス
ズの代わりに、硝酸スズ、酢酸スズ、SnCl2 ,Sn
Cl4 ,SnO,SnO2 などが使用され、テルル酸の
代わりにTeO2 などが使用され、シュウ酸ニオブアン
モニウム塩の代わりに、NbCl5 ,Nb25 ,ニオ
ブ酸などが使用され、パラモリブデン酸アンモニウム塩
の代わりにMoO3 ,MoCl5 、リンモリブデン酸、
ケイモリブデン酸などを使用することができる。さら
に、モリブドバナドリン酸のようなモリブデンとバナジ
ウムとの混合配位のヘテロポリ酸を使用してもよい。
【0011】これらの複合酸化物は単独でも用いられる
が、周知の担体、例えば、シリカ、アルミナ、チタニ
ア、アルミノシリケート、珪藻土等と共に使用すること
もできる。また、反応の規模、方式等により適宜の形状
および粒径に成型される。本発明の方法は、上述の複合
酸化物の存在下で、アルカンをアンモニアと気相接触酸
化反応させることによりニトリルを製造するものであ
る。
【0012】本発明において原料のアルカンとしては、
特に限られるものではなく、例えば、メタン、エタン、
プロパン、ブタン、イソブタン、ペンタン、ヘキサン、
ヘプタン、シクロヘキサン等があげられるが、得られる
ニトリルの工業的用途を考慮すると、炭素数1〜4の低
級アルカン、特にプロパン、イソブタンを用いるのがよ
い。
【0013】また、本発明での酸化反応の機構の詳細は
明らかではないが、上述の複合酸化物中に存在する酸素
原子、あるいは供給ガス中に存在させる酸素によって行
なわれる。供給ガス中に酸素を存在させる場合、酸素は
純酸素ガスでもよいが、特に純度は要求されないので、
一般には空気のような酸素含有ガスを使用するのが経済
的である。供給ガス中に酸素を存在させない場合には、
アルカン−アンモニアの混合ガスと酸素含有ガスとを交
互に補給して、複合酸化物の還元劣化を防ぐか、あるい
は移動床型の反応器を用いて、複合酸化物を連続的に酸
化再生器に送り込み、再生して使用する方法が好まし
い。
【0014】アルカンとしてプロパンを、酸素源として
空気を使用する場合について、本発明をさらに詳細に説
明するに、反応を供給する空気の割合は、生成するアク
リロニトリルの選択率に関して重要であり、空気は通常
プロパンに対して25モル倍量以下、特に1〜15モル
場合の範囲が高いアクリロニトリル選択率を示す。ま
た、反応に供与するアンモニアの割合は、プロパンに対
して0.2〜5モル倍量、特に0.5〜3モル倍量の範
囲が好適である。なお、本反応は通常大気圧下で実施さ
れるが、低度の加圧下または減圧下で行なうこともでき
る。
【0015】本発明方法においては、従来のアルカンの
アンモ酸化反応におけるよりも低い温度、例えば、38
0〜480℃で実施することができ、特に好ましいのは
400〜450℃程度である。また、気相反応における
ガス空間速度SVは、100〜10000h-1、好まし
くは、300〜2000h-1の範囲である。なお、空間
速度と酸素分圧を調製するための希釈ガスとして、窒
素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガスを用いることが
できる。本発明の方法により、プロバンのアンモ酸化反
応を行なった場合、アクリロニトリルの外に、一酸化炭
素、二酸化炭素、アセトニトリル、青酸、アクロレイン
等が副生するが、その生成量はきわめて少ない。
【0016】
【実施例】以下本発明を、実施例、および比較例を挙げ
てさらに詳細に説明するが、本発明はその要旨を越えな
いかぎりこれらの実施例に限定されるものではない。な
お、以下の実施例および比較例における転化率(%)、
選択率(%)および収率(%)は、各々次式で示され
る。
【数1】アルカンの転化率(%)=(消費アルカンのモ
ル数/供給アルカンのモル数)×100 目的ニトリルの選択率(%)=(生成目的ニトリルのモ
ル数/消費アルカンのモル数)×100 目的ニトリルの収率(%)=(生成目的ニトリルのモル
数/供給アルカンのモル数)×100
【0017】実施例1 実験組成 Mo1 0.4 Te0.2 Nb0.1 Mn0.1 n
を有する複合酸化物を次のように調製した。温水117
mlに4.21gのメタバナジン酸アンモニウム塩を溶
解し、これにテルル酸4.13g、パラモリブデン酸ア
ンモニウム塩15.89g、酢酸マンガン・4水和物
3.99gを順次添加し、均一な水溶液を調製した。さ
らに、シュウ酸ニオブアンモニウム塩3.99gを1
7.9mlの水に溶解し添加した。この水溶液を約15
0℃で蒸発乾固して固形物を得た。
【0018】この固形物を、打錠成型器を用いて5mmφ
×3mmLに成型したのち、粉砕し、16〜28メッシュ
に篩別し、350℃以上で焼成して反応に供した。この
ようにして得た複合酸化物0.5mlを反応器に装填
し、反応温度440℃、空間速度SVを1000h-1
固定して、プロパン:アンモニア:空気=1:1.2:
10のモル比でガスを供給し気相接触反応を行なった。
その結果を表1に示した。
【0019】実施例2 実施例1における酢酸マンガン・4水和物のかわりに酢
酸ニッケル・4水和物2.24gを用いて同様に調製し
た。なお、得られた複合酸化物の組成は、Mo 1 0.4
Te0.2 Nb0.1 Ni0.1 n である。また、実施例1
と同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相
接触反応を行なった(反応温度440℃)。その結果を
表1に示した。
【0020】実施例3 実施例1における酢酸マンガン・4水和物のかわりにシ
ュウ酸マグネシウム・2水和物1.34gを用いて同様
に調製した。なお、得られた複合酸化物の組成は、Mo
1 0.4 Te0.2 Nb0.1 Mg0.1 n である。また、
実施例1と同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給
し、気相接触反応を行なった(反応温度450℃)。そ
の結果を表1に示した。
【0021】実施例4 実施例1における酢酸マンガン・4水和物のかわりにシ
ュウ酸鉄アンモニウム塩・3水和物3.85gを用いて
同様に調製した。なお、得られた複合酸化物の組成は、
Mo1 0.4 Te0.2 Nb0.1 Fe0.1 n である。ま
た、実施例1と同様に、プロパン、アンモニア、空気を
供給し、気相接触反応を行なった(反応温度420
℃)。その結果を表1に示した。
【0022】実施例5 実施例1における酢酸マンガン・4水和物のかわりに酢
酸スズ・4水和物2.13gを用いて同様に調製した。
なお、得られた複合酸化物の組成は、Mo1 0.4 Te
0.2 Nb0.1 Sn0.1 n である。また、実施例1と同
様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相接触
反応を行なった(反応温度440℃、SV2000
-1)。その結果を表1に示した。
【0023】実施例6 実施例1における酢酸マンガン・4水和物のかわりに酢
酸コバルト・4水和物2.24gを用いて同様に調製し
た。なお、得られた複合酸化物の組成は、Mo 1 0.4
Te0.2 Nb0.1 Co0.1 n である。また、実施例1
と同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相
接触反応を行なった(反応温度420℃、SV500h
-1)。その結果を表1に示した。
【0024】比較例1 実施例1において、ニオブおよびマンガン成分を使用し
ない以外は、実施例1と同様にして調製した。なお、得
られた複合酸化物の組成は、Mo1 0.4 Te 0.2 n
である。また、実施例1と同様に、プロパン、アンモニ
ア、空気を供給し、気相接触反応を行なった(反応温度
400℃、SV500h-1および1000h-1で実
施)。その結果を表1に示した。
【0025】比較例2 実施例1において、マンガン成分を使用しない以外は、
実施例1と同様にして調製した。なお、得られた複合酸
化物の組成は、Mo1 0.4 Te0.2 Nb0.1 n であ
る。また、実施例1と同様に、プロパン、アンモニア、
空気を供給し、気相接触反応を行なった(反応温度42
0℃、SV500h-1および反応温度440℃、SV1
000h-1で実施)。その結果を表1に示した。
【0026】
【表1】
【0027】実施例7 実験組成 Mo1 0.4 Te0.2 Fe0.1 n を有する
複合酸化物を次のように調製した。温水65m1に2.
34gのメタバナジン酸アンモニウム塩を溶解し、これ
にテルル酸2.3g、パラモリブデン酸アンモニウム塩
8.83g、シュウ酸第二鉄アンモニウム塩2.14g
を順次添加し、均一な水溶液を調製して加熱したのち、
約150°で蒸発乾固して固形物を得た。
【0028】この固形物を、打錠成型器を用いて5mmφ
×3mmLに成型したのち、粉砕し、16〜28メッシュ
に篩別し、350℃、3時間空気流通下に焼成して反応
に供した。このようにして得た複合酸化物0.5mlを
反応器に装填し、反応温度420℃、空間速度SVを5
00h-1に固定して、プロパン:アンモニア:空気=
1:1.2:10のモル比でガスを供給し気相接触反応
を行なった。その結果を表2に示した。
【0029】実施例8 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りに硝酸マグネシウム・6水和物1.28gを用いて同
様に調製した。なお、得られた複合酸化物の実験組成は
Mo1 0.4 Te0.2 Mg0.1 n である。また、実施
例1と同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、
気相接触反応を行なった。(反応温度420℃)。その
結果を表2に示した。
【0030】実施例9 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りに硝酸アルミニウム・3水和物1.88gを用いて同
様に調製した。なお、得られた複合酸化物の実験組成は
Mo1 0.4 Te0.2 Al0.1 n である。また、実施
例1と同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、
気相接触反応を行なった(反応温度420℃)。その結
果を表2に示した。
【0031】実施例10 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りに硝酸カルシウム・4水和物1.18gを用いて同様
に調製した。なお、得られた複合酸化物の実験組成はM
1 0.4 Te0.2 Ca0.1n である。また、実施例
1と同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気
相接触反応を行なった(反応温度400℃)。その結果
を表2に示した。
【0032】実施例11 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りに硝酸バリウム1.31gを用いて同様に調製した。
なお、得られた複合酸化物の実験組成はMo1 0.4
0.2 Ba0.1 n である。また、実施例7と同様に、
プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相接触反応を
行なった(反応温度400℃)。その結果を表2に示し
た。
【0033】実施例12 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りに塩化酸化アンチモン0.87gを用いて同様に調製
した。なお、得られた複合酸化物の実験組成はMo1
0.4 Te0.2 Sb0.1 n である。また、実施例7と同
様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相接触
反応を行なった(反応温度400℃)。その結果を表2
に示した。
【0034】実施例13 実施例8におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りに硝酸ビスマス・5水和物2.43gを用いて同様に
調製した。なお、得られた複合酸化物の実験組成はMo
1 0.4 Te0.2 Bi0.1 n である。また、実施例8
と同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相
接触反応を行なった(反応温度400℃)。その結果を
表2に示した。
【0035】実施例14 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りに硝酸亜鉛・6水和物1.49gを用いて同様に調製
した。なお、得られた複合酸化物の実験組成はMo1
0.4 Te0.2 Zn0.1 n である。また、実施例7と同
様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相接触
反応を行なった(反応温度420℃)。その結果を表2
に示した。
【0036】実施例15 実施例1におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りにシュウ酸タンタル4.01gを用いて同様に調製し
た。なお、得られた複合酸化物の実験組成はMo1
0.4 Te0.2 Ta0.2 n である。また、実施例7と同
様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相接触
反応を行なった(反応温度420℃)。その結果を表2
に示した。
【0037】実施例16 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りにメタタングステン酸アンモニウム塩2.32gを用
いて同様に調製した。なお、得られた複合酸化物の実験
組成はMo1 0.4 Te0.2 0.1 n である。また、
実施例7と同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給
し、気相接触反応を行なった(反応温度400℃)。そ
の結果を表2に示した。
【0038】実施例17 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りに硝酸マンガン・6水和物1.44gを用いて同様に
調製した。なお、得られた複合酸化物の実験組成はMo
1 0.4 Te0.2 Mn0.1 n である。また、実施例7
と同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相
接触反応を行なった(反応温度400℃)。その結果を
表2に示した。
【0039】実施例18 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りに硝酸コバルト・6水和物1.46gを用いて同様に
調製した。なお、得られた複合酸化物の実験組成はMo
1 0.4 Te0.2 Co0.1 n である。また、実施例7
と同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相
接触反応を行なった(反応温度420℃)。その結果を
表2に示した。
【0040】実施例19 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りに硝酸ニッケル・6水和物1.45gを用いて同様に
調製した。なお、得られた複合酸化物の実験組成はMo
1 0.4 Te0.2 Ni0.1 n である。また、実施例7
と同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相
接触反応を行なった(反応温度420℃)。その結果を
表2に示した。
【0041】実施例20 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りに硝酸クロム・9水和物2.00gを用いて同様に調
製した。なお、得られた複合酸化物の実験組成はMo1
0.4 Te0.2 Cr0.1 n である。また、実施例1と
同様に、プロパン、アンモニア、空気を供給し、気相接
触反応を行なった(反応温度420℃)。その結果を表
2に示した。
【0042】
【0043】
【表2】
【0044】実施例21〜23 実施例7、13、17のようにして調製した複合酸化物
を用いて、プロパンとアンモニアとの気相接触反応を行
なった。複合酸化物0.5mlを反応器に充填し、反応
温度400℃、空間速度SVを1000h-1に固定し
て、プロパン:アンモニア:空気=1:1.2:10の
モル比でガスを供給し気相接触反応を行なった。その結
果を表3に示した。
【0045】比較例4 比較例のようにして調製した実験組成Mo1 0.4
0.2 x を用いて、実施例21と同様の条件のもとで
気相接触反応を行なった。その結果を表3に示した。
【0046】
【表3】
【0047】実施例24 実施例7で得た酸化物0.2ccを反応器に充填し、反
応温度440℃、空間速度2000h-1、プロパン:ア
ンモニア:窒素のモル比を10:1.6:11.2とし
て反応ガスを3分間供給し、すなわち、酸素を存在させ
ないもとで気相接触反応を行なった。その結果を表4に
示した。
【0048】実施例25 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りにシュウ酸チタンアンモニウム塩24.86gを用い
て同様に調製した。なお、得られた複合酸化物の組成は
Mo1 0.4 Te0.2 Ti0.4 n である。また、実施
例24と同様に、プロパン、アンモニア、窒素を供給
し、気相接触反応を行なった。その結果を表4に示し
た。
【0049】実施例26 実施例7におけるシュウ酸第二鉄アンモニウム塩のかわ
りにシュウ酸第二スズ0.593gを用いて同様に調製
した。なお、得られた複合酸化物の組成は、Mo1
0.4 Te0.2 Sn0.1 n である。また、実施例24と
同様に、プロパン、アンモニア、窒素を供給し、気相接
触反応を行なった。その結果を表4に示した。
【0050】実施例27 実施例9で得た複合酸化物を用いて、実施例24と同様
に、プロパン、アンモニア、窒素を供給し、気相接触反
応を行なった。その結果を表4に示した。
【0051】比較例5 比較例3のように調製した実験組成Mo1 0.4 Te
0.2 x を用いて、実施例24と同様に、プロパン、ア
ンモニア、窒素を供給し、気相接触反応を行なった。そ
の結果を表4に示した。
【0052】
【表4】
【0053】実施例28 実験組成Mo1 0.4 Te0.2 Nb0.1 Pd0.0008n
を有する複合酸化物を次のように調製した。温水117
mlに4.21gのメタバナジン酸アンモニウム塩を溶
解し、これにテルル酸4.54g、パラモリブデン酸ア
ンモニウム塩15.89g、硝酸パラジウム水溶液(P
dの濃度5.32g/l)1.4mlを順次添加し、均
一な水溶液を調製した。さらに、シュウ酸ニオブアンモ
ニウム塩3.99gを17.9mlの水に溶解し添加し
た。
【0054】この水溶液を約150℃で蒸発乾固し固形
物を得た。この固形物を、打錠成型器を用いて5mmφ×
3mmLに成型したのち、粉砕し、16〜28メッシュに
篩別し、350℃以上で焼成して反応に供した。このよ
うにして得た複合酸化物0.5mlを反応器に充填し、
反応温度440℃、空間速度SVを2000h-1に固定
して、プロパン:アンモニア:空気=1:1.2:10
のモル比でガスを供給し、気相接触反応を行なった。そ
の結果、プロパンの転化率は62.2%、アクリロニト
リルの選択率は51.9%、アクリロニトリルの収率は
32.3%であった。
【0055】
【発明の効果】本発明方法によれば、アルカンを原料と
して新規な複合酸化物を使用することにより、反応系に
ハロゲン化物や水等を存在させることなく、しかも38
0〜480℃程度の比較的に低い温度において、高い収
率で目的とするニトリルを製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梅沢 智明 三重県四日市市東邦町1番地 三菱化成 株式会社四日市工場内 (56)参考文献 特開 平2−257(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 253/24 C07C 255/08 B01J 27/057

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルカンを実験式 Moa b Tec Nbd x n (1) (式(1)において、XはMg,Ca,Sr,Ba,A
    l,Ga,Tl,In,Ti,Zr,Hf,Ta,C
    r,Mn,W,Fe,Ru,Co,Rh,Ni,Pd,
    Pt,Zn,Sn,Pb,As,Sb,Bi,La,お
    よびCeの中から選ばれた1つまたはそれ以上の元素を
    表わし、 a=1とするとき、 b=0.01〜1.0 c=0.01〜1.0 d=0〜1.0 x=0.0005〜1.0 であり、また、nは他の元素の酸化状態により決定され
    る数を表わす。)により表わされる酸化物の存在下、ア
    ンモニアと気相接触酸化反応させることを特徴とするニ
    トリルの製造法。
  2. 【請求項2】 アルカンを実験式 Mo a b Te c Nb d x n (2) (式(1)において、XはMg,Ca,Sr,Ba,A
    l,Ga,Tl,In,Ti,Zr,Hf,Ta,C
    r,Mn,W,Fe,Ru,Co,Rh,Ni,Pd,
    Pt,Zn,Sn,Pb,As,Sb,Bi,La,お
    よびCeの中から選ばれた1つまたはそれ以上の元素を
    表わし、 a=1とするとき、 b=0.01〜1.0 c=0.01〜1.0 d=0.01〜1.0 x=0.01〜1.0 であり、また、nは他の元素の酸化状態により決定され
    る数を表わす。) により表わされる酸化物の存在下、アンモニアと気相接
    触酸化反応させることを特徴とするニトリルの製造法。
JP11488492A 1991-05-09 1992-05-07 ニトリルの製造法 Expired - Fee Related JP3235177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11488492A JP3235177B2 (ja) 1991-05-09 1992-05-07 ニトリルの製造法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-104382 1991-05-09
JP10438291 1991-05-09
JP11488492A JP3235177B2 (ja) 1991-05-09 1992-05-07 ニトリルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05148212A JPH05148212A (ja) 1993-06-15
JP3235177B2 true JP3235177B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=14379212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11488492A Expired - Fee Related JP3235177B2 (ja) 1991-05-09 1992-05-07 ニトリルの製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5231214A (ja)
EP (1) EP0512846B1 (ja)
JP (1) JP3235177B2 (ja)
KR (1) KR920021498A (ja)
CN (1) CN1028752C (ja)
DE (1) DE69201995T2 (ja)
TW (1) TW218008B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR950006897B1 (ko) * 1991-07-04 1995-06-26 롱-쁠랑 쉬미 포화 탄화수소의 암모산화 방법
BR9203080A (pt) * 1991-08-08 1993-03-30 Mitsubishi Chem Ind Processo e catalisador para a producao de uma nitrila,e processo para produzir o dito cartlaisador
FR2684989B1 (fr) * 1991-12-16 1994-02-04 Rhone Poulenc Chimie Procede d'ammoxydation d'hydrocarbures satures.
DE69318684T2 (de) * 1992-12-24 1999-01-14 Mitsubishi Chemical Corp., Tokio/Tokyo Herstellungsverfahren eines Katalysators zur Herstellung von Nitrilen
EP0608838B1 (en) * 1993-01-28 1997-04-16 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing an unsaturated carboxylic acid
US5449792A (en) * 1993-02-04 1995-09-12 Mitsubishi Chemical Corporation Method for the production of maleic anhydride
US5534650A (en) * 1994-01-12 1996-07-09 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing a nitrile
US5750760A (en) * 1995-10-05 1998-05-12 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing a nitrile
DE69727977T2 (de) * 1996-11-15 2005-03-10 Mitsubishi Chemical Corp. Verfahren zur simultanen herstellung von acrylnitril und acrylsäure
JPH1142434A (ja) * 1997-05-28 1999-02-16 Mitsubishi Chem Corp 炭化水素の気相接触酸化反応触媒の製造方法、及びこれを使用する炭化水素の気相接触酸化反応方法
JP4106871B2 (ja) 1997-07-14 2008-06-25 三菱化学株式会社 炭化水素の気相接触酸化反応方法
ID20720A (id) * 1997-08-05 1999-02-18 Asahi Chemical Ind Larutan berair yang mengandung niobium untuk digunakan dalam pembuatan katalis oksida yang mengandung niobium
DE19835247B4 (de) 1997-08-05 2022-04-28 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Ammonoxidationskatalysator und Verfahren zur Herstellung von Acrylnitril oder Methacrylnitril aus Propan oder Isobutan durch Ammonoxidation
UA57721C2 (uk) * 1997-08-11 2003-07-15 Асахі Касеі Кабусікі Кайся Спосіб виготовлення акрилонітрилу або метакрилонітрилу із пропану або ізобутану
UA51701C2 (uk) * 1997-10-15 2002-12-16 Асахі Касеі Когіо Кабусікі Кайся Каталізатор амоксидування та спосіб одержання акрилонітрилу або метакрилонітрилу
CA2271397A1 (en) 1998-05-21 1999-11-21 Rohm And Haas Company A process for preparing a catalyst
US5994259A (en) * 1998-07-29 1999-11-30 The Standard Oil Company Catalysts for the ammoxidation of alkanes
US6143928A (en) * 1998-08-10 2000-11-07 Saudi Basic Industries Corporation Catalysts for low temperature selective oxidation of propylene, methods of making and using the same
ID28876A (id) * 1998-08-28 2001-07-12 Asahi Chemical Ind Proses untuk memproduksi katalis oksida untuk digunakan dalam memproduksi akrilonitril atau metakrilonitril dari propana dan isobutana
US6037304A (en) * 1999-01-11 2000-03-14 Saudi Basic Industries Corporation Highly active and selective catalysts for the production of unsaturated nitriles, methods of making and using the same
US6162760A (en) * 1999-02-08 2000-12-19 The Standard Oil Company Arsenic promoted vanadium-antimony-oxide based catalyst for selective paraffin ammoxidation
JP3548466B2 (ja) 1999-09-09 2004-07-28 独立行政法人 科学技術振興機構 アンモ酸化反応用Sb−Re複合酸化物触媒
US6337424B1 (en) * 2000-04-28 2002-01-08 Saudi Basic Industries Corporation Catalysts oxidation of lower olefins to unsaturated aldehydes, methods of making and using the same
JP4845325B2 (ja) * 2000-06-15 2011-12-28 旭化成ケミカルズ株式会社 プロパンまたはイソブタンの気相接触酸化反応または気相接触アンモ酸化反応用触媒
KR100407528B1 (ko) 2000-09-18 2003-11-28 아사히 가세이 가부시키가이샤 산화 또는 가암모니아산화용 산화물 촉매의 제조 방법
US6407280B1 (en) 2000-09-28 2002-06-18 Rohm And Haas Company Promoted multi-metal oxide catalyst
US6403525B1 (en) 2000-09-28 2002-06-11 Rohm And Haas Company Promoted multi-metal oxide catalyst
US6383978B1 (en) * 2001-04-25 2002-05-07 Rohm And Haas Company Promoted multi-metal oxide catalyst
DE60210709T2 (de) * 2001-06-18 2007-01-11 Rohm And Haas Co. Herstellung von hydrothermal synthetisierten Mo-V-M-X-Oxid Katalysatoren für die Oxidation von Kohlenwasserstoffen
US7087147B2 (en) 2001-11-20 2006-08-08 Rohm And Haas Company Electroactive catalysis
ZA200209011B (en) 2001-11-20 2003-05-26 Rohm & Haas Electroactive catalysis.
TW200400851A (en) * 2002-06-25 2004-01-16 Rohm & Haas PVD supported mixed metal oxide catalyst
EP1407819A3 (en) * 2002-10-01 2004-06-23 Rohm And Haas Company Hydrothermally synthesized Mo-V-M-Nb-X oxide catalysts for the selective oxidation of hydrocarbons
US7038082B2 (en) 2002-10-17 2006-05-02 Basf Aktiengesellschaft Preparation of a multimetal oxide material
US7009075B2 (en) 2004-06-30 2006-03-07 Saudi Basic Industries Corporation Process for the selective conversion of alkanes to unsaturated carboxylic acids
US7531681B2 (en) * 2007-02-16 2009-05-12 Ineos Usa Llc Process for the ammoxidation of propane and isobutane
US7754910B2 (en) * 2007-02-16 2010-07-13 Ineos Usa Llc Mixed metal oxide catalysts for the ammoxidation of propane and isobutane
US8697596B2 (en) * 2007-04-03 2014-04-15 Ineos Usa Llc Mixed metal oxide catalysts and catalytic conversions of lower alkane hydrocarbons
EP2303453A4 (en) * 2008-06-10 2011-12-07 Lg Chemical Ltd HYDROCARBON GASEOUS PHASE CONTACT OXIDATION CATALYST, PROCESS FOR PREPARING THE SAME, AND GAS PHASE OXIDATION METHOD OF HYDROCARBON USING THE CATALYST
RU2456072C1 (ru) * 2008-06-10 2012-07-20 ЭлДжи КЕМ, ЛТД. Катализатор для окисления углеводородов при газофазном контакте, способ получения этого катализатора и способ газофазного окисления углеводородов с использованием этого катализатора
CN102941081B (zh) * 2012-10-31 2014-12-17 应城市澳赛斯化工有限责任公司 催化氨氧化法合成2,3-二氯苯腈的方法及专用催化剂
CN107282058B (zh) * 2016-04-13 2020-06-09 中国石油化工股份有限公司 复合氧化物催化剂

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649562A (en) * 1969-05-26 1972-03-14 Dow Chemical Co Catalyst for the oxidation and ammoxidation of olefins
US3833638A (en) * 1970-12-21 1974-09-03 Monsanto Co Ammoxidation of saturated hydrocarbons
US4309361A (en) * 1977-12-20 1982-01-05 Standard Oil Company Ammoxidation of olefins with novel antimonate catalysts
US4814478A (en) * 1987-04-20 1989-03-21 The Standard Oil Company Method for ammoxidation of paraffins and catalyst system therefor
JP2608768B2 (ja) * 1987-11-25 1997-05-14 三菱化学株式会社 ニトリルの製造法
US5049692A (en) * 1987-11-25 1991-09-17 Mitsubishi Kasei Corporation Catalytic conversion of alkanes to nitriles, and a catalyst therefor
US5008427A (en) * 1988-12-23 1991-04-16 The Standard Oil Company Ammoxidation of paraffins

Also Published As

Publication number Publication date
US5231214A (en) 1993-07-27
JPH05148212A (ja) 1993-06-15
KR920021498A (ko) 1992-12-18
DE69201995D1 (de) 1995-05-18
EP0512846B1 (en) 1995-04-12
CN1028752C (zh) 1995-06-07
DE69201995T2 (de) 1995-10-12
CN1066445A (zh) 1992-11-25
TW218008B (ja) 1993-12-21
EP0512846A1 (en) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3235177B2 (ja) ニトリルの製造法
US7053022B2 (en) Hydrothermally synthesized MO-V-M-NB-X oxide catalysts for the selective oxidation of hydrocarbons
EP0767164B1 (en) Method for producing a nitrile
US5281745A (en) Process for producing nitriles
JP3500663B2 (ja) アクリル酸の製造方法
US7074956B2 (en) Hydrothermally synthesized Mo-V-M-X oxide catalysts for the selective oxidation of hydrocarbons
JP3500682B2 (ja) アルカンよりニトリルを製造するための触媒
US5472925A (en) Catalyst for the production of nitriles
JP2608768B2 (ja) ニトリルの製造法
JP3484729B2 (ja) エチレンの製造方法
JP3237314B2 (ja) α,β−不飽和カルボン酸の製造方法
EP0970942B1 (en) Process for the simultaneous preparation of acrylonitrile and acrylic acid
JP3669077B2 (ja) ニトリルの製造法
JP3331629B2 (ja) アルカンよりニトリルを製造するための触媒
JP3536326B2 (ja) ニトリル製造用触媒の製造方法
JPH06228073A (ja) ニトリルの製造法
JPH05279313A (ja) ニトリルの製造法
JP3353345B2 (ja) ニトリルの製造法
JP3306950B2 (ja) ニトリルの製造法
JP3789164B2 (ja) ニトリル化合物製造用触媒
JP3789165B2 (ja) ニトリル化合物製造用触媒
JPH1043587A (ja) ニトリル化合物製造用触媒
JPH07215925A (ja) ニトリルの製造法
JPH07215926A (ja) ニトリルの製造法
JP2000001464A (ja) アルカンからニトリルを製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070928

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees