JP3221215B2 - 純金装飾品の止め金具 - Google Patents

純金装飾品の止め金具

Info

Publication number
JP3221215B2
JP3221215B2 JP05807394A JP5807394A JP3221215B2 JP 3221215 B2 JP3221215 B2 JP 3221215B2 JP 05807394 A JP05807394 A JP 05807394A JP 5807394 A JP5807394 A JP 5807394A JP 3221215 B2 JP3221215 B2 JP 3221215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pure gold
pure
gold
purity
gold ornament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05807394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07242961A (ja
Inventor
直樹 内山
利昇 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP05807394A priority Critical patent/JP3221215B2/ja
Publication of JPH07242961A publication Critical patent/JPH07242961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3221215B2 publication Critical patent/JP3221215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、純金ネックレスやブ
レスレットの止め金、純金ブローチの止めピンなど純金
装飾品の各種止め金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ネックレス、ブレスレット、ブロ
ーチなどの金装飾品を製造するには、純金にAg、C
u、Ni、Pd、Znなどを25〜40%含有させたK
14金合金やK18金合金が用いられているが、近年、
純金装飾品と称して純金からなるネックレス、ブレスレ
ット、ブローチが市販されるようになってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、これら純金
装飾品のネックレスやブレスレットを接続するための止
め金またはブローチを衣服などに止めるピンなどの各種
止め金具は、通常の99重量%以上の純度を有する純金
ではばね性が不足するために、止め金などの各種止め金
具部分だけは純金のネックレス、ブレスレット、ブロー
チなど純金装飾品本体とは異なったばね性の優れた他の
金属または合金で作らざるを得なかった。しかし、純金
装飾品と称して販売している装飾品を、購入者は装飾品
の止め金具部分も含めてすべてが99重量%以上の純度
を有する純金で出来ていると誤解して購入し、そのため
に、止め金具部分だけは他の金属または合金で出来てい
ることを販売時に説明しなければならず、さらに不当表
示となる恐れもあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
かかる観点から、装飾品の止め金具にも純金を使用すべ
く研究を行った結果、99重量%以上の純度を有する純
金に、全体に占める割合で、Caを500〜2000p
pmを含有せしめた純金は、ばね性が格段に向上し、装
飾品の止め金具として十分に使用することができるとい
う知見を得たのである。
【0005】この発明は、かかる知見にもとづいてなさ
れたものであって、99重量%以上の純度を有する純金
に、全体に占める割合で、Ca:500〜2000pp
mを含有した組成を有する純金装飾品の止め金具に特徴
を有するものである。
【0006】この発明の純金装飾品の止め金具におい
て、純金の純度を99重量%以上としたのは、その純度
が99重量%未満であると純金の持つ黄金色の色調が損
なわれ、高級感が失われることによるものである。ま
た、Caの含有量が500ppm未満では止め金具とし
て必要なばね性が得られず、一方、2000ppmを越
えて含有すると色調にやや曇りが発生し、一層のばね性
が向上することがないので好ましくない。したがって、
Ca含有量は、500ppm〜2000ppmに定め
た。一層好ましい範囲は、800〜1800ppmであ
り、さらに一層好ましい範囲は、1000〜1600p
pmである。
【0007】
【実施例】通常の真空溶解炉により表1に示される純度
の純金を溶解し、この純金溶湯にCa成分を表1に示さ
れる割合で微量添加し、得られた純金溶湯を鋳造して
幅:65mm、長さ:150mm、厚さ:18mmの寸
法を有する鋳塊を製造した。これら純金鋳塊を冷間で厚
さ:0.5mmまで圧延し、これを幅:10mm、長
さ:150mmの薄板状に切り出し、本発明金具部材1
〜14および比較金具部材1〜2を作製した。さらに同
寸法の通常の従来純金部材も用意した。これら本発明金
具部材1〜14、比較金具部材1〜2および従来純金部
材について、繰り返したわみ試験機にてバネ限界値(K
b値)を測定し、その結果を表1に示した。
【0008】
【表1】
【0009】表1に示される結果から、本発明金具部材
1〜14はいずれも従来純金部材に比べて格段に優れた
バネ限界値を有するところから、装飾品の止め金具とし
て十分に使用できることが分かる。しかし比較金具部材
1はCa含有量が少なすぎて十分なばね性が得られず、
またCa含有量が多すぎる比較金具部材2は色調にやや
曇りが発生するので好ましくないこともわかる。
【0010】
【発明の効果】上述のように、この発明の止め金具は、
純金装飾品の止め金具として使用すると、従来に見られ
ないオール純金製の装飾品として提供することができ、
購買を促進し、装飾産業上優れた効果をもたらすもので
ある。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−70671(JP,A) 特開 平7−242962(JP,A) 特開 平7−242963(JP,A) 特開 平7−242964(JP,A) 実開 平3−33511(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 5/02 A44C 27/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 99重量%以上の純度を有する純金に、
    全体に占める割合で、Ca:500〜2000ppmを
    含有した組成を有することを特徴とする純金装飾品の
    め金具
JP05807394A 1994-03-03 1994-03-03 純金装飾品の止め金具 Expired - Fee Related JP3221215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05807394A JP3221215B2 (ja) 1994-03-03 1994-03-03 純金装飾品の止め金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05807394A JP3221215B2 (ja) 1994-03-03 1994-03-03 純金装飾品の止め金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07242961A JPH07242961A (ja) 1995-09-19
JP3221215B2 true JP3221215B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=13073744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05807394A Expired - Fee Related JP3221215B2 (ja) 1994-03-03 1994-03-03 純金装飾品の止め金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3221215B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9327331B2 (en) 2011-10-19 2016-05-03 Ford Global Technologies, Llc Hemming a flange with compression to form a sharp edge

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7369241B1 (ja) * 2022-06-08 2023-10-25 田中電子工業株式会社 製鎖用金合金ワイヤ、その製造方法及び金合金チェーン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9327331B2 (en) 2011-10-19 2016-05-03 Ford Global Technologies, Llc Hemming a flange with compression to form a sharp edge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07242961A (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780611B2 (ja) 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材
JP3221215B2 (ja) 純金装飾品の止め金具
JP3221217B2 (ja) 純金装飾品の止め金具
JP3221216B2 (ja) 純金装飾品の止め金具
JP3221218B2 (ja) 純金装飾品の止め金具
JPH0770670A (ja) 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材
JP3158853B2 (ja) 金装飾品材および金具部材
JPH08157983A (ja) Au高純度の硬質Au合金製装飾部材
JPH0770672A (ja) 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材
JP3395915B2 (ja) 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材
JPH03130334A (ja) 装飾用白色金合金
JPH03130336A (ja) 装飾用白色金合金
JPH07289324A (ja) 装飾用高品位白金合金
JP3347665B2 (ja) 装飾品用銀合金
JPS63169345A (ja) 装飾用Au合金
JP2000336439A (ja) 白色系金合金
JP2001335860A (ja) 装飾品用金合金
JPS5993847A (ja) 装飾用材料
JPH07258773A (ja) 装飾品用Pt材料及び製造方法
JPS6137342B2 (ja)
JPH0729214B2 (ja) 硬質金合金ろう材
JPS63169344A (ja) 装飾用Au合金
JPS6176633A (ja) 宝飾品用白金系合金
JP2001335861A (ja) 装飾品用金合金
JPH0124850B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010717

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees