JP3221084B2 - ラクタムの製造方法 - Google Patents

ラクタムの製造方法

Info

Publication number
JP3221084B2
JP3221084B2 JP23952092A JP23952092A JP3221084B2 JP 3221084 B2 JP3221084 B2 JP 3221084B2 JP 23952092 A JP23952092 A JP 23952092A JP 23952092 A JP23952092 A JP 23952092A JP 3221084 B2 JP3221084 B2 JP 3221084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrolysis
alkyl
hydrogen
cycloaddition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23952092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05194392A (ja
Inventor
グリフィス ガレス
プレビドリ フェリックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lonza AG
Original Assignee
Lonza AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4239560&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3221084(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lonza AG filed Critical Lonza AG
Publication of JPH05194392A publication Critical patent/JPH05194392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3221084B2 publication Critical patent/JP3221084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/52Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring condensed with a ring other than six-membered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/04Nitro compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/86Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、1,3−ジエンおよびクロロシ
アンからβ,γ−不飽和δラクタムを製造するための方
法に関する。
【0002】本発明により製造されるラクタムは、一般
【0003】
【化4】
【0004】〔式中、R1およびR2は互いに独立して、
水素、アルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキ
シ、アルキルチオ、アリールチオまたはトリアルキルシ
リルオキシ基を意味するか、または一緒にメタンジイル
基またはエタンジイル基、つまりn=1〜2の−(CH
2)nのブリッジを形成し、R3およびR4は互いに独立し
て、水素、アルキル、アリール、アルコキシ、アリール
オキシ、アルキルチオ、アリールチオまたはトリアルキ
ルシリルオキシ基を意味し、R5およびR6は互いに独立
して、水素、アルキル、アリール、アルコキシ、アリー
ルオキシ、アルキルチオ、アリールチオまたはトリアル
キルシリルオキシ基を意味するか、または二重結合によ
り結合したラクタム環の両炭素原子とともに5〜8員環
の炭素環または複素環を形成する。〕で表される。
【0005】本発明に従う方法のとくに好ましい生成物
は、一般式IのR1、R2=−CH2−、R3=R4=R5
6=Hである2−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ
−5−エン−3−オンである。
【0006】2−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−
5−エン−3−オンは、炭素環式ヌクレオシド類似体を
合成するための原料として好適な、二環式ラクタムであ
る〔S.ダルゲおよびR.ビンス,J.Org.Che
m.43,2311頁(1978)〕。 そのようなヌ
クレオシド類似体は、その抗ウイルス性および化学療法
特性のために、有望な抗癌剤として重要である。 2−
アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−3−オ
ンの既知の合成方法は、シクロペンタジエンとシアン化
p−トルエンスルホニルのディールス−アルダー反応に
基づいている。そこでは最初にトシル−アザノルボルナ
ジエンが生じ、それが酸性またはアルカリ性加水分解に
より目的とする化合物に変換される〔J.C.ヤークト
およびA.M.ファン ラーセン,J.Org.Che
m.39,564頁(1974)、S.ダルゲおよび
R.ビンス,上記引用文中〕。
【0007】この方法の欠点は、シアン化p−トルエン
スルホニルに爆発傾向があること、および生成物の分解
生成物p−トリルスルフィニル−p−トリルスルホンに
対する量的比率が好ましくないことである。 その上、
シクロペンタジエンを大過剰量で使用するので、これを
加水分解の前に留去しなければならない。
【0008】本発明の目的は、容易に入手できる原料か
ら出発し、副生成物ないし分解生成物が大量に生じな
い、2−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン
−3−オンおよび他の、1,3−ジエンとシアン化スル
ホニルのディールス−アルダー反応により製造可能な、
β,γ−不飽和δラクタムを製造するための方法を提供
することである。
【0009】この目的は、本発明により請求項1の方法
により達成される。
【0010】驚くべきことに、相当するスルホニルクロ
ライド、塩基、還元剤およびクロロシアンからシアン化
スルホニルをその場で製造し、1,3−ジエンで環化す
ることができるだけでなく、環付加の後、アルキル−な
いしアリールスルホニル基の加水分解の際に生じるアル
カン−ないしアレンスルフィン酸塩がさらにクロロシア
ンにより同じ反応条件下で再びシアン化スルホニルに再
生され、新たに環付加に利用できることがわかった。
それによって、触媒量のスルホニルクロライドないしス
ルホニルサイアナイドで目的を達することができ、した
がって分解物をほとんど生じなくてすむ。
【0011】本発明の方法による循環製法は、下記のよ
うに表すことができる。
【0012】
【化5】
【0013】従って、下記の理想的な全体式 ジエン+ClCN+OH→ラクタム(I)+Cl に相当するジエン、クロロシアンおよび水酸化物イオン
が使用される。
【0014】スルホニルクロライドの、最初の量のスル
ホニルサイアナイドの形成に必要なスルフィン酸塩への
還元を含む全反応サイクルは、一容器反応として行なう
ことができる。 もちろん、スルフィン酸塩またはスル
ホニルサイアナイド自体を出発化合物として選択し、反
応サイクルを相当する位置から開始することも、本発明
の範囲内である。
【0015】本発明の方法に使用するジエンとしては、
とくに反応性電子に富むジエン、たとえば1,3−シク
ロペンタジエン、1,3−シクロヘキサジエン、イソプ
レンおよび1,3−ブタジエン、または電子供給性置換
基、たとえばアルキル基、アリール基、アルコキシ基、
アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基ま
たはトリアルキルシリルオキシ基を有するジエンが好適
である。
【0016】ジエンが、たとえば1,3−シクロペンタ
ジエンのように、反応条件下で十分に安定していれば、
ジエンの全量を最初に投入することができ、そうでなけ
れば、反応の進行に応じて追加することができる。
【0017】スルホニル成分としては、アルカン−また
はアレンスルホン酸ハライドおよびシュードハライド、
とくにアルカン−またはアレンスルホンクロライドない
しサイアナイド、あるいはアルカン−またはアレンスル
ホン酸ないしそれらの塩が好適である。 好ましくは、
メタンスルホニル−(メシル−)、エタンスルホニル
−、ベンゼンスルホニル−、p−トルエンスルホニル−
(トシル−)またはp−ブロモベンゼンスルホニル−
(ブロシル−)−クロライドないしサイアナイドのよう
な市販品を使用する。
【0018】好ましくは、スルホニル成分はジエン1モ
ルに対して0.5モル未満の量で使用する。 とくに好
ましいのは0.2モル以下の量である。
【0019】環付加は、中性からある程度酸性の環境で
行なうのが有利であり、pH2〜7、好ましくはpH4
〜6の弱酸性環境中で行なう。 この条件下で、ディー
ルス−アルダー付加物(IV)のラクタム(I)への加
水分解、ならびにスルフィン酸塩からスルホニルサイア
ナイドの再形成が行なわれるので、触媒性サイクルが形
成される。 この反応では塩化水素が生じるので、緩衝
系を使用しない場合には、塩基を加えることによりpH
を一定に維持しなければならない。 塩基としては、第
4級水酸化アンモニウムのような有機性塩基も、アルカ
リまたはアルカリ土類金属の水酸化物のような無機塩基
も適している。 好ましくは塩基としてアルカリ水酸化
物を使用し、水酸化ナトリウムがとくに好ましい。 塩
基の添加は、好ましくはpH測定機およびそれによって
制御される配量装置からなる、適宜の調節装置を使用し
て行なう。
【0020】溶剤としては、反応サイクル中に生じる化
合物に対して不活性であるか、またはせいぜいそれらと
ゆっくり反応する溶剤を使用するのが有利である。 こ
れにはたとえば、水、アセトニトリル、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサン、ジクロロメタン、トルエンまたはこ
れらの溶剤の混合物または二相系がある。 好ましく
は、環付加は水性溶剤混合物または水および水と混合し
ない有機溶剤からなる、強く撹拌した二相系中で行な
う。 とくに好ましいのは、テトラヒドロフランおよび
水/ジクロロメタンの系である。
【0021】環付加は、好ましくは−5℃〜25℃、と
くに好ましくは+5℃〜20℃で行なう。
【0022】反応混合物の処理は、それ自体既知の方
法、たとえば極性のより低い溶剤で抽出することにより
行なう。
【0023】以下に記載する実施例により本発明の実施
を説明する。
【0024】
【実施例1】2−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−3
−オン 21.4g(0.17モル)の亜硫酸ナトリウムおよび
28.6g(0.34モル)の炭酸水素ナトリウムを3
30mlの水に溶解させた溶液に、18〜20℃で1
9.5g(0.17モル)のメタンスルホニルクロライ
ドを、30分間以内に滴下して加えた。 この混合物を
一晩放置し、次いで15℃に冷却した。そのようにして
調製したメタンスルフィン酸ナトリウム溶液に、88.
1g(1.33モル)の新たに蒸留したシクロペンタジ
エンおよび83mlのジクロロメタンを加え、15℃で
撹拌しながら、5時間以内に116.9g(1.90モ
ル)のクロロシアンを導入した。 pH測定機およびイ
ンパルス制御配量装置からなる調節装置を使用して、ク
ロロシアンの導入中およびその後さらに1.75時間の
間、合計約224gの30%苛性ソーダを加えることに
より、pHを5の一定値に維持した。
【0025】続いて10.4gの30%苛性ソーダを加
えることによりpHを8に調節し、反応混合物を各29
0mlのジクロロメタンで4回抽出した。 有機相を一
つに合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、真空
中で濃縮した。 残留物を高真空中で乾燥させた。 収量:103.0g、オレンジ色の粗製物、純度95.
5%。
【0026】
【実施例2】2−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−3
−オン 300mlの水に45.9g(0.25モル)の4−ト
ルエンスルフィン酸ナトリウム(水和物)を溶解させ、
0℃に冷却した。 この溶液に82.6g(1.25モ
ル)のシクロペンタジエン(新たに蒸留した)、100
mlのテトラヒドロフランおよび15.0g(0.25
モル)の酢酸を加え、この混合物を−3〜+1℃に冷却
した。 この温度で、78.0g(1.27モル)のク
ロロシアンを80分間以内に加え、続いてこの混合物を
10℃で撹拌した。 実施例1と同様にして、合計約1
20gの30%苛性ソーダを加えることにより、6時間
にわたってpHを4に維持した。 続いて、さらに69
gの30%苛性ソーダを加えることにより、pHを8に
上昇させた。 この混合物に300mlのジクロロメタ
ンおよび100mlの水を加え、相を分離し、水相を各
150mlのジクロロメタンで2回抽出した。 有機相
を一つに合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し
た。 溶剤を減圧留別し、残留物を高真空中で乾燥させ
た。 収量:80.3g、黄褐色の粗製物、純度(HPLC)
78.7%。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特公 昭46−43217(JP,B1) J.Org.Chem.,Vol. 43,No.12(1978)p.2311−2320 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 211/86 C07D 471/08 CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 〔式中、RおよびRは、互いに独立して、水素、ア
    ルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アル
    キルチオ、アリールチオまたはトリアルキルシリルオキ
    シ基を意味するか、または一体となってメタンジイル基
    またはエタンジイル基を形成し、RおよびRは互い
    に独立して、水素、アルキル、アリール、アルコキシ、
    アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオまたはト
    リアルキルシリルオキシ基を意味し、RおよびR
    は、互いに独立して、水素、アルキル、アリール、ア
    ルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチ
    オまたはトリアルキルシリルオキシ基を意味するか、ま
    たは二重結合により結合したラクタム環の両炭素原子と
    ともに5〜8員環の炭素環または複素環を形成する。〕 のラクタムの製造方法において、一般式 【化2】 〔式中、R〜Rは上記した意味を有する。〕 の1,3−ジエンを、水の存在下にクロロシアンおよび
    一般式 【化3】 〔式中、RはC〜Cアルキル基、置換フェニル基ま
    たは非置換フェニル基である。〕 のスルフィン酸および(または)その塩とともに、pHが
    2〜7の条件下に環付加させ、続いて加水分解すること
    を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 R3およびR4がともに水素であることを
    特徴とする請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 R5およびR6が互いに独立して水素また
    はC1〜C4アルキルであることを特徴とする請求項1ま
    たは2の方法。
  4. 【請求項4】 R1およびR2が一体となってメタンジイ
    ル基を形成することを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    かの方法。
  5. 【請求項5】 Rが、メチル、エチル、フェニル、p−
    トリルおよびp−ブロモフェニル基からなるグループか
    ら選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    の方法。
  6. 【請求項6】 スルフィン酸および(または)スルフィン
    酸塩が、1モルの1,3−ジエンに対して0.5モル未
    満の量で使用されることを特徴とする請求項1〜5のい
    ずれかの方法。
  7. 【請求項7】 環付加および加水分解がpH4〜6で行
    なわれることを特徴とする請求項1〜6のいずれかの方
    法。
  8. 【請求項8】 環付加および加水分解の間、水酸化アル
    カリを加えることによりpHを一定に維持することを特
    徴とする請求項1〜7のいずれかの方法。
  9. 【請求項9】 環付加および加水分解が、水、アセトニ
    トリル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジクロロメ
    タン、トルエンおよびこれらの溶剤の混合物からなるグ
    ループから選択された溶剤中で行なわれることを特徴と
    する請求項1〜8のいずれかの方法。
  10. 【請求項10】 環付加および加水分解が、−5〜+2
    5℃の温度で行なわれることを特徴とする請求項1〜9
    のいずれかの方法。
JP23952092A 1991-09-12 1992-09-08 ラクタムの製造方法 Expired - Fee Related JP3221084B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2697/91-1 1991-09-12
CH269791 1991-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05194392A JPH05194392A (ja) 1993-08-03
JP3221084B2 true JP3221084B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=4239560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23952092A Expired - Fee Related JP3221084B2 (ja) 1991-09-12 1992-09-08 ラクタムの製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5300649A (ja)
EP (1) EP0533048B2 (ja)
JP (1) JP3221084B2 (ja)
KR (1) KR100233336B1 (ja)
AT (1) ATE119901T1 (ja)
CA (1) CA2078039C (ja)
CZ (1) CZ281816B6 (ja)
DE (1) DE59201654D1 (ja)
DK (1) DK0533048T4 (ja)
HU (1) HU214594B (ja)
IL (1) IL103133A (ja)
RU (1) RU2081118C1 (ja)
SK (1) SK279208B6 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19625323A1 (de) * 1996-06-25 1998-01-02 Degussa Verfahren zur Herstellung von (+-) 2-Azabicyclo(2.2.1)hept-5-en-3-on
DE69823786T2 (de) * 1997-12-25 2005-04-28 KURARAY CO., LTD, Kurashiki Verfahren zur Herstellung und Verfahren zum Kristallisieren von 2-Azabicyclo(2.2.1)hept-5-en-3-on
DE19808136C1 (de) * 1998-02-27 1999-08-19 Degussa Verfahren zur Aufreinigung von (+-)-2-Azabicyclo(2.2.1)hept-5-en-3-on
EP1048650B1 (en) 1999-04-30 2003-02-26 Kuraray Co., Ltd. Process for producing 2-azabicyclo (2.2.1) hept-5-en-3-one
CN101417951B (zh) * 2007-10-24 2012-01-04 四平市精细化学品有限公司 2-氮杂双环[2.2.1]庚-5-烯-3-酮的制备方法
CN107805217A (zh) * 2017-10-31 2018-03-16 四平市精细化学品有限公司 一种氮杂双环[2,2,1]庚‑5‑烯‑3‑酮的制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE533048C (de) * 1931-09-11 Arthur H Mueller Dipl Ing Reguliervorrichtung fuer Haengebahntriebfahrzeuge
GB1273731A (en) * 1968-06-13 1972-05-10 Ici Ltd Process for the manufacture of compounds containing the sulphonyl cyanide group

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Org.Chem.,Vol.43,No.12(1978)p.2311−2320

Also Published As

Publication number Publication date
DE59201654D1 (de) 1995-04-20
RU2081118C1 (ru) 1997-06-10
HU9202913D0 (en) 1992-11-30
KR930005977A (ko) 1993-04-20
JPH05194392A (ja) 1993-08-03
IL103133A (en) 1996-10-16
CA2078039C (en) 2002-07-30
US5300649A (en) 1994-04-05
CA2078039A1 (en) 1993-03-13
KR100233336B1 (ko) 1999-12-01
SK279208B6 (sk) 1998-08-05
EP0533048B1 (de) 1995-03-15
HUT65461A (en) 1994-06-28
EP0533048B2 (de) 2004-03-24
IL103133A0 (en) 1993-02-21
ATE119901T1 (de) 1995-04-15
HU214594B (hu) 1998-04-28
CZ281092A3 (en) 1993-03-17
EP0533048A1 (de) 1993-03-24
CZ281816B6 (cs) 1997-02-12
SK281092A3 (en) 1995-09-13
DK0533048T3 (da) 1995-05-29
DK0533048T4 (da) 2004-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6013756A (ja) 単環系、二環系および三環系アミノ酸の製法
JPS649985B2 (ja)
US4684662A (en) Disubstituted proline derivatives
JPH062734B2 (ja) 二環式イミノ‐α‐カルボン酸エステルラセミ体の分割法
JP2017008075A (ja) 鏡像異性的に純粋なアミン
JP3221084B2 (ja) ラクタムの製造方法
US2835704A (en) Pantetheine intermediates
EP0018546B1 (en) Process for the production of phenylglycyl chloride hydrochlorides
US3983134A (en) Ureylenethiophanes and their related compounds, and production thereof
EP0242001B1 (en) Process for the manufacture of n-(sulfonylmethyl) formamides and sulfonylmethylisocyanides
US3468900A (en) Process for preparing isoxazole compounds
US4663461A (en) Process for preparing 1-H-tetrazole-5-thiols
JP2659587B2 (ja) 4―アジリジニルピリミジン誘導体及びその製造法
US4526978A (en) Process for preparing 1-H-tetrazole-5-thiols and intermediate compounds
JP2771257B2 (ja) イミダゾール誘導体の製法
SK17122000A3 (sk) Spôsob stereochemicky riadenej výroby izomericky čistých vysoko substituovaných azacyklických zlúčenín
JPS60237061A (ja) アゼチジノン誘導体の製造法
US3842086A (en) Process for the preparation of substituted or unsubstituted pyridines
KR100498894B1 (ko) 1-클로로카르보닐-4-피페리디노피페리딘 또는 그의 염산염 제조방법
JPH05331140A (ja) 2−アザビシクロ[2.2.1ヘプト−5−エン−3−オンの製造方法
KR100594568B1 (ko) 아미노레블리닉산 유도체의 제조방법
JPH0569825B2 (ja)
JPH07157456A (ja) cis−4−アミノ−2−シクロペンテン−1−カルボン酸の製造方法
EP0054892A1 (en) Synthesis of indolines
CS209541B2 (en) Method of making the n-chlorimides

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010717

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees