JP3219831B2 - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JP3219831B2
JP3219831B2 JP09386692A JP9386692A JP3219831B2 JP 3219831 B2 JP3219831 B2 JP 3219831B2 JP 09386692 A JP09386692 A JP 09386692A JP 9386692 A JP9386692 A JP 9386692A JP 3219831 B2 JP3219831 B2 JP 3219831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syndiotacticity
methyl
bis
polyvinyl alcohol
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09386692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05262038A (ja
Inventor
充展 森田
久寛 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP09386692A priority Critical patent/JP3219831B2/ja
Publication of JPH05262038A publication Critical patent/JPH05262038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3219831B2 publication Critical patent/JP3219831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は感熱記録材料に関し、特
に画像安定性の良好な感熱記録材料に関する。
【0002】
【従来の技術】感熱記録材料は、一般に、紙、合成紙、
プラスチックフィルム等支持体上に発色剤として無色又
は淡色の発色性染料及びこれを熱時発色せしめる顕色剤
からなる発色系を主成分とする感熱発色層を設けたもの
で、熱ペン、熱ヘッド、レーザー光、ストロボランプ等
で加熱することにより発色画像が得られる。
【0003】この記録材料は他の記録材料と比べて現
像、定着等の煩雑な処理を施すことなく、比較的簡単な
装置で短時間に記録が得られること、騒音の発生及び環
境汚染が少ないこと、コストが安いことなどの利点によ
り、図書、文書などの複写に用いられる他、電子計算
機、ファクシミリ、券売機、ラベル、レコーダー等の種
々の記録材料として有用である。
【0004】感熱記録材料に用いられる発色性染料とし
ては、例えばラクトン、ラクタム又はスピロピラン環を
有する無色又は淡色のロイコ染料が、また顕色剤として
は従来から有機酸、フェノール性物質等が用いられてい
る。この発色剤と顕色剤を用いた記録材料は、画像濃度
が高く且つ地肌の白色度が高いことから広く利用されて
いる。
【0005】しかしながらこの様なロイコ染料系の発色
画像は、室温条件下における長期保存性が悪く、印字画
像をそのまま長期間放置しておくと、画像が消色してし
まう。また、指紋等の油脂類や機械油に接触すること
で、容易に画像が消えてしまう欠点を有している。
【0006】この様なロイコ染料系の発色画像の長期間
保存性を高めるために、例えば、特開昭60−1875
84号公報にはヒンダードアミン類とヒンダードフェノ
ール類を画像安定剤として感熱記録層中に含有させる方
法が提案されている。また感熱記録層中に含まれる結合
剤によって、画像の保存性を向上させる試みとしては、
例えば、特開昭57−178793号公報では芳香族系
ポリサルホン樹脂を、特開昭62−220386号公報
ではジイソブチレン/無水マレイン酸共重合体のアンモ
ニウム塩を、特開昭55−34901号公報では、クマ
ロン、インデン、スチレンの共重合物を用いることが提
案されている。しかし、いずれの方法も画像保存性、安
定性が充分であるとは言い難く、実用的でないのが現状
である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、発色
画像の保存性及び油脂類に対する安定性に優れた感熱記
録材料を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ロイコ
染料と顕色剤との間の発色反応を利用した感熱記録材料
において、該感熱記録層は、ロイコ染料を分散するため
の、水酸基の立体配置がシンジオタクティック構造を有
しそのシンジオタクティシティーが55%以上であるこ
とを特徴とする感熱記録材料が提供される。
【0009】ことにシンジオタクティシティーが55〜
65%の範囲において最も効果的である。
【0010】ここでいうポリビニルアルコールのシンジ
オタクティシティーとは次の様な値である。ポリビニル
アルコールは−CH2−CH(OH)−を基本単位とす
る化合物であるが、隣りあう基本単位に含まれる水酸基
(OH)同士が、炭素鎖に対して互いに同じ側にある場
合をアイソタクティックであるといい、逆に互いに反対
側にある場合をシンジオタクティックであるという。ま
た、それらが不規則な場合をアタクティックであるとい
う。一般にポリビニルアルコールではこの様な立体配置
を完全に一方に規制することは不可能であるので、隣り
あう2つの基本単位を考えた場合には、それらの水酸基
(OH)がアイソタクティックである部分と、シンジオ
タクティックである部分を含んでいることになる。な
お、ここで、ポリビニルアルコールの中の隣りあう2つ
の基本単位において、水酸基(OH)が炭素鎖に対して
互いに反対側に存在する部分、つまりシンジオタクティ
ックである割合をシンジオタクティシティー〔S−(d
rad)〕(%)として表わす。
【0011】この値は赤外線吸収スペクトル及び核磁気
共鳴スペクトルの研究から次式に従って求められること
が知られている。
【数1】シンジオタクティシティー〔S-(drad)〕(%)=7
2.4(D916/D849)043 D916:ポリビニルアルコールの赤外線吸収スペクトルに
おける916/cmの吸収帯の吸光度 D849:ポリビニルアルコールの赤外線吸収スペクトルに
おける849/cmの吸収帯の吸光度
【0012】ポリビニルアルコールにおけるアイソタク
ティックな部分では水酸基(OH)が互いに同じ方向に
あるために、分子内で水素結合を形成しているが、シン
ジオタクティックな部分においては同一分子内での水素
結合よりも他分子との水素結合、つまり分子間相互作用
をすることができるので、ポリビニルアルコールの溶解
性、結晶性等の性質は、シンジオタクティシティーの値
によって大きく左右されることになる。
【0013】一般的なポリビニルアルコールでは、シン
ジオタクティシティーの値は50%程度(約45〜50
%)であるが、本発明において用いるポリビニルアルコ
ールではそのシンジオタクティシティーが55%以上
(好ましくは55〜65%)であり、通常のものに比べ
そのシンジオタクティシティーが高い値となっている。
【0014】本発明の様に、シンジオタクティシティー
が高いポリビニルアルコール、つまり、シンジオタクテ
ィックな部分が多く、分子間相互作用が有利なポリビニ
ルアルコールによって、ロイコ染料を分散させる感熱記
録層では、ロイコ染料と顕色剤から形成される発色体が
分子間相互作用によって安定化され、それによって発色
画像の安定性が増大することになる。したがって本発明
によると、発色画像の室温条件下での長期保存性及び油
脂類に対する安定性に優れた感熱記録材料を得ることが
できる。
【0015】本発明において用いるシンジオタクティシ
ティーの高いポリビニルアルコールは、酢酸ビニルを原
料とする通常の合成法では得ることができず、以下に示
す様な手法によって合成することができるが、本発明は
これらに限定されるものではない。
【0016】酢酸ビニルをモノマーとする通常の合成法
では、シンジオタクティシティーが50%程度(45〜
50%)であるが、モノマーとしてトリフルオロ酢酸ビ
ニル、モノクロロ酢酸ビニル、ビニルトリメチルシリル
エーテルなどを用い、その重合反応の温度条件、溶媒条
件(塊状重合も含む)、反応時間等を工夫し、マイルド
な条件で反応させることや、さらには光増感重合法を用
いることによってシンジオタクティシティーの高い(5
5〜80%)ポリビニルアルコールを得ることができ
る。
【0017】本発明においてポリビニルアルコールのシ
ンジオタクティシティーは、55%以上のものが画像保
存性が良好であり、特に55〜65%の範囲が好まし
い。この範囲よりも高いシンジオタクティシティーを有
するポリビニルアルコールを用いた場合には、水溶性が
低下してしまうために不都合を生じるとともに、画像保
存性も上記範囲内の場合に比べて若干低下する。
【0018】本発明において用いられるロイコ染料は単
独または2種以上混合して適用されるが、このようなロ
イコ染料としてはこの種の記録材料に適用されるものが
任意に使用され、例えば、トリフェニルメタンフタリド
系、トリアリルメタン系、フルオラン系、フェノチジア
ン系、チオフェルオラル系、キサンテン系、インドフタ
リル系、スピロピラン系、アザフタリド系、クロメノピ
ラゾール系、メチン系、ローダミンアニリノラクタム
系、ローダミンラクタム系、キナゾリン系、ジアザキサ
ンテン系、ビスラクトン系等のロイコ化合物が好ましく
用いられる。このような化合物の例としては、例えば以
下に示すようなものが挙げられる。 3,3-ビス(p-ジメチルアミノフェニル)-フタリド、3,3
-ビス(p-ジメチルアミノフェニル)-6-ジメチルアミノ
フタリド、3,3-ビス(p-ジメチルアミノフェニル)-6-
ジエチルアミノフタリド、3,3-ビス(p-ジメチルアミノ
フェニル)-6-クロルフタリド、3,3-ビス(p-ジブチル
アミノフェニル)フタリド、3-シクロヘキシアルアミノ
-6-クロルフルオラン、3-ジメチルアミノ-5,7-ジメチ
ルフルオラン、3-(N-メチル-N-イソアミルアミノ)-6-
メチル-7-アニリノフルオラン、3-(N-メチル-N-イソブ
チルアミノ)-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-(N-
p-トリル-N-エチルアミノ)-6-メチル-7-アニリノフル
オラン、3-(N-メチル-N-アミルアミノ)-6-メチル-7-
アニリノフルオラン、3- (N-メチル-N-シクロヘキシル
アミノ)-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3- (N-メチ
ル-N-iso-プロピルアミノ)-6-メチル-7-アニリノフルオ
ラン、3- (N-エチル-N-テトラヒドロフリルアミノ)-6-
メチル-7-アニリノフルオラン、3-ジエチルアミノ-7,8
-ベンズフルオラン、3-ジエチルアミノ-7-クロロフルオ
ラン、3-ジエチルアミノ-7-メチルフルオラン、3-ジエ
チルアミノ-6-メチル-7-クロロフルオラン、3-ピロリジ
ノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-ジエチルアミノ
-6-メチル-7-(m-トリクロロアニリノ)フルオラン、3-
ジエチルアミノ-7-(o-クロルアニリノ)フルオラン、3
-ジブチルアミノ-7-(o-クロルアニリノ)フルオラン、
3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-
ジブチルアミノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-ジ
エチルアミノ-6-メチル-7-(2',4'-ジメチルアニリ
ノ)フルオラン、3-(N,N-ジエチルアミノ)-5-メチル
-7-(N,N-ジベンジルアミノ)フルオラン、ベンゾイル
ロイコメチレンブルー、6'-クロロ-8'-メトキシベンゾ
インドリノピリロスピラン、6'-ブロモ-8'-メトキシベ
ンゾインドリノピリロスピラン、3-(2'-ヒドロキシ-4'
-ジメチルアミノフェニル)-3-(2'-メトキシ-5'-クロ
ロフエニル)フタリド、3-(2'-ヒドロキシ-4'-ジメチ
ルアミノフェニル)-3-(2'-メトキシ-5'-ニトロフェニ
ル)フタリド、3-(2'-ヒドロキシ-4'-ジエチルアミノ
フェニル)-3-(2'-メトキシ-5'-メチルフェニル)フタ
リド、3-(2'-メトキシ-4'-ジメチルアミノフェニル)-
3-(2'-ヒドロキシ-4'-クロロ-5'-メチルフェニル)フ
タリド、3-モルホリノ-7-(N-プロピルトリフルオロメ
チルアニリノ)フルオラン、3-ピロリジノ-7-トリフル
オロメチルアニリノフルオラン、3-ジエチルアミノ-5-
クロロ-7-(N-ベンジル-トリフルオロメチルアニリノ)
フルオラン、3-ピロリジノ-7-(ジ-p-クロロフェニル)
メチルアミノフルオラン、3-ジエチルアミノ-5-クロロ-
7-(α-フェニルエチルアミノ)フルオラン、3-(N-エ
チル-p-トルイジノ)-7-(α-フェニルエチルアミノ)
フルオラン、3-ジエチルアミノ-7-(o-メトキシカルボ
ニルフェニルアミノ)フルオラン、3-ジエチルアミノ-5
-メチル-7-(α-フェニルエチルアミノ)フルオラン、3
-ジエチルアミノ-7-ピペリジノフルオラン、2-クロロ-3
-(N-メチルトルイジノ)-7-(p-N-ブチルアニリノ)フ
ルオラン、3,6-ビス(ジメチルアミノ)フルオレンスピ
ロ(9,3')-6'-ジメチルアミノフタリド、3-(N-エチル-N-
シクロヘキシルアミノ)-5,6-ベンゾ-7-α-ナフチルア
ミノ-4'-ブロモフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-クロ
ロ-7-アニリノフルオラン、3-(N-エチル-N-2-エトキシ
プロピルアミノ)-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-
(N-エチル-N-テトラフルフリルアミノ)-6-メチル-7-ア
ニリノフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-メシ
チジノ-4',5'-ベンゾフルオラン、3-(p-ジメチルアミノ
フェニル)-3-{1,1-ビス(p-ジメチルアミノフェニル)エ
チレン-2-イル}フタリド、3-(p-ジメチルアミノフェニ
ル)-3-{1,1-ビス(p-ジメチルアミノフェニル)エチレ
ン-2-イル}-6-ジメチルアミノフタリド、3-(p-ジメチル
アミノフェニル)-3-(1-p-ジメチルアミノフェニル-1-フ
ェニルエチレン-2-イル)フタリド、3-(p-ジメチルアミ
ノフェニル)-3-(1-p-ジメチルアミノフェニル-1-p-クロ
ロフェニルエチレン-2-イル)-6-ジメチルアミノフタリ
ド、3-(4'-ジメチルアミノ-2'-メトキシ)-3-(1"-p-ジメ
チルアミノフェニル-1"-p-クロロフェニル-1",3"-ブタ
ジエン-4"-イル)ベンゾフタリド、3-(4'-ジメチルアミ
ノ-2'-ベンジルオキシ)-3-(1"-p-ジメチルアミノフェニ
ル-1"-フェニル-1",3"-ブタジエン-4"-イル)ベンゾフ
タリド3-ジメチルアミノ-6-ジメチルアミノ-フルオレン
-9-スピロ-3'-(6'-ジメチルアミノ)フタリド、3,3-ビ
ス{2-(p-ジメチルアミノフェニル)-2-(p-メトキシフェ
ニル)エテニル}-4,5,6,7-テトラクロロフタリド、3-
ビス{1,1-ビス(4-ピロリジノフェニル)エチレン-2-イ
ル}-5,6-ジクロロ-4,7-ジブロモフタリド、ビス(p-ジ
メチルアミノスチリル)-1-ナフタレンスルホニルメタ
ン、ビス(p-ジメチルアミノスチリル)-1-p-トリルス
ルホニルメタン等。
【0019】また、本発明においては、顕色剤として電
子受容性の種々の化合物、例えばフェノール性化合物、
チオフェノール性化合物、チオ尿素誘導体、有機酸及び
その金属塩等を使用することができ、その具体例として
は以下に示すものがあげられるが、これらに限られるも
のではない。 4,4'-イソプロピリデンジフェノール、4,4'-イソプロピ
リデンビス-o-メチルフェノール、4,4'-sec-ブチリデン
ビスフェノール、4,4'-イソプロピリデンビス(2-tert-
ブチルフェノール)、p-ニトロ安息香酸亜鉛、1,3,5-ト
リス(4-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-2,6-ジメチルベン
ジルイソシアヌル酸、2,2-(3,4'-ジヒドロキシフェニ
ル) プロパン、ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニ
ル)スルフィド、4-〔β-(p-メトキシフェノキシ)エト
キシ〕サリチル酸、1,7-ビス(4-ヒドロキシフェニルチ
オ)-3,5-ジオキサヘプタン、1,5-ビス(4-ヒドロキシ
フェニルチオ)-3-オキサペンタン、フタル酸モノベン
ジルエステルモノカルシウム塩、4,4'-シクロヘキシデ
ンジフェノール、4,4'-イソプロピリデンビス(2-クロ
ロフェノール)、2,2'-メチレンビス(4-メチル-6-tert
-ブチルフェノール)、4,4'-ブチリデンビス(6-tert-
ブチル-2-メチルフェノール)、1,1,3-トリス(2-メチ
ル-4-ヒドロキシ-5-シクロヘキシルフェニル)ブタン、
4,4'-チオビス(6-tert-ブチル-2-メチルフェノー
ル)、4,4'-ジフェノールスルホン、4-イソプロポキシ-
4'-ヒドロキシジフェニルスルホン、4-ベンジロキシ-4'
-ヒドロキシジフェニルスルホン、4,4'-ジフェノールス
ルホキシド、p-ヒドロキシ安息香酸イソプロピル、p-ヒ
ドロキシ安息香酸ベンジル、プロトカテキュ酸ベンジ
ル、没食子酸ステアリル、没食子酸ラウリル、没食子酸
オクチル、1,3-ビス(4-ヒドロキシフェニルチオ)プロ
パン、N,N'-ジフェニルチオ尿素、N,N'-ジ(m-クロロフ
ェニル)チオ尿素、サリチルアニリド、ビス-(4-ヒド
ロキシフェニル)酢酸メチル、ビス(4-ヒドロキシフェ
ニル)酢酸ベンジル、1,3-ビス(4-ヒドロキシクミル)
ベンゼン、1,4-ビス(4-ヒドロキシクミル)ベンゼン、
2,4'-ジフェノールスルホン、2,2'-ジアリル-4,4'-ヒド
ロキシフェニルスルホン、3-4'-ジヒドロキシ-4'-メチ
ルジフェニルスルホン、1-アセチルオキシ-2-ナフトエ
酸亜鉛、2-アセチルオキシ-3-ナフトエ酸亜鉛、2-アセ
チルオキシ-1-ナフトエ酸亜鉛、α,α-ビス(4-ヒドロ
キシフェニル)α-メチルトルエン、チオシアン酸亜鉛
のアンチピリン錯体、テトラブロモビスフェノールA、
テトラブロモビスフェノールS、4,4'-チオビス(2-メ
チルフェノール)、4,4'-チオビス(2-クロロフェノー
ル)等。
【0020】また、本発明においては、感度向上剤とし
て種々の熱可融性物質を使用することができ、その具体
例としては以下に示すものが挙げられるが、これに限ら
れるわけではない。ステアリン酸、ベヘン酸等の脂肪酸
類、ステアリン酸アミド、パルチミン酸アミド等の脂肪
酸アミド類、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニ
ウム、ステアリン酸カルシウム、パルミチン酸亜鉛、ベ
ヘン酸亜鉛等の脂肪酸等の脂肪酸金属塩類、P-ベンジル
ビフェニル、ターフェニル、トリフェニルメタン、P-ベ
ンジルオキシ安息香酸ベンジル、β-ベンジルオキシナ
フタレン、β-ナフトエ酸フェニル、1-ヒドロキシ-2-ナ
フトエ酸フェニル、1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸メチ
ル、ジフェニルカーボネート、グレヤコールカーボネー
ト、テレフタル酸ジベンジル、テレフタル酸ジメチル、
1,4-ジメトキシナフタレン、1,4-ジエトキシナフタレ
ン、1,4-ジベンジロキシナフタレン、1,2-ジフェノキシ
エタン、1,2-ビス(3-メチルフェノキシ)エタン、1,2-
ビス(4-メチルフェノキシ)エタン、1,4-ジフェノキシ
ブタン、1,4-ジフェノキシ-2-ブテン、1,2-ビス(4-メ
トキシフェニルチオ)エタン、ジベンゾイルメタン、1,
4-ジフェニルチオブタン、1,4-ジフェニルチオ-2-ブテ
ン、1,3-ビス(2-ビニルオキシエトキシ)ベンゼン、1,
4-ビス(2-ビニルオキシエトキシ)ベンゼン、P-(2-ビ
ニルオキシエトキシ)ビフェニル、P-アリールオキシビ
フェニル、P-プロパギルオキシビフェニル、ジベンゾイ
ルオキシメタン、ジベンゾイルオキシプロパン、ジベン
ジルジスルフィド、1,1-ジフェニルエタノール、1,1-ジ
フェニルプロパノール、P-ベンジルオキシベンジルアル
コール、1,3-フェノキシ-2-プロパノール、N-オクタデ
シルカルバモイル-P-メトキシカルボニルベンゼン、N-
オクタデシルカルバモイルベンゼン、1,2-ビス(4-メト
キシフェノキシ)プロパン、1,5-ビス(4-メトキシフェ
ノキシ)-3-オキサぺンタン、シュウ酸ジベンジル、シ
ュウ酸ビス(4-メチルベンジル)、シュウ酸ビス(4-ク
ロロベンジル)等。
【0021】なお、本発明により感熱記録材料を得る場
合には、ロイコ染料、顕色剤、本発明の化合物と共に必
要に応じこの種の感熱記録材料に慣用される添加成分、
例えば顔料、界面活性剤等を併用することが出来る。こ
の場合顔料として例えば炭酸カルシウム、シリカ、酸化
亜鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸化亜鉛、
硫酸バリウム、クレー、カオリン、タルク、表面処理さ
れたカルシウムやシリカ等の無機系微粉末の他、尿素−
ホルマリン樹脂、スチレンーメタクリル酸共重合体、ポ
リスチレン樹脂、塩化ビニリデン系樹脂などの有機系の
微粉末を挙げることが出来る。また、層構成に関して
は、単層でも多層でも良く、必要に応じてオーバー層、
アンダー層、バック層を設けることができる。
【0022】(PVAの合成) 本発明において用いる特定のシンジオタクティシティー
を有するポリビニルアルコールは以下のようにして合成
される。モノマーとしてトリフルオロ酢酸ビニルを用
い、ラジカル重合開始触媒として過酸化ベンゾイルを
0.1〜0.7%用い、60℃で溶媒なしの条件下で24
時間重合させ、続いて通常のアルカリけん化を行うこと
によってシンジオタクティシティーが56〜58%のポ
リビニルアルコールを得ることができる。またこの反応
において、溶媒としてn−ヘキサンやイソプロピルアル
コールを用いるとシンジオタクティシティーが60%前
後のポリビニルアルコールが得られる。更にモノマーと
してビニルトリメチルエーテルを用い、触媒として四塩
化スズ溶媒としてニトロエタンを用いる系においてその
反応温度を低温(−30℃〜−70℃)にして重合させ
ることによって、シンジオタクティシティーが60〜7
0%の値を有するポリビニルアルコールを得ることがで
きる。
【0023】
【実施例】次に本発明を実施例により、さらに詳細に説
明する。なお、以下に示す部及び%は、いずれも重量基
準である。
【0024】実施例ー1 下記の混合物をそれぞれ磁性ボールミル中で2日間粉砕
して、〔A液〕、〔B液〕、〔C液〕を調製した。
【0025】 〔A液〕 3−(N,N−ジノルマルブチル)−6−メチル−7− アニリノフルオラン 20部 ポリビニルアルコール(シンジオタクティシティー56%) の10%水溶液 20部 水 60部
【0026】 〔B液〕 4,4’−イソプロビリデンジフェノール 20部 ポリビニルアルコール(シンジオタクティシティー45%) の10%水溶液 20部 水 60部
【0027】 〔C液〕 炭酸カルシウム 20部 メチルセルロースの5%水溶液 20部 水 60部
【0028】次に〔A液〕15部、〔B液〕40部、
〔C液〕25部、ポリビニルアルコール(シンジオタク
ティシティー45%)の20%水溶液20部を混合して
感熱発色層形成液とした。次いでこれを坪量50g/m
2の上質紙上に乾燥後の染料付着量が0.5g/m2とな
るように塗布乾燥して感熱発色層を設けた後、更にその
表面平滑度が500〜600秒になる様、層表面をカレ
ンダー掛けして、感熱記録材料を作成した。
【0029】実施例−2 実施例−1中の〔A液〕の代わりに下記〔D液〕を用い
た他は実施例−1と同様にして感熱記録材料を作成し
た。
【0030】 〔D液〕 3−(N,N−ジノルマルブチル)−6−メチル− 7−アニリノフルオラン 20部 ポリビニルアルコール(シンジオタクティシティー62%) の10%水溶液 20部 水 60部
【0031】実施例−3 実施例−1中の〔A液〕の代わりに下記〔E液〕を用い
た他は実施例−1と同様にして感熱記録材料を作成し
た。
【0032】 〔E液〕 3−(N,N−ジノルマルブチル)−6−メチル− 7−アニリノフルオラン 20部 ポリビニルアルコール(シンジオタクティシティー68%) の10%水溶液 20部 水 60部
【0033】比較例−1 実施例−1中の〔A液〕の代わりに下記〔F液〕を用い
た他は実施例−1と同様にして感熱記録材料を作成し
た。
【0034】 〔F液〕 3−(N,N−ジノルマルブチル)−6−メチル− 7−アニリノフルオラン 20部 ポリビニルアルコール(シンジオタクティシティー45%) の10%水溶液 20部 水 60部
【0035】比較例−2 実施例−1中の〔A液〕の代わりに下記〔G液〕を用い
た他は実施例−1と同様にして感熱記録材料を作成し
た。
【0036】 〔G液〕 3−(N,N−ジノルマルブチル)−6−メチル− 7−アニリノフルオラン 20部 芳香族ポリサルホン樹脂(商品名:コーデルポリサルホン、 ユニオンカーバイド社製) 1部 ポリビニルアルコール(シンジオタクティシティー45%) の10%水溶液 10部 水 69部
【0037】以上の様にして得た感熱記録材料について
東洋精機製作所製熱傾斜試験機を用いて温度150℃、
圧力2kg/cm2、1秒の条件で印字し、その画像濃度及
び地肌濃度をマクベス濃度計RD−914(フィルタ
ー:W−106)で測定した。
【0038】次に印字後のサンプルについてそれぞれ以
下の様にして保存性及び耐油性を試験した。これらの結
果を表1に示す。 保存性:印字サンプルを温度40℃、湿度90%及
び温度60℃、乾燥条件下で48時間保存した後の画像
部の濃度を測定した。 耐油性:綿実油を印字部に塗布し、温度40℃乾燥
条件下で16時間保存した後の画像部の濃度を測定し
た。 なお、上記の各保存性試験後の濃度測定もマクベス濃度
計RD−914(フィルター:W−106)にて行っ
た。
【0039】〔表1〕
【0040】表1から、実施例のものは画像部の長期保
存性及び耐油性が向上しており、また画像褪色の起こり
にくい極めて優れたものであることが判る。
【0041】
【発明の効果】以上のように感熱発色層中にロイコ染料
、シンジオタクティシティーが55%以上、好ましく
は55〜65%であるポリビニルアルコールを用いて分
散させることによって画像部の安定性の極めて高い感熱
記録材料が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−121102(JP,A) 特開 昭63−243316(JP,A) 特開 昭60−144305(JP,A) 特開 平3−68604(JP,A) 特開 平5−140406(JP,A) 特開 平5−229254(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41M 5/28 - 5/34

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上にロイコ染料と該ロイコ染料を
    接触時発色せしめる顕色剤とを主成分とする感熱記録層
    を設けた感熱記録材料において、該感熱記録層は、ロイ
    コ染料を分散するための、水酸基の立体配置がシンジオ
    タクティック構造を有しそのシンジオタクティシティー
    が55%以上であるポリビニルアルコールを用いること
    を特徴とする感熱記録材料。
  2. 【請求項2】 前記ポリビニルアルコールのシンジオタ
    クティシティーが55〜65%である請求項1記載の感
    熱記録材料。
JP09386692A 1992-03-19 1992-03-19 感熱記録材料 Expired - Fee Related JP3219831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09386692A JP3219831B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09386692A JP3219831B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05262038A JPH05262038A (ja) 1993-10-12
JP3219831B2 true JP3219831B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=14094373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09386692A Expired - Fee Related JP3219831B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3219831B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0966666A (ja) * 1995-06-19 1997-03-11 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05262038A (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3219831B2 (ja) 感熱記録材料
JP3465806B2 (ja) 感熱記録材料
JP3214905B2 (ja) 感熱記録材料
JP3557035B2 (ja) 感熱記録材料
JP3604211B2 (ja) 感熱記録材料
JPH06115255A (ja) 感熱記録材料
JP3253027B2 (ja) 感熱記録材料
JP3229970B2 (ja) 感熱記録材料
JP3557036B2 (ja) 感熱記録材料
JP3611078B2 (ja) 感熱記録材料
JP2887294B2 (ja) 感熱記録材料
JP3651736B2 (ja) 感熱記録材料
JP3286664B2 (ja) 感熱記録材料
JP3651741B2 (ja) 感熱記録材料
JPH08310131A (ja) 感熱記録材料
JPH05246138A (ja) 感熱記録材料
JPH1128868A (ja) 感熱記録材料
JPH10100542A (ja) 感熱記録材料
JPH06115254A (ja) 感熱記録材料
JPH1128867A (ja) 感熱記録材料
JPH07156548A (ja) 感熱記録材料
JPH05270128A (ja) 感熱記録材料
JPH01188390A (ja) 感熱記録材料
JPH05185723A (ja) 感熱記録材料
JPH05185724A (ja) 感熱記録材料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees