JP3211698B2 - 圧電磁器の製造方法 - Google Patents

圧電磁器の製造方法

Info

Publication number
JP3211698B2
JP3211698B2 JP3455897A JP3455897A JP3211698B2 JP 3211698 B2 JP3211698 B2 JP 3211698B2 JP 3455897 A JP3455897 A JP 3455897A JP 3455897 A JP3455897 A JP 3455897A JP 3211698 B2 JP3211698 B2 JP 3211698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric ceramic
weight
moo
added
piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3455897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10231169A (ja
Inventor
勝弘 堀川
陽 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3455897A priority Critical patent/JP3211698B2/ja
Priority to US09/022,201 priority patent/US5954993A/en
Priority to TW87101909A priority patent/TW423171B/zh
Priority to SG1998000345A priority patent/SG72790A1/en
Priority to MYPI9800690 priority patent/MY118339A/en
Priority to CN98105208A priority patent/CN1077557C/zh
Priority to KR10-1998-0005190A priority patent/KR100417987B1/ko
Publication of JPH10231169A publication Critical patent/JPH10231169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211698B2 publication Critical patent/JP3211698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、圧電磁器の製造
方法に関するもので、特に、Pb、Zr、TiおよびO
を含む圧電磁器の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】Pb、Zr、TiおよびOを含む圧電磁
器材料としては、たとえば、PbZrO3 −PbTiO
3 系材料などの2成分系材料や、Pb(Sb0.5 Sn
0.5 )O3 −PbZrO3 −PbTiO3 系材料などの
3成分系材料、あるいはこのような材料系に種々の微量
添加物を添加した材料などが知られている。
【0003】これらの材料は、圧電特性に優れ、また、
加工性や量産性に優れていることから、フィルタ、アク
チュエータ、圧電トランス、圧電センサなど、その応用
範囲が多岐にわたっている。
【0004】近年、これらの応用装置においては、圧電
積層体を用いるものが数多く開発されている。圧電積層
体は、複数の圧電磁器層とこれら圧電磁器層間に形成さ
れる電極とを備える積層構造を有しているため、このよ
うな圧電積層体を得るためには、圧電磁器材料と電極材
料とを共焼成する必要がある。
【0005】しかしながら、上述した圧電磁器材料は、
通常、その焼結温度が1200℃前後と高温のため、圧
電積層体に用いる電極材料としては、たとえばPtなど
の高価な材料を用いなければならず、あるいは、たとえ
ばAgPd電極などの安価な電極材料を用いようとする
場合には、PbOやSiO2 などの焼結助剤を添加する
ことにより、焼結温度を低下させなければならない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、高価な
電極材料を用いることは、圧電応用装置の材料費が高く
なり、好ましくない。
【0007】他方、PbOやSiO2 などの焼結助剤を
用いた場合、圧電特性が低下するため、好ましくない。
また、このような圧電特性の低下を抑制するために、た
とえば、その圧電磁器組成を最適化したり、圧電特性を
向上させるための添加物の添加量を最適化したりしよう
とする場合には、圧電積層体専用の圧電磁器材料を改め
て開発しなければならないことになり、この開発のた
め、さらには量産化のための期間やコストなどの点で不
利である、という問題がある。
【0008】そこで、この発明の目的は、既存の圧電磁
器材料、たとえば量産中の材料などを用いながらも、そ
の特性をほとんど変化させることなく、その焼結温度の
みを低下させ得る、圧電磁器の製造方法を提供しようと
することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】の発明に係る圧電磁器
の製造方法は、次のようにして、実施されることを特徴
としている。
【0010】すなわち、Pb、Zr、TiおよびOを含
む主成分を仮焼することにより、まず主成分のみの磁器
粉末を合成する。次いで、Moを含む副成分が、この主
成分に対して、MoをMoO3 に換算して0.06重量
%以上5.0重量%以下含有するように、上述の主成分
のみの磁器粉末に副成分を添加する。この得られた混合
物を粉砕して微粉末とする。そして、この微粉末を焼成
する。
【0011】上述した副成分を添加する工程において、
主成分に対する副成分の添加量は、MoO 3 に換算して
0.1重量%以上2.0重量%以下に選ばれることがよ
り好ましい。
【0012】
【実施例1】まず、主成分のための出発原料として、P
3 4 、ZrO2 、TiO2 、Sb2 3 、Sn
2 、およびCrO3 を用意した。
【0013】次いで、主成分として、以下のような組成
式で表される圧電磁器組成物Aおよび圧電磁器組成物B
がそれぞれ得られるように、上記原料を秤量し、各混合
物をそれぞれ4〜32時間湿式混合した。 圧電磁器組成物A:Pb1.0 (Zr0.52Ti0.48
3 ; 圧電磁器組成物B:Pb1.0 {(Sn0.5 Sb0.5
0.05Zr0.45Ti0.50}O3 +0.2重量%Cr2 3 次いで、上述の各混合物を、それぞれ、脱水、乾燥し
て、800〜900℃の温度で2時間、仮焼することに
より、上述の圧電磁器組成物AおよびBとなる、主成分
のみの磁器粉末をそれぞれ合成した。
【0014】次いで、副成分としてのMoO3 を、上述
の圧電磁器組成物Aとなる磁器粉末に対しては、以下の
表1に示すように、また、圧電磁器組成物Bとなる磁器
粉末に対しては、以下の表2に示すように、それぞれ、
0.0〜8.0重量%の範囲で添加した。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】なお、表1および表2、ならびに、後述す
る表3、表4、図1ないし図3において、*印を付した
試料は、この発明の範囲外の比較例である。
【0018】次いで、上述のように、主成分の磁器粉末
に副成分としてのMoO3 を添加した後、ポリビニルア
ルコール系バインダを2〜5重量%加えて、8〜32時
間、湿式混合および湿式粉砕を行ない、平均粒径0.6
〜0.8μmの微粉末を得た。
【0019】この微粉末を、造粒後、1〜1.5t/c
3 の圧力でプレス成形して、直径12mm、厚み1.
2mmの円板成形体を得た。この成形体を、900〜1
300℃の温度で焼成した。
【0020】この焼成後の各試料について、まず、焼結
体のかさ密度を、その体積と重量とから求めた。このか
さ密度と焼成温度との関係が、図1および図2に示され
ている。より詳細には、図1は、表1に示したような圧
電磁器組成物Aに対してMoO3 の添加量を変えて得ら
れた種々の微粉末をもってそれぞれ成形された成形体を
焼成した際の焼成温度とかさ密度との関係を示し、ま
た、図2は、表2に示したような圧電磁器組成物Bに対
してMoO3 の添加量を変えて得られた種々の微粉末を
もってそれぞれ成形された成形体を焼成した際の焼成温
度とかさ密度との関係を示している。
【0021】図1および図2において、各試料のかさ密
度は、焼成温度の上昇に伴って、飽和することが認めら
れる。
【0022】より詳細には、図1および図2から、Mo
3 添加量が0.06重量%以上5.0重量%以下の試
料A−3ないしA−8、ならびにB−3ないしB−8に
よれば、MoO3 が無添加(添加量0.0重量%)の試
料A−1およびB−1と比較して、かさ密度が飽和値に
達する焼成温度、すなわち焼結温度が100℃〜200
℃程度低下していることがわかる。これは、MoO3
融点が約800℃であり、この温度前後でMoO3 が液
相を形成するため、粒界拡散を促進することによる効果
であると考えられる。
【0023】なお、MoO3 が添加されるも、その添加
量が0.06重量%未満の場合、試料A−2およびB−
2からわかるように、低温焼結化の効果が非常に小さ
い。他方、MoO3 添加量が5.0重量%を超えると、
試料A−9およびB−9からわかるように、かさ密度が
飽和値に達する焼成温度は、100℃程度低下するが、
焼結性が著しく悪化するため好ましくない。
【0024】次いで、前述のようにして種々の焼成温度
で焼成した円板成形体のうち、かさ密度がほぼ飽和値に
達した焼成温度で焼成した各試料について、その両主面
上に、厚膜Ag電極を形成した後、80〜120℃の絶
縁オイル中で、2.0〜4.0kV/mmの直流電界を
15〜60分間印加して、分極処理を施した。その後、
120〜200℃の空気中で、30〜60分間、エージ
ングして、目的とする圧電素子の試料を得た。
【0025】これら圧電素子の比誘電率εr 、円板の広
がり振動の電気機械結合係数kp 、および同振動の機械
的品質係数Qmpを、インピーダンスアナライザーでそれ
ぞれ測定した。その測定結果が以下の表3および表4に
示されている。ここで、表3は、表1に示した微粉末を
もって得た圧電素子についての特性を示し、表4は、表
2に示した微粉末をもって得た圧電素子についての特性
を示している。また、表3および表4には、各試料につ
いて実施した焼成温度、すなわち前述したようなかさ密
度がほぼ飽和値に達したときの焼成温度も示されてい
る。
【0026】
【表3】
【0027】
【表4】
【0028】表3および表4から、MoO3 無添加の試
料A−1およびB−1と比較して、MoO3 添加量が
0.06重量%以上5.0重量%以下である試料A−3
ないしA−8、ならびにB−3ないしB−8によれば、
焼成温度が100〜200℃低下しているにも関わら
ず、圧電特性にそれほど大きな変化が見られないことが
わかる。
【0029】特に、MoO3 添加量が0.1重量%以上
2.0重量%以下である試料A−4ないしA−7、なら
びにB−4ないしB−7によれば、焼成温度が150〜
200℃も低下しているにも関わらず、圧電特性の変化
は非常に小さい。これに対して、MoO3 添加量が0.
06重量%以上0.1重量%未満である試料A−3およ
びB−3では、MoO3 無添加の試料A−1およびB−
1とほぼ同等の特性が得られるが、焼成温度の低下は1
00℃程度と比較的小さくなる傾向がある。他方、Mo
3 添加量が2.0重量%を超え5.0重量%以下であ
る試料A−8およびB−8でも、100℃程度焼成温度
を低下させているが、特性変化については、MoO3
加量が0.1重量%以上2.0重量%以下である試料A
−4ないしA−7、ならびにB−4ないしB−7と比較
すると、やや大きくなる傾向がある。
【0030】なお、MoO3 が添加されるも、その添加
量が0.06重量%未満の試料A−2およびB−2の場
合、前述のように、低温焼結化の効果が非常に小さい。
他方、MoO3 添加量が5.0重量%を超える試料A−
9およびB−9の場合、前述のように、かさ密度が飽和
値に達する焼成温度は、100℃程度低下するものの、
焼結性が著しく悪化するため好ましくないばかりでな
く、表3および表4からわかるように、特性の変化も比
較的大きくなり好ましくない。
【0031】以上より、MoO3 添加量としては、0.
06重量%以上5.0重量%以下が効果的であり、特に
0.1重量%以上2.0重量%以下がより好ましい。
【0032】
【実施例2】次に、副成分であるMoO3 を、主成分で
あるPb、Zr、TiおよびOを含む圧電体粉末の合成
後に添加する場合(仮焼後添加)と、合成前に添加する
場合(仮焼前添加)とで、低温焼結化の効果および圧電
特性に関して、どのような差異があるのかの比較を行な
った。
【0033】仮焼後添加の微粉末の試料については、実
施例1の表1の試料No.A−4に従った。
【0034】他方、仮焼前添加の微粉末を製造するた
め、Pb3 4 、ZrO2 、TiO2、およびMoO3
を、表1の試料No.A−4の組成と同様の組成の圧電
磁器組成物となるように秤量し、その混合物を16時間
湿式混合し、次いで、脱水、乾燥した後、900℃の温
度で2時間仮焼し、さらに、ポリビニルアルコール系バ
インダを5重量%加えて、16時間湿式混合および湿式
粉砕を行ない、それによって、平均粒径約0.7μmの
微粉末を得た。
【0035】このようにして得られた仮焼後添加の微粉
末と仮焼前添加の微粉末とを用いて、実施例1と同様の
方法にて、成形、焼成、圧電素子作製、および圧電特性
評価の各工程を実施した。
【0036】仮焼後添加および仮焼前添加の各場合につ
いての焼成温度とかさ密度との関係を、図3に示してい
る。なお、図3には、比較のため、実施例1の試料A−
1についての焼成温度とかさ密度との関係も併せて示さ
れている。
【0037】図3から、仮焼後添加の場合の方が、仮焼
前添加の場合に比べて、低温焼結化の効果が大きいこと
がわかる。なお、仮焼前添加の場合であっても、MoO
3 無添加の実施例1の試料A−1に比べれば、低温焼結
化の効果が十分に得られている。
【0038】また、図3において、焼成温度の上昇に伴
って、かさ密度が飽和することがわかるが、このよう
に、かさ密度がほぼ飽和値に達した焼成温度で焼成した
焼結体を用いて作製した圧電素子の圧電特性を、その焼
成温度とともに、以下の表5に示している。
【0039】
【表5】
【0040】表5から、仮焼後添加の場合と仮焼前添加
の場合とを比較したとき、焼成温度が若干異なるもの
の、圧電特性については、両者間で大きな差がなく、両
者とも満足できる値を示していることがわかる。
【0041】このように、図3および表5に示した結果
からわかるように、仮焼後添加および仮焼前添加のいず
れの場合でも、程度の差こそあれ、低温焼結化の効果が
得られ、また、圧電特性も良好である。しかしながら、
仮焼後添加の場合の方が、仮焼前添加の場合に比べて、
低温焼結化の効果が大きく、しかも、既存の圧電磁器材
料、たとえば量産中の圧電磁器材料を用いながら、その
圧電特性をほとんど変化させることなく、焼結温度のみ
を低下させ得ることがより容易であるため、特に好まし
いと言える。
【0042】
【他の実施例】上述した実施例では、主成分として、P
bZrO3 −PbTiO3 系の2成分材料、あるいは、
Pb(Sb0.5 Sn0.5 )O3 −PbZrO3 −PbT
iO3系の3成分系材料にCr2 3 を微量添加した材
料を用いたが、この発明において主成分として用いられ
得る圧電磁器材料は、これらの組成系に限定されるもの
ではなく、Pb、Zr、TiおよびOを含むものであれ
ば、他の多成分系材料や、その材料に含まれる元素の一
部を、他の元素、たとえばSr、Mn、Nbなどで置換
したものや、あるいは、たとえばこれらの元素の酸化物
のような他の微量添加物を添加したものなどであっても
よい。
【0043】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る圧電磁器
の製造方法によれば、上述した実施例1および2からわ
かるように、副成分としてMoを特定量含有させること
により、既存の圧電磁器材料を用いながら、その特性を
ほとんど変化させることなく、その焼成温度のみを低下
させることができる。
【0044】したがって、この発明によって得られた圧
電磁器は、特に、電極材料と共焼成する必要のある圧電
積層体における圧電磁器層を構成する材料として有利に
用いることができ、このように、この発明によって得ら
れた圧電磁器を用いることにより、電極材料として高価
なたとえばPtなどの材料を用いる必要がなくなり、た
とえばAgPdなどの安価な材料を用いることができる
ようになる。
【0045】また、この発明に係る圧電磁器の製造方法
によれば、上述した実施例2からわかるように、Moを
含む副成分の添加を主成分の仮焼後に行なうので、仮焼
前添加の場合に比べて、低温焼結化の効果をより大きく
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1における表1に示された試料A−1な
いしA−9を用いて得られた焼結体の焼成温度とかさ密
度との関係を示す図である。
【図2】実施例1における表2に示された試料B−1な
いしB−9を用いて得られた焼結体の焼成温度とかさ密
度との関係を示す図である。
【図3】実施例1における表1に示された試料A−4の
組成に関して、MoO3 を主成分の仮焼後に添加した場
合と仮焼前に添加した場合との各々において得られた焼
結体の焼成温度とかさ密度との関係を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C04B 35/42 - 35/49 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Pb、Zr、TiおよびOを含む主成分
    を仮焼することにより、まず主成分のみの磁器粉末を合
    成し、 次いで、Moを含む副成分が、前記主成分に対して、M
    oをMoO3 に換算して0.06重量%以上5.0重量
    %以下含有するように、前記主成分のみの磁器粉末に副
    成分を添加し、 得られた混合物を粉砕して微粉末とし、 前記微粉末を焼成する、 各工程を備えることを特徴とする、圧電磁器の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 前記副成分を添加する工程において、前
    記主成分に対する前記副成分の添加量は、MoO 3 に換
    算して0.1重量%以上2.0重量%以下に選ばれるこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の圧電磁器の製造方
    法。
JP3455897A 1997-02-19 1997-02-19 圧電磁器の製造方法 Expired - Lifetime JP3211698B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3455897A JP3211698B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 圧電磁器の製造方法
US09/022,201 US5954993A (en) 1997-02-19 1998-02-11 Piezoelectric ceramic composition and method for producing piezoelectric ceramics
TW87101909A TW423171B (en) 1997-02-19 1998-02-12 Piezoelectric ceramic composition and method for producing piezoelectric ceramics
SG1998000345A SG72790A1 (en) 1997-02-19 1998-02-17 Piezoelectric ceramic composition and method for producing piezoelectric ceramics
MYPI9800690 MY118339A (en) 1997-02-19 1998-02-19 Piezoelectric ceramic composition and method for producing piezoelectric ceramics.
CN98105208A CN1077557C (zh) 1997-02-19 1998-02-19 锆钛酸铅压电陶瓷的制造方法
KR10-1998-0005190A KR100417987B1 (ko) 1997-02-19 1998-02-19 압전 세라믹 조성물 및 압전세라믹의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3455897A JP3211698B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 圧電磁器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10231169A JPH10231169A (ja) 1998-09-02
JP3211698B2 true JP3211698B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=12417653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3455897A Expired - Lifetime JP3211698B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 圧電磁器の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5954993A (ja)
JP (1) JP3211698B2 (ja)
KR (1) KR100417987B1 (ja)
CN (1) CN1077557C (ja)
MY (1) MY118339A (ja)
SG (1) SG72790A1 (ja)
TW (1) TW423171B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3970588B2 (ja) * 2000-12-28 2007-09-05 株式会社日本自動車部品総合研究所 低温焼成化誘電体セラミックス、積層型誘電体素子、誘電体セラミックスの製造方法および助剤酸化物
US7067965B2 (en) * 2002-09-18 2006-06-27 Tdk Corporation Piezoelectric porcelain composition, piezoelectric device, and methods of making thereof
JP4283730B2 (ja) * 2004-05-24 2009-06-24 Tdk株式会社 圧電磁器及び圧電素子の製造方法、圧電磁器の製造における焼成工程の焼成温度を低下させる方法、並びに圧電素子
JP4678022B2 (ja) 2007-11-26 2011-04-27 Tdk株式会社 誘電体磁器組成物の製造方法
US7781358B2 (en) * 2008-02-15 2010-08-24 Trs Technologies, Inc. Antiferroelectric multilayer ceramic capacitor
KR20160072543A (ko) 2014-12-15 2016-06-23 (주)멜리오유니온랜드 원형 멀티 룸

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945117A (ja) * 1972-09-06 1974-04-30
JPS5438319A (en) * 1977-08-31 1979-03-22 Matsushita Electric Works Ltd Method of making plat tile made of asbestos cement
CN85100051B (zh) * 1985-04-01 1987-01-21 清华大学 低温烧结pzt压电陶瓷材料及其在独石压电变压器中的应用
SU1622343A1 (ru) * 1988-10-17 1991-01-23 Рижский политехнический институт им.А.Я.Пельше Пьезоэлектрический керамический материал
JPH05315669A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Hitachi Metals Ltd 圧電磁器組成物
CN1122786A (zh) * 1994-11-10 1996-05-22 北京伟泰电子电器有限公司 低温烧结复合钙钛矿型电子陶瓷材料及其工艺

Also Published As

Publication number Publication date
KR100417987B1 (ko) 2004-05-31
CN1194957A (zh) 1998-10-07
MY118339A (en) 2004-10-30
JPH10231169A (ja) 1998-09-02
SG72790A1 (en) 2000-05-23
US5954993A (en) 1999-09-21
TW423171B (en) 2001-02-21
CN1077557C (zh) 2002-01-09
KR19980071519A (ko) 1998-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6426018B1 (en) Piezoelectric ceramic compositions
JP3341672B2 (ja) 圧電セラミック素子の製造方法
JP2004244302A (ja) 圧電磁器組成物及びその製造方法,並びに圧電素子及び誘電素子
JP2004244301A (ja) 圧電磁器組成物及びその製造方法並びに圧電素子及び誘電素子
JP4163068B2 (ja) 圧電磁器組成物,及び圧電素子
JP2001089237A (ja) 圧電磁器組成物
JP3211698B2 (ja) 圧電磁器の製造方法
US5762816A (en) Piezoelectric ceramic composition
JP4140796B2 (ja) 圧電セラミックス
KR20150042075A (ko) 저온 소결용 압전재료
JP4437848B2 (ja) 圧電体磁器組成物
JP3198906B2 (ja) 圧電体磁器組成物
JP2002226266A (ja) 圧電磁器組成物
JP5668569B2 (ja) 誘電体磁器組成物および電子部品
JP3781317B2 (ja) 圧電磁器材料
JP2002338355A (ja) 圧電磁器
JP2866986B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP4370135B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP2000086341A (ja) 圧電磁器組成物及びその製造方法
JP2004067437A (ja) 圧電磁器組成物
JP2987762B2 (ja) 強誘電体磁器組成物
JP2003020275A (ja) 圧電磁器及びその組成物
JP3239778B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP2023117898A (ja) 誘電体磁器組成物
JPWO2023026614A5 (ja) 無鉛圧電磁器組成物、および圧電素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term