JPH05315669A - 圧電磁器組成物 - Google Patents

圧電磁器組成物

Info

Publication number
JPH05315669A
JPH05315669A JP4115750A JP11575092A JPH05315669A JP H05315669 A JPH05315669 A JP H05315669A JP 4115750 A JP4115750 A JP 4115750A JP 11575092 A JP11575092 A JP 11575092A JP H05315669 A JPH05315669 A JP H05315669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
sb2o3
piezoelectric
oxide
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4115750A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Watanabe
渡辺  純一
Shigeru Sadamura
茂 定村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP4115750A priority Critical patent/JPH05315669A/ja
Publication of JPH05315669A publication Critical patent/JPH05315669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アクチュエータ、特に積層型圧電素子は一層
の厚みが約100μmと薄いため使用される圧電材料の
電気抵抗率が小さいと使用中に絶縁破壊してしまうなど
信頼性が低いという問題点がある。本発明は、電気抵抗
率が大きく、かつ、圧電定数が大きいアクチュエータ、
特に積層型圧電素子用材料の提供を目的とする。 【構成】 Pb(ZrxTiy)O3(但しx+y=1)を
基本組成とし、0.54≦x≦0.57、の範囲内の組
成から成りPb原子の10〜15モル%をCa、Sr及
びBaの少なくとも1種で置換し、これにSbをSb2
O3に換算して0.3〜3.0重量%含有し、かつV、
Nb、Mo、Ta、Wの少なくとも一種をそれぞれ酸化
物に換算して0.01〜0.05重量%含有することを
特徴とする圧電磁器組成物

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチタン酸ジルコン酸鉛を
主成分とする圧電磁器組成物に関するものであり、特に
圧電特性が大であると共に、絶縁性能に優れた圧電磁器
組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】圧電体磁器は、鉛、ジルコニウム、チタ
ンの酸化物で構成されたチタン酸ジルコン酸鉛を主成分
としているが、これに様々な微量酸化物を添加すると圧
電特性が著しく向上することは広く知られている。例え
ば、酸化ニオブ、酸化タンタル、酸化ランタン、酸化タ
ングステン、酸化アンチモン等を添加すると圧電性が向
上し、機械的品質係数QM並びに電気的品質係数QE(1
/tanδ)の値は小さくなる。一方、酸化鉄、酸化ク
ロム、酸化マンガン等を添加するとQM並びにQEの値は
大きくなる。近年、この圧電磁器が積層圧電素子等のア
クチュエータに用いられるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記アクチュエータ用
圧電磁器組成物の例として例えばPb(ZrxTiy)O
3(但しx+y=1)で表される組成をもって基本組成と
し、0.54≦x≦0.57、の範囲内の組成から成り
Pb原子の10〜15モル%をCa、Sr及びBaの少
なくとも1種で置換し、これにSbをSb2O3に換算し
て0.3〜1.5重量%含有した圧電磁器組成物があ
り、優れた圧電特性を示す。しかしながら、前記圧電磁
器組成物は電気抵抗率が比較的小さく、このため例え
ば、積層型圧電素子のように一層の厚みが100μm前
後の素子に前記圧電磁器組成物が使用された場合、印加
できる電圧が小さく充分な性能が引き出せない、あるい
は使用中に絶縁破壊してしまう等、信頼性が低いという
問題があった。本発明は上記従来技術に存在する問題点
を解決し、圧電特性が大であると共に、電気抵抗率が大
でアクチュエータ用材料、特に積層型圧電素子用材料に
適した圧電磁器組成物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明においては、Pb(ZrxTiy)O3(但しx
+y=1.0)で表される組成をもって基本組成とし、0.5
4≦x≦0.57、の範囲内の組成から成りPb原子の
10〜15モル%をCa、Sr及びBaの少なくとも1
種で置換し、これにSbをSb2O3に換算して0.3〜
3.0重量%含有し、かつ、V、Nb、Mo、Ta、W
の少なくとも一種をそれぞれ酸化物に換算して0.01
〜0.05重量%含有する、という技術的手段を採用し
た。
【0005】
【作用】本発明においては、チタン酸鉛とジルコン酸鉛
の相境界近傍の組成においてPbをCa、Sr及びBa
の少なくとも一種で置換し、かつSbをSb2O3の形で
適量添加することで大なる圧電定数を確保し、かつ、
V、Nb、Mo、Ta、Wの少なくとも一種を極微量加
えることにより、電気抵抗率の向上を計ることでアクチ
ュエータ用材料に適した圧電磁器組成物を提供するもの
である。なお、添加するV、Nb、Mo、Ta、Wはい
ずれも極微量であることから溶液状で他の固体粉末状原
料に加えると効果的に混合できる。
【0006】
【実施例】以下、実施例により、本発明の効果を具体的
に説明する。
【0007】(実施例1)酸化鉛(PbO)、炭酸スト
ロンチウム(SrCO3)、酸化チタン(TiO2)、酸
化ジルコニウム(ZrO2)、酸化アンチモン(Sb2O
3)及び酸化バナジウム(V2O5)を化学式(Pb1-xS
rx)(ZryTi1-y)O3+zwt%Sb2O3+Wwt%V2
O5となるように秤量し、これを溶媒にエチルアルコー
ルを用いてボールミルで2時間混合した。得られた混合
物を100℃で5時間乾燥し、仮成形後、空気中におい
て850℃で2時間仮焼し、更にボールミルで2時間粉
砕した。これを造粒後プレス成形により直径20mm長
さ15mmの成形体を作成した。この成形体をアルミナ
若しくはマグネシアからなる容器内に密閉した状態で酸
素中1260℃5時間の焼結を行った。得られた焼結体
を切断、研磨加工により、直径16mm、厚さ0.8m
mの素子にし、両端面にCr−Auからなる電極を形成
し、シリコンオイル中において3kV/mmの直流電圧
を印加して分極処理を行った。図1には、(Pb0.9S
r0.1)(Zr0.54Ti0.46)O3にSb2O3を添加した
時のSb2O3添加量と圧電歪定数-d31の関係を示す。
図1より明らかなように、Sb2O3添加量が1.5wt%
で-d31は最大値を示す。また、Sb2O3の添加量が
0.3wt%未満及び3%を越える範囲では添加の効果が
ない。図2には、(Pb1-xSrx)(Zr0.54Ti0.4
6)O3+1.5wt%Sb2O3系のSr置換量と圧電歪定
数-d31の関係を示す。図2に示すようにSr=13モ
ル%添加時に-d31は最大となり、Srが10モル%未
満及び15モル%を越える範囲では-d31は200×1
-12m/V以下と比較的小さい。したがって、(Pb1
-xSrx)(Zr0.54Ti0.46)O3+zwt%Sb2O3に
て、0.1≦x≦0.15、0.3≦z≦3.0wt%の範
囲で良好な特性を得ることが出来る。また表1に示すよ
うに、Srの代わりに他のアルカリ土類金属であるBa
またはCaを用いても同様の効果が得られる。
【表1】 上述の如く検討した組成(Pb0.87Sr0.13)(Zr0.
54Ti0.46)O3+1.5wt%Sb2O3にバナジウムを
添加することにより表2に示すような特性が得られる。
【表2】 ※は本発明外 表2から明らかなように微量のバナジウムを添加するこ
とにより電気抵抗率が2桁程度大きくなることがわか
る。特に本発明のバナジウム添加量がV2O5に換算して
0.01から0.05重量%では電気抵抗率が大きく、
かつ、-d31も大きくアクチュエータ、特に積層圧電素
子に最適の圧電磁器組成物であることがわかる。また、
バナジウムの添加量がV2O5に換算して0.01重量%
未満ではバナジウムの添加効果が不十分で電気抵抗率が
大きくならない。一方、バナジウムの添加量がV2O5に
換算して0.05重量%を越えるとεT 33、KPの低下が
著しく-d31が小さくなりすぎる。
【0008】(実施例2)実施例1の方法と同様の方法
により、試料を作成し評価した。(Pb0.87Sr0.13)
(Zr0.54Ti0.46)O3+1.5wt%Sb2O3にニオ
ブ、モリブデン、タンタル、タングステンのそれぞれの
酸化物を添加することにより、表3から表6の特性が得
られる。
【表3】 ※は本発明外
【表4】 ※は本発明外
【表5】 ※は本発明外
【表6】 ※は本発明外
【0009】(実施例3)酸化鉛(PbO)、炭酸スト
ロンチウム(SrCO3)、酸化チタン(TiO2)、酸
化ジルコニウム(ZrO2)、酸化アンチモン(Sb2O
3)を化学式(Pb0.87Sr0.13)(Zr0.54Ti0.4
6)O3+1.5wt%Sb2O3となるように秤量し、これ
にバナジウム、ニオブ、モリブデン、タンタル、タング
ステンをそれぞれVO(OC253、Nb(OC
255、Mo(OC256、Ta(OC255、W
(OC256で0.01wt%加え、混合溶媒であるエ
チルアルコール中に溶解した。実施例1の方法と同様の
方法により、試料を作成し評価し、表7の特性が得た。
表7より添加量が微量であるバナジウム、ニオブ、モリ
ブデン、タンタル、タングステンの出発原料を溶液状で
添加すると効果的に混合でき良好な特性が得られること
がわかる。
【表7】
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、圧電歪
定数が大きく、かつ、電気抵抗率も大きいことから、ア
クチュエータ、特に積層型圧電素子用材料として極めて
有用である。また、バナジウム、ニオブ、モリブデン、
タンタル、タングステンの出発原料を酸化物で添加する
かわりに、出発原料を溶液状で添加すると一層効果的に
混合でき特性の向上が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における圧電歪定数-d31のSb2O3添
加量依存性を示す図
【図2】本発明における圧電歪定数-d31のSr添加量
依存性を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Pb(ZrxTiy)O3(但しx+y=
    1)で表される組成をもって基本組成とし、0.54≦
    x≦0.57、の範囲内の組成から成りPb原子の10
    〜15モル%をCa、Sr及びBaの少なくとも1種で
    置換し、これにSbをSb2O3に換算して0.3〜3.
    0重量%含有し、かつV、Nb、Mo、Ta、Wの少な
    くとも一種をそれぞれ酸化物に換算して0.01〜0.
    05重量%含有することを特徴とする圧電磁器組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1の圧電磁器組成物に於いて溶液
    状のバナジウム化合物、ニオブ化合物、モリブデン化合
    物、タンタル化合物、タングステン化合物の少なくとも
    一種を用いることを特徴とする圧電磁器組成物。
JP4115750A 1992-05-08 1992-05-08 圧電磁器組成物 Pending JPH05315669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4115750A JPH05315669A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 圧電磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4115750A JPH05315669A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 圧電磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05315669A true JPH05315669A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14670131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4115750A Pending JPH05315669A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 圧電磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05315669A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417987B1 (ko) * 1997-02-19 2004-05-31 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 압전 세라믹 조성물 및 압전세라믹의 제조방법
JP2009298606A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Tdk Corp 圧電磁器、圧電素子及び積層型圧電素子
JP2014034507A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Nihon Ceratec Co Ltd 圧電セラミックスおよびこれを用いた圧電アクチュエータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417987B1 (ko) * 1997-02-19 2004-05-31 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 압전 세라믹 조성물 및 압전세라믹의 제조방법
JP2009298606A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Tdk Corp 圧電磁器、圧電素子及び積層型圧電素子
JP2014034507A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Nihon Ceratec Co Ltd 圧電セラミックスおよびこれを用いた圧電アクチュエータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1702906A1 (en) Piezoelectric porcelain and method for production thereof
JPH1129356A (ja) 圧電磁器組成物
US5188992A (en) Piezoelectric ceramic composition for actuators
KR970009986B1 (ko) 압전세라믹
KR930002641B1 (ko) 강유전성 세라믹스
JPH06191941A (ja) 圧電材料
JP2000272962A (ja) 圧電体磁器組成物
JPH05315669A (ja) 圧電磁器組成物
JPH1160334A (ja) アクチュエータ用圧電磁器組成物
JPH0566896B2 (ja)
JP2004168603A (ja) 圧電磁器組成物
JP3670473B2 (ja) 圧電磁器組成物
KR100197150B1 (ko) 작동기용 압전 세라믹 조성물
JPH06157137A (ja) 圧電磁器組成物
JP3214626B2 (ja) 圧電磁器組成物
JPH0687652A (ja) 圧電材料
JPH0788253B2 (ja) 圧電磁器組成物
JPH05163063A (ja) アクチュエータ用圧電セラミック組成物
JPH0570225A (ja) 圧電磁器組成物
JPH0629140B2 (ja) 圧電素子材料及びその製造方法
JP2621823B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH07215761A (ja) 圧電磁器組成物及びその製造方法
KR100356640B1 (ko) 압전재료용 산화물 조성물
JPH06100363A (ja) 圧電磁器組成物
JP2621822B2 (ja) 誘電体磁器組成物