JP3211541B2 - 紡糸巻取機及びそのボビン位置制御方法 - Google Patents

紡糸巻取機及びそのボビン位置制御方法

Info

Publication number
JP3211541B2
JP3211541B2 JP02579394A JP2579394A JP3211541B2 JP 3211541 B2 JP3211541 B2 JP 3211541B2 JP 02579394 A JP02579394 A JP 02579394A JP 2579394 A JP2579394 A JP 2579394A JP 3211541 B2 JP3211541 B2 JP 3211541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
disk
holders
winder
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02579394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07232864A (ja
Inventor
理 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP02579394A priority Critical patent/JP3211541B2/ja
Priority to TW085209475U priority patent/TW345199U/zh
Priority to TW084211868U priority patent/TW346127U/zh
Priority to KR1019950000086A priority patent/KR100300272B1/ko
Priority to CN95102225A priority patent/CN1112513A/zh
Publication of JPH07232864A publication Critical patent/JPH07232864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211541B2 publication Critical patent/JP3211541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/044Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession
    • B65H67/048Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession having winding heads arranged on rotary capstan head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/50Diminishing, minimizing or reducing
    • B65H2601/52Diminishing, minimizing or reducing entities relating to handling machine
    • B65H2601/523Required space

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紡糸巻取機及びそのボ
ビン位置制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7及び図8に示すように、紡糸巻取機
は、多数のボビン(紙管)1を挿着させる二本の並行な
ボビンホルダー2,3を有し、これらをスピンドルモー
タ4,5にてそれぞれ高速回転させるようになってい
る。ボビンホルダー2,3は、保持部材6及び軸受筒部
7によって、機本体8に固定されたシャフト9を中心に
回転移動可能に保持されている。軸受筒部7にはスプロ
ケット10,11及びチェーン12を介して回転移動用
モータ13が連結されている。
【0003】そして上位のボビン1aが紡糸機(図示せ
ず)から紡出された糸Yをトラバース装置14を経由し
て巻き取り、満管になると、回転移動用モータ13の駆
動により上下位置交替されて、下位に回った満玉のボビ
ン1aが玉揚げされると共に、上位に回ったボビン1b
は糸掛けされて引き続き巻き取りを継続する。また巻き
取りの回転制御は、ボビン(糸層16)に所定の接圧を
以て回転するタッチローラ15の回転数を検出し、コン
トローラ(図示せず)がスピンドルモータ4,5をイン
バータ制御することで行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで満玉のボビン
1aは、待機している空のボビン1bと180 度の位相を
保ちつつ回転移動するので、この移動の途中で、特に図
7中二点鎖線にて示した1/4 回転した時点では糸層16
の周面が大きく横にはみだす状態になる。このため紡糸
巻取機の据付ピッチが、巻取中に必要な幅(実質的な機
幅)よりも大きいものが必要になってしまうという問題
があった。
【0005】そこで本発明は、上記事情に鑑み、ボビン
交替時などに糸層が機幅方向に突出することがない紡糸
巻取機及びそのボビン位置制御方法を提供すべく創案さ
れたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ボビンを挿着
すると共にスピンドルモータにより回転駆動され前記ボ
ビンに紡出糸を巻き取る二本のボビンホルダーとこれら
ボビンホルダーを移動するためのホルダー保持機構を備
えた紡糸巻取機において、ホルダー保持機構が、互いに
重ね合わされるように近接されて機本体に共通の一点を
中心にそれぞれ回転自在に支持された二枚の円盤と、こ
れら円盤に固定され、ボビンホルダーとスピンドルモー
タとの間に設けられた連結部材とで構成され、前記円盤
に、他方の円盤に取り付けられた連結部材を通し、かつ
一方の連結部材を他方の連結部材に対して相対移動可能
とする開口が形成され、前記二本のボビンホルダーにそ
れぞれ挿着されたボビンを共通の円軌道に沿って独立し
て移動できるようにしたものである。上記ホルダー保持
機構が、各ボビンに対応した円盤を独立して回転駆動さ
せる回転駆動機構を備えてもよい。また上記ホルダー保
持機構が、一方の円盤を回転駆動させる回転駆動機構
と、その一方の円盤と他方の円盤の連結部材とを連結す
るアクチュエータとを備えてもよい。
【0007】また本発明は、ボビンを挿着すると共にス
ピンドルモータにより回転駆動され前記ボビンに紡出糸
を巻き取る二本のボビンホルダーとこれらボビンホルダ
ーを移動させるためのホルダー保持機構を備え、ホルダ
ー保持機構が、互いに重ね合わされるように近接されて
機本体に共通の一点を中心にそれぞれ回転自在に支持さ
れた二枚の円盤と、これら円盤に固定されボビンホルダ
とスピンドルモータとの間に設けられた連結部材とで構
成され、前記円盤に、他方の円盤に取り付けられた連結
部材を通し、かつ一方の連結部材を他方の連結部材に対
して相対移動可能とする開口が形成され、前記二本のボ
ビンホルダーにそれぞれ挿着されたボビンを共通の円軌
道に沿って独立して移動できるようにした紡糸巻取機に
おいて、径が増大する巻取側ボビンの糸層の周面が上下
方向に延びた基準線を越えないように、そのボビンホル
ダーを前記円軌道に沿って移動させ、かつ、他方の待機
側ボビンを巻取側ボビンに接触しないように位置させる
ものである。上記基準線が円盤の円軌道の最下端位置の
満玉の外周を通る上下方向に延びた線であってよい。上
記巻取側ボビンの巻取開始位置が、巻取終了位置に対し
て90度以内の位置であってよい。
【0008】
【作用】上記構成によって、各ボビンは、互いの位相を
自在に変えて移動し、満管時のボビン切替及び紡出糸巻
取を行う。移動の経路が円軌道である構成では、一点を
中心にして互いに移動する。上記構成によれば、保持機
構の構造を簡素化できるという利点を有する。
【0009】また上記方法によって、巻取側ボビンは、
巻径が増大するに従って巻取開始位置から内側に移動
し、満管となって玉揚位置に到達する。待機側ボビン
は、これと並行して巻取側ボビンの糸層に接触しないよ
うにして玉揚位置から巻取開始位置まで移動する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。
【0011】図1乃至図3は、本発明に係わる紡糸巻取
機の一実施例を示したものである。この紡糸巻取機は、
二本の並行なボビンホルダー21,22を有し、これら
を適宜移動させるためのホルダー保持機構23が備えら
れて構成されている。ボビンホルダー21,22には複
数のボビン24,25が挿着され、スピンドルモータ2
6によって回転駆動されることで、図1中右側に位置し
ているボビン24に紡糸機から垂下された糸Yが巻き取
られるようになっている。この巻取側ボビン24にはタ
ッチローラ27が所定の接圧を以て接触回転するように
なっており、このタッチローラ27を軸支する昇降ボッ
クス28にはトラバース装置29及び糸ガイド30が備
えられている。
【0012】図2及び図3に示したように、保持機構2
3は、互いに重ね合わされるように近接された二枚の同
じ大きさの円盤31,32と、円盤31,32に固定さ
れボビンホルダー21とスピンドルモータ26との間に
設けられた連結部材33,34とで構成されている。円
盤31,32は、機本体35に取り付けらた円環状の支
持枠36,37にベアリング38を介して嵌合支持さ
れ、共通の一点Cを中心にそれぞれ回転自在となってい
る。そして円盤31,32には他方の円盤32,31に
取り付けられた連結部材34,33を通すための開口3
9,40が形成されている。この開口39,40は、連
結部材取付位置と反対側に、中心角にして略180 度の範
囲で扇形に形成されている。従って、例えば図中上位の
連結部材34は、他方の下位の連結部材33に対して、
相対角度で略90度から270 度の範囲で移動できるように
なっている。
【0013】連結部材33,34は、ボビンホルダー2
1,22及び円盤31,32を連結させる前部ブロック
41,42と、スピンドルモータ26及び円盤31,3
2を連結させる後部ブロック43,44とに分かれてお
り、スピンドルモータ26の出力軸45及びボビンホル
ダー21の回転軸46を挿通させるための軸孔47が同
軸状に形成されている。これら出力軸45と回転軸46
とは、軸孔47内でカップリング48により結合されて
いる。このほか連結部材33,34の前部端面にはボビ
ンホルダー21,22のフランジをボルト締結するため
のボルト穴49が適宜間隔で形成されている。また支持
枠36の外周には機本体35にボルト締結されるように
多数のボルト穴50が形成されている。
【0014】次に本発明に係わる紡糸巻取機のボビン位
置制御方法の一実施例を、上記構成の作用として説明す
る。
【0015】図1に示したように、満管のボビン24a
を玉揚げする位置(P1 )は、機本体35の幅方向中心
で、且つ回転移動の経路たる円軌道51の最下端とす
る。また紡糸Yの巻き取りを本格的に開始する位置(P
2 )は、玉揚位置(P1 )から反時計回りに約55度隔て
られた位置とする。この巻取開始位置(P2 )は、ボビ
ン24に接触回転するタッチローラ27の下限位置に相
当する。他方待機側ボビン25は、玉揚位置(P1 )か
ら時計回りに約95度だけ隔てられた位置(P3 )に当初
待機される。従って巻取側ボビン24からは、時計回り
に約150 度隔てられていることになる。
【0016】そして巻き取りを行うに際しては、スピン
ドルモータ26の回転により巻取側に位置したボビンホ
ルダー21が回転し、そのボビン24がトラバース装置
29及びタッチローラ27を経由して垂下された紡出糸
Yを巻き取る。スピンドルモータ26の回転は、別体で
設けられたコントローラ(図示せず)が制御する。コン
トローラにはタッチローラ27の回転信号が入力され、
設定したプログラムに従って所定の周速、綾角となるよ
うに回転制御される。巻径が増大するに従って、巻取側
ボビン24のボビンホルダー21は徐々に時計回りに回
転移動し、糸層16の外周端が機本体35の側面よりも
内側に位置するように維持される。言い換えると、巻取
側ボビン24を機本体35内で上下方向に延びる基準線
Lを越えないようにして、玉揚位置(P1 )まで移動さ
せることになる。巻取側のボビンホルダー21は連続的
に移動させてもよいし、段階的に移動させてもよい。ま
た巻径増大に従って昇降ボックス28は上昇し、待機側
ボビン22は、当初待機位置(P3 )から段階的に或い
は一挙に最終待機位置(P4 )まで移動させる。この最
終待機位置(P4 )は、玉揚位置(P1 )における満玉
の糸層16aに接触しない位置であって、しかも上昇し
ている昇降ボックス28に接触しない位置である。本実
施例にあっては、当初待機位置(P3 )から時計回りに
約40度、玉揚位置(P1 )からは約135 度隔てられた位
置で待機するものとしている。
【0017】図4に示すように、巻取側ボビン24が玉
揚位置(P1 )において満管になると(a)、そのスピ
ンドルモータ26の回転を停止させると共に、昇降ボッ
クス28を上限位置まで上昇させる(b)。そして待機
側ボビン25をタッチローラ27の位置まで、約75度時
計回りに単独で回転移動させて糸掛けを行うと共に、玉
揚台車(図示せず)などにて下方のボビン24の玉揚げ
を実行する(c)。玉揚げが終了したなら、昇降ボック
ス28を下限位置まで一挙に下降させると共に、新たに
巻取側ボビンとなったボビン25を約95度回転移動さ
せ、巻取開始位置(P2 )にて本格的に紡糸巻き取りを
開始する(d)。これと同時に或いはその前後に、空ボ
ビンとなったボビン24は当初待機位置(P3 )まで回
転移動させる。
【0018】このように、二本のボビン24,25を円
軌道51でそれぞれ独立して移動させるためのホルダー
保持機構23を備えて、巻取側ボビン24を側方の巻取
開始位置(P2 )から徐々に下方に且つ内方に移動さ
せ、待機側ボビン25は移動する巻取側ボビン24及び
昇降ボックス28に接触しないように回転位置させるよ
うにしたので、紡糸巻き取りの開始から玉揚げを行うま
での過程で、糸層16が機本体35から幅方向に突出す
ることがなく、据付ピッチを縮小させることができる。
すなわち紡糸システムにおける設置スペースの削減が達
成される。そして実質的に据付ピッチとなる機本体35
の幅は、満玉の糸層16aの直径よりも若干大きい程度
のサイズとすればよい。
【0019】また本実施例にあってはボビンホルダー2
1,22の移動の経路を共通の円軌道51としたので、
ホルダー保持機構23の構成を極めて簡単にすることが
できる。
【0020】さらに巻取開始位置(P2 )を玉揚位置
(P1 )から90度の相対位置よりもやや下方(90度以内
の位置)にして、タッチローラ27と糸層16との接点
をボビン上端付近に保つようにしたので、接圧を略一定
の範囲に収めることができる。すなわちタッチローラ2
7の上限の位置(図4(c)に示した糸掛け位置)から
巻き取りを開始して、次第に下降させて行くことも考え
られるが、これでは移動の経路が複雑になるほか、タッ
チローラ27の位置がボビン24に対して大きく変化す
ることになり、接圧にバラツキが生じ易くなると予想さ
れる。さらに本実施例にあっては、昇降ボックス28
は、巻取工程において下限位置から単調に上昇させるよ
うにしたので、その昇降制御が簡単になる。
【0021】なお上記実施例ではホルダー保持機構23
の回転駆動系は省略したが、それぞれの円盤31,32
或いは連結部材33,34に軸受部及び回転移動用モー
タを備えればよい。例えば図5に示すように、実質的な
回転軸心となるシャフト61に二重の管62,63を軸
受64,65を介して設け、内管62の先端を前側の円
盤31に、外管63の先端を後側の円盤32にそれぞれ
固定する。そしてこれら内外管62,63の他端にスプ
ロケット66,67を取り付けて、それぞれチェーン6
8,69を介して二台の回転移動用モータ70,71の
スプロケット72,73に連結させる。このように構成
することで、それぞれの回転移動用モータ70,71の
駆動制御により各ボビンホルダー21,22を任意に回
転移動させることができる。またこの回転移動の制御と
しては、例えばタッチローラ27の回転数に基づいてボ
ビン径を計測推定し、巻径とボビン位置との関係を設定
したプログラムに従って回転のタイミング及び回転移動
量を決定すればよい。
【0022】また図6に示すように、一方の円盤31の
みを図5のような管及び回転移動用モータで回転移動さ
せるようにし、他方の回転駆動機構として、一方の円盤
31と他方の連結部材34との間にアクチュエータ81
を設けるようにしてもよい。すなわち両ボビンホルダー
21,22は、180 度の位相となる位置を中心に、その
両側に45度内外の移動をすることになるので、アクチュ
エータ81を適宜伸縮させることで、所定のボビン位置
が得られるものである。このように構成すれば、回転移
動用のモータは一台ですむので、全体構成が簡単にな
る。
【0023】このほかトラバース装置としては、トラバ
ースカムを使用してもよいし、旋回するレバーを紡糸に
係合させてトラバースを行うハネトラバース装置を採用
してもよい。また以上の実施例ではボビンホルダーを二
本としたがそれ以上のものでもよい。さらに、スピンド
ルドライブタイプの紡糸機に適用した場合を示したが、
本発明はフリクションドライブタイプの紡糸機にも当然
適用できるものである。
【0024】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を発揮する。
【0025】(1) 巻取過程及びボビン交替の際に、巻取
側ボビンと待機側ボビンとの相対位置を任意に設定する
ことができ、満玉ボビンが機本体から突出させないよう
にできる。しかも、ホルダー保持機構の構成を簡単にす
ることができる。
【0026】(2) 巻取側ボビンの糸層が、機幅方向に突
出することがなくなって据付ピッチを縮小することがで
き、設置スペース削減が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる紡糸巻取機の一実施例を示した
正面図である。
【図2】図1の要部正面図である。
【図3】図2のA−A線矢視断面図である。
【図4】本発明に係わる紡糸巻取機のボビン位置制御方
法の一実施例を説明するための図であり、(a)は満管
時の正面図、(b)はタッチローラを上昇させた状態を
示した正面図、(c)は玉揚後の状態を示した正面図、
(d)は巻取を開始する状態を示した正面図である。
【図5】保持機構の回転駆動系の一例を示した側断面図
である。
【図6】保持機構の回転駆動系の他の例を示した正面図
である。
【図7】従来の紡糸巻取機を示した正面図である。
【図8】図7の側面図である。
【符号の説明】
16 糸層 21,22 ボビンホルダー 23 ホルダー保持機構 24 巻取側ボビン 25 待機側ボビン 31,32 円盤 33,34 連結部材 51 所定経路(円軌道) L 基準線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 67/044 B65H 54/40

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボビンを挿着すると共にスピンドルモー
    タにより回転駆動され前記ボビンに紡出糸を巻き取る二
    本のボビンホルダーとこれらボビンホルダーを移動する
    ためのホルダー保持機構を備えた紡糸巻取機において、
    ホルダー保持機構が、互いに重ね合わされるように近接
    されて機本体に共通の一点を中心にそれぞれ回転自在に
    支持された二枚の円盤と、これら円盤に固定され、ボビ
    ンホルダーとスピンドルモータとの間に設けられた連結
    部材とで構成され、前記円盤に、他方の円盤に取り付け
    られた連結部材を通し、かつ一方の連結部材を他方の連
    結部材に対して相対移動可能とする開口が形成され、前
    記二本のボビンホルダーにそれぞれ挿着されたボビンを
    共通の円軌道に沿って独立して移動できるようにした
    とを特徴とする紡糸巻取機。
  2. 【請求項2】 上記ホルダー保持機構が、各ボビンに対
    応した円盤を独立して回転駆動させる回転駆動機構を備
    えている請求項1に記載の紡糸巻取機。
  3. 【請求項3】 上記ホルダー保持機構が、一方の円盤を
    回転駆動させる回転駆動機構と、その一方の円盤と他方
    の円盤の連結部材とを連結するアクチュエータとを備え
    ている請求項1に記載の紡糸巻取機。
  4. 【請求項4】 ボビンを挿着すると共にスピンドルモー
    タにより回転駆動され前記ボビンに紡出糸を巻き取る二
    本のボビンホルダーとこれらボビンホルダーを移動させ
    るためのホルダー保持機構を備え、ホルダー保持機構
    が、互いに重ね合わされるように近接されて機本体に共
    通の一点を中心にそれぞれ回転自在に支持された二枚の
    円盤と、これら円盤に固定されボビンホルダーとスピン
    ドルモータとの間に設けられた連結部材とで構成され、
    前記円盤に、他方の円盤に取り付けられた連結部材を通
    し、かつ一方の連結部材を他方の連結部材に対して相対
    移動可能とする開口が形成され、前記二本のボビンホル
    ダーにそれぞれ挿着されたボビンを共通の円軌道に沿っ
    て独立して移動できるようにした紡糸巻取機において、
    径が増大する巻取側ボビンの糸層の周面が上下方向に延
    びた基準線を越えないように、そのボビンホルダーを前
    記円軌道に沿って移動させ、かつ、他方の待機側ボビン
    を巻取側ボビンに接触しないように位置させることを特
    徴とする紡糸巻取機のボビン位置制御方法。
  5. 【請求項5】 上記基準線が円盤の円軌道の最下端位置
    の満玉の外周を通る上下方向に延びた線である請求項4
    記載の紡糸巻取機のボビン位置制御方法。
  6. 【請求項6】 上記巻取側ボビンの巻取開始位置が、巻
    取終了位置に対して90度以内の位置である請求項4又は
    5に記載の紡糸巻取機のボビン位置制御方法。
JP02579394A 1994-02-24 1994-02-24 紡糸巻取機及びそのボビン位置制御方法 Expired - Fee Related JP3211541B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02579394A JP3211541B2 (ja) 1994-02-24 1994-02-24 紡糸巻取機及びそのボビン位置制御方法
TW085209475U TW345199U (en) 1994-02-24 1994-11-03 Winding machine for spinning yarn
TW084211868U TW346127U (en) 1994-02-24 1994-11-03 Yarn-winding machine
KR1019950000086A KR100300272B1 (ko) 1994-02-24 1995-01-05 방사권취기및그보빈위치제어방법
CN95102225A CN1112513A (zh) 1994-02-24 1995-02-24 纱线卷绕机及其筒管位置的控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02579394A JP3211541B2 (ja) 1994-02-24 1994-02-24 紡糸巻取機及びそのボビン位置制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07232864A JPH07232864A (ja) 1995-09-05
JP3211541B2 true JP3211541B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=12175720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02579394A Expired - Fee Related JP3211541B2 (ja) 1994-02-24 1994-02-24 紡糸巻取機及びそのボビン位置制御方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3211541B2 (ja)
KR (1) KR100300272B1 (ja)
CN (1) CN1112513A (ja)
TW (2) TW345199U (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19538480C2 (de) * 1995-10-16 2001-10-25 Sahm Georg Fa Spulmaschine und Verfahren zum Aufwickeln eines kontinuierlich zulaufenden Fadens auf eine Spule
EP0799787B1 (de) * 1996-04-04 2002-07-31 B a r m a g AG Aufspulmaschine
EP0825143A3 (de) * 1996-08-22 1998-05-13 B a r m a g AG Aufspulmaschine zum Aufspulen eines anlaufenden Fadens
JP4504486B2 (ja) * 1999-11-10 2010-07-14 日特エンジニアリング株式会社 巻線装置
DE10335237A1 (de) * 2003-08-01 2005-02-24 Saurer Gmbh & Co. Kg Aufspulmaschine
FR2899571B1 (fr) 2006-04-10 2009-02-06 Saint Gobain Vetrotex Procede de fabrication d'un enroulement a fils separes
IN2013DE03253A (ja) * 2014-02-03 2015-11-20

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2875415B2 (ja) * 1990-08-08 1999-03-31 帝人製機株式会社 糸条の切替巻取機
JPH069154A (ja) * 1992-04-23 1994-01-18 Teijin Seiki Co Ltd 糸条の切替巻取機

Also Published As

Publication number Publication date
KR100300272B1 (ko) 2001-12-28
TW346127U (en) 1998-11-21
JPH07232864A (ja) 1995-09-05
CN1112513A (zh) 1995-11-29
TW345199U (en) 1998-11-11
KR950031844A (ko) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211541B2 (ja) 紡糸巻取機及びそのボビン位置制御方法
CN100434350C (zh) 卷绕机
EP2105400A2 (en) Yarn winding machine and yarn winding method
CN1225891A (zh) 尤其用于绕线的缠绕装置
JPH0234866B2 (ja)
JP3284806B2 (ja) 巻取機のボビン位置制御方法
EP0310848A1 (en) Method and device for covering yarns
JP3680589B2 (ja) 合成繊維の巻取装置および巻取方法
JPH0530056Y2 (ja)
JPH08290870A (ja) 巻取機のボビン位置調整方法及びその装置
JPH08301522A (ja) 巻取機
JP3807468B2 (ja) 紡糸巻取機における巻取方法及び紡糸巻取機
JP2871278B2 (ja) 自動ワインダの巻取ユニット
CN110154377B (zh) 一种连续玻纤复合增强管缠绕机及其使用方法
JP4590156B2 (ja) 弾性繊維用巻取り機
JP4963442B2 (ja) ホース用補強糸巻付装置
JPH08310723A (ja) 巻取機
JP3379308B2 (ja) 紡糸巻取機及びその巻取方法
JP3006388B2 (ja) 紡糸巻取機及びその運転方法
JPH08277066A (ja) 紡糸巻取機の昇降枠ガイド
JPH1036008A (ja) ターレット式紡糸巻取機
JPH075224B2 (ja) 紡糸巻取機
CN110371767A (zh) 一种纺织工业生产中纱线放置固定架
JP2589650Y2 (ja) 玉揚げシステム
JPH0516771U (ja) 紡糸巻取機のセパレータ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees