JPH1036008A - ターレット式紡糸巻取機 - Google Patents

ターレット式紡糸巻取機

Info

Publication number
JPH1036008A
JPH1036008A JP19783396A JP19783396A JPH1036008A JP H1036008 A JPH1036008 A JP H1036008A JP 19783396 A JP19783396 A JP 19783396A JP 19783396 A JP19783396 A JP 19783396A JP H1036008 A JPH1036008 A JP H1036008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turret
paper tube
yarn
winding
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19783396A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinzo Hashimoto
欣三 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP19783396A priority Critical patent/JPH1036008A/ja
Publication of JPH1036008A publication Critical patent/JPH1036008A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来よりも詰めて配置できるとともに、糸の
切り換えも確実に行えるターレット式紡糸巻取機を提供
することを課題としている。 【解決手段】 機台2aのターレット4が満巻きにな
り、回転すると満巻きパッケージ28の公転軌跡31が
隣りの機台2bの内部に侵入する。更に、機台2aのタ
ーレット4が回転する際に、隣りの機台2bの分離板1
5を連動して動くようにして、隣りの機台2b及び2c
のターレット4を回転しないように規制(インターロッ
ク)した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転中心を挟んだ
対象位置で二つの巻取りスピンドルを支持するターレッ
ト式紡糸巻取機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来のターレット式紡糸巻取機
01である。この種の紡糸巻取機においては、予め設定
された量の糸Yが巻取られると、ターレット4を回転さ
せて、上方の巻取り位置(イ)にある満巻きパッケージ
28を下方の玉揚げ位置(ロ)に、玉揚げ位置(ロ)に
あった空紙管29を巻取り位置(イ)で停止させ、糸切
換機構016により糸Yを満巻きパッケージ28から空
紙管29へと切り換えて連続的に巻取っている。ターレ
ット4の回転停止位置である前記玉揚げ位置(ロ)と前
記巻取り位置(イ)とを、ターレット4の回転軸C(回
転中心)を通る鉛直線27上に従来は設定していた。し
たがって、従来機における作業幅P0は、ターレット4
の回転に伴うパッケージ28外周の公転半径R1に、作
業幅の左側を規定する満巻きパッケージ28の半径r、
及び満巻きパッケージ28側の糸端の浮遊を防ぐ分離板
15の幅Lの和となっている。又、満巻きパッケージ2
8と空紙管29との入れ換えを完了した直後の状態(図
6の右端機台の状態)では、空紙管29は角度θ0で走
行糸に接触していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のターレット式紡
糸巻取機は、以上のように構成されていたので、隣接す
る機台間で満巻きパッケージと分離板とが干渉しないよ
うにボビン交換するには、最低限上記作業幅P0の間隔
で機台を据付ける必要があった。図6に示したように,
実際には上記満巻きパッケージの半径よりも機台本体フ
レームが突出していたり、多少の余裕寸法を見込んでい
るので、作業幅P0よりもさらに大きな据付けピッチP
01となっている。このため、現在ある工場の敷地内で
少しでも多くの機台を設置したいという糸製造業者の要
望に従って、コンパクトな紡糸巻取機も提供されている
が、機構が複雑で部品点数が多かった。
【0004】例えば、パッケージが満巻きになってから
ターレットを回転させること(前述公転半径R)が、小
型化への障害要因であるという視点に立って設計された
紡糸巻取機がある(特開平7−232864号公報)。
これは、ターレットの回転中心を通る水平線の近くに巻
取り位置を設定して巻き始め、巻取りとともに順次ター
レットを回転させて、パッケージ径の増大をターレット
の中心側に逃がすものであったが、機構が複雑でしかも
部品点数が多いことから、高価なものになっていた。
【0005】しかも従来の機構は、作業幅の問題以外に
も、糸走行方向と逆方向に紙管を回転させ、走行糸の弛
みを利用して巻き込むように一気に補足するのである
が、走行糸に対して空紙管が接触する前述の角度、すな
わち糸巻き付き角度が大きい従来の構成では、ターレッ
ト回転の途中で走行糸がダメージを受け、補足する前に
切断することがあった。
【0006】本発明は、このような従来の技術に存在す
る問題点に着目して成されたものである。その課題は、
従来よりも詰めて配置できるとともに、糸の切り換えも
確実に行えるターレット式紡糸巻取機を提供することで
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に記載の発明では、ターレット式紡糸巻
取機において、前記回転中心を通る鉛直線の左右両側の
うちで、満巻きパッケージを通過させる側の位置に偏っ
て、前記巻取りスピンドルの巻取り位置と玉揚げ位置と
を設定した。したがって、この請求項1に記載の発明に
よれば、巻取り状態及び玉揚げ状態の何でも、満巻きパ
ッケージ外周面の位置、例えば図6ではパッケージの左
側位置が機台の中央側に寄る。
【0008】請求項2に記載の発明では、請求項1に記
載の発明において、満巻きパッケージから空紙管への糸
の受け渡しを、前記玉揚げ位置に満巻きパッケージが停
止しているときの空紙管側のスピンドル位置で行う。し
たがって、請求項2に記載の発明によれば、走行糸は従
来技術に比べて鉛直姿勢に近い経路を通過することにな
る。つまり、空紙管に対する走行糸の接触角、言い換え
れば空紙管に対する走行糸の巻き付き角が小さくなり、
摺接抵抗を軽減できる。
【0009】請求項3に記載の発明では、請求項2に記
載の発明において、タッチローラと前記空紙管との間の
走行糸を押し込んで糸渡しを補助する糸掛けガイドを設
けた。したがって、請求項3に記載の発明によれば、タ
ッチローラと前記空紙管との間の糸を押し込むことで、
空紙管に対する走行糸の巻き付き角が大きくなる。
【0010】請求項4に記載の発明では、請求項1記載
の発明において、前記巻取り位置と玉揚げ位置を、両位
置にあるときの満パッケージの外周面が、ターレット回
転による空紙管外周面の公転軌跡よりも機台内側となる
ように前記偏り量を設定し、隣接する機台のセパレータ
の動作範囲が前記空紙管外周面の公転軌跡に侵入するよ
うに紡糸巻取機を設置するとともに、隣接する紡糸巻取
機の同時のターレット回転を牽制するインターロック装
置を設けた。したがって、請求項4に記載の発明によれ
ば、作業幅の一方は空紙管の公転軌跡で規定され、他方
は分離板の外縁で規定される。インターロック装置は、
隣接する紡糸巻取機の玉揚げ動作が同時には生じないよ
うにターレット回転を牽制して、回転を阻止した側の分
離板が空紙管の公転軌跡から退避できるように働く。
【0011】
【実施の形態】本発明の実施の形態について図面を参照
しながら説明する。図1及び図2において、ターレット
式紡糸巻取機は、ターレット4の片側に突出した平行な
二本のスピンドル(ボビンホルダー)5,6と、前記ス
ピンドルを各々回転駆動させるためのスピンドルモータ
7,8と、パルス発生機3を備えたタッチローラ11、
及びタッチローラ11を回転駆動させる補助駆動源9が
設けられている。
【0012】スピンドル5,6は、従来同様に上下並列
に設けられ、その一端にスピンドルモータ7,8が各々
連結されている。スピンドル5,6の上方にはトラバー
ス装置12が設けられ、垂下されるフィラメント糸Yを
適宜トラバースし、タッチローラ11により押圧して上
位のスピンドル5に巻き取らせ、多数のパッケージ28
を一斉に生産するようになっている。又、スピンドル
5,6及びスピンドルモータ7,8は、ターレット4を
回転させることにより上下位置を交換して連続的にフィ
ラメント糸Yを巻き取るようになっている。前記スピン
ドル5,6の制御は、上方のスピンドル5に巻取られた
パッケージ28に接触するタッチローラ11の回転を検
出し、パルス発生機3により発信する信号が図示されて
いない制御装置に入力され、周速を一定にすべくインバ
ータを介してスピンドルモータ7,8をフィードバック
制御するようになっている。
【0013】図面中の符号15は、隣接機台2の糸端や
糸屑の侵入を防ぐ分離板である。この分離板15は、通
常はパッケージの公転軌跡31の外側に位置して、ター
レット4回転のときの満巻きパッケージ28との干渉を
防いでいる。満巻きパッケージ28が玉揚げ位置(ロ)
に移動すると、満巻きパッケージ28側の糸端が浮遊す
るのを防止するために、パッケージ28を覆うように図
外のシリンダ装置によって支点20回りに揺動される。
符号16は糸掛けガイドであり、前記タッチローラ11
やトラバース装置12を備える昇降枠10の右側に取り
付けてあり、通常は昇降枠10の内部に格納されてい
る。
【0014】図1に示すように、この紡糸巻取機は、上
流から供給される糸を継続して巻き取るための巻取り位
置(イ)と、満巻きパッケージ28をスピンドル6から
取り外して空紙管29を新たに挿着するための玉揚げ位
置(ロ)とを、ターレット4の回転軸Cの中心を通る鉛
直線27の右側に偏った位置(満巻きパッケージ28が
通過する側)に設定している。具体的には、時計の12
時の位置を0度としたときの15度と160度の位置に
両位置(イ)(ロ)を設定して、満巻きパッケージ28
の外周縁を空紙管29の公転軌跡30よりも機台2の内
側としている。本発明の構成では、このように巻取り位
置(イ)と玉揚げ位置(ロ)とが一線上に無いので単に
ターレット4を180度回転させるだけではスピンドル
5,6を両位置(イ)(ロ)に停止できない。そこで、
偏心した前記両位置(イ)(ロ)に合うようにターレッ
ト4の回転停止位置を前記15度と160度の2ヶ所に
設けている。
【0015】この構成のターレット式紡糸巻取機におけ
るボビン交換のために最低限度必要な作業幅Pは、ター
レット4の回転に伴う満巻きパッケージ28外周の公転
半径R1に、空紙管29の公転半径R2、及び分離板1
5の幅Lの和となる。この構成であれば、隣接機台2の
満巻きパッケージ28との干渉を生じること無しに、分
離板15を隣接機台2の空紙管29の公転軌跡30に近
接できる。従来の紡糸巻取機における作業幅P0と比較
した場合、図6中に示した、空紙管29の公転軌跡30
からの満巻きパッケージ28の突出量Sが削減されたこ
とになる。この突出量Sは数cmから多くて十数cmの
範囲であるが、数十台の紡糸巻取機を並べて配置する工
場での機台レイアウトに大きな余裕をもたらす。
【0016】更に、このターレット式紡糸巻取機は、満
巻きパッケージ28から空紙管29への糸渡しを行うた
めに、玉揚げ位置(ロ)のターレット4回転中心を挟ん
だ反対位置を糸掛け位置(ハ)に設定している。糸掛け
位置(ハ)では、満巻きパッケージ28の外周面が機台
2の中央側に偏心していることと、空紙管29が機台2
の外側に偏心していることとの相乗で、満巻きパッケー
ジ28に向かう紡出糸Yは、従来に比べて鉛直に近い経
路を通過する。結果として、空紙管29に対する紡出糸
Yの接触角、言い換えれば空紙管に対して紡出糸Yは図
3に示した小さな巻き付き角θで接触している。したが
って、前記スピンドル5,6をスピンドルモータ7,8
により反時計方向に回転し、例えば弾性糸を糸Yの弛み
を利用して巻き込むように捕捉する、いわゆる逆取りの
糸掛けを行う場合に有利な構成となっている。
【0017】次に、この実施の形態のターレット式紡糸
巻取機におけるボビン交換手順を図4に基づいて説明す
る。 (a)ターレット4の回転軸Cの中心を通る鉛直線27
の右側に設定した巻取り位置(イ)に位置するスピンド
ル6が、スピンドルモータ7により反時計方向に回転
し、挿着された紙管がトラバース装置12及びタッチロ
ーラ11を経由して垂下された紡出糸Yを巻き取る。糸
の巻取りはこの位置(イ)でターレット4の回転を停止
したまま継続して行われ、この位置(イ)で満巻きに達
する。このとき、他方のブピンドル5は前記鉛直線27
の左側、つまりターレット4の回転中心を挟んだ反対側
に位置している。
【0018】(b)巻き初めから所定時間経過すると、
図外の制御装置が満巻きと判断し、ターレット4にボビ
ン交換のための回転信号を出力する。ターレット4は巻
取り位置(イ)から時計回りに約145度回転して、満
巻きパッケージ28を玉揚げ位置(ロ)に停止させる。
次いで、満巻きパッケージ28を覆うように分離板15
が支点20回りに揺動する。満巻きパッケージ28が玉
揚げ位置(ロ)にあるときの反対側の空紙管29は、鉛
直線27の左側の糸掛け位置(ハ)にあり、紡出糸Yの
走行方向と逆方向である反時計方向に回転しながら紡出
糸Yに接触している。
【0019】(c)満巻きパッケージ28が玉揚げ位置
(ロ)に停止すると同時に、空紙管29とタッチローラ
11との間に糸掛けガイド16が進出して紡出糸Yを空
紙管29側に押し付け、空紙管29に対する紡出糸Yの
巻き付き角θを大きくしながら糸掛けを行う。糸掛けの
完了後、玉揚げ位置(ロ)の満巻きパッケージ28は回
転を停止され、図外の玉揚げ台車にて空紙管29と交換
される。この玉揚げ作業の間、巻取り側のスピンドル6
は玉揚げ位置(ロ)に対応する糸掛け位置(ハ)で巻取
りを行う。
【0020】(d)空紙管29への糸渡しが完了し、満
巻きパッケージ28の玉揚げが完了すると、ターレット
4は約35度回転して巻取り側のスピンドル6を所定の
巻取り位置(イ)にまで移動させ、タッチローラ11と
接触して一連のサイクルが終了する。
【0021】図5は本発明のターレット式紡糸巻取機の
設置例を示す正面図である。図5では、上述のように両
位置(イ)(ロ)を偏心させた紡糸巻取機を、隣の機台
2の空紙管29の公転軌跡30と重複する位置にまでに
分離板15を侵入させて機台2を、前述の作業幅Pより
も小さなピッチP1の間隔で据えつけている。このよう
に近接して設置したときに、空紙管29と分離板15と
がボビン交換のときに衝突するのを防止するために、タ
ーレット4の回転を制御する図外の制御装置内部に、隣
接する紡糸巻取り機の同時のターレット4の回転を牽制
するインターロック装置が設けてある。
【0022】図4のように配置した場合の通常のボビン
交換は、前記制御装置の働きにより、左隣の機台2の分
離板15位置を変更した後、つまり空紙管29の公転軌
跡30から外れた位置で、左側機台2の満巻きパッケー
ジ28に干渉しない中間位置へ分離板15を変更した後
に行われる。隣接機台2がターレット4の回転中にパッ
ケージ28が巻き上がったときは、インターロック装置
の作用により、隣接機台2の満巻きパッケージ28が玉
揚げ位置(ロ)に到達するまでのターレット4の回転時
間である数秒間巻取りが継続される。隣接機台2が同時
に巻き上がったときには、左側機台が優先してターレッ
ト4の回転が開始される。
【0023】なお、以上に説明した実施の形態では、巻
取り位置(イ)と玉揚げ位置(ロ)とを、満巻きパッケ
ージ28の外周面が空紙管29の公転軌跡30よりも機
台2の内側となるように位置設定したが、空紙管29の
公転軌跡30よりも機台2の外側に満巻きパッケージ2
8の外周面が位置するような偏心量であっても、作業幅
Pが縮小されていれば発明の目的を達成できる。
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1に記載の
ターレット式紡糸巻取機によれば、空紙管の公転軌跡と
満巻きパッケージの公転軌跡、及び分離板の幅によって
決定される作業幅を、巻取り位置と玉揚げ位置の設定変
更だけで小さくできる。作業幅を小さくできることによ
って隣接機台どうしを従来よりも近接配置することが可
能になり、数十台の紡糸巻取機を並べて配置する工場で
の機台レイアウトに大きな余裕をもたらす。
【0025】請求項2に記載のターレット式紡糸巻取機
によれば、糸巻き付け角を小さくできるので、糸走行方
向と逆方向に回転する空紙管との摺接抵抗を軽減して、
特に弾性糸のように伸縮性に富む走行糸の過剰な伸びに
起因した糸掛け前の切断を防止できる。
【0026】請求項3に記載のターレット式紡糸巻取機
によれば、請求項2記載の効果に加えて、糸巻き付け角
が小さいことによる欠点を解消し、糸掛け作業を確実な
ものにできる。
【0027】請求項4に記載のターレット式紡糸巻取機
によれば、前記作業幅よりも隣接機台の据え付けピッチ
を小さくすることができ、工場での機台レイアウトの余
裕が更に広がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のターレット式紡糸巻取機の正面図であ
る。
【図2】本発明のターレット式紡糸巻取機の側面図であ
る。
【図3】空紙管への糸の接触状態を説明する要部の拡大
図である。
【図4】本発明のターレット式紡糸巻取機のボビン交換
手順を説明する概略図である。
【図5】本発明のターレット式紡糸巻取機の設置例を示
す正面図である。
【図6】従来のターレット式紡糸巻取機の設置例を示す
正面図である。
【符号の説明】
1 紡糸巻取機 4 ターレット 5,6 スピンドル 11 タッチローラ 15 分離板 16 糸掛けガイド 28 満巻きパッケージ 29 空紙管 30 空紙管の公転軌跡 31 パッケージの公転軌跡 (イ) 巻取り位置 (ロ) 玉揚げ位置 Y 紡出糸

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転中心を挟んだ対象位置で二つの巻取
    りスピンドルを支持するターレット式紡糸巻取機におい
    て、前記回転中心を通る鉛直線の左右両側のうちで、満
    巻きパッケージを通過させる側の位置に偏って、前記巻
    取りスピンドルの巻取り位置と玉揚げ位置とを設定した
    ことを特徴とするターレット式紡糸巻取機。
  2. 【請求項2】 満巻きパッケージから空紙管への糸の受
    け渡しを、前記玉揚げ位置に満巻きパッケージが停止し
    ているときの空紙管側のスピンドル位置で行う請求項1
    記載のターレット式紡糸巻取機。
  3. 【請求項3】 タッチローラと前記空紙管との間の走行
    糸を押し込んで糸渡しを補助する糸掛けガイドを設けた
    請求項2記載のターレット式紡糸巻取機。
  4. 【請求項4】 前記巻取り位置と玉揚げ位置を、両位置
    にあるときの満パッケージの外周面が、ターレット回転
    による空紙管外周面の公転軌跡よりも機台内側となるよ
    うに前記偏り量を設定し、隣接する機台のセパレータの
    動作範囲が前記空紙管外周面の公転軌跡に侵入するよう
    に紡糸巻取機を設置するとともに、隣接する紡糸巻取機
    の同時のターレット回転を牽制するインターロック装置
    を設けた請求項1記載のターレット式紡糸巻取機。
JP19783396A 1996-07-26 1996-07-26 ターレット式紡糸巻取機 Withdrawn JPH1036008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19783396A JPH1036008A (ja) 1996-07-26 1996-07-26 ターレット式紡糸巻取機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19783396A JPH1036008A (ja) 1996-07-26 1996-07-26 ターレット式紡糸巻取機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1036008A true JPH1036008A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16381110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19783396A Withdrawn JPH1036008A (ja) 1996-07-26 1996-07-26 ターレット式紡糸巻取機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1036008A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014173765A1 (de) * 2013-04-26 2014-10-30 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Falschdralltexturiermaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014173765A1 (de) * 2013-04-26 2014-10-30 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Falschdralltexturiermaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0927694B1 (en) Yarn winding method and take-up winder for yarn
JPH10167577A (ja) 綾巻きパッケージを製造する繊維機械の巻返しユニット
KR100400098B1 (ko) 탄성사용방사권취기와그실전환방법
EP0927695B1 (en) Elastic yarn take-up winder and package
JPH1036008A (ja) ターレット式紡糸巻取機
JP3211541B2 (ja) 紡糸巻取機及びそのボビン位置制御方法
JP3147820B2 (ja) 紡糸巻取機
JP3680589B2 (ja) 合成繊維の巻取装置および巻取方法
JP3006562B2 (ja) 糸巻取機の停電処理システム
KR100430991B1 (ko) 사조의 절환방법 및 장치
EP1369371B1 (en) Power failure handling system for automatic winder
JP3807468B2 (ja) 紡糸巻取機における巻取方法及び紡糸巻取機
JPH0530056Y2 (ja)
RU2078734C1 (ru) Способ намотки химической нити
EP4249414A1 (en) Yarn winding machine
JP2008290819A (ja) 糸条巻取機
JPS612677A (ja) スピンドルドライブ式の自動巻取機における糸条切替方法
JP2567355B2 (ja) リング精紡機の運転制御方法および装置
JP3676911B2 (ja) スピンドル式巻取機の巻取制御方法
JPS6216991A (ja) スピンドルドライブ式巻取機の糸条切替方法
JPH10338419A (ja) 自動糸切替式巻取装置
JPH11193182A (ja) 弾性糸用紡糸巻取機の制御装置及び紡糸巻取機への弾性糸の糸掛け方法
JPH03172285A (ja) 糸条巻取機における糸掛け方法及びその装置
JPH04313564A (ja) 糸パッケージ巻替方法ならびにタレット型多軸巻取装置
JPH077336Y2 (ja) 精紡機のロービングガイドへの粗糸掛け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20040119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761