JP3208317B2 - 2軸延伸ポリスチレン系樹脂シート - Google Patents

2軸延伸ポリスチレン系樹脂シート

Info

Publication number
JP3208317B2
JP3208317B2 JP2264196A JP2264196A JP3208317B2 JP 3208317 B2 JP3208317 B2 JP 3208317B2 JP 2264196 A JP2264196 A JP 2264196A JP 2264196 A JP2264196 A JP 2264196A JP 3208317 B2 JP3208317 B2 JP 3208317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
average particle
styrene
sheet
polystyrene resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2264196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09216957A (ja
Inventor
武彦 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP2264196A priority Critical patent/JP3208317B2/ja
Publication of JPH09216957A publication Critical patent/JPH09216957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3208317B2 publication Critical patent/JP3208317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2軸延伸シ−トと
した際、耐油性に優れ、かつシ−トの剥離性、深絞り容
器成形性および積み重ね成形品の剥離性が良好な2軸延
伸ポリスチレン系樹脂シ−トに関する。
【0002】
【従来の技術】2軸延伸されたポリスチレン系樹脂シ−
トは、その透明性および腰の強さから食品包装分野に広
く利用されている。しかしこの2軸延伸されたシ−トは
食品用油等の耐油性に劣り、また前記シ−トより得た容
器は積み重ねておくと使用時に剥離し難く、腰の強さか
らくる低耐衝撃性の欠点を有している。
【0003】この欠点を改良するための方法として、特
開昭54−29381号公報にはゴム含有量が3重量%
以上であるグラフト型ハイインパクポリスチレンを2軸
延伸させることにより、耐油性を良好とすることが提案
されている。
【0004】しかしながらグラフト型ハイインパクトポ
リスチレン樹脂を用いることにより耐油性は向上するも
のの、このシ−トより得られた容器は積み重ねておくと
使用時に剥離し難い欠点を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題はスチレ
ングラフトジエンゴムと有機系架橋微粒子を含む、スチ
レン系樹脂を2軸延伸シ−トとすることにより、耐油
性、耐衝撃性を改良しさらに前記シ−トを多数重ねて打
抜いた成形品の剥離性を向上させることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち前記課題は、ポ
リスチレン系樹脂に平均粒子径1〜5μmであり、かつ
ゴムの膨潤度が9〜15であるスチレングラフトジエン
ゴムをゴム濃度で1〜10重量%、および平均粒子径
0.5〜10μmの有機系架橋微粒子を100〜100
0ppm添加してなる樹脂組成物を2軸延伸することを
特徴とする2軸延伸ポリスチレン系樹脂シ−トによって
容易に解決することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明のポリスチレン系樹脂とし
ては、スチレン、アルキルスチレン(例えばo−、m−
およびp−メチルスチレン、p−エチルスチレン、p−
イソプロピルスチレン、ブチルスチレン、p−第3級ブ
チルスチレン)、種々のアルファアルキルスチレン(例
えばメチルスチレン、エチルスチレン)の単独重合体、
および前記単量体と共重合が可能な単量体として、アク
リロニトリル、メチルメタアクリート、無水マレイン酸
などがあげられる。これらポリスチレン系樹脂の製法
は、公知の重合方法であれば、何ら制限がない。
【0008】本発明のスチレングラフトジエンゴムとは
ゴム変性ポリスチレンに分散しているゴム粒子を指すも
のである。該ゴム変性ポリスチレンはスチレン単量体に
ジエンゴムを溶解して重合してなる方法、およびジエン
ゴムを2〜10重量%含有したグラフト型変性ポリスチ
レン樹脂とポリスチレン樹脂を任意に混合して得る方法
によって得られたもののうちいずれでもよい。
【0009】ここでジエンゴム成分としては、例えば一
種またはそれ以上の共役1,3−ジエン、例えばブタジ
エン、イソプレン、2−クロロ−1,3−ブタジエン、
1−クロロ−1,3ブタジエン、ピペリンなどの任意の
ゴム状重合体があげられる。本発明のスチレングラフト
ジエンゴムの平均粒子径は1〜5μm、好ましくは1〜
3μmでなくてはならない。1μm未満では、シ−トを
2軸延伸した際、耐油性、耐衝撃性が十分でなく、また
5μmを越えるとシ−トの表面光沢が低下してしまう。
【0010】また、スチレングラフトジエンゴムのシー
ト中の量はゴム濃度として1〜10重量%、好ましくは
3〜8重量%である。1重量%未満では、耐油性、耐衝
撃性が十分でなくまた、10重量%を越えると表面光
沢、シ−トの腰が低下するので好ましくない。
【0011】グラフトジエンゴムの膨潤度は9〜15、
好ましくは9〜13でなくてはならない。膨潤度が9未
満では、グラフトジエンゴムの架橋率が高くなるため耐
衝撃性、表面光沢が十分でなく、延伸時にシ−ト破断を
生じるので好ましくない。15以上では耐油性が十分で
ない。
【0012】グラフトゴム成分が上記の条件を満たすこ
とで耐油性、耐衝撃性、表面光沢、延伸時の耐破断性の
バランスが最良となる。
【0013】ここで用いたグラフトジエンゴムの平均粒
子径(D)とは超薄切片法を用いて組成物の透過型電子
顕微鏡写真を撮影し、ゴム状重合体粒子1000個の円
換算粒子径を測定して次式を用いて算出した値である。 D(μm)=Σni・Di4 /Σni・Di3 ni;円換算粒子径Diを有するゴム状重合体粒子の個
数 ここで膨潤度とは樹脂組成物のトルエン不溶分のトルエ
ンによる膨潤度合のことであり、測定法は樹脂をトルエ
ンに溶解し、15000rpmで1時間遠心分離後、上
澄液をデカンテ−ションし、膨潤した不溶成分量Ws
(g)を求め、次にこの膨潤した不溶成分を60℃で2
4時間真空乾燥して、乾燥不溶成分量Wg(g)を測定
して次式を用いて算出した値である。
【0014】(Ws−Wg)/Wg 次に本発明で用いる有機系架橋微粒子としてはポリスチ
レン系樹脂の屈折率に近い屈折率を有する有機系架橋微
粒子が好ましい。その平均粒子径は、0.5〜10μ
m、好ましくは3〜10μmである。0.5μm未満で
はシ−トに再凝集による分散不良が生じたり、フィッシ
ュアイができてシ−ト表面外観不良を起こす。10μm
を越えると、粗大粒子が多く含まれるので、シ−ト表面
外観が損なわれたり、延伸時にシ−ト破断を生じるので
好ましくない。
【0015】該有機系架橋微粒子のシート中に含有され
る割合は100〜1000ppm、好ましくは100〜
600ppmである。100ppm未満では、シ−ト表
面への突出割合が少なく、該シ−トから得た成形品の積
み重ねによる剥離性が劣り、また1000ppmを越え
ると、有機系架橋微粒子の再凝集を起こす機会が多くな
り、シ−トの透明性および外観の低下、延伸時のシ−ト
破断を生じる。
【0016】ここで有機系架橋微粒子の平均粒子径はコ
−ルタ−カウンタ−法による50%体積平均粒子径をさ
す。
【0017】また本発明の樹脂組成物は必要に応じて、
滑剤、可塑剤、着色剤等の添加剤を用いることができ
る。
【0018】本発明の延伸シ−ト用としての樹脂組成は
スチレン系樹脂、有機系架橋微粒子、スチレングラフト
ジエンゴムとをヘンシエルミキサ−、Vブレンダ−等で
ドライブレンドしてもよく、また、スチレングラフトジ
エンゴム及び有機系架橋微粒子を多量に含んだ樹脂組成
のマスタ−ペレットを作り、スチレン系樹脂に混合する
方法等いずれの方法でもよい。
【0019】また本発明のポリスチレン系樹脂延伸シ−
トはその表面にオストワルド粘度(20℃)が100〜
200,000センチスト−クスのジメチルシリコ−ン
を主成分とするシリコ−ンオイル単独および乳化剤を含
有したエマルジョンを単独または、防曇剤、帯電防止剤
と併用して均一に塗布することができる。
【0020】本発明における2軸延伸温度は110〜1
40℃、好ましくは120〜130℃、2軸延伸倍率は
縦2〜4倍、横2〜4倍、好ましくは縦、横それぞれ
2.5倍の範囲である。
【0021】
【実施例】以下実施例により本発明を詳細に説明する。
【0022】(実施例1〜5)有機系架橋微粒子(日本
触媒(株)製エポスタ−)の平均粒子径、添加量、およ
びスチレングラフトジエンゴム(新日鉄化学工業(株)
製S61、H53、H78;住友化学工業(株)製KS
2140)のゴム濃度、平均粒子径および膨潤度が表1
に示す通りになるようにポリスチレン樹脂(住友化学工
業(株)E183)と混合した樹脂組成物を押出機から
シ−ト状に押し出し、縦および横にそれぞれ2.5倍延
伸して180μmの2軸延伸シ−トを得た。次に前記延
伸シ−トの表面にシリコ−ンオイルを40mg/m2
なるように塗布した。
【0023】特性を測定、評価した結果は、表に示すと
おり良好な結果であった。
【0024】(比較例1〜6)有機系架橋微粒子の添加
量、平均粒子径、さらにスチレングラフトゴムのゴム濃
度、平均粒子径および膨潤度を表に示したとうりにした
こと以外は実施例1と同様に操作した。その結果、比較
例に示すとおり、特性値のすべてを満足するものは得ら
れていない。表1に示す特性評価方法は次のとおりであ
る。 1、耐油性 幅1、5cm×長さ12cmの短冊片の両端をチャック
でつかみ、上下にし、その中央部にサラダ油を塗布し下
のチャックに5Kg荷重をかけ切れた時間を測定した。 ◎:90分以上 ○:50分以上70分未満 △:30分以上50分未満 ×:30分未満 2、剥離性 シ−ト単発圧空成形機(浅野製作所)にかけ容器(開口
部90×底部60×50mm深さ)に成形しそれを20
枚重ねて抜型カッタ−で圧切し、積み重ねられている成
型品の上に2kgの荷重を乗せた時の高さを[A]と
し、荷重を取り除いた時の高さを[B]として回復率を
次式のように計算した。 {([B]−[A])/[A]}×100 ◎:30%以上 ○:20%以上〜30%未満 △:10%以上〜20%未満 ×:10%未満 3.重ね容器剥離強度 上記剥離性評価後の容器を一枚ずつ剥離する時の最高荷
重をロ−ドセルを用いて引張剥離強度300mm/mi
nで測定した。 ◎:100g未満 ○:100g以上250g未満 △:250g以上400g未満 ×:550g以上 4.DuPont衝撃強度 JIS K5400に準拠 ○:2kg・cm以上 △:1kg・cm以上2kg・cm未満 ×:1kg・cm未満 5.表面光沢 JIS K5400に準拠 ◎:40%以上 ○:30%以上40未満 △:20%以上30未満 ×:20%以下
【表1】
【0025】
【発明の効果】本発明のポリスチレン系樹脂2軸延伸シ
−トは、耐油性に優れしかも深絞り容器成形性が付与で
き、延伸シ−ト同志のブロッキング性を弱め、かつ成型
品の積み重ねによる剥離性が良好である特徴を有するも
のである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 25:04 C08L 25:04 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08J 5/18 C08L 25/00 - 25/18 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴムを含まないポリスチレン系樹脂に
    平均粒子径1〜5μmであり、かつゴムの膨潤度が9〜
    15であるスチレングラフトジエンゴムをゴム濃度で1
    〜10重量%、および平均粒子径0.5〜10μmの有
    機系架橋微粒子を100〜1000ppm添加してなる
    樹脂組成物を2軸延伸することを特徴とする2軸延伸ポ
    リスチレン系樹脂シート。
  2. 【請求項2】 ゴムを含まないポリスチレン系樹脂に、
    平均粒子径1〜5μmであり、かつゴムの膨潤度が9〜
    15であるスチレングラフトジエンゴムをゴム濃度で1
    〜10重量%、および平均粒子径0.5〜10μmの有
    機系架橋微粒子を100〜1000ppm添加してなる
    樹脂組成物を2軸延伸することを特徴とする耐油性2軸
    延伸ポリスチレン系樹脂シート。
  3. 【請求項3】 ゴムを含まないポリスチレン系樹脂に、
    平均粒子径1〜5μmであり、かつゴムの膨潤度が9〜
    15であるスチレングラフトジエンゴムをゴム濃度で1
    〜10重量%、および平均粒子径0.5〜10μmの有
    機系架橋微粒子を100〜1000ppm添加してなる
    樹脂組成物を2軸延伸してなる2軸延伸ポリスチレン系
    樹脂シートを成形して得られることを特徴とする耐油性
    容器
JP2264196A 1996-02-08 1996-02-08 2軸延伸ポリスチレン系樹脂シート Expired - Lifetime JP3208317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264196A JP3208317B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 2軸延伸ポリスチレン系樹脂シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264196A JP3208317B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 2軸延伸ポリスチレン系樹脂シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09216957A JPH09216957A (ja) 1997-08-19
JP3208317B2 true JP3208317B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=12088480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2264196A Expired - Lifetime JP3208317B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 2軸延伸ポリスチレン系樹脂シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3208317B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1321151C (zh) * 2005-06-03 2007-06-13 广东华业包装材料有限公司 一种双向拉伸聚苯乙烯薄膜的生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09216957A (ja) 1997-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5336719A (en) Transparent toughened plastics
EP0404954B1 (en) Rubber-modified styrene resin composition
US5708081A (en) Composition comprising a vinylaromatic polymer and a rubber and process for obtaining it
JP3345921B2 (ja) 耐衝撃性ポリスチレン系樹脂及びその製造方法
JPS6356895B2 (ja)
JP2868523B2 (ja) 高い衝撃強度を有するポリマー組成物
US5252664A (en) Transparent toughened thermoplastics
JP3208317B2 (ja) 2軸延伸ポリスチレン系樹脂シート
JP2002533513A5 (ja)
JP3257683B2 (ja) 改善された環境耐応力亀裂性を有するモノビニル芳香族重合体
JP3192253B2 (ja) 樹脂組成物
JP3228659B2 (ja) 2軸延伸ポリスチレン系樹脂シート
JP3207053B2 (ja) 2軸延伸ポリスチレン系樹脂シート
JPH05132605A (ja) ゴム変成ポリスチレン組成物
JP3208346B2 (ja) 二軸延伸スチレン系樹脂シートおよびスチレン系樹脂組成物
JPH10338781A (ja) スチレン系樹脂組成物及びその成形体
JP2002201324A (ja) 樹脂組成物及び熱収縮性フィルム、熱収縮性多層フィルム
JPS5943059B2 (ja) 透明性を改良したスチレン系樹脂組成物
JP4195144B2 (ja) ゴム変性芳香族ビニル重合体組成物およびその製造法
US6420483B1 (en) Preparation of impact-modified plastics
JP3329838B2 (ja) スチレン系樹脂二軸延伸シート
KR850008497A (ko) 열가소성 수지조성물
JP3219485B2 (ja) スチレン系樹脂二軸延伸シート
JP3017318B2 (ja) 強度、成形性に優れたスチレン系樹脂
JPH09316142A (ja) ゴム変性芳香族ビニル樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term